北海道はよいところ 投稿者:はやし 投稿日:
9月26日(水)19時28分16秒
先週の連休を使って、そして貯まったマイルを使って北海道に行ってきました。
馬関係では、北海道電力の木下さまの愛車ボルボで、社台スタリオンステーションと
ノーザンホースパークに行ってきました。
社台スタリオンステーションでは、かつてのアイドルホース達が日替わりで5頭ほど、
公開放牧されており、私が行ったときには、トウカイテイオー、グラスワンダー、メ
ジロマックイーン、スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、バブルガムフェローの6
頭がひたすら草を食ってました。そして、グラスワンダーとスペシャルウィークの砂
あびという貴重な?シーンも見てきました。こんなウン十億もする馬達を観光客に自
由に見せる(当然、無料)なんて、社台って、ほんとに太っ腹だと思います。
また、馬のワンダーランド、ノーザンホースパークでは、ゲートをくぐってすぐのと
ころで、かつて天皇賞で私にビッグボーナスをくれたステージチャンプとご対面しま
した。彼はダイナアクトレスの仔という血統ながら、いつの間にかせん馬になって、
おとなしくなってました。でも、リズムを取るように体を揺する癖はあいかわらずで
した(競走馬の悪癖の一つです)。
他にも、障害で名をはせたブロードマインド(馬術競技で活躍中)、ミホノブルボ
ンと同期のメイキングテシオ、血統だけはすごかったバーボンカントリー、カンタロ
ーにジェラスガイ、リアルバースデーにヴァルケイノウなど、多くの馬達が馬房で寝
るか、食うかしてました(こいつら、ほんとによく食う!)。
見学者は馬房内に自由に入れるので、彼らに触ることもできます(ステージチャンプ
はたまに噛むそうですが・・)。やっぱり社台って太っ腹。
他にも社台の歴史を飾ったホースギャラリーなどがあって、すごく楽しめました(パ
ーク内のレストラン名がノーザンテーストってのはいいとして、ラーメン店がキャロ
ルハウスってのは解せませんでしたが・・)。
この社台の2施設は、お勧めします。ほんと、楽しかったですよ。
あと、おまけですが、社台スタリオンステーションのクラブハウスで
売ってたソフトクリームは、北海道でいくつも食べたソフトクリームの
中で、石屋製菓(「白い恋人」で有名)本社「イシヤチョコレートファ
クトリー」で食べたのに次いで、2番目においしかったです。
写真集はこちら 作成者は「はやしのつま」さんです。(Wordファイル 724KB)