難解ですが・・ 投稿者:NINO  投稿日: 4月28日(土)22時57分41秒

◎はテイエムオペラオーにします。3200mの適性ではやはりワンランク
抜けています。
○はメイショウドトウ。血統的には2400mがベストなのは確かですが、
ラストタイクーン系の底力が出そうな気がします。またこの組み合わせか!
という結果になるのでは?
3番手にエリモブライアン。BMSマルゼンスキーで一流ステイヤーの素質
十分です。4歳ではこの馬でしょう。
△はサンエムエックスの前残りを押さえます。

東京のスイートピーSも楽しみです。
◎はデザーモのシェリルウーマン。瞬発力に秀でており、府中向きというタイプ
ではないかもしれませんが、この鞍上ならゴールまで持たせるでしょう。
相手にはサンデー系の産駒、タックスシェルター、タップダンス、ディナマッハ
を選びます。



--------------------------------------------------------------------------------
青葉賞 投稿者:キタノ  投稿日: 4月27日(金)17時49分26秒

日曜の天皇賞に備えてここでゲットしたいと思います。
2000m〜2400mはなんといってもSS産駒で狙う予定です。
まだ人気になっていないアドマイヤセレクト(1億数千万)とプレシャスソングがねらい目です。

◎ダイイチダンヒル、〇プレシャスソング、▲アドマイヤセレクト、△チアズブライトリー

府中故トニービン産駒も狙って見たい。



--------------------------------------------------------------------------------
血統予想・青葉賞 投稿者:NINO  投稿日: 4月27日(金)17時46分52秒

天皇賞は明日アップということで、本日は青葉賞の見解を。
井崎先生のA評価プレジオが脚部不安で回避してしまいましたね。
さて、混戦模様の青葉賞ですが、血統からの◎はダイイチダンヒル
にします。まずサンデー×リアルシャダイはペインテドブラックと
同じでこのレースとの相性が良いし、末脚の持続力に秀でたタイプ。
このメンバーなら中心視です。明日のレースは多分2分27秒台の
決着で持続力が要求されるはずです。
○はダービー出走を狙うマル外ラハイナシチー。こちらも持続力
タイプで距離適性に注目しました。
▲にもマル外のルゼルを。ザフォニック産駒ですが母系が強く出て
いるようです。クロフネに完敗したこの馬を物差しにして、青葉賞
のレベルが判断できるでしょう。
△はカラオクルス。先週のレディパステル(まさか1人気とは!)
もそうですが、やはり府中ではトニービンです。
ワイドの穴馬にスパーブジュエルを指名。サンデー×ノーザンの究極
のトライアル血統でブリンカー効果と無欲の先行策に注目しています。
はやしくん注目のカオリジョバンニ(はやし家にはピッタリ)は今回
は買いませんが、ラストタイクーン系は2400m前後で穴をあける
というNINO理論からいくと激走しても不思議はないですよ。



--------------------------------------------------------------------------------
自己レス 皐月賞調査結果 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月27日(金)17時28分02秒

私の調べたところでは、やはり過去は5月開催だったということです。
旧暦は違うと思います。

第9回に中山競馬場開催となり皐月賞と名前がつきました。
9,10,11回と5月に開催されており、やはり5月開催です。

12回から4月開催となりましたが、名前はそのままにしたようです。
なお、5月に行われる東京の2000mのレースは、NHK杯に変わり、ダービートライアルと
なったと思われます。


第1回〜第5回:レース名「横浜農林省賞典四歳呼」
第6回:レース名「農商省賞典四歳」
第7回〜第8回:レース名「農林省賞典」


第6回 1944.05.21 東京 1800 重 10 クリヤマト 牡4 2'05"0 境勝太郎 57 清水茂次
第7回 1947.05.11 東京 2000 稍 14 トキツカゼ 牝4 2'11"1 佐藤嘉秋 55 大久保房松
第8回 1948.05.16 東京 2000 稍 7 ヒデヒカリ 牝4 2'09"1 蛯名武五郎 55 藤本冨良

第9回 1949.05.03 中山 1950 良 11 トサミドリ 牡4 2'05"0 浅野武志 57 望月与一郎
第10回 1950.05.05 中山 2000 不 10 クモノハナ 牡4 2'11"1 橋本輝雄 57 鈴木勝太郎
第11回 1951.05.13 中山 2000 良 8 トキノミノル 牡4 2'03"0 岩下密政 57 田中和一郎

誰もレスなかったので…。




--------------------------------------------------------------------------------
4月29日の意味 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月27日(金)14時02分13秒

OSAさん、相変わらず忙しそうですね。今回印はよく似てますね。

何年ぶりなのでしょう。
昭和時代は春の天皇賞は天皇誕生日の4月29日と決まってました。

ブックを見たところ過去10年では4月29日に開催されていません。
今年は29日の開催です。

そしてエリモジョージが亡くなったことが報道されました。
あの時は枠連の1−6でした。
覚えています。私はジョージから狙っていたので、
イシノアラシの6−6が本線だった。
ロングホークが来て人気サイドになった(イシノアラシ3着)のが悔しかったのを覚えています。
今なら馬連で取れていた。


これを思い出したので1枠オペラオーは少なくとも2着のような気がします。




--------------------------------------------------------------------------------
宇和島から 投稿者:OSA  投稿日: 4月27日(金)10時47分09秒

出張してます。
宇和島の人はみんなやさしい。
土地柄ですかね。

天皇賞はHPにもUPしたとおり
オペラオー,エア,トップロードのBOX作戦でいきます。
はやしさんのエア好馬体は後押しですね。

青葉賞はありきたりですが、ダイイチダンヒルとチアズブライトリー。
チアズはこの前まで牝馬と思ってました。
明日からGWなんですが、前半はまたまた仕事です。
http://www.netwave.or.jp/~osa/



--------------------------------------------------------------------------------
うーん 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月26日(木)20時29分32秒

はやし君の久々の登場ですな。
NINO君ももうすぐ書いてくれそうです。

天皇賞は、
T原博士とはやし君がエアシャカール◎で、オペラオー切り一致しとります。
うーん。エアシャカールは前走まっすぐ走ったし、調教もまっすぐ走っているしほんと怖いですね。人気もそれほどないだろうし前年の菊花賞馬だもんね。
この人気薄はきっと高松宮杯に使うと言った森調教師の戦略かも知れない。

>なお、青葉賞に出てくるカオリジョバンニって、とてもいい馬だと思いますよ。G1
>には足りないけど、今後はG2、G3の常連になるんじゃないかと思います。皐月で
>もちょっと買いましたが、今回も買うつもりです。
期待と自信の本命プレジオが出ないなんて!!どうしたの??
自動的に皐月賞を使っているカオリジョバンニがAになっちゃった。
これはきっと穴目ですねえ。




--------------------------------------------------------------------------------
天皇賞 投稿者:はやし  投稿日: 4月26日(木)18時17分37秒

ブックの写真を見た限りでは、エアシャカールとメイショウドトウがすごくよく見え
ました。特に、エアの成長には目を見張るものがありますね。

当日は、テレビ中継を見れそうにないので、馬券は、朝のうちに、この2頭にセイウ
ンスカイを加えた3頭のボックスを買っておくつもりです。

オペラオーには期待しているし、馬体も悪くないのですが、「なんか違う」という感
じがします(うまく言えません)。ナリタトップロードについては、すでに見切って
いるので、買うつもりはありませんし、アドマイヤボスも圏外かなと思います。

今回は、メンバー的にすばらしいので、迷ってしまいますが、馬連3点ボックスだけ
にしとこうかと思ってます。1、2番人気を切ったことが吉とでるか、凶とでるか、
お楽しみです。

なお、青葉賞に出てくるカオリジョバンニって、とてもいい馬だと思いますよ。G1
には足りないけど、今後はG2、G3の常連になるんじゃないかと思います。皐月で
もちょっと買いましたが、今回も買うつもりです。



--------------------------------------------------------------------------------
青葉賞展望 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月26日(木)08時37分58秒

青葉賞で思い出すのは、1994年、仙台へ出張の週末に行われた時である。
空いた時間で青葉城へ行き伊達政宗の像を見た。
その時、仙台にゆかりのあったノーザンポラリスが出走してきたので文句なしの本命を打った。
今で思えば、エアダブリンとサクラローレルの間に割って入ったのだから立派だった。
馬連760円では大して浮きもしなかったが、気分は良かったのを思い出す。

さて、今週だ。
昔は500万クラスの馬が絡み大穴続出だが、ここのところ割合と落ちついてきている傾向に
ある。今年もそんなに荒れないと見る。

◎はデザーモのプレジオ君である。

例によって黒字馬(芝500万、ダートは900万以上)

プレジオ        -0.5  -0.8  +0.8   A
カオリジョバンニ    -0.8  +0.4  +0.0   B
オースミステイヤー   -0.6  +0.2d  +1.5d  C
チアズブライトリー   -1.1  +0.2   -1.6
ダイイチダンヒル    -0.7  -0.7   +0.1
タイムトゥチェンジ   -0.7  +0.2  -0.3
ルゼル         -0.5  -1.7  +0.0
イケハヤブサ      -2.0  +0.1  -0.1
うーん。荒れないとは言ったものの印つけると穴目ですな。
タヤスメドウのことを思い出せば、やっぱり3勝馬には敬意を表さねばならないだろうなあ。
ダイイチヒル、チアズブライトリーはSS産駒だしなあ。

このレースはみんなの意見が異なると思います。
是非ご意見をお聞かせ下さい。

皐月賞の謎は旧暦説が有力になってきているようですがそうなんですかねえ。
では今朝のレポートはここまで。
今朝は寒かったなあー。







--------------------------------------------------------------------------------
4月開催の皐月賞の疑問 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月25日(水)10時34分54秒

さる人から、次の質問がありました。
私は知りません。
誰か教えてください。
昔は5月に開催されていた??
-------------------------------------------------

競馬の権威なら判ると思いmailしました。
ご教示願います。

> 競馬の皐月賞は、何故、4月・・卯月にあるのでしょうか。
> 卯月賞では・・・。


渡米準備 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月25日(水)08時28分34秒

米国出張の予定が決まりました。
5月12日(土)出発で5月23日(水)帰国です。

12日には投票できるので、13日も前売りで重賞分は投票可なので問題なし。
20日のオークスだけが買えないということになります。
ま、口頭電話投票の手は残っていますが、事前に高松の誰かにお願いすることになると
思います。
そうだ、競馬ブックもオークス号は購入してもらわないといかんな。

ブックはキタノさんが毎週買ってたっけ。
帰国したらデータ整理のためにお古でいいですから渡してくれますか?

ところで、問題の米国での仕事(情報交換)準備はまだ20%程度。
下請けがいないので弱っております。
連休中はあまり休めないかも…。







--------------------------------------------------------------------------------
はい、はい 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月24日(火)14時23分35秒

掲示板には黒字馬しか掲載しないことにしております。
1人気なら参考で載せますが…。

イブキガバメント   -3.5  -2.5  -1.0

タイムでは全く話になりませぬ。上昇は急ですが…。






--------------------------------------------------------------------------------
↓イブキガバメントのタイム評価がない! 投稿者:吉田尚生  投稿日: 4月24日(火)12時41分02秒

条件馬がG1の馬券に絡むとは考えられないけど、ロジータ血統を追っかけている私にとっては、イブキガバメントからです。
今まで、ガバメントに相当投資(2走前の単勝20倍は購入せず)したので、テイエムとトップロードとのワイドに引っ掛かってくれないかな?
ロジータの子供だから、長距離には問題ないでしょう。(2800mの東京王冠・東京大賞典馬、JCは最下位だったけれど、その年のオークス(1着ライトカラー、2着シャダイカグラ)よりもタイムが速かった。)

カネツフルーブとリブロードキャストはどうしているの?



--------------------------------------------------------------------------------
セイウンスカイがAAだが… 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月24日(火)08時33分53秒

ヒデさん、それはおめでとうございました。
3点での万馬券ゲットとは大したものです。

さて、天皇賞のタイム評価を。
厳しいG1基準での黒字馬は7頭。近年にないハイレベルと言えます。

セイウンスカイ    +0.4  +0.5  +0.9  AA
ナリタトップロード  -0.5  -0.2  +1.2  BB
メイショウドトウ   +0.1  +0.5  +0.1  C
テイエムオペラオー  +0.1  +0.5  -0.2  D
エアシャカール    -0.5  -2.0  +0.0
アドマイヤボス    -2.9  +0.3  -0.2
マックロウ      -1.6  +0.0  -1.3


強い6歳世代でまだ引退していないセイウンスカイがすべて黒字で、1クラス上の+0.5以上を
2回マークしており、時計だけでは抜けています。
しかしながら、なんと言っても1年半ぶり。これがどうか。
ただ、目の上のたんこぶだったタガジョーノーブルが登録がないし、ホットシークレットはせん
馬で出走出来ないので、サンエムエックスが逃げ相手となり、ゲートもすんなり入ってポンと
行けば、馬場状態がいいので菊花賞逃げ切りの再現は期待できるかも。
しかし、なんといっても2年近いブランクだからなあ。

◎はナリタトップロードとしよう。
これも菊花賞馬だ。
阪神大賞典を勝った菊花賞馬は春天皇賞に最も近い。

メイショウドトウは距離適正がどうか?
テイエムオペラオーは厄が落ちて大丈夫とみる。

点数増えてもいけないのでエアシャカールとアドマイヤボスの比較だが、
やはり格から菊花賞馬エアシャカールとしよう。

◎ナリタトップロード
○テイエムオペラオー
▲エアシャカール
△セイウンスカイ、メイショウドトウ





--------------------------------------------------------------------------------
アンタレスステークス 投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 4月23日(月)23時12分20秒

井崎先生、こんにちわ。
アンタレスステークス、
関東馬3頭BOX馬券(リージェントブラフ、スマートボーイ、アイランドオオジャ)で
万馬券、GETです。
リージェントブラフはダイオライト記念の勝ち馬だし、
スマートボーイは昨年のアンタレスステークスの覇者で、単騎逃げられるメンバー。
けっこう配当よくてラッキーです。前日発売では150倍でしたが(最終的に127倍)。
http://www01.vaio.ne.jp/hide666/



--------------------------------------------------------------------------------
今日はさっぱり 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月21日(土)19時23分54秒

特別予想は完敗。
A,B,C3点買いではボウズでした。
ガックリ。




--------------------------------------------------------------------------------
朝早い 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月21日(土)04時30分45秒

なんかこのところ朝早く目覚めてしまう。
老化現象なのかなあ。
毎日睡眠時間は6時間程度になってきている。
7時間眠れないんだなあ。

特に土、日は早い。
今朝はもう4時前から起き出している始末。
ま、いいか。

ということで今タイム評価をやっているところ。
午前中にアップします。

天皇賞の話題が今週よく聞こえてくるので今週に開催かと錯覚してしまいますね。
ナリタトップロードは前回ものすごかったですね。
人気になりそうですが、結構やれるのではないでしょうか?
未だテイエムの取捨を決めかねておりますが、買い!に回ろうかと思ってます。

というのも大阪杯の時に和田君を最終レースの騎乗でこき下ろしましたが、
その「キング」オブサンデーが先週日曜最終Rで和田騎乗であっさり勝って、
なんでこんなにつくの?という単勝1210円 馬連4220円という
のを気持ちよく取らせてもらったので、大阪杯の悪夢は消えたと。
人馬とも厄が落ちた(落馬と4着)ので、1人気になれば信頼して買うつもりです。





--------------------------------------------------------------------------------
天皇賞(春) 投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 4月20日(金)22時09分59秒

井崎先生、こんにちわ。
天皇賞(春)、アグネスフライトが脚部不安で回避しました。
弟の陰に隠れて、目立たなくなってしまいました。日本ダービーなのに・・・。
しかし、僕の本命はナリタトップロードです。
http://www01.vaio.ne.jp/hide666/



--------------------------------------------------------------------------------
アンタレスS 投稿者:キタノ  投稿日: 4月20日(金)13時03分46秒

最近は「四国の井崎」師匠と予想がダンダン似てきました。
(但し、本線で来ないのが玉に傷)
また、師匠が持っている当馬君とも似てきています。(但し、芝コース)

ダートでは、ありますが、最近はトニービン産駒もダートでも少しづつ活躍しています。
最近好調のアイランドオオジャを本線にそろそろ立ち直って欲しいタマモストロングが相手です。
本来なれば、マンボツイスト、ハギノハイグレイドの1点勝負の予定でしたが、2頭とも回避とは残念です。

◎アイランドオオジャ、〇タマモストロング、▲タヤスケーポイントで強弱をつけて3点ボックスの予定です。

PS,来週の天皇賞には、アグネスフライトは回避の予定との事です。



--------------------------------------------------------------------------------
ノブレスオブリッジ 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月20日(金)06時11分43秒

雅子妃におめでたの嬉しいニュース。
今の日本はこういったものにでもすがらないともはや景気の回復は期待できないのかも。

ということで牝馬のレースのフローラSは
「高貴な者の義務」という意味の「ノブレスオブリッジ」がぴったり。
この言葉は大好きで、その名の馬が出て来たときには、本当に驚いたし、嬉しくもあった。
さすが社台さんである。
言葉自身は「ノブレスオブリージ」と伸ばしたもので知っていたのでちょっとアレッと思ったが
辞書をひけば社台が正しいのがわかった。

ノブレスオブリッジの馬券は新馬勝ちの単勝、その後4回2着になっているがその馬券全てを
ゲットできている。万馬券もあったし、中穴もあり孝行馬と言える。
ここは1人気になるかも知れないが◎とする。
東京コースの方がきっといいし、バイオリズムも[1-4-0-6]と5割復帰型で激走する可能性が高い。タイム評価もAでありここは信頼の軸とします。

キタノ氏ご推奨のレディパステルの評価は -1.4d -0.9  -0.9でした。

以上、早朝レポートおしまい。
九州のフランケンさん、よろしいですかな?



--------------------------------------------------------------------------------
アンタレスS 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月20日(金)05時58分41秒

失礼しやした。フローラSには「サンスポ賞」の冠は残っていました。

さて西はダートの重賞アンタレスS。
マンボツイスト、サンフォードシチー、ハギノハイグレイドが出てこないのでがっかり。
ダート戦の場合は+1.0秒を超えておればそれらの馬でかなり堅いのだが、その該当馬は
上記馬たちが消えたのでタヤスケーポイント1頭。
圏内の+0.5秒以上はたくさんいるので詳細は後日ということで、ここは上位指名馬のみ

タヤスケーポイント  +1.7  +0.0  -0.2
アイランドオオジャ  +0.0  +0.7  +0.9
エーピーバースト   -0.3  +0.7  -0.7
タマモストロング   公営  +0.7  公営

人気が落ちていたら京都4戦4勝のタマモストロングがおもしろい。



--------------------------------------------------------------------------------
フローラS 投稿者:キタノ  投稿日: 4月19日(木)12時42分15秒

今週はG1がお休みですので、大きく勝負はしません。
G1は大きく勝負するも2点目ばかり来て余り浮かず、トホホ、、、
前走でチョッピリ貢献してくれた、SS産駒のノブレスオブリッジに期待しています。
相手は、府中が強いトニービン産駒のレディパステルの予定です。
ローズバドは府中に向いていると思いますが、熱発明け故少し心配です。

◎ノブレスオブリッジ、〇レディパステル、▲ローズバド、△SS産駒(??)



--------------------------------------------------------------------------------
フローラS 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月19日(木)08時39分47秒

サンスポ杯の方が慣れ親しんだのでよかったのだが、牝馬トライアルは劇的に名前が変わってしまってなんかピンとこないなあ。

芝黒字は4頭しかいない。

ノブレスオブリッジ  -1.3  -0.8  +0.9  A
ローズバド      -0.9  -1.4  +0.4  B
サクセスリー     -0.5  -1.1  +0.3 C
フローラグリーン   -0.7  +0.0  -1.1  D

フローラSでフローラグリーンが人気しそうだが、悪い状態で桜花賞にぶつけただけに
人気しすぎるようなら消しだ。
前走の内容がいいローズバドとノブレスオブリッジの少なくとも1頭は連に絡むのでは
ないか?




--------------------------------------------------------------------------------
6時9分高松発 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月18日(水)19時01分30秒

忙しいので松山での会議を日帰りで実施。
なんと朝6時9分の高松発特急で松山へ。
8時45分〜13時まで休憩なしで会議。
昼食後14時23分松山発特急で帰り、本店で業務中。
あーーしんど。
ということで今週は全く検討が出来ない状況です。

昨日も結局マイルグランプリは見れず。
勝ちタイムが1分37秒6だったとのことで、
前日の羽田盃トーシンブリザードの1分38秒5は光る。
今年は公営も3歳馬はレベルが高いと言える。






--------------------------------------------------------------------------------
マイルグランプリ 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月17日(火)08時29分47秒

大井では連日GIです。
4年前の羽田杯にその勇姿を見に行ったキャニオンロマンも登場です。
あのときはすごかったなあ。混み具合といいその強さといい。
大井のファンは強い馬の登場を願っていたのが強く感じられました。
その時の吉井騎手の生意気な態度でキャニオンロマンは骨折の憂き目に。
その時離れた2番手のサプライズパワーがその後2冠となり、ここは1人気でさっそうと登場。
4年間で随分立場が変わったんだなあ。

ここは古馬有力馬がほぼフルメンバーでの登場で人気は割れるでしょう。
サプライズパワー
インテリパワーのロートルパワー勢に立ち向かえる若い馬はあまりいないというか出走してない。
やっぱり年寄りの
ナショナルスパイ、ゴールドヘッド、アローセプテンバー
あたりかな。
キャニオンロマンの復活にも期待したい。
4歳で唯一出走がサンデーツヨシ。

◎はやっぱり石崎騎手のサプライズパワー。
今日は帰って実況見よう。




--------------------------------------------------------------------------------
羽田杯 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月17日(火)08時19分49秒

羽田盃はNINO君が書いてくれましたね。
レースは見ていませんがタイムが1分38秒5と速い。
でも羽田杯って2000mでなかったっけ?
いつからマイルになったんだろう。
ま、いいや。とにかく堅かった。
皐月賞の馬連オッズよりも低い220円。馬単でも270円とは。
大井は春シーズンで一気に3冠が決まる(だったよね)ので、ほぼ3冠は間違いないでしょう。
2〜3ヶ月の間に差が逆転することはあまり考えられない。
秋に中央馬との争いが非常に楽しみ。





--------------------------------------------------------------------------------
羽田杯も無敗馬 投稿者:NINO  投稿日: 4月16日(月)21時53分34秒

大井で行われた3冠第一戦羽田杯は1番人気のトーシンブリザード
の楽勝でした。皐月賞に続き無敗馬が第一関門を突破です。しかも
単勝は100円元返し。まあ、ロイヤルエンデバー回避なら仕方な
いところです。アグネスタキオンよりは3冠達成の可能性が高いと
思います。
 さて、アグネスタキオンといえば、皆さんダービーまでは絶対!
という意見が多いようですね。私は超A級だと期待していただけに
常識的な勝ち方に不満を感じずにはいられません。ダービーは勝て
ないと思っているのですが・・。



--------------------------------------------------------------------------------
21世紀G1は1人気強し 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月15日(日)22時48分00秒

フェブラリーのウィングアローは2着だったが、
トロットスター、テイエムオーシャン、アグネスタキオンと1人気が完勝している。
21世紀のG1では1人気が飛ばない。
この傾向はいつまで続くのだろう。





--------------------------------------------------------------------------------
ふむふむ 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月14日(土)17時28分39秒

九州のフランケンさん、よかったですね。
バッチグーでした。
単勝でめいっぱい勝負するつもりだったけれども出来ませんでした。
残念。
それにしてもパドックもすごく良かったし、レースぶりもハイペースで折れ合いがついて
全く危なげない勝利ですかっとしましたですわい。
2着は際どかったですね。
ま、今日は気分よしですばい。






--------------------------------------------------------------------------------
さすが、井崎先生!!! 投稿者:九州のふらんけん  投稿日: 4月14日(土)16時14分18秒

ほんとうに、チェックメイトは、お客さんでした。
すばらしい!!!
ジョウテン-オウドウに便乗させて戴きました。
これからも、重賞予想を頼りにしています。



当馬君 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月14日(土)07時49分32秒

まもなく全特別レースの評価をアップしますが、取り急ぎ重賞分のみ先にお知らせします。

皐月賞
アグネスタキオン、ダンツフレーム、ジャングルポケット、ミスキャスト、シャワーパーティ

マイラーズカップ
アドマイヤカイザー、ロードクロノス、ビハインドザマスク、チェックメイト、ナリタダイドウ

先週気がついたのですが、当馬君の狙いとキタノさんの狙いはよく一致します。
これは血統割合を35%と高く取っているせいかも知れません。
マイラーズCが上位で決まると万馬券?
エトサインでロードがひっかかっている(2,5,13,16が該当)ので
楽しみです。






--------------------------------------------------------------------------------
マイラーズカップ 投稿者:キタノ  投稿日: 4月13日(金)20時07分43秒

皐月賞の軍資金をこのレースで稼ぎたいと思っています。
今回は多分チェックメイトが人気になるものと思いますが、ここは最近成績が落ちてきている
アドマイヤカイザーがそろそろ活躍するのでは、と思っています。
阪神の良馬場でドトウの追い込みが決まって欲しいものです。
相手は、最近の調教が良さそうなメイショウオウドウにしたいと思います。

面白そうなのは、ロードクロノスです。・・トニービン産駒故このレースで激走すれば、
皐月賞はジャングルポケットから入って見たい。

◎アドマイヤカイザー、〇メイショウオウドウ▲ロードクロノス△ジョウテンブレーブ



--------------------------------------------------------------------------------
マイラーズカップ 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月12日(木)08時36分35秒

牧様、書き込みありがとうございました。
昨日は突然おじゃまいたして驚かせてスイマセンでした。
森さんに会えずに残念でした。
昨日から東京出張。
今朝は7時30分から西新橋の分室に出社してモバイルでひと仕事してからの書き込みです。

さて、皐月賞はヨコにおいておもしろそなマイラーズカップ
◎はジョーテンブレーブに決めています。
芝の黒字は以下の6頭

ジョーテンブレーブ  -1.6  +0.3  +0.4
メイショウオウドウ  +0.4  -0.4  -0.4
ロードクロノス    -1.8  +0.7  -0.3  
チェックメイト    +0.0  -0.1  -0.1
ビハインドザマスク  +0.0  -0.5  -1.1
マイネルマックス   -0.8  ;0.0  公営

チェックメイトには出走してもらってお客さんになって欲しいのだけんど…。






--------------------------------------------------------------------------------
女神の勝ち 投稿者:牧  投稿日: 4月10日(火)19時16分17秒

 OSAさん中山ツア−の応援ありがとうございました。
おかげでちょびっとですが浮きました。
 それにしても女神パワ−には脱帽です。3連続寿司コ−スとは!
中京遠征の時、あごあし付きで引っ張って行けば良かったかもしれませんね
次回遠征の時は冷静に検討してみます。




--------------------------------------------------------------------------------
やっぱり2強 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月10日(火)08時22分53秒

皐月賞のタイム評価をしました。
900万クラスの時計を標準としました。
桜花賞も900万時計の馬で決まりました。

アグネスタキオン  -3.1  -0.2  +0.6
ジャングルポケット -0.1  -0.6  +0.6
ダンツフレーム   -1.4  +0.1  -0.5
ダンシングカラー  -0.4  +0.0  -0.6
テイエムゴーカイ  -3.5  -0.6  +0.2

参考
ボーンキング    -2.2  -1.0  -0.2
ミスキャスト       -1.5  -0.5
シャワーパーティ  -0.3  -1.9  -0.4
シンコウカリド   -1.5  -0.7  -0.4

2強はともに1600万クラスの時計を前走掲示しています。
抜けています。

ただ、弥生賞1着馬はここ10年連対がありません。
しかしフジキセキがもし出走していたらと思うとそう気にしなくてもいいかも知れません。





--------------------------------------------------------------------------------
お疲れさまでした。 投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 4月 9日(月)21時23分46秒

井崎先生、こんにちわ。中山遠征、お疲れさまでした。
土曜日はよしとみがふるわず残念でした。日曜日はよしとみ2勝。でも単勝だけです。
今週は皐月賞です。
アグネスタキオン、ジャングルポケット、2強、強いですが、
よしとみ+ボーンキングにも期待したいです。
http://www01.vaio.ne.jp/hide666/



--------------------------------------------------------------------------------
キタノさん東上の威力! 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月 9日(月)12時51分00秒

NZTの「キタ」サンチャンネルはキタノ氏自身で強調されていましたが、
1Rはそのものの「キタノ」ツムジカゼが勝ったのは日曜の飛行機の中の反省会で
気がついたのですが、
miyonが単勝をとった7Rの勝ち馬が「キ」オカ

なんと「キ」の頭文字はこの3頭しかいなかったのでした。その馬たちがすべて1着とは。
わざわざ東上したキタノ氏には大きなプレゼントだったのですが、気がつきませんでしたねえ。
それにしてもびっくりしたなあ。




--------------------------------------------------------------------------------
今日は雨 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月 9日(月)08時32分55秒

昨日は雨が降らずに本当によかった。
今日の高松は朝から雨です。

桜はどうも東京の方が早かったようだ。
高松はまだがんばっているが、もうそろそろ限界かな?

皐月賞はどう考えても2強が抜けているとしか思えないがどうだろう。
ひょっとしたらこのレベルの高いメンバーで馬連1倍台ということもあり得る。
不安があるとすればジャングルの方だろうなあ。
初コースと前回見せたクチを割った折り合いの難しさ。
でも強いよなあ。





--------------------------------------------------------------------------------
HP載せないと当たるのか? 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月 8日(日)21時16分34秒

今日はHPに特別予想アップしなかったら、阪神9R アスクコマンダー、10R ブイジャンボ
とA評価がすべて1着。
このところ不調だっただけにちょっとほっとした。

今朝は飛行機で北野さんと一緒に帰ったけれど、強調していた上記の馬が連対したので
同氏は御利益にあずかったのではないでしょうか?

中山
7R AAA マイネルジール  × 1人気で4着 これはごめん。ただし枠連なら代用品的中
9R C   ジュエリーシチー   2着

阪神
9R  A アスクコマンダー
      (エイブルカグラ1戦1勝の子どもかあと北野氏補足)
      サンデーに流すと言ってたからこれは取ったはず。
      私も今日のプラスはコイツのおかげ。

10R A ブイジャンボ





--------------------------------------------------------------------------------
桜花賞 投稿者:NINO  投稿日: 4月 8日(日)09時28分23秒

中山遠征盛り上がったようですね。
さて、いよいよ桜花賞ですが、テイエムオーシャン断然と思って
いたのですが、井崎先生がタイムでは混戦とおっしゃるように、
枠の構成からはそんなにオーシャンは抜けていない印象です。
何かに負けるかもしれませんが、軸としては大丈夫という結論。

◎テイエムオーシャン
○ダイワルージュ
▲フィールドサンデー
△ムーンライトタンゴ
△ポイントフラッグ
△リキセレナード

オーシャンの相手にはやはりサンデー系産駒を。ハッピーパスまで
は手を広げられません。ムーンライトタンゴは人気になり過ぎで
すが・・。オーシャンからの馬連と、オーシャンを外した枠連の
BOXを買おうと思います。

(その他の狙い目)
阪神5R ドラゴンベアー
阪神8R ファンドリスポット
阪神12Rエルウェーアンジュ
中山10Rイシノレインボー
中山11Rトウカイダンディー 



--------------------------------------------------------------------------------
牧さん、おめでとう 投稿者:Osa  投稿日: 4月 8日(日)00時14分50秒

>牧さんも浮きました。
>miyonは3回行ってすべて寿司コースに。

牧さん疫病神の汚名返上ですね。
それとも女神さまのご利益があったのか?
なにはともあれ、おめでとうございます。
となると、やっぱり私が...
今度はぜひ女神さまのご利益にあずかりたいものです。

明日の桜花賞はポイントフラッグからワイドで遊びます。



--------------------------------------------------------------------------------
今日も寿司 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月 7日(土)20時05分28秒

森様にごちそうになりました。
遠征組の井崎、キタノは残念ながら沈みましたが、森大明神が7Rの8000円台を4千円も
ゲット!
これで寿司が決まりました。

miyonは3回行ってすべて寿司コースに。

牧さんも浮きました。
よかったです。

また遠征記は披露します。

今日は勝負レースが惨敗であった。
だから桜花賞は前売りに手を出しませんでした。

森さんの明日の狙いはサクセスストレインだそうです。




--------------------------------------------------------------------------------
いざ出陣 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月 7日(土)05時30分48秒

心配された天気もどうやら持ちそうである。
中山競馬場へ出陣である。
10名もの大グループとなった。
今回は観戦記は自分で書かないといかんな。
今日の一番自信ありは4R未勝利戦
11番 ハドリアヌス(名前がなあ…)
10番 カオリハイパー
の1点セット勝負。
楽しみはNZT。
娘と一緒なのでグラスエイコウオーは買わないと…。

では、行ってきます。



--------------------------------------------------------------------------------
関東と関西の相違 東の勝ち! 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月 5日(木)14時04分45秒

7日の中山遠制でのやりとりの中で東の優位が明かとなりましたのでご紹介します。

(西)
> 阪神競馬場では人数がそろわないと入場できません。
> 指定席引き替え時に、スタンプを押すのです。
> 関東は大丈夫なのですね。
>2000春阪神遠征記より
>A指定席を井崎先生が購入してくださっていたが、
>購入窓口でハンドスタンプを押される。
>吉田さんが遅れるようならその辺の人を身代わりに、
>とのプランだったが、これでは身代わりは使えないことになる。
>危ないところだった。

(東)
 少なくとも東京と中山には「全員揃っていないグループ」専用の窓口があり、
そこで渡される用紙に名前や会員番号などを記入して提出することにより、遅れ
た人の指定席券をキープしてもらうことができます。
 その後、遅れた人が到着した段階で、その人と代表者(カードを持っている人
のみで良く、再度全員が揃う必要はない)が同じ窓口に行けば、その人の指定席
券をもらうことができます。

 つまり、最初にカードを持っている人が到着していれば、残りの人はバラバラ
に来ても構わないわけで、理論上は2名で4席を確保して、余った2席を売って
しまうといったこともできてしまうという、JRAにしては珍しく客に配慮した
システムです。




--------------------------------------------------------------------------------
NZT 投稿者:キタノ  投稿日: 4月 4日(水)20時56分52秒

中山遠征のメインレースですので、頑張りたいと思います。

ダンスインザダーク産駒のエアヴァルジャンに期待しています。
相手は私の名前ににちなんでキタサンチャンネルにしたいと思っています。
(こんなふざけた予想で当たると面白いですが、、、)

◎エアヴァルジャン
〇キタサンチャンネル
▲ネイティブハート
△グラスエイコーオー

NZTでエアヴァルジャンが勝てば桜花賞もダンスインザダーク産駒のムーンライトタンゴをしっかり
狙って見たいと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
NZTタイム評価 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月 4日(水)20時16分41秒

エアヴァルジャン    +0.6  -0.1  +0.1  A
ネイティヴハート    -0.4  +0.5  +0.3  B
シンボリスナイパー   +0.2  -0.6  +0.6 
グラスエイコーオー   +0.1  +0.1d +0.5
カチドキリュウ     -0.6d -0.5d +0.7
マイネルガレリア    -1.2  -0.5  +0.5
キタサンチャンネル   +0.5d +0.7d +0.0
スティーマー      -0.4  +0.3  +0.9  注 

ラモンターニャ         +0.1d +0.3
エイシンスペンサー   +0.0  +0.2  -0.5
メジロキルディア    -0.9  +0.5  -1.4
マキハタコンコルド   -5.2  -2.7  +0.4

これはもう難しすぎる。
準メインの吉田さんの法則を頼りにしようかな。
ダンスインザダーク産駒のエアヴァルジャンと朝日杯本命ネイティヴが本線。
それにしてもこの時期900万クラス時計表示馬が8頭もいる。
これは難しい。



--------------------------------------------------------------------------------
桜花賞 投稿者:キタノ  投稿日: 4月 4日(水)12時51分38秒

先週もトーホードリームに出し抜きをかまされ完敗でした。

今週は略1点勝負したい気持ちです。(テイエム、ダイワ)

◎テイエムオーシャン 堅軸でマイナス点無しなるも先週オペラオーが負けたので少し心配。
〇ダイワルージュ   テイエムを負かすとすればこの馬しか居ないのでは、、、、
▲ムーンライトタンゴ 1600mの阪神ベストタイムの持ち主ですが体重減で無ければ狙ってみたい
△フォローラルグリーン トップロードも復活したので期待
            (チューリップ賞に出走しなかったのが少し心配。)
△ポイントフラッグ  昨年のチアズグレイスを彷彿させるグラマーな馬体が魅力



--------------------------------------------------------------------------------
桜の馬体診断 投稿者:はやし  投稿日: 4月 4日(水)12時35分26秒

井崎師匠、原子力部に復帰早々の呼び出しの連続、本当にお疲れさまです。

さて、ブックとギャロップの1週前の写真を見たところ、1頭だけ抜けてます、
テイエムオーシャン。タイムもいいみたいですし、負けることはないのではな
いかと思います。

相手は難しいのですが、でかいけどバランスがいいポイントフラッグ、素質は
素晴らしいハッピーパス(故障しなきゃいいけど)、順調そうなダイワルージ
ュといったところでしょうか。写真が出てた他の馬はちょっと厳しそうです。

というわけで、今のところ、

◎テイエムオーシャン
△ポイントフラッグ、ハッピーパス、ダイワルージュ

です。堅そうなので、いまいちおもしろくないです。



--------------------------------------------------------------------------------
本日も呼び出しで… 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月 4日(水)03時47分10秒

今夜も呼び出しで12時19分に携帯の一斉呼び出しが…。
伊方3号機定検中作業で作業員が転落負傷。
その対応で出社しております。

6mほどの落下で足を折っていますが全治2ヶ月ということでした。
一斉FAXで地元には連絡済。
プレス発表は本日9時に行われる予定で現在QAを作っているところです。

1時間ほど寝たところで起こされました。
因果な仕事ですわ。





--------------------------------------------------------------------------------
桜花賞 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月 3日(火)22時51分42秒

900万クラス
テイエムオーシャン   +0.1  +0.4  +0.6
サクセスストレイン   +0.7  -0.3  +0.3
ダイワルージュ     -1.2  +0.1  +0.6
リワードアンセル    -1.4  +0.0  +0.6
ムーンライトタンゴ   -3.8d -0.7d +0.5
テンザンデザート    +0.6  -0.8  -0.2

黒字馬
ハッピーパス      -0.4  +0.3  +0.2
タシロスプリング    +0.0  -1.2  -3.6
フローラグリーン       -0.7  +0.0
マイネカプリース    -0.8  +0.4  -0.9

全て黒字はテイエムオーシャン。
前走はムチャクチャ強かった。
負ける気はしないが、他の馬たちもタイムだけは互角である。
テイエムオペラオーの敗戦でいやなムードがオーシャンにも漂う。
普通は3週前のトライアル勝ち馬が表紙を飾るハズの週刊競馬ブックには
4週前のテイエムオーシャンが載ってしまった。
これはあまりよくない。昨年このジンクスを破ったオペラオーだったが、
オーシャンはどうでしょうか?
かかる心配があるので穴を出せば先週の大阪杯のように追い込み馬でしょう。

そこで前走の上がりタイムが35秒を切った馬を探すと、
いました、いました。

ムーライトタンゴです。




合掌 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月 2日(月)08時22分59秒

>シンボリインディはグリーンCではかなり重症のように映ってた
>ので心配です。

一体何があったんでしょうか?
さっぱりわかりませんが、JRAホームページには以下の掲載がありました。

第11競走の競走除外
11番シンボリインディ号(岡部 幸雄騎手)は、発走地点において、下記の疾病を発症したため競走除外となりました。
病名:右下腿骨開放骨折 ※予後不良







--------------------------------------------------------------------------------
大荒れ 投稿者:Osa  投稿日: 4月 1日(日)22時17分02秒

大阪杯は意外な結果に終わってしまいましたね。
トーホウドリーム?
何が外からスッ飛んできたのかと唖然でした。
当然、馬券はスカでした。
オペラオーは二千ではスブさが出てしまいますね。
でも、距離が伸びる天皇賞はだいじょうぶでしょう。
それよりもエアシャカールは成長してます。
今日の+26Kはほとんど成長分ですね。
太目はありませんでした。
天皇賞が楽しみです。
それに比べてダービー馬はどうしちゃったんでしょうね。
59Kがこたえたんですかねー?
今日も全然見せ場もなかったですからねー。
あれでは天皇賞へ出てこれんでしょう。

ダービー卿CTはトーヨーデヘアのワイドをなんとかGET。
シンボリインディはグリーンCではかなり重症のように映ってた
ので心配です。



--------------------------------------------------------------------------------
須磨の関守様 投稿者:四国の井崎  投稿日: 4月 1日(日)20時26分11秒

ようこそいらっしゃいました。
リンク了解です。
バナーは何を使えばよろしいでしょうか?
ご連絡下さい。

当方はヒデさんの作ってくれた四国の井崎のバナーを使って下さい。






--------------------------------------------------------------------------------
負ています。 投稿者:須磨の関守  投稿日: 4月 1日(日)15時50分12秒

ホームページへのアクセスNo10221。私の方が早く開設しておりますが人気の差ですね。
特に、同窓会の状況アップは中々のアイデアですね。
私達もしたいと思いました。
今後とも宜しくお願い致します。リンク張りたいですね。
インパクの京都府のホームページの占いで『須磨の関守』で登録して遊んでおります。
http://www.venus.dti.ne.jp/~shiro-na/