11月25日(日)

10R ジャパンカップ   (GI)   2400m 芝・左

1 1 メイショウドトウ 5  57 安田康彦 5.7 +0.3 +0.2 -1.4 C 1
2 2 アメリカンボス 6  57 江田照男 134.5 -2.4 -0.7 公営
2 3 キャグニー 4  57 M.スミス 35.7 米国馬 海外 海外
3 4 テイエムオペラオー 5  57 和田竜二 2.5 +0.0 -2.5 -1.0 D 4
3 5 トゥザヴィクトリー 5  55 四位洋文 36.4 +0.4d ドバイ -0.5 2
4 6 ジャングルポケット 3  55 O.ペリエ 5.0 +1.0 -0.5 -3.1 B 3
4 7 ゴーラン 3  55 J.ムルタ 22.2 英国馬 海外 海外
5 8 B ステイゴールド 7  57 武豊 6.1 -0.2 -2.4 -2.2 5
5 9 ホワイトハート せん 6  57 G.スティーヴンス 69.9 米国馬 海外 海外
6 10 ナリタトップロード 5  57 渡辺薫彦 11.7 -0.2 +1.2 +0.2 AA
6 11 インディジェナス せん 8  57 W.マーウィング 150.4 香港馬 海外 海外
7 12 ティンボロア 5  57 J.ベイリー 36.6 米国馬 海外 海外
7 13 B ウイズアンティシペイション せん 6  57 蛯名正義 25.3 米国馬 海外 海外
8 14 パオリニ 4  57 A.スボリクス 21.5 ドイツ馬 海外 海外
8 15 B ダイワテキサス 8  57 柴田善臣 128.2 -1.7 -0.5 -1.6

買い目
土曜日のジャパンカップが3歳クロフネの圧勝、そして京阪杯が1,2着を3歳が独占。
国内3歳馬は強い!
その代表格ジャングルポケット。これしかない!
左回りは抜群の相性のよさ。
奇しくも4枠には3歳馬ゴーランが同居。2頭とも前走4着だ。
4枠鉄板狙い。こういうときは総流しだ。

単6(10%)、複6(10%)  単勝pdf
4枠総流し(10%)

(木馬会寄稿) 11/22

今回だけはテイエムオペラオーを切ろうと思う。前走がギリギリの仕上げ。
上がり目はない。タイムは全く平凡でありダービー馬でもないのでカットする。
 タイムは断然のナリタだが、落馬後1週間休んだので万全ではない。押さえ。
本命はペリエのジャングルポケット。ダービー馬は同コース同距離のこのレースで相性がいいようだ。
とにかく鞍上強化。菊花賞は全く競馬になっていない。
 軸的にはメイショウドトウであろう。安定しているし馬体は迫力満点である。
海外馬はわからないが凱旋門賞4着のゴーランは強い3歳馬。
3歳重視で行きます。
◎ジャングルポケット ○メイショウドトウ ▲ゴーラン


11R ジャパンカップダート(GI)   2100m ダート・左

1 1 (市) ミラクルオペラ 4  57 幸英明 15 -0.8d 公営 公営
1 2 ワールドクリーク 6  57 後藤浩輝 234 -0.5d -1.5d -3.7d
2 3 (外) ノボトゥルー 5  57 O.ペリエ 26 公営 公営 公営 2
2 4 プリエミネンス 4  55 蛯名正義 72 公営 +0.4d 公営 5
3 5 [地] ミツアキサイレンス 4  57 川原正一 184 公営 公営 公営
3 6 B オンワードセイント 5  55 勝浦正樹 191 公営 公営 公営
4 7 B [外] ディグフォーイット 6  57 M.スミス 123 米国馬 海外 海外
4 8 ウイングアロー 6  57 横山典弘 6.9 +0.4d 公営 公営 4
5 9 B (外) クロフネ 3  55 武豊 1.5 +0.1 -0.9 +1.4d AAa 1
5 10 [外] ジェネラスロッシ 6  57 G.スティーヴンス 52 米国馬 海外 海外
6 11 リージェントブラフ 5  57 吉田豊 72 -1.8d 公営 公営
6 12 [外] アエスクラップ 4  57 A.シュタルケ 149 ドイツ馬 海外 海外
7 13 [外] キングオブタラ 3  55 T.テュリエ 84 フランス馬 海外 海外
7 14 B [外] リドパレス 4  57 J.ベイリー 4.2 米国馬 海外 海外
8 15 レギュラーメンバー 4  57 松永幹夫 23 公営 公営 公営
8 16 ハギノハイグレイド 5  57 田中勝春 75 -0.5d 公営 公営 3

買い目
3頭に人気が被っている。特にクロフネは2倍を切った。
リドパレスも速いだろうが、彼の1800mの時計は1600mに換算すると1分34秒台となる。
クロフネの前走はもう無茶苦茶速い。
相手が弱いといいつつオープンで大差をつけるのはモノが違う。
調子もさらに上がっており信頼だ。
当初の買い目で変更なしだ。
しかしワイド勝負とし、枠連で縦目を押さえる。

単9(20%)、複9(20%)

枠連 2−5(10%)、5−7(10%)、2−7(10%),
ワイド 4−9(10%)、8−9(10%)、9−13(10%)

(木馬会寄稿) 11/22

前走衝撃的な勝ち方をしたクロフネ。1番人気確実だろうがここもあっさり連勝だろう。
強い3歳馬。ジャパンカップは3歳旋風が吹き荒れるとみた。
 ただ3歳馬は他に1頭だけで相手が難しい。
前走A評価を打って取り消しで出てこなかったプリエミネンスに期待した。
牝馬だけにそれほど人気にならないだろう。
前年覇者のウィングアローは無視できない。
あと、3歳馬のキングオブタラ。初ダートで注目される。
☆クロフネ
△ウィングアロー、プリエミネンス、キングオブタラ