7月全敗 投稿者:四国の井崎 投稿日: 7月31日(火)08時20分43秒
今月は2度の遠征挙行と猛暑の中の強行軍がたたり終わってみれば黒字の日が全くないという
惨憺たるものでした。
8月はおとなしくして9月に備えることにします。
8月末はパキスタン出張が入っており、やっとこさ準備に入ったところ。
お祈りのある恐怖のパキスタン航空に乗り、
現地では水に気をつけるべし、ペットボトルを持参せよ。
熱発に備えて抗生物質を持っていくべし
などとと旅行社からのアドバイスをもらっています。
ビザは取得済。これも原発見学があればなかなかおりないということで、観光ビザ。
むこうではホテルでのWANOコンタクトパーソン会議を丸2日、3日目は
遺跡調査(観光)をパキスタン原子力委員会からのオリエンテーションプログラムと銘うっての
開催となっております。
イスラマバード(首都:パキスタン北部)から60kmあたりにあつ高原避暑地での開催。
最終日は機中(泊)となり、バンコク経由で帰ってくるという工程です。
ま、業務でもなければパキスタンなんてきっと行きませんから貴重な経験が出来ることでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
遅ればせながら 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月29日(日)13時13分36秒
やっと今特別評価をアップしました。
何人に見てもらえるかな?
http://www.netwave.or.jp/~sigamatu/2001/0729.htm
--------------------------------------------------------------------------------
Cの連勝か… 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月29日(日)06時11分39秒
うーん。10,11RともにC評価馬が快勝。
他の馬がだらしない。せっかく穴馬が飛んできているのに…。
本日日曜日は注目馬は小倉9Rスパルタクス。
秋に飛躍するためにもここは負けられない。
単勝110円の断然人気に応えて圧勝しろ!
洞爺湖は、有珠山噴火の影響をもろに受けた。
函館10R洞爺湖特別は5枠が「ウス」を形成している。
5枠狙いだ。
新潟9Rは当馬君と私の評価の上位3頭が一致。
オレゴンガール、ブレークオンスルー、タカラテイオーだ。
新潟メインは阪神競馬場で生でみたメイショウラムセス。
オープンでどうかと思うが、カルストンライトオも快勝している。
中京の圧勝から左まわりは得意と見た。
秋飛躍のためにもここは勝ちたい。
評価では4番手も51kgと軽量。3歳強しを見せてくれるか?
--------------------------------------------------------------------------------
本日はちょっと間に合わず 投稿者:四国の井崎
投稿日: 7月28日(土)13時08分28秒
特別評価ですが今日は間に合いそうもありません。
スミマセン。
小倉10R
クリノトップレディ A
キシュウファンタジ B
ビューティグレース C
マルカサワヤカ D
小倉11R
オグリコマンダー A
ピープルヒーロー B
スプリングチケット C
だけお知らせしておきます。
今日はこれにてゴメン。
--------------------------------------------------------------------------------
函館2歳S 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月27日(金)10時46分20秒
結局登録馬がすべて出走してきました。
非常にタイムが接近しており差はない。
私の狙いが1回早いということでいけば、ベルベッドスノー。
前走はふがいなかったが見限るのは早い。
オメガスターライト 牝 藤田伸二
-1.2
サダムブルースカイ 牡 松永幹夫 -3.4d
-1.4
サンヴァレー 牡 酒井学 -1.3
-1.4
シングルプレイヤー 牡 芹沢純一
-1.5
スターエルドラード 牡 横山典弘 -2.0
-0.6 A
スピードオーバー 牡 中舘英二
-1.6d
テイエムタイクン 牡 須貝尚介 -1.8 -1.8
-1.3
ノアパンチ 牡 藤原英幸 -3.3
-1.4
ブルーショットガン 牡 武幸四郎 -1.3
-1.0 C
ベネチアンテンズ 牝 岡部幸雄
-1.0d
ヘルスウォール 牝 勝浦正樹 -2.0
-0.7d
ベルベットスノー 牝 木幡初広 -0.7
-1.3 B
メイショウオサフネ 牡 本田優 -2.7d
-0.7d
--------------------------------------------------------------------------------
マリーンS 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月26日(木)08時25分12秒
OSAさん、コメントありがとうございました。
井崎バージョンも現在鋭意作成準備中です。
さて函館土曜日メインはダート1700mオープン戦、マリーンSです。
暑い中では涼しそうなレース名で楽しみである。
2歳Sよりもこっちの方がわかりやすい。
レギュラーメンバーはロジータの娘シスターソノの子供だから吉田さんは買わないといけませんな。
公営、海外ばかりなので時計評価は出来ませんが、函館調教で先週77秒台を出しているので
文句なしでしょう。ま、狙いは次走のブリーダーズCだそうだが。
レギュラーメンバー 公営 公営 海外 別格A
アッミラーレ -0.5d +0.1d +1.0d
BB
エンゲルレーセ +0.4d -0.2d -0.2d C
人気でもこの3頭の争いだろう。
函館2歳は出走馬が確定した明日掲載します。
--------------------------------------------------------------------------------
勝負師の証 投稿者:OSA 投稿日: 7月25日(水)12時39分32秒
ひでさん、先生こんにちわ。
OSA@夏季休養中(お馬の方だけね)です。
新潟遠征記、楽しく読ませていただきました。
芝1000mのレースや直線600mはかなり違った雰囲気だった
ことが文面や写真からもわかりました。
確かに声を出すタイミングは難しいですよね。
最も印象的だったのは、集合写真のMkさんの胸のポッケ。
赤ペンをさりげなく装備しているところに勝負師らしさが出てます。
小倉一番星☆ 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月25日(水)08時39分30秒
今週は函館2歳Sですが、タイムデータを作成している時に小倉1番星をみつけました。
こいつはパドックから見て単勝買った馬なので間違いないです。
紹介します。
なんと抽選馬で牝馬限定戦でしたがレコード勝ち
ブイルージュ号です。(父ウォーニング)
タイムは57.3で+0.2です。
これで小倉2歳Sは勝負のつもりです。
一方今年の新馬はフジキセキ産駒が味な勝ち方をするのが目立っています。
それを先週の新潟競馬場指定席で言っていたら、なんと新馬2戦ともフジキセキ産駒が
勝ちました。
今後も要注意です。
--------------------------------------------------------------------------------
おー!見事! 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月25日(水)08時34分20秒
いやー!やってくれましたね。ヒデさん!
見事な遠征記を素早く作ってくれてありがとうございます。
感謝いたします。
高松組からの感想も是非お聞かせ下さい。
新潟競馬場はまた行きたいところです。
--------------------------------------------------------------------------------
新潟遠征報告 投稿者:馬専門官ひで 投稿日:
7月25日(水)00時14分14秒
井崎先生、こんにちわ。
井崎先生の写真をお借りし、新潟遠征報告を作成しました。
ご覧いただき、ご意見いただければ幸いです。
よろしくおねがいします。
http://www05.u-page.so-net.ne.jp/pb3/hiden-t2/UMA/20010721.html
--------------------------------------------------------------------------------
夏本番 投稿者:四国の井崎 投稿日: 7月24日(火)08時25分25秒
昨年も書いたような気がする。
今朝はセミの鳴き声のうるさいこと。
朝5時台に大きな合唱が始まった。
夏本番を感じさせる大合唱であった。
20日に新潟の一の宮「弥彦神社」に参拝したが、その時のセミしぐれは非常に
おとなしいもので、四国ではこんなもんじゃないよと言っていたのですが、
その通り。
ただこれほど本格的になったのは今朝が初めて。
あと1ヶ月すれば夕方にはコオロギの鳴き声で秋を感じさせてくれるはずです。
モーレツに暑いこの1ヶ月。
夏バテしないように気を付けましょう。
ヒデさん、力作を期待しております。
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございました。 投稿者:馬専門官ひで
投稿日: 7月23日(月)22時53分53秒
井崎先生、こんにちわ。
新潟競馬場遠征、お疲れさまでした。いろいろありがとうございました。
帰りの新幹線、高崎で別れたあと、なんとか実家にたどり着きました。
柴犬ちゃいが出迎えてくれてうれしかったです。
また、秋には競馬場で会いたいです。観戦記、鋭意、制作中です。
http://www01.vaio.ne.jp/hide666/
--------------------------------------------------------------------------------
新潟競馬場 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月22日(日)05時03分38秒
昨日は新潟競馬場へ行ってきました。7名で行ってきました。
森さんが指定席をゲットしており、更に追加の抽選で私も1席当たり5名分確保できたのですが
ここでツキを使い果たしたようで、結果はさっぱりでした。
ただ、A指定席1000円は素晴らしいくいい席だったので気持ちよく観戦は堪能しました。
ゴージャスいい席だと競馬の成績は反比例するのかな。
牧さん組は連闘で臨むので本日の挽回を応援いたします。
観戦記はヒデさんと私でそれぞれ作成する予定です。
盛りだくさんの内容となるのでお楽しみに。
--------------------------------------------------------------------------------
函館記念 投稿者:四国の井崎 投稿日: 7月20日(金)10時25分25秒
ま、重賞だけは載せておきます。
期待のニューイングランドが出走できることとなったので追っかけます。
昨年のオースミタイカンのように連対してくれないかなあ。
芝の黒字は8頭。
ファイトコマンダー -0.1 +0.7 +0.6 Aa
エアスマップ -0.1 +0.4 +0.2 B
クラフトマンシップ -0.1 +0.6 -0.7
ニューイングランド -0.9 -0.7 +0.5
ブリリアントロード +0,2 公営 +0.0
オースミタイカン -0.9 -0.9 +0.0
ダイワカーリアン +0.0 -0.5 -0.1
センターフレッシュ -0.6 -0.5 +0.1
--------------------------------------------------------------------------------
山形県小国 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月20日(金)10時19分35秒
昨日は水素吸蔵合金を作っている日本重化学工業小国(おぐに)工場に行ってきました。
新潟からも山形からも80kmの山奥の中に突然工場が現れるという異様な光景。
もとは水力発電所を作って、その電力で何かを作るということで
鉄の合金(フェロアロイ)を作っていたけれども、海外シフトして、水素吸蔵合金を作り始めたとのこと。
粉末状の製品で、アルカリ電池(ニッケル−水素電池)や携帯電話の電池に用途があるが
最近は携帯電話の需要落ち込みで工場の稼働率は20%と苦しいとのこと。
将来の燃料電池自動車用の吸蔵合金の開発に力を入れている。
ということで昨晩は新潟解散(夜10時)につき、新潟(泊)。
ついでに新潟競馬場を観戦して帰ることとなっております。
今日は午前中出張報告の作成などを行い、
午後は新潟観光を少し、夜には7名が集まることとなってます。
ということで今週の特別評価はお休みさせていただきます。
水力発電所は売却したそうで、現在は東北電力からの買電に切り替えたとのこと。
--------------------------------------------------------------------------------
伊方発電所 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月17日(火)21時16分12秒
先週の金曜日には、松浦原子力安全委員長の訪問を受けた伊方発電所。
昨日、今日と行ってきました。
ずいぶん緑がきれいです。
昔は海岸端は申し訳程度に苗木が並んでいただけだったのにすっかり大きくなって緑を提供して
くれています。
また、ペインティングを施された伊方発電所の建物がとてもきれいにマッチしています。
まだ行かれていない方は是非訪問して下さい。
今日は我が伊方発電所の宣伝でした。
--------------------------------------------------------------------------------
長期ロード、ご苦労様です。 投稿者:馬専門官ひで
投稿日: 7月16日(月)21時39分58秒
井崎先生、こんにちわ。新潟遠征、よろしくお願いします。
ハードなスケジュールですね。暑いので体調を崩さないようお気をつけください。
新潟競馬、かなりのスピード競馬になってますね。
なんか、うまも騎手も馬券を買うわれわれもとまどいますね。
それにしても楽しみです。
http://www01.vaio.ne.jp/hide666/
--------------------------------------------------------------------------------
今週は長期ロード 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月16日(月)07時06分48秒
今朝は松山です。今週は1週間まるまるロードとなっています。
松山、伊方、東京、山形、新潟、東京と言う案配。
したがって今週のHP更新はできません。
阪神遠征記ははやし君が作成してくれました。写真もつけています。
http://www.netwave.or.jp/~sigamatu/2001/kaiko/0708hanshin.htm
--------------------------------------------------------------------------------
豊の落馬実績 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月15日(日)09時27分14秒
スポニチによると過去2回
H4年10月京都
H13年2月東京
だそうです。ただ、不休傷。
--------------------------------------------------------------------------------
武豊、落馬、骨折。 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月15日(日)06時22分28秒
JRA広報によれば、フランスで騎乗中の武豊が7月13日の第1Rで乗っている馬に故障発生、馬場に投げ出されて手首(左右は不明)を骨折したそうです。
騎乗できるようになるまで一ヶ月らしい。
http://www.jra.go.jp/info/osirase/20010714-take.html
武騎手はこれまでレース中に落馬したことはなかったと思う。それでものすごいなあと感心していたのですが、とうとう事故にあってしまったのですか。残念です。
--------------------------------------------------------------------------------
閃
--------------------------------------------------------------------------------
ワンダフル新潟 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月14日(土)21時19分46秒
いやー、今日は第1レースの1000m戦を見ました。
いいですねえ。最初から最後までハラハラ、ドキドキで非常に見応えがある(馬券買ってなかったけれど)。
素晴らしい。
そして1Rから観衆が多いのにびっくりした。
でも、きっとみんな満足の1日ではなかったかな。
その他のレースでも馬場も広く、小回りではないコースなので迫力満点であったと思う。
ワンダフル新潟競馬場!
この人気は相当高まりそうな気がする。
--------------------------------------------------------------------------------
遅くなりましたが… 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月14日(土)11時37分10秒
トーシンは残念でした。
キャニオンロマンの時も故障後はサッパリだったから心配です。
さて遅くなりましたが土曜日特別評価を掲載しました。
http://www.netwave.or.jp/~sigamatu/2001/0714.htm
--------------------------------------------------------------------------------
故障 投稿者:はやし 投稿日: 7月13日(金)17時28分43秒
トーシンブリザードの左前脚、骨折だったようですよ。
全治に2、3ヶ月かかりそうとのことです。
秋には間に合わないかもしれませんね。残念です。
--------------------------------------------------------------------------------
サンクス 投稿者:四国の井崎 投稿日: 7月13日(金)12時43分22秒
NINOさん、トゥインクルさん、どうもレポートありがとう。
レース後の様子が気になりますが、無敗の4冠はすごいとしか言いようがありません。
元気に秋に登場してくれることを祈ります。
--------------------------------------------------------------------------------
JDD観戦記 投稿者:トゥインクル 投稿日:
7月13日(金)10時23分39秒
昨日,砂埃舞い上がる大井競馬場に行ってまいりました。
本当に風が強く,逃げるトーシンブリザードには厳しいのではと思わせる状況。
それでも強かった。
余裕のある仕上げだった前回と違い,-8kgは完璧と思わせる馬体。
適度に気合いののった下見。
マキノヒットに競られてもまったく慌てる様子もなく,3角他馬が押し寄せるも内内でためての直線。
ゴール前は「おや?」っと思わせる脚色だったが,やはり他馬との差を感じさせる1馬身半差の勝利。
脚部不安が大事に至らなければ良いと祈るのみ。
イシヤクマッハは毛づやイマイチ。前走からさらに調子落ちの様子。
ここで馬券も買わなければいいのにやっぱり買ってしまう悲しい性。
それと正反対だったのがゴッドラヴァー。
ピカピカの毛づやは調子最高潮を思わせた。
思わず手を広げ被害を拡大させてしまった。
それにしてもびっくりはメイショウアーム。
なかなかどうして立派な下見。でもジェイドロバリー産駒はたいがい良く見せるしとあっさり切ったのが大間違い。
スローからの瞬発力勝負ならこの馬を甘く見てはいけなかった。
もう一つ甘く見てはいけなかったのが南関東の格言の一つ「内枠の戸崎圭太」・・・
まさか交流G1でも通用するとは思わなかった。
またまた南関東を学んだ夜でした。
--------------------------------------------------------------------------------
JDD回顧 投稿者:NINO 投稿日: 7月13日(金)09時00分37秒
トーシンブリザードが無敗で4冠を達成しました。いつも逃げる
フレアリングマズルがいないため、石崎はハナに立つ作戦に出ます。
デザーモのゴッドラヴァーも思ったより前での競馬。ブリザードが
淡々と先頭を走り直線では余裕をもって抜けだしゴール。2着には
メイショウアームが流れ込み、3着に大出遅れのカチドキリュウが
入りました。着差は一馬身半ですが余裕の勝利。
NINO注目のバンブーシンバは後方のまま伸びず9着。パドック
も非常に良かったんですがキャリアの浅さが出たか。2番人気とい
うのもビックリしたけれど。
万馬券の立役者メイショウアームも状態は良く見えました。まだ
電話投票が使えないのが残念でした。
さて、レース後トーシンブリザードがハ行したという気になる情報
もありますが、秋は井崎先生の言うようにやはりジャパンカップダー
トを目標にしてもらいたい。もちろん菊花賞路線に出てきても盛り
上がるでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
万馬券とは… 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月12日(木)20時48分25秒
単勝よりも高い「複勝」を100円ゲットしました。
こういうことは、もうないでしょう。
レースは見てません(まだ会社)が、全く人気ない馬が2着になったようです。
1 7 トーシンブリザード 2:05:8
2 4 メイショウアーム 2:06:1
3 3 カチドキリュウ
単7 100 複 7 110 4 1650 3 400
枠連 4-6 7210
馬連 4-7 9270
枠単 6-4 8460
馬単 7-4 10010
ワイド 4-7 2450 3-7 720 3-4 13750
アフリート×ニジンスキー 投稿者:NINO 投稿日:
7月12日(木)12時05分19秒
井崎先生の対抗候補のイシヤクマッハですが、2000mは全然
問題ないでしょう。何よりアフリート最高のニックスであるBMS
ニジンスキーです。プリモディーネ、プリエミネンス、リキアイタ
イカンなどアフリートとニジンスキー系の母系は最高の相性を示し
ます。
前走の負けで人気を落としているようなら狙って面白いですね。
少なくともナリタオンザターフよりは上位だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
ようこそ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 7月11日(水)17時43分31秒
トゥインクルダンディさん、ようこそいらっしゃいました。
大井はオハコですからさすが説得力ありますね。
木馬会も本誌担当を奪回してください。
イシヤクマッハは前走本命に押したこともあり、相手筆頭はコレにしようかな。
アフリートって2000mもつのかなあ。
NINO君の見解やいかに?
--------------------------------------------------------------------------------
JDD予想 投稿者:NINO 投稿日: 7月11日(水)17時35分18秒
トーシンブリザードはここで4冠を達成すれば秋は
菊花賞路線に挑戦するとか。血統的には芝では通用
しないと思うものの、そのチャレンジ精神は大いに
讃えられるべきでしょう。海の向こうでも英・愛ダ
ービー連覇のガリレオがブリーダーズCクラシック
を秋の最大目標としているように異ジャンルへの挑戦
が今年のキーワードのようです。
さて、そのトーシンブリザードですがここでは負けな
いでしょう。相手にはバンブーシンバを取り上げたい。
父ソウルオブザマターは第1回ドバイワールドカップ
で無敵のシガーに迫った。息子も敵が強いほど燃える
タイプではないでしょうか。
ナリタオンザターフは距離が微妙ですし、それよりは
オンユアマークの上昇度を評価したい。
--------------------------------------------------------------------------------
ジャパンダートダービー 投稿者:トゥインクル
投稿日: 7月11日(水)15時37分23秒
四国の井崎さん,お久しぶりです。
北陸から本場南関東に転厩しはや9箇月。
梅雨も明けいよいよナイター競馬本番,明日はジャパンダートダービーということで,突然ですが見解を少々。
やはり井崎さん同様,トーシンブリザードで負けようがないでしょう。
南関東に敵はなし,マキノヒット,ヒルノホンコンも実力が違いすぎ,JRAも手薄なメンバー。
そこで相手探しですが,人気のゴッドラヴァーは,デザーモ魅力も切れ味では決して一級品とはいえない馬。
差し馬が揃ったここは出し抜かれる可能性大,そこで,良馬場2000mなら内枠をもらったオンユアマークと鷹見の腕で勝負になると思います。
あえてJRAであげるなら,走りが大井にあいそうなイシヤクマッハ。
バンブーシンバはタイム的には未勝利にも劣るだけに人気先行の気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
とてもとても 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月10日(火)12時54分38秒
>先生はカルストンライトオーからって言ってましたね。
>たぶん4角から「そのまま〜〜!」って絶叫したんでしょうね(^^;)
いやいや、4角で終わってました。
直線向いた時にはもう交わされてましたので叫ぶ間もありませんでした。
七夕賞の展開のように3馬身離して直線に入るという想定でしたので
あんなに早く捕まってしまってはダメです。
それでも4着ですから、上位2頭の強さがぬきんでていたということでしょう。
O元TMがスティーマはピカピカのパドックと言ってくれましたが、B評価でしたから単は
買わず。
メイショウラムセスはタイム的に悪く、ほとんど1人気状態だったので買いませんでした。
2000mも勝っているし、ラムタラの代表産駒となるでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
重賞レベル 投稿者:OSA 投稿日: 7月10日(火)12時26分18秒
みなさん、こんにちわ。
>菩提樹Sの勝ちタイムは立派。
ですよね。馬券は外しましたが、ゴール前は興奮しました。
2頭の完歩が完璧にシンクロしてましたからなおさらでした。
あのレースをライヴで見れたなんて、行きたかったなぁ。
先生が重賞と間違うのもわかります。
いいレースでした。
先生はカルストンライトオーからって言ってましたね。
たぶん4角から「そのまま〜〜!」って絶叫したんでしょうね(^^;)
--------------------------------------------------------------------------------
菩提樹Sの勝ちタイム 投稿者:四国の井崎
投稿日: 7月10日(火)08時25分52秒
菩提樹Sの勝ちタイムは立派。
標準タイムが1分34秒7だから、1秒1も速い。
前日のストークSの勝ちタイムが1分34秒8の比較からも優秀さはわかる。
ラムタラ産駒の初重賞制覇か?
と聞いたら、「重賞違いまっせ」とO元TMに言われてしまった。
それほどこのレースは重賞らしかったのである。
ライブ観戦でのこの衝撃は覚えておこう。
秋のマイルチャンピオンは1〜5着を3歳馬が独占かも知れない。
--------------------------------------------------------------------------------
ジャパンダートダービー 投稿者:四国の井崎
投稿日: 7月10日(火)08時19分29秒
12日に大井で。
ナスダックパワーが出ないので全くつまらないレースとなってしまった。
トーシンブリザードで負けようがない。
110円の単勝を100円買うかな。
相手も中央勢はイマイチなので東京ダービー2着でデザーモ騎乗のゴッドラヴァーかな。
イシヤクマッハ、カチドキリュウは2000mは長いか…。
とにかく圧勝を期待し、秋にはジャパンカップに是非出走してもらいたい。
デュラヴにブレイヴェストローマンでは芝では足らないかな。
だからジャパンカップダートを狙って欲しい。
--------------------------------------------------------------------------------
セレクトセール初日 投稿者:NINO 投稿日:
7月 9日(月)18時00分02秒
阪神遠征の皆さま、おつかれさまでした。秋の遠征には
私もぜひ参戦したいと思っています。
さて、POGプレイヤーにとっては要チェックのセレクト
セールが今日から始まりました。初日の本日は1億円馬は
1頭のみのようです。エリザベスローズの01(父ピルサ
ドスキー)を1億12百万円で近藤利一氏が落札しました。
また、クロフネの妹を金子真人氏が、メイショウドトウの
弟を松本好雄氏が落札するというお約束の結果に。
昨年、一昨年は3億円馬も登場した同セールだけに明日も
注目です。
あと、落札者に平井卓志という名前があったんですが、
もしかして卓○の親父?ちなみに馬はバブルガムフェロー
とダンシエンヌの産駒で3500万円でした。
お礼 投稿者:四国の井崎 投稿日: 7月 9日(月)05時25分20秒
吉田兄弟さん、どうもありがとうございました。
ゴージャスな東ウィング6階Sラウンジシートに招待して下さるよう手配して下さり
ありがとうございました。
残念ながら戦績はさえず、また私のタイム評価も悪魔のささやきにしかならずお役にたてず
すみませんでした。
また、お会いできる日を楽しみにしております。
この掲示板にも是非登場して予想や意見など書き込んで下さい。
はやしくん、遠征記のことは好きなようにしてくれて結構です。
四位君は不幸中の幸いでした。
--------------------------------------------------------------------------------
四位 投稿者:はやし 投稿日: 7月 9日(月)00時01分00秒
函館12Rで激しくアクロバチックに落馬した四位君ですが、
どうやら命に別状はないようです。
たんぱのHPに出てた速報によれば、鎖骨と肋骨の骨折で全治
2ヶ月の見込みだそうです。ちなみに馬は軽傷とのこと。
動物って、丈夫なんですね。
なにはともあれ、この程度で済んで、よかった、よかった。
あ、そうそう、四位君の馬を邪魔した松田くんは、実効6日
間の騎乗停止だそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
いいわけ 投稿者:はやし 投稿日: 7月 8日(日)23時37分47秒
遠征で唯一プラスだったはやしです。遠征に参加されたみなさま、本日は、
お疲れさまでございました。
「遠征記を書け」とのことですが、予習もほとんどせず、パドックだけで
馬券を買う(馬の名前なんて見てないもん)私のこと、実は、今日のレー
スの細かいことをほとんど覚えてないんですねー。自分が何を買ったのか
も定かでないほどですから、周りのみなさんが何を買ってたのかも、あま
り覚えてませーん。はっはっは。
というわけで、自己中心的で大ざっぱな(間違いも多々あるでしょう)遠
征記になるはずですので、みなさま、お許しくださいませ。
--------------------------------------------------------------------------------
惨敗 投稿者:四国の井崎 投稿日: 7月 8日(日)23時25分33秒
今日は惨敗。
これだけ完璧に外れた日も珍しい。
唯一プラスマンだったはやし君に遠征記の方はお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
注目のスパルタクス 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月 8日(日)05時09分16秒
阪神7R 前回の遠征時にその強さが焼き付いているスパルタクスが阪神7R2000m芝に
出走。評価はCだが勝つのでは?
A プローサム
B シーセモア
今日は得意の3歳戦が多いので楽しみである。
JRAレーシングダイアリーの関西は
「春と夏がクロスする。だから阪神は奥が深い」
クロスが非常にアピールしている。
するとラティールの父はタマモクロスである。
やはりこいつか。
--------------------------------------------------------------------------------
ニューイングランド快勝 投稿者:四国の井崎
投稿日: 7月 8日(日)05時04分32秒
昨日は期待のおっかけニューイングランドが1000万クラスの特別を快勝。
これで自走は重賞挑戦(札幌記念)である。
非常に楽しみ。
昨日は結構ヒットが多かったが、福島10RのしゃくなげS「トーホウメドゥーサ」で勝負して
惨敗してしまった。阪神メインは当ててるのにマイナス。あいかわらずヘボイ。
今日はマイルの距離が心配だがカルストンライトオに強気にAAAを打ってしまった。
これより堅いのはイングランドシチーAAaかも知れない。
6時20分に家を出発します。
高速バスは神戸三宮まで往復で7020円。
ゲンのいい阪神遠征に出発です。
--------------------------------------------------------------------------------
青木女史本日も的中 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月 7日(土)22時21分12秒
青木るえか女史、本日もオカノスピカの単を的中。
私のAを2着に連れてきての47倍。
残念ながら彼女は抜け目となっていました。
これまでトキノスピカがずっと走っていると思いこんでいたのだそうな。
私はトキノスピカで800倍を取ったことがありました(たしか代替競馬だった)
青木さんも最近当たりが出てきたようで、迷わされるようになっちゃいました。
明日は間違いなくラティールでしょう。
明日は吉田さんのお兄さんと一緒に阪神競馬場の貴賓席で見てきます。
真っ白な馬体がスワンを2着に連れて快走するところを…。
--------------------------------------------------------------------------------
福島最終日 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月 7日(土)20時57分03秒
昨日のグリーンチャンネルで言っていたが、最終日となると力馬、すなわち馬体重の重い馬が
活躍する。
そして土曜日のメインはこの格言がズバコンときて、唯一の500kgを超えていた
ミズタードンが1着で、万馬券。
うーん、気をつけていたのだがミスッテしまった。
そして明日の七夕賞は500kg超過馬は3頭
ハヤカゼジョー 504kg
ジーティボス 566kg
ミヤギロドリゴ 534kg
の3頭。このうちタイム上位はGTボス。これは狙い目かな。
これが来れば万馬券だろう。
--------------------------------------------------------------------------------
遠征がんばってください 投稿者:NINO 投稿日:
7月 6日(金)17時58分51秒
七夕賞は1番人気が22連敗中だそうです。人気馬を
買うのは賢明ではないですね。ここは思いっきり穴を
狙います。レイズスズランとグランスクセーの3枠両
馬です。レイズスズランは最近はダートばかりですが
牧原ちゃんがなんとなく七夕とイメージが重なります。
グランスクセーは以前夏場に3連勝しているようにこ
の季節が得意な馬。2000mに異常に適性を示す
クリエイター産駒でもあります。
阪神のマーメイドSは小頭数で寂しいですね。
◎はフサイチユーキャンです。母ロイヤルコスマーの
良血が開花します。
阪神遠征の皆さんのご健闘をお祈りしています。
--------------------------------------------------------------------------------
今週の特別評価 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月 6日(金)08時17分32秒
まだA,B,Cが打てておりませんが、速報として掲載します。
ご参考にどうぞ。
7月7日(土)
http://www.netwave.or.jp/~sigamatu/2001/0707.htm
7月8日(日)
http://www.netwave.or.jp/~sigamatu/2001/0708.htm
--------------------------------------------------------------------------------
女の子です 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月 6日(金)05時04分26秒
>ミニチュアダックのPUPPYちゃん、こんにちわ。おとこのこ?おんなのこ?
おんなのこです。
書いてないのに気付いて、すぐに書き込んだつもりでいました。(文章は確かに作っていたが…)
失礼しました。
昨日は1日かけて土、日の特別評価すべて完了しました。
これからHPアップ作業です。
今日中には入れますからね。
3歳戦が多いので非常に楽しみです。
北海道では、あのニューイングランドが登場です。
A評価ではないけど重賞まで追っかけです。
--------------------------------------------------------------------------------
こんにちわ、PUPPY!!! 投稿者:馬専門官ひで
投稿日: 7月 5日(木)23時12分47秒
井崎先生、こんにちわ。
さいきん、よしとみが不調なせいか馬券も不調です。
しゃくなげステークスのエルカミーノ、勝って、ジャパンダートダービーに望んでほしいです。
ところで、
ミニチュアダックのPUPPYちゃん、こんにちわ。おとこのこ?おんなのこ?
ぽちくんとダンくんがやきもちやかないかな?などと心配してしまいます。
ミニチュアダック、ちょこちょこ歩くのがかわいいんですよね。
あー、いっぱい、犬に囲まれて、井崎先生がうらやましい。です。
http://www01.vaio.ne.jp/hide666/
--------------------------------------------------------------------------------
七夕賞 投稿者:四国の井崎 投稿日: 7月
5日(木)21時07分55秒
もう一回村本騎手に懸ける
オースミブライト 牡 5 56 蛯名正義 +0.2
-0.2 +0.8
グランスクセー 牡 6 50 吉田豊 -9.1d -1.7
-1.5
ゲイリートマホーク せん 5 55 郷原洋司 -0.3
-0.4 +0.0
サイレントセイバー 牡 6 54 柴田善臣 -0.6
-0.3 -1.3
ジョウノパリジャン せん 6 51 江田照男 -1.3
+0.8 -0.3
シンコウシングラー 牡 6 53 柴田大知 -0.2
-0.6 -0.7
ジーティーボス 牡 4 53 吉永護 -0.9 +0.4
-1.8
セリサイトダンディ 牡 8 49 嘉藤貴行 障害
-2.8 -1.6
ダイワバーミンガム 牡 4 53 北村宏司 -0.2
-0.5 -1.1
トーヨーデヘア 牡 4 56 後藤浩輝 -0.1 -0.6d
+0.1
バイラリーナ 牝 4 53 小林淳一 -0.9 -1.6
-0.8
ハヤカゼジョー 牡 6 51 坂井千明 -2.1d -1.2
-0.1
マイネルタンゴ 牡 5 52 田中勝春 -4.5 -0.7
-1.2
ミヤギロドリゴ 牡 7 53 大西直宏 -0.5d -0.3d
-0.4
レイズスズラン 牡 7 54 牧原由貴子 公営
+0.7d -0.2d
ロードアックス せん 6 53 岡部幸雄 -0.1
-1.3 -0.8d
--------------------------------------------------------------------------------
マーメイドS評価 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月 5日(木)21時04分17秒
ホープページへの転送は新しいパソコンを修理に出したため時間を要しています。
そのため重賞分のみ掲示板に掲載しましょう。
サファイヤコースト 4 55 幸英明 -0.8
-1.2 -3.1
タイキポーラ 5 55 安藤勝己 -0.1 -0.2
-0.7
ニホンピロスワン 4 55 河内洋 +0.1
+0.0 -0.6
ヒシピナクル 5 55 安田康彦 -1.5 -1.8
-1.3
フサイチユーキャン 4 55 武幸四郎 -0.5
-1.2 -2.1
マルカキャンディ 5 55 福永祐一 -0.3
-0.2 -2.6
ミツワトップレディ 4 55 角田晃一 -2.2
-1.1 -2.7
ヤマカツスズラン 4 55 池添謙一 -0.5 -0.4
-0.3
ラティール 6 55 C.マンス -0.5 +0.0 -0.7
--------------------------------------------------------------------------------
本日はドッグ入り 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月 5日(木)11時57分47秒
今日は人間ドッグで県立ガンセンターへ。
あっという間にすべて終了したのが9時40分。
午後1時30分の診察までの休み時間です。
さて、七夕賞のタイム評価ですが、今晩やっておきますので今しばらくお待ち下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
インディアナカーヴも回避 投稿者:O元TM
投稿日: 7月 5日(木)08時35分30秒
毎度お世話になります。阪神K馬場遠征にご同道の皆様、今週末は、
よろしくお願いします。
さて、マーメイドS。本掲示板で取り上げた2頭は、そろって回避
の予定らしく、出走は10頭前後と寂しくなりそうです。
そこで、狙いは、福島開催の七夕賞(ハンデ)です。4歳時(当時)
には、皐月賞で4着・NHKマイルCで5着のマイネルタンゴが◎。
この実績にも関わらず、52kgと斤量も恵まれ、厩舎も強気。鞍
上の田中勝が2週連続重賞を勝つかは、少々疑問ですが......
幸い人気もないようですし、手広く流したいです。
井崎先生タイム評価はいかがなものでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
インディアナカーヴ 投稿者:キタノ 投稿日:
7月 3日(火)19時34分50秒
エーピーインディー産駒は、どうもマイルでは非常に走りますが、2000mはチョット距離が長い様に思います。
最近不調ゆえあてになりませんが、、、
--------------------------------------------------------------------------------
インディアナカーヴ 投稿者:OSA 投稿日:
7月 3日(火)18時30分48秒
先生、この馬どうですか?
前走準オープンの三宮特別を勝ったばかりなんですが
中3週でローテーション的にもいいのではないかと?
馬券は買ってなかったんですが、なんか記憶に残る馬だったんですよ。
この時は川原Jだったんですが、こんどは誰が乗るんでしょう?
アスクコマンダーは同日10R3歳オープンの菩提樹Sにも登録してますね。
こっちへ回るんじゃないでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
Aはニホンピロスワンです 投稿者:四国の井崎
投稿日: 7月 3日(火)13時01分19秒
昼休みに評価を出しました。
黒字は3頭のみ
ニホンピロスワン +0.1 +0.0 -0.6
A
ラティール -0.5 +0.0 -0.7
B
ハギノスプレンダー +0.1 -0.9 -2.4 C
アスクコマンダーは 2走前が-0.5です。軽量でどこまで…。
--------------------------------------------------------------------------------
阪神遠征軍資金調達 投稿者:キタノ 投稿日:
7月 3日(火)12時36分51秒
今週の日曜日は、阪神に遠征なるも最近は絶不調で困っていましたが昨日は、弊社支社長との麻雀があり、久々に役満を上がりました。(4人打ちです)
これでツキがもどり阪神遠征の旅費と馬券購入資金が少し蓄えられました。
このツキを今週の日曜日まで継続したいものです。
阪神のマーメードSは、軽量のアスクコマンダー(エイブルカグラの娘)と最近不調のヒシピナクル(ヒシアマンの妹)を狙ってみようかと思っていますが、当日の師匠の評価も参考にし変更するかも、、、
粋なファンサービス 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月 3日(火)08時23分13秒
四国の優良企業「大塚製薬」がやってくれました。
朝から暑い高松駅。
5月に新装高松駅の改札を抜けると、そこには
「オロナミンC」の無料配布サービスが待っていました。
白いテニスルックの若い女性ではなくアンちゃんから差し出された瓶をもらいました。
みんな嬉しそうでした。
思えばあのコカコーラ瓶が日本上陸を果たした時からすでに今のオロナミンCはあったと
思う。瓶の大きさも味も全くかわらずここまでがんばっているのは脅威的である。
さわやかな朝を提供してくれた大塚製薬さん、ありがとう。
また買うからね。
実は、我が家では私と娘が好きなんですわ、これが。
--------------------------------------------------------------------------------
マヤノ切ってたら... 投稿者:OSA 投稿日:
7月 1日(日)21時12分06秒
青木る さんお見事です。
先生AAA評価イブキから流したんですが
マヤノアブソルートは切ってました。
新聞見たからじゃないですよ(^^;)
土曜日9Rでは追っかけのタニノトリビュートがまたしても3着。
こいつほんとにワイドな馬になってきました。
まだ距離が足りませんね。
はやく3000m走らせてみたい。
ナゾって馬が7Rで快勝。
アナウンスが笑えました。
--------------------------------------------------------------------------------
今日は混戦 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月 1日(日)07時54分05秒
本日はあまり堅い軸馬はいないですね。
強いて言えばたんぱ杯。でもあまり自信はない。
http://www.netwave.or.jp/~sigamatu/2001/0701.htm
--------------------------------------------------------------------------------
名前はPUPPY 投稿者:四国の井崎 投稿日:
7月 1日(日)04時33分23秒
吉田さんも単勝買ったんでしょうね。
複勝160円なら確かにおいしかったですが…。
ま、見せ場は非常にありましたから。
さてワンチャンの名前がなかったですね。
パピイという名前です。
これは子犬というちゃんとした単語があるのですが、それはあとから分かったこと。
ママが命名しました。
今は雨降り。
今日は馬場はどうなんだろう。