4枠は当たったが… 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月31日(月)16時58分37秒
4枠軸は当たったが、相手が抜けて外れ。
枠で買っていたら当たってましね、ロジータさん。
買ったのは有馬記念と同じ13頭立てで12番テイエムオペラオーの馬番が
勝ちました。
有馬記念に注意で、頭数が同じだったので気にはしていたのですが。
これで今年の競馬も終了。
いろいろありましたが、関係者の皆様、まことにありがとうございました。
厚く御礼申し上げます。
それでは皆様よいお年を。
--------------------------------------------------------------------------------
ロジータさん歓迎 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月31日(月)14時23分48秒
ロジータ了解しました。
来年はカネツフルーヴが鉄板で登場しますね。
楽しみです。
141chは放映されていませんでした。
ロジータ記念は120chでもみれるのでOKです。
では、健闘を祈ります。
--------------------------------------------------------------------------------
141ch 投稿者:吉田尚生 投稿日:12月31日(月)12時10分44秒
141chで無料放映しています。
やはりハンドルネームの小さなバラは違和感があるので、
「ロジータ」の方を使わせて頂きます。
家の大掃除を早く終わらせて、ゆっくりロジータ記念を
見ます。
--------------------------------------------------------------------------------
ロジータ記念 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月31日(月)09時15分57秒
吉田さん、「小さなバラ」ですか。
ちょっと違和感がありますねえ。
いっそロジータの方がいいのではないでしょうか?
ま、慣れればどうってことないでしょうが。
私のハンドルは木馬会のTP(タカピーの略)が名付け親です。
さて東京大賞典はおめでとうございました。
皇室でエンペラー3枠が激走したんですね。
騎手が同じ名前なんて私には無縁の世界ですわ。
とにかくおめでとうございました。
ロジータ記念は参考にさせていただきます。
スカイパーフェクトテレビは大井しか見れないみやいだけれど川崎もどっかで
映してるのかなあ。知ってたら教えて下さい。
ロジータ記念はイブキガバメントが出走した有馬記念の目を大事にしたい。
すなわち4枠です。
有馬記念 1−4
そしてカネルフルーヴも4枠で連対しました。
どうかな?
--------------------------------------------------------------------------------
第12回ロジータ記念 投稿者:吉田尚生 投稿日:12月30日(日)18時57分29秒
この回数と同じように、12年前、私は川崎市民であり、川崎競馬場から
徒歩5分の場所に住んでいました。
第1回ロジータ記念が開催された1990年は実家には帰省せずに、年末
年始を川崎で過ごしたため、このレースを見に行きました。勝ち馬はヒカ
ルカツオーヒと言う一番人気の馬だったと思います。(今年の金杯の勝ち
馬は思い出さないが、現地で競馬をすると忘れないものですね。)
今年の賭け納めは、ガバメントで惨敗した有馬で終わりにしようと思って
いたけど、掲示板で東京大賞典が話題になっていたので、何気なく1・2
番人気のトーシンブリザードとウイングアローを外し、同じ名字の吉田豊
の馬から購入したら、会心のヒットでした。
と言う事で、ロジータ記念を賭け収めにします。
出走場の知識は全くないので、以下の見解で購入する予定です。
・当掲示板で話題になっている1枠に入っている、1番のドリームサラ
・ロジータの引退レースの馬番が4番だったので、4番のベルモントオリーブ
・第1回ロジータ記念の記念入場券に写っているロジータの馬番が13番だっ
たので(JCの時のゼッケン)、13番のラストロンリー
以上のBOXと考えています。(ちなみにこの3頭全て上位人気です。)
最後に、来年より当掲示板のハンドルネームを以下のように変更します。
「ロジータ」の意味は、スペイン語で「小さな(かわいい)バラ」らしい
ので、「小さなバラ」とします。
それでは、今年1年お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
そして、四国の井崎先生、金杯の日お邪魔します!
--------------------------------------------------------------------------------
くそ、3枠だった 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月29日(土)19時14分13秒
>12月G1は中央、公営ともに1枠がすべて絡まないか?
>気がついた時には外れるのが常だが…。
>紅白祝いからいくと、中央が白だから公営は赤で。
>フェスティバルがいいのでは。
>ここで3枠が絡めば、暮れの大賞典は「3枠」から狙います。
うーーん、1枠から行って沈没。がっくり。
今日は松山までゴルフに行っていたので、レースは見てないけれど、
結果を調べてガックリ。
紅白狙いは1回早かった。ぐすん。
--------------------------------------------------------------------------------
お礼 投稿者:NINO 投稿日:12月28日(金)16時22分46秒
競馬を愛する全ての皆さまへ
今年もお世話になりました。役に立たない好き勝手なことばかり
書き込みましたが、皆さまのお陰で楽しい競馬ライフを送ること
ができました。来年はウマ年ですので、これまで以上に気合いを
入れていこうと思います。来年もどうぞよろしくお願いします。
さて、今年の賭け納めは明日の東京大賞典になります。(明日
あたったらロジータ記念もするでしょうが・・・)
本年最後の予想を。
本命は無敗のトーシンブリザード。骨折休養明けですが、ドラ
マチックな復活を期待します。クロフネが去った今、ダート界
を背負う存在になってほしい。
対抗にはフレアリングマズルを。JBCスプリントの好走で短
距離路線にいくと思われたが、クラシック戦線でトーシンのラ
イバルだった馬。TDさんの先行馬有利説も後押し。
3番手にはトーホウエンペラー。JBCクラシックをスキップ
して、ここに照準を合わせてきた。
そして井崎先生推奨の1枠からはラムタラ産駒・ロイヤルエン
デバーの方を。前走の謎の凡走で人気が落ちるようなら美味しい。
あとは、実力的に外せないウイングアローと、どうしてももう一花
咲かせてほしいドラールアラビアンへ。
◎トーシンブリザード
○フレアリングマズル
▲トーホウエンペラー
△ウイングアロー
△ドラールアラビアン
--------------------------------------------------------------------------------
東京大賞典 投稿者:TD 投稿日:12月28日(金)12時04分55秒
井崎さんこんにちは。
南関東の話題になると登場するTDです。
今回の東京大賞典の馬券を考える上で参考になるかどうか微妙ですが情報を。
現在大井競馬場はスタンド工事中で,ゴールまでの最後の直線が10m短くなっています。
普通に考えると,先行馬に有利に働きますよね。
果たして結果はどうなるのでしょうか・・・
--------------------------------------------------------------------------------
枠順 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月28日(金)10時39分54秒
───────────────────────────────────
■ 1 ■ [大井9R] 第47回 東京大賞典(G1)
───────────────────────────────────
2001年12月29日(土) / 2,000m・外
サラ3歳以上 / 定量 / 1着賞金 8,000万円
電話投票コード:大井33#
枠 番 馬名 性齢 斤量 騎 手
所属/ 厩舎
[1] 1 ノボトゥルー 牡 5 57.0 蛯 名
JRA /森 秀
[1] 2 ロイヤルエンデバー 牡 3 55.0 繁 田
浦和/川島和
[2] 3 オンユアマーク 牡 3 55.0 鷹 見
TCK /福 永
[2] 4 イエローパワー 牡 4 57.0 桑 島
TCK /高橋三
[3] 5 トーホウエンペラー 牡 5 57.0 菅原勲
水沢/千葉四
[3] 6 ドラールアラビアン 牡 6 56.0 的場文
TCK /赤 間
[4] 7 サプライズパワー 牡 7 56.0 佐藤隆
船橋/川島正
[4] 8 フレアリングマズル 牡 3 55.0 左海誠
TCK /高橋三
[5] 9 レイズスズラン 牡 7 56.0 江田照
JRA /増 沢
[5] 10 ムガムチュウ 牡 3 55.0 藤 田
JRA /清水出
[6] 11 リージェントブラフ 牡 5 57.0 吉田豊
JRA /大久洋
[6] 12 イナリコンコルド 牡 6 56.0 内田博
TCK /福 永
[7] 13 ボナンザーローマン 牡 5 57.0 蔵 重
金沢/宗 綱
[7] 14 トーシンブリザード 牡 3 55.0 石崎隆
船橋/佐藤賢
[8] 15 ウイングアロー 牡 6 56.0 横山典
JRA /南 井
[8] 16 アローウィナー 牡 4 57.0 沢
TCK /井 上
--------------------------------------------------------------------------------
東京大賞典1枠は 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月27日(木)12時44分15秒
東京大賞典1枠は
ノボトゥルーとロイヤルエンデバーが入りました。
トーシンブリザードは7枠14番、ウィングアローは8枠15番です。
東京大賞典はもう1枠狙いで行きます。
ロイヤルベビー誕生でロイヤルエンデバーとはできすぎですが、
ノボトゥルーには蛯名騎手で人気確実ですが1人気にはならないハズ。
12月G1は中央、公営ともに1枠がすべて絡まないか?
気がついた時には外れるのが常だが…。
--------------------------------------------------------------------------------
やっぱり1枠だった 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月26日(水)08時25分11秒
NINO君がわざわざ買ってくれたんだけど、JRA勢はさっぱり。
今年は阪神JFでも朝日杯でも北海道勢が強かったんだけんど、
その通り北海道のプリンシパルリバーが勝った。
2着は地元のジェネスアリダー。
これで馬単が3万円つくんだからマイッタ。
5,4番人気でこうだからなあ。
中央3騎に人気が集中していた。
1枠総流しでよかった訳だ。
せっかく気がついていたのにアホだなあ。
これで東京大賞典も1枠狙いで行くとずっこけるのが常のパターンだが結果や如何に。
--------------------------------------------------------------------------------
全日本3歳優駿(川崎) 投稿者:四国の井崎
投稿日:12月25日(火)12時56分22秒
やはりシベリアンメドウが断然人気になっています。
紅白祝いからいくと、中央が白だから公営は赤で。
フェスティバルがいいのでは。
ここで3枠が絡めば、暮れの大賞典は「3枠」から狙います。
ここでまた1枠が絡めば穴に…。
さてどうなるやら。
1点2−3勝負!
しかし口座パンクにつき買えません。とほほ。
1 1 プリンシパルリバー 54.0 五十冬 牡 2
28.8
2 2 シベリアンメドウ 54.0 武 豊 牡 2
1.1
3 3 フェスティバル 53.0 小野次 牝 2
6.8
4 4 タヤスエイト 54.0 酒井忍 牡 2
97.3
5 5 チュードサンデー 54.0 菅原勲 牡 2
82.6
6 6 ワンダーハーブ 54.0 牧田和 牡 2
20.3
7 7 ジェネスアリダー 54.0 桑島孝 牡 2
15.8
8 アンジュエル 53.0 野崎武 牝 2
151.0
8 9 ヘルスウォール 53.0 石崎隆 牝 2
11.1
10 マルハチストライク 54.0 小嶋久 牡 2
55.4
--------------------------------------------------------------------------------
大坪元雄の呪いか 投稿者:NINO 投稿日:12月25日(火)08時55分03秒
僕は見ていないんですが、関テレのドリーム競馬で、大坪元雄が
クロフネのことを「クロシオ」と呼んで宮川一朗太につっこまれ
ていたそうです。クロフネもこれでガクっときて故障してしまった
のではないでしょうか?
大坪氏はこのほかにもマンハッタンカフェを「マンハッタンギャル」
と間違えたとか。早くブラウン管から消えてほしいです。関西解説陣
は他に人材がおらんのか・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
12月G1はすべて1枠 投稿者:四国の井崎
投稿日:12月25日(火)08時43分38秒
12月のG1 阪神JF、朝日FS、中山大障害、有馬記念
すべて1枠でしたね。
愛子様誕生を白でお祝いしたのかな。
公営の方はどうなるか?
今日は川崎2歳優駿 シベリアンメドウは2枠2番
そして29日が大一番 東京大賞典
クロフネは屈ケン炎で重傷らしい…。
--------------------------------------------------------------------------------
2001年鉄人は終了 投稿者:四国の井崎
投稿日:12月23日(日)21時23分49秒
四国の井崎鉄人会員へ
今週の結果が惨敗でしたので、公営G1はやめておきます。
来年クイーンカップから始動です。
また10万円からスタートしましょう。
忘年会、新年会費用控除後の余りは剰余金として別途積み立てしときましょう。
O元TM金庫番よろしくたのんます。
--------------------------------------------------------------------------------
niftyは75位 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月23日(日)19時34分03秒
秋のG1祭りは75位でした。
最後がゼロというのが残念。
75 |四国の井崎 QWK01734| 3| 10| 3| 5|
10| 3| 3| 5| 8| 0|| 50 |
--------------------------------------------------------------------------------
テロ馬券だったか… 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月23日(日)17時50分34秒
O元TM指摘のとおりだったですな。
>有馬記念が祝賀レースともなってますので、オカルト派は、是非
>押さえねばならぬポイントでしょう。しこうして、皇室の紋章は
>といえば「菊」ですから、当然、菊花賞馬の「マンハッタン」カ
>フェが浮上します。重大ニュースのトップ項目は、NYテロです
>し、世相からは、マンハッタンカフェで◎でしょうね。
そして相手が「アメリカンボス」でした。
うーーーん。
タイム評価の下2頭で決まったのでどうしようもない。
--------------------------------------------------------------------------------
アメリカンボスですか??? 投稿者:九州のふらんけん
投稿日:12月23日(日)16時02分36秒
2-4で決まったと思ったのに・・・・。
ワイドはとりました。
--------------------------------------------------------------------------------
ビクトリを軸は無謀でしょうか??? 投稿者:九州のふらんけん
投稿日:12月23日(日)12時34分56秒
武豊のビクトリが走ると考えています。
今回は、特に強気な発言があり、2番を軸に流します。
2−4,2−12,2−13
無謀でしょうか???
--------------------------------------------------------------------------------
有馬記念 投稿者:NINO 投稿日:12月23日(日)10時57分52秒
勝っても勝っても人気の出なかったテイエムオペラオー。有馬記念ファン投票1位
もJRAの改ざんでしょう。(本当の1位はクロフネのはず。)
ただ良くも悪くもこの2年間の中央競馬を支えたのはオペラオーですので、最後も
崩れることはないとみます。相手もメイショウドトウでほぼ1点。
荒れるとしたらメイショウドトウ(騎手が飯田でなかったらどれほどの活躍をしたか)
の追い込みとホットシークレットの先行残りだと思います。
◎テイエムオペラオー
○メイショウドトウ
▲メイショウオウドウ
△ホットシークレット
オペラオーからの馬連とワイドBOXで。
リーディング熾烈 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月22日(土)20時39分16秒
関東は蛯名1勝で柴田0勝(バカヤロー プレーヤーズラックで来れないなんて)で並ぶ
関西は藤田が3勝で1勝の四位と並んだ。
これは激烈な争いである。
こういう時は追いついた方が強いので、蛯名、藤田が有利ではないか。
--------------------------------------------------------------------------------
く、くやしーー! 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月22日(土)20時18分25秒
まさか万馬券になるとは…。
アドマイヤマックスで堅いと思っており、穴はメガスターダム。
アドマイヤマックス -1.2 +0.7
A
マチカネアカツキ -1.0 -0.5 +0.5
B
サンショーオー -2.8 -2.1 +0.7
C
メガスターダム -0.5 +0.6 -1.0
D
ほぼ取れたと思ったのにアカツキが残ってしまった。
というよりD評価まで打ったのだからBOXを買えばよかったのだが。
いつもなら買うのになあ。
1枠は「ウマ」枠になっていたのには気がついたのだが。
メガスターダムは前走で無謀な単勝勝負にいってモノポライザーに負けている
だけに、やっぱり私は1回早いのか、トホホ。
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人・有馬記念 投稿者:NINO 投稿日:12月22日(土)16時01分34秒
本日の私の担当は不発でした。申し訳ありませんでした。
さて、いよいよ有馬記念です。昨日の「こと」での討議の結果、
四国の井崎塾は以下の買い目で勝負することとなりました。
単勝 ナリタトップロード 1000円
馬連 マンハッタンカフェ-シンコウカリド 500円
ナリタトップロード-イブキガバメント 500円
枠連 4-4 500円
ワイド ホットシークレット-テイエムオペラオー 500円
-ナリタトップロード 500円
-テイエムオーシャン 500円
マンハッタンカフェ-トウカイオーザ 500円
トゥザヴィクトリー-ナリタトップロード 500円
それでは春の鉄人へ向けていい形で終わりたいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人・ラジオたんぱ杯2歳S 投稿者:NINO
投稿日:12月22日(土)15時24分18秒
中山大障害は外れ。ワイドだったなあ。
ラジオたんぱ杯は気合いの1点勝負でいきます。
アドマイヤマックスとビワワールドのワイド 3000円!
それでは有馬記念の買い目を後ほどアップします。
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人・中山大障害 投稿者:NINO 投稿日:12月22日(土)14時15分52秒
井崎塾のみなさま、昨日の忘年会ではお世話になりました。
春の鉄人へ向けてさらに資金が増えるようがんばります。
昨日、井崎先生からカネトシガバナーの飛越の弱点を教えていただいたので、
カネトシは評価を下げます。
予告どおりミナミノゴージャスとゴーカイから組み立てます。あと好きな出津
も買います。
馬連 1-4 1000円
1-3 400円
3-4 300円
1-6 400円
4-6 300円
ワイド 2、4、7のBOX 200円
ラジオたんぱ杯は後ほど。
--------------------------------------------------------------------------------
↓ありがとうございました。 投稿者:吉田尚生
投稿日:12月22日(土)11時20分07秒
掲載ありがとうございました。
また、このような席に招待される機会があれば声を掛けます。
来年は、このハンドルネームを変更したいと考えています。
(有馬記念の結果を反映させたいと思っています。)
--------------------------------------------------------------------------------
VIPルーム 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月22日(土)07時43分08秒
吉田さん、VIPルーム写真掲載しましたよ。
--------------------------------------------------------------------------------
忘年会 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月22日(土)06時05分29秒
四国の井崎塾の忘年会&有馬検討会&2001年納会をやってきました。
昼食天丼、うな丼各380円という穴場。
くじらやカニの天ぷらまで出て、最後は焼きおにぎりで9人で38000円とは
安かった。みんな満足できました。
有馬の買い目は決まりました。これはNINO君が報告することになっています。
家に帰りアップ準備完了したのに電話がつながらず。
8時までには掲載します。
--------------------------------------------------------------------------------
好きな血統ですが 投稿者:NINO 投稿日:12月21日(金)09時30分18秒
Osaさん、毎度お世話になります。
シンコウカリドは血統的には好きな馬です。弟のロードストリームをPOGで
とってるくらいですから。父がシルヴァーホークで、母系はヘイロー、ヌレイエフ、
そしてスパイスにリボーまで入っているNINO好みの構成です。冬の中山はシルヴァー
ホークが走りますし(まあ、グラスワンダーのイメージなんですが)、血統的には嫌う理
由はありません。
ただ、僕自身は印が回らないと思います。理由は2つ。
1.グラスワンダー以上のシルヴァーホーク産駒は登場しないと思っている
2.これから力をつける馬で戦績的に今年はやはり足りない
以上の理由で評価を下げています。
--------------------------------------------------------------------------------
ラジオたんぱ杯2歳S 投稿者:四国の井崎
投稿日:12月21日(金)08時39分00秒
昨年はすばらしいレースでしたね。
このレースはG2にすべきではないかと思います。
例年上位の人気馬で決まり、特に2番人気の成績がいいようです。
今年のアドマイヤマックスは97年のキングヘイローに似ていますが、父がサンデーなので
まず負けないのではないかと。
黒字は多いので、1000万クラスの時計馬に絞って掲載します。
詳細は当日版をご覧ください。
アドマイヤマックス -1.2 +0.7
A
マチカネアカツキ -1.0 -0.5 +0.5
B
サンショーオー -2.8 -2.1 +0.7
C
メガスターダム -0.5 +0.6 -1.0
D
--------------------------------------------------------------------------------
おおーっ、強い後押し 投稿者:Osa 投稿日:12月20日(木)17時54分09秒
タイム評価ではナリタ−テイエムのほぼ1点ですね〜。
オヤジの予想も同じくほぼこの1点です。
気になるのがシルバーホーク産駒のシンコウカリド。
芦毛の産駒は走らんが、栗毛は走るとのウワサあり。
グランプリ馬のグラスワンダーも栗毛でしたからね。
NINOさん血統的にはどうなんでしょう?
--------------------------------------------------------------------------------
有馬記念タイム評価 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月20日(木)08時37分17秒
ナリタトップロード +0.7 +0.2 +0.1 AA(京都大賞典除く)
テイエムオペラオー -2.5 -1.0 +0.7 BB
メイショウドトウ -0.3 -1.4 -0.1 C
ホットシークレット -1.0 -0.1 -0.5
イブキガバメント -1.2 -1.5 -0.3
テイエムオーシャン -2.2 -0.8 -0.6
トゥザヴィクトリー 海外 -0.5 -6.0
トウカイオーザ -1.9 -1.9 -0.6
ダイワテキサス -0.5 -1.6 -1.4
シンコウカリド -2.0 -1.6 -1.0
メイショウオウドウ -1.9 -1.1 -1.0
アメリカンボス -1.0 公営 -1.1
マンハッタンカフェ -2.7 -1.7 -2.7
--------------------------------------------------------------------------------
有馬は世相の反映? 投稿者:吉田尚生 投稿日:12月20日(木)08時33分53秒
今年のニュースで一番話題となったのはさて何でしょうか?
下半期は、NYのテロ・アフガニスタン・愛子様に世間の目が向いて
いますが、今年1年を通じて1番話題になったのは、小泉首相ではあ
りませんか?
小泉首相・・・、どこにサインが隠されているの?と思われますが、
実はあるのです。つまり、「政治」なのです。
これで気づかれるとは思いますが、「政治」とは「government」、
「ガバメント」なのです。
小泉首相に代わって、日本の政治は新しい息吹が吹きつつあるでは
ありませんか?
だから、有馬も意地でも「イブキガバメント」から買うしかありません。
NINO君、楽しく阪神遠征記読ませて頂きました。
井崎先生、VIPルームの写真よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
阪神遠征記アップ 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月20日(木)00時03分40秒
NINO君が早速作ってくれました。
吉田さんからは貴賓席の写真もいただいておりますが、後日掲載します。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2001/kaiko/1216hanshin.htm
--------------------------------------------------------------------------------
1995年 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月20日(木)00時01分44秒
1995年の有馬の後の忘備メモ(四国の井崎)
ジャパンカップの激走馬は連対しない。
特に2分25秒0を切って「連対した」馬は絶対に来ない。
今年もヒシアマゾンが5着に沈んだ。
カツラギエース、シンボリルドルフ、タマモクロスは2分25秒を切っていない。
オグリキャップ、トウカイテイオー、レガシーワールドは切っていた。
どうでしょう。こっちが本家井崎でございまする。
1999年
有馬記念の6枠死枠は11年継続
2分25秒を切っても。「連対していない」トップロード本命
6枠には入らないで、お願いだから…。
--------------------------------------------------------------------------------
失礼2 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月19日(水)17時41分46秒
>前走のタイム評価でトップロードがオペラオーより上
>なのはどうしてなんでしょうか。
ナリタトップロード +0.7 +0.2 +0.1 (京都大賞典除く)
テイエムオペラオー -2.5 -1.0 +0.7
ジャパンカップ激走、疲労説は本家・井崎脩五郎氏よりも四国の井崎の方が先に
指摘しております。
5年くらい前、いやもっと前に気がついていました。
忘備メモに書いています。家に帰って確認しますが。
--------------------------------------------------------------------------------
サッカーボーイ 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月19日(水)17時35分08秒
本日の東京湾カップ(船橋)でもサッカーボーイの産駒が勝った。
3枠4番。
やはり女子誕生で紅組であった。
ナリタトップロードも3枠に入らないかなあ。
--------------------------------------------------------------------------------
有馬暫定予想 投稿者:NINO 投稿日:12月19日(水)17時24分40秒
有馬記念は現時点でテイエムオペラオーが軸と思っています。オペラオーはこれだけの
実績を残しながら大衆に人気のない悲劇の名馬です。しかし、ここ2年の中央競馬を背
負ってきたのはまぎれもない事実です。競馬の神様がいるのなら、そんな名馬をラスト
ランで3着以下に落として観客の罵声の中で引退させることはないと思います。
不安点はJC劇走の反動です。
昨年までのジャパンCで、2分25秒0以内の時計で連対した日本馬は、次に挙げる
6頭。(下段はジャパンCでの着順)
年度(平成) JC
元年オグリキャップ 2着
4年トウカイテイオー 1着
5年レガシーワールド 1着
6年マーベラスクラウン 1着
7年ヒシアマゾン 2着
8年ファビラスラフイン 2着
この6頭が、その年の有馬記念でどんな成績を残したかというと、年代の古いほうから
順に、オグリキャップは5着、トウカイテイオーは11着、レガシーワールドは5着、マー
ベラスクラウンは回避、ヒシアマゾンは5着、ファビラスラフインは10着となっているの
だ。つまり、連対ゼロなのである。
速い決着のジャパンCで連対すると、その疲労が有馬記念でモロに出てしまう―と思う
しかない結果だ。
これは本家・井崎脩五郎氏のデータですが、JCを2分23秒8で走ったオペラオーは危
険な人気馬になるそうです。(ちなみに井崎脩五郎の本命はトウカイオーザ)
しかし、これまで類をみない頑強さを誇ってきたオペラオーだけに頑張ってくれるものと
思います。
相手は人気薄でしょう。オペラオーの人気のなさは、連勝配当の安さにも原因があったの
です。最後くらいは大穴を相手に連れてきてファンを喜ばせてくれるような気がします。
それと井崎先生に質問なんですが、前走のタイム評価でトップロードがオペラオーより上
なのはどうしてなんでしょうか。JCではオペラオーが先着しているのでわからないのですが。
--------------------------------------------------------------------------------
トップロードも 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月19日(水)15時39分53秒
トップロードも菊花賞馬ですね。
これは強い後押し。
◎トップロード決定です。
--------------------------------------------------------------------------------
皇室の紋章は 投稿者:O元TM 投稿日:12月19日(水)13時05分51秒
有馬記念は世相を反映するといわれます(でもレース終了後の
こじつけが多いような気もしますが)。
そうすると、最近滅多とない祝い事は、愛子様生誕でしょうね。
有馬記念が祝賀レースともなってますので、オカルト派は、是非
押さえねばならぬポイントでしょう。しこうして、皇室の紋章は
といえば「菊」ですから、当然、菊花賞馬の「マンハッタン」カ
フェが浮上します。重大ニュースのトップ項目は、NYテロです
し、世相からは、マンハッタンカフェで◎でしょうね。
有馬記念 投稿者:はやし 投稿日:12月19日(水)12時59分39秒
ブックの写真を見る限り、私の見立てでも、次第点以上は、
トップロードとオペラオーだけです。
特にトップロードはいい状態ですね。
ちなみに、マンハッタンは身体がまだ緩んでるし、メイショ
ウドトウも身体のつくりが崩れてます。休んでたマンハッタ
ンはともかく、ドトウは前走からそんなに時間は経ってない
のに、どうしたんだろ?
--------------------------------------------------------------------------------
失礼 「弟」でした 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月19日(水)09時05分11秒
NINOクンからのチェックが入りましたので、訂正しときます。
>トウカイオーザはトウカイテイオーの「弟」です。
そのとおり。
となると、「ナリタトップロード」ねらいとなりまする。
--------------------------------------------------------------------------------
有馬記念 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月19日(水)08時35分03秒
香港G1で日本馬が3タテという偉業を達成した後では、いささか興味がそがれる感じである。
G1馬が6頭出るので豪華といえば豪華なんだが…。
盛り上がりに欠けるなあ。
ナリタトップロード -2.5 -1.0 +0.7 (京都大賞典除く)
テイエムオペラオー +0.7 +0.2 +0.1
黒字馬は2頭だけ。
次点はメイショウドトウ となる。
気持ち的には◎トウカイオーザ
しかし、タイムは -1.9 -1.9 -0.6
うーーーん。
皇太子、雅子様ご成婚が1993年 その時の有馬記念の勝ち馬が「トウカイテイオー」
そして敬宮愛子様のご誕生が今年。
したがってトウカイテイオーの子「トウカイオーザ」が勝つ!
そして来年はワールドカップ。抽選も終わりもう始まったといってもいいぐらい。
そしてサッカーくじ「トト」の開始。
トウカイテイオーの相手は「ト」ゥザビクトリー 頭字を合わせて「トト」の完成。
そしてタイム評価Aのナリタトップロードは「サッカー」ボーイの父内国産(日本生産馬)で
ある。
この3頭で穴目に入りたい。
海外、海外と言っても勝っているのは外国産馬ばかり。
愛子様がお生まれになった輝かしきこの年を閉めるにふさわしいのは
「父内国産」馬であろう。
--------------------------------------------------------------------------------
遠征記受領も 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月18日(火)22時47分00秒
NINOクン 早速の遠征記ありがとう。
ただ、今さっき松山から帰ったところなので今日はアップできません。
悪しからず。
有馬記念はタイム評価は黒字は2頭だけ。
テイエムとナリタです。
--------------------------------------------------------------------------------
おいおい! 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月16日(日)22時35分37秒
おいおい。
エイシンプレストンもアグネスデシタルも勝ってしまっているではないか。
なんというすごいことを。
海外へ出ないTMオペラオーが人気が出ないのがわkるような気がする。
香港へ行った日本人は相当もうけたのではないか。
それにしてもアグネスデジタルが2000mをまた勝つとは。
年度代表馬はジャングルポケットだろうが、
ステイゴールドやアグネスデジタルのも何か賞をあげたいね。
--------------------------------------------------------------------------------
ステイゴールドすごい 投稿者:四国の井崎
投稿日:12月16日(日)22時28分03秒
キタノ、NINO君がメインで万馬券をゲットも
アッシ他2名は蚊帳の外。
一番熱が入ったのは、12R終了後の香港G1の実況中継。
とても届きそうもない位置から、内に何回も刺さりながらも最後にきっちり伸びての
G1勝利。
スタンドからは歓声が上がりました。
この直線の応援が一番力が入った。
みるねえさん、おめでとう。
感無量ですね。
18時38分ののぞみ26号で上京。
なんとこの列車、満席でした。
新横浜で30%くらい降りました。驚き。
遅くなりましたが、パブ茶屋殿。
12月中山での万馬券の勢いそのままにしっかりゲットして下さいました。
ご自身はおそらくムーンライトから流して万馬券をゲットされているのでは?
それにしても馬専門官事務所の面々は強い。
ヒデさんもしっかりワイドを的中してくれて資金流出をくい止めてくれました。
それにしても、キャスティングの妙で直前にお二人の役割を変更したのが正解でした。
来年は東京組鉄人レースをやればいいんのでは?
--------------------------------------------------------------------------------
キタノTM・デー 投稿者:吉田尚生 投稿日:12月16日(日)21時58分50秒
キタノTM!
夕食・ビール・グリーン代、ありがとうございました。
詳細はNINO君の遠征記で・・・・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
やった!!!!!! 投稿者:みるねえさん
投稿日:12月16日(日)16時34分43秒
ステイ君、ついに念願のG1タイトル!
香港ヴァーズ優勝!
うれしい。
感無量です。
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人投票(阪神牝馬S) 投稿者:ぱぶ茶屋
投稿日:12月16日(日)04時40分05秒
この名前、知っている人にしかわかりませんが、予想の遅い代打屋です。
基本的に穴狙いということで、ムーンライトタンゴを軸に以下のように
考えてみました。
馬連 6−9,5−6,1−6,6−14
ワイド 6−9
枠連 1−3 各500円
保険の意味で枠連を入れておきましたが、これだけが的中という可能性が
大きいですね。
その場合にはマイナスとなってしまうのですが…
阪神に遠征される皆様のご健闘をお祈り申し上げます。
本日は無料カレンダーが配布されるため、私も早朝から銀座遠征です。
--------------------------------------------------------------------------------
はい、サッカーです。 投稿者:はやし 投稿日:12月15日(土)23時35分56秒
師匠、さっそくのお返事、ありがとうございます。
アイルランドとカメルーン、確かに「ややマイナー」ですね。
「参加することに意義がある」と自分に言い聞かせてます。
でも、私の電話が繋がったとき(事前登録者の一部は10日から、
残りは13日から申し込み可で、繋がったのが14日の受付終了
の1時間前だから、受付開始からすでにほぼ4日間が経ってまし
た)には、日本戦なんかのメジャーなのって、ほとんど売り切れ
てたんですよ。この試合は、第一希望ではなかったのですが、か
なりいいのが取れた方です(この試合も今日の昼頃には売り切れ
たみたいです。「通好み」な一戦です)。
さて、6月1日(土)の新潟ですが、ちょっと調べてみると、主
なホテルはすでに満室みたいで、試合が15:30〜18:00
くらいなので、その日は東京に帰って泊まることになるかもしれ
ません。残念ながら、新潟観光をしてる余裕はなさそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
サッカーですか 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月15日(土)22時38分02秒
電話はよくかけましたよ。昔。
ゴルフ場の予約で。
やはり休みを取って、こたつの中で、ずーーと2時間かけてやっとつながるって
ことがありましたわ、何回も。
ま、何でもいいから当たれ!て感じでややマイナー気味の一戦をゲットしたわけですね。
新潟ですか。
四国からはアクセスは悪いですね。
やっぱ、東京へ出て新幹線が一番速いだろうけど高いな。
新潟は食事がいいですよ。
観光地はイマイチで、食いもんでしょうね。
ま、ボチボチ情報を仕入れていかれたらいいのでは。
さて、明日は今年最後の阪神遠征。
頑張ってまいりまーーす。
--------------------------------------------------------------------------------
競馬の話じゃないけれど 投稿者:はやし 投稿日:12月15日(土)22時17分34秒
私、急ぎの仕事がないことをいいことに、木曜と金曜(午後だけ)、
休みを取って、サッカーのワールドカップのチケット取りに励んで
おりました(そのせいで木曜日に連絡がつかず、師匠にはご迷惑を
おかけいたしました。すみません)。
これって、事前登録したうえで、電話で早い者勝ちの購入システム
だったのですが、申し込みの仕組みの出来が悪いせいで、なかなか
つながらず、私も木曜の10時〜18時、金曜の13時〜17時の
合計12時間、たぶん1時間に200回くらいのペースで電話し続
けて、ようやくつながり、6月1日、新潟のカメルーンvsアイル
ランド戦のチケットをなんとか入手することができました(3時間
も繰り返して「こちらはNTTです。現在この電話は・・」とかい
うのを聞いてたら、頭が朦朧としてきて、繋がった瞬間には、何が
起こってるのか、すぐには分かりませんでした)。
でも、新潟のあたりって、私、一度も行ったことがないんですね。
そこで、新潟競馬参戦で新潟の事情に詳しい皆様に、新潟へのアク
セスとか、「ここはお奨め」といった情報をいただきたく思います。
よろしくお願いします。
おまけ:今回のチケット販売って、JAWOCっていう日本側のW
杯開催事務局が企画してやってるのですが(会長は、なぜか東電の
那須翔さん)、今回の申し込み方法のまずさには、心底腹が立ちま
した。何というか、自分らの目先の都合だけしか考慮してなくて、
言い訳だけは出来そうな仕組みでした(四国の某電力会社内でも、
こういうことはよく見受けますが・・・)。ふだんは温厚なはずの
私ですが、今後、この組織の関係者に出会ったら、その瞬間に殴り
かかってしまいそうです。
--------------------------------------------------------------------------------
CBC賞投票完了 投稿者:OSA 投稿日:12月15日(土)15時22分06秒
パドック見てからの投票ですので遅くなりました。
差し,追い込みのBOXでいきます。
3フサイチオーレ
8テイエムサンデー
9ゲーリーフラッシュ
13エイシンコジーン
15ジョンカラノテガミ
馬連 200 5頭BOX
ワイド100 5頭BOX です。
パドックで一番良く見えたのはテイエムサンデー。
--------------------------------------------------------------------------------
ヒデさんありがとう 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月15日(土)11時26分16秒
どうもありがとう。
遅くなりましたが、本日のタイム評価とCBC賞の予想をアップしました。
トップページからダウンロードして下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
フェアリーステークス 投稿者:馬専門官ひで
投稿日:12月14日(金)22時51分29秒
井崎先生、こんにちわ。阪神遠征、がんばってください。
鉄人の投票権をいただき光栄です。
よしとみが、井崎先生ご推奨のタガノチャーリーズに騎乗することもあり、、、
単勝 タガノチャーリーズ 500円
複勝 タガノチャーリーズ 200円
馬連 アローキャリー − タガノチャーリーズ 500円
アローキャリー − トゥインチアズ 300円
タガノチャーリーズ − トゥインチアズ 300円
ワイドBOX アローキャリー、サーガノヴェル、
タガノチャーリーズ、トゥインチアズ 200円×6通り
おお、井崎先生のタイム評価と同じ予想になりました(偶然)。
当日、私は、軽井沢で友人の結婚式に出席しております。
兄の結婚式の時のように幸運を呼び込めるかどうか。
http://www01.vaio.ne.jp/hide666/
--------------------------------------------------------------------------------
16日阪神遠征 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月14日(金)08時39分21秒
16日(日)は今年最後の阪神競馬場遠征です。
めっきり寒くなってきましたが、A指定席もしっかりゲットで、
仁川駅から競馬場までの直通地下通路もできたというので
それほど寒さは感じないかも。
得意の2歳戦も多く組まれている(フェアリーS、中京2歳S)ので
わくわくしております。
最後をビシッ!と決めたいものですわい。
中京2歳S
セイウンマグアラシ -0.2 -0.1 +0.4 AA
ゼンノカルナック -1.1 -0.8 +0.4 B
トリッキーアイズ -1.7 -1.0 +0.1
C
マルブツカイウン -0.9 -0.3 D
セイウンは山田泰成君なので絶対人気にはならないハズ。
--------------------------------------------------------------------------------
CBC賞 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月13日(木)08時24分09秒
今年はG2にしては小粒なメンバー。オープン特別クラスの一戦である。
したがってG3を基準にとっても黒字は3頭しかいない。
エイシンコジーン +0.1 +0.1 -0.1 A
ジョンカラノテガミ -0.3 +0.2 -0.7 B
テイエムサンデー -1.3 -0.9d +0.1 C
圏内馬 50音順
カルストンライトオ -1.2 -0.5 -0.1
ダンツキャスト -1.2 -1.3 -0.1
フサイチオーレ -0.7 -0.6 -0.2
(参考)
テネシーガール -1.0 -1.0 -1.2
--------------------------------------------------------------------------------
先週の特注馬 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月12日(水)12時43分38秒
千両賞を逃げ切り圧勝のゴーストスズカ
タイム1分8秒8は速い。
基準タイム1分9秒5なので+0.7秒
1200mなのでこれは古馬1600万クラスに匹敵
パドックでも目立っていたので、次走も短距離ならねらえる。
--------------------------------------------------------------------------------
阪神牝馬S 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月12日(水)08時28分33秒
昨晩は1時の帰宅。
久々のトラブル発生。
最近ぱったりとトラブルが発生しないので不気味だったのですが50数日振りに2号定期検査中
に発生しました。
http://www.yonden.co.jp/press/re0112/j0ypr004.htm
新品に交換した原子炉容器蓋の不具合であり心配しましたが
幸いフランジ接合の調整ミスのようで致命的なものではないようです。
問題は最近迷走気味の保安院殿がどのように判断するかにかかっております。
さて、お約束どおり阪神牝馬Sのタイム評価を。
ビハインドザマスク +0.1 +0.3 -0.2
A
ヤマカツスズラン +0.3 -0.3 -1.0
B
スティンガー -0.6 +0.3 -0.6
C
スリーローマン -0.7 +0.2 -1.1
以上黒字馬
圏内馬 -0.2以上 50音順
エアトゥーレ -0.1 -1.5 -0.5
ダイヤモンドビコー -0.6 -0.2 -1.4
ダイワルージュ -2.4 -1.1 -0.1
A,B馬は56kgが課題。
ヤマカツスズランの55kgは有利。
エイシンルーデンスが出走してこなければ楽逃げ切りもある。
3歳のダイワ2頭がよさそう。
冬の阪神はサンデーサイレンス。北野氏お得意のSSボックス作戦が決まるかな。
--------------------------------------------------------------------------------
おっしゃるとおり 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月11日(火)12時53分25秒
「中1週」の4回目となるのは知ってます。
これで1人気になれば消しでしょうが、人気がなければいいのでは?
馬体重に注意でしょう。馬なり調教で馬体重が5kg以上減っていたらちょっとつらい。
アデレードシチーは -1.0 -1.6 -1.5で、これは1000万クラスがやっとの時計ですな。
ミッキーはずいぶん騎乗がよくなった、あたりが柔らかいので追えないけれど、
牝馬にはいいかも。
ビハインドザマスクが唯一黒字2回のAaです。
こちらは明日掲載します。
タガノの敵は「中1週」? 投稿者:O元TM
投稿日:12月11日(火)08時53分44秒
タガノチャーリーズ。
人気もなさそうだし、絶好の狙い目でしょう。実は同馬は、阪神JF
の前日の2レース(だったっけ?)に出走しており、小生は数分遅れで
ライヴ観戦できなかったのですが、B指定席に到着後、掲示板を見ると
「レコード」の文字が踊っていたのを記憶してます。
ただ、気になるのはそろった逃げ馬とともに「中1週」となることで
しょうか?(以前、牧TMのご指摘とおり)レコード駆けの疲れが心配。
でも、人気がないようなので、BOXの一頭には入れようかな(優柔
不断=笑)
阪神メインの阪神牝馬Sは、引退レースとなる阪神得意の3歳の公営
馬「プラセール」と、同じく3歳のオークス8着馬「アデレードシチー」
に注目してます。でも、きっとタイム評価は悪いんだろうな.....
--------------------------------------------------------------------------------
フェアリーS 騒ぐぞ!! 投稿者:四国の井崎
投稿日:12月11日(火)08時32分18秒
タイム評価をして推奨馬発見!!!
その名は「タガノチャーリーズ」
-2.8 -0.5 +1.1 の急上昇で、前走タイムはほぼ古馬オープン級のもの。
それを逃げ切りで決めているうのだから強い。
あとは抽選をくぐり抜けるだけが問題。
相手も時計が抜群の馬がぞろぞろ。
でもなあ、全部逃げ馬なんだなあ。
これは殺人的ハイペースになりそうだ。
良馬場ならものすごい時計が出そうだ。
上がりタイムがここ2戦34秒台のアグネスラブが相手筆頭。
タガノチャーリーズ -2.8 -0.5 +1.1
AAa
トゥインチアズ 公営 +0.8 -1.3
B
アローキャリー 公営 +0.6 -0.1
C
アグネスラブ -0.1 +0.3 -0.2 D
ブリッジリバー -1.7 -2.1 +0.0
サーガノヴェル +0.1d
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人投票 投稿者:キタノ 投稿日:12月 9日(日)10時20分04秒
本日は今年最後の当番です。
シッカリ ゲットして12月21日の忘年会には胸をはって出席したいものです。
<<鳴尾記念>>
やはり師匠ご推奨のダイタクリーヴァを軸にしたいと思っています。
相手は骨折から復調したと思われるアグネスゴールドと堅く狙ってみます。
(本日新馬戦に弟が出走予定)
ダイタク・・アグネス 1,000
・・メイショウ 500
・・ラムセス 500
・・オースミ 500
・・サイレント 500
<<朝日杯FS>>
何と言ってもアドマイヤドンで堅軸と思っています。
相手は、やはり無敗馬を一応狙ってみます。
アドマイヤ・カフェド・シベリアン・バランスのボックス500(カフェドボストニアンが面白い)
アドマイヤドン・・バランスオブベーム 500(狙い目本線です。新潟2Sの一気の追込みで貢献)
・・スターエルドラード 500(体重が増えている事期待。騎手も魅力)
・・ファーストタテヤマ 500(唯一のサンデー血統)
・・イチロースワン 500(蛯名が怖い)
PS,昨日はモノポライザー、メガスターダムの1点勝負10,000するも1,5倍では ガッカリ!!
中日新聞杯は1着3着でゲット出来ず!!
--------------------------------------------------------------------------------
やっと出張から帰ってきました 投稿者:Osa
投稿日:12月 9日(日)09時58分59秒
先生、しばらく音信不通になってまして、申し訳ありません。
電話もメールもインターネットも届かん秘境に出張してまして
昨日メールの山を整理していました。
はやしさん、中日新聞杯は残念でした。
勝ったクランパドドゥはライヴ観戦した昨年のこのレースでの私の本命でした。
一年早かったですねぇ。
オヤジの予想もまだUPできておりませんが、朝日杯の馬券は
決まっております。
◎カフェボストニアンから流します。
昨日買ったスポニチでは全員無印にもかかわらず、前売り単勝オッズは
12倍くらいとそこそこの人気。
たぶん関東馬だから関西では人気がないんだと思いますが、時にこういう馬
が来るときがあります。
鞍上は菊澤。サインはもちろん菊です。
皇室のサインは先週不発だったので、今週あたり出そうな予感。
>1月5日の我が家での金杯で開幕乾杯会への参加はいかがでしょう。
E-Mailのほうにも入れてますが、その日は山で合宿の予定です。
申し訳ありません。
--------------------------------------------------------------------------------
モノポライザー2勝目 投稿者:四国の井崎
投稿日:12月 9日(日)07時57分23秒
朝日杯時計評価第2位のメガスターダムをきっちり差しきった。
スローペースなのでタイムはあまりよくないが、最後方からきっちり差しきるのだから
強い。
ただ馬連150円ではねえ。
--------------------------------------------------------------------------------
残念 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月 8日(土)21時06分27秒
はやしくん、残念でした。
今回はいいところ見せれずにおわっちゃいましたね。
アッシも本日はいいとこなし。
唯一中山メインでグラスエイコーオーが勝ってくれ、ボックス完全適中できたのだけ。
軸が当たったのはコレだけ。
ということで明日はいいかも知れない。
と勝手に思っちゃお。
メインの軸はともに1人気としました。
OSAさん、まだアップされてませんね。
何で行くのですか?
--------------------------------------------------------------------------------
ごめんなさい 投稿者:はやし 投稿日:12月
8日(土)15時38分19秒
やっぱり、外れてしまいました。
ごめんなさい。
--------------------------------------------------------------------------------
中日新聞杯の買い目 投稿者:はやし 投稿日:12月
8日(土)15時22分26秒
馬連で、
4−8 千円
4−5 5百円
5−8 5百円
4−6 5百円
6−8 5百円
当たっても、ほとんど儲からない買い目になりました。
とりあえず、謝っておきます。ごめんなさい。
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます 投稿者:四国の井崎
投稿日:12月 7日(金)23時49分54秒
吉田さん、どうもありがとう。
このレベルでいいですよ。
すべてJRAの所有と思っていましたいましたいま違うみたいですね。
来週の貴賓席の方はどうなってますでしょうか?
一応A指定席も申し込んではおりますが…。
また1月5日の我が家での金杯で開幕乾杯会への参加はいかがでしょう。
鉄人メンバーで返事がないのはOSAさんと吉田さんだけです。
他の人は参加表明されてます。
どうぞいらっしゃい。
明日の特別、重賞すべてアップ完了しました。
--------------------------------------------------------------------------------
お仕事での調査依頼の回答 投稿者:吉田尚生
投稿日:12月 7日(金)22時03分57秒
JRAの関係者に聞いてみました。
○中央競馬会の建物(競馬場)の運営主体
全ての競馬場が中央競馬会所有のものではありません。
例えば、中京競馬場はJRAの所有ではありません。
○WINSの土地・建物の所有について
全てのWINSが中央競馬会所有のものではありません。
例えば、WINS高松は地元にオーナーがいます。
以上の回答がありました。
このような回答でよろしいのですか?
--------------------------------------------------------------------------------
鳴尾記念 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月
6日(木)19時26分44秒
絶好調O元TMの鳴尾記念がおもしろそうというので
サービスして1日早く掲載しましょう。
ここは混戦です。
昨年はWINS名古屋で見ましたねえ。
黒字馬のみ掲載
ここも黒字2回と回数を重視して順位付けしてます。
ラムタラの牝馬ラムセスロードがいいのでは?
福永君は昨年も追い込んで2着。
ダイタクリーヴァはハンデ重くとも重さを感じさせない騎乗ができる(馬の上でぶれない)
武豊なら60kgでも大丈夫。
ダイタクリーヴァ−ラムセスロードの1点でどうだ!
ダイタクリーヴァ +0.1 +1.1 -0.2
A
タマモヒビキ +0.7 +0.4 -1.6
B
サイレントセイバー -0.1 -2.0 +1.1
C
ラムセスロード -0.9 -0.6 +0.9
D
ミヤギロドリゴ -0.5 -1.2 +1.1
E
ビッグゴールド -0.7 -3.2 +0.3
オースミブライト -0.6 -0.7 +0.2
メイショウオウドウ +0.1 -0.9 -0.4
ロサード +0.5 -1.4 -0.2
(参考)
アグネスゴールド -1.5 -0.6 -2.6
--------------------------------------------------------------------------------
狙い馬除外さる 投稿者:O元TM 投稿日:12月
6日(木)18時03分33秒
まぐれの的中ではありましたが、皆様からお褒めの言葉を頂き、
恐縮しております。「3連複導入後であればもっと凄かったのに!」
などと更に欲を出してますが(笑)
お陰様で、温泉放牧から帰厩後は、モチベーションも回復して、
業務に取り組んでおります。
さて、今週も2歳G1ですが、先週に引き続き◎予定馬(ロイヤル
マイル)が除外(?)されてしまったようです。でも、先生のタイム
評価では、ほぼ最下位でしたし、これが好結果を生みそうな気も...
はやし選手の最後の当番「中日新聞杯」ですが、小生の狙いも井崎
先生の狙いと「かぶる」のですが、牝馬2頭(タフネススター・ティ
コティコタック)です。
でも、これって人気サイドですね。参考にならなくてスイマセン。
馬券的には、混戦G1とともに、日曜日の鳴尾記念が面白い。
強い世代で、かつハンデが恵まれやすい3歳をBOXで狙いたい。
--------------------------------------------------------------------------------
中日新聞杯 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月
6日(木)08時23分32秒
はやしクンの要請に応えて評価結果をお見せしましょう。
このレースは昨年ライブで観戦しました。
http://www.netwave.or.jp/~sigamatu/00cyukyoEnsei.htm
直線の写真も掲載してまっす。NINO君レポートです。
今年は残念ながら女子駅伝が出場できずに行くことができませんでした。
来年はなんとか。そのためには関西チームが優勝すれば1社枠が増えるので
関西優勝を応援したい。でも三井海上が…。
ちょっと話がそれちゃいました。
数値の高いタイムを掲示した馬が4頭います。
黒字2回を重視して順位をつけました。
ティコティコタック -0.5 +0.3 +0.5 A
上昇
タフネススター -1.0 +0.6 +0.0 B
バンブーマリアッチ -0.1 -0.5 +0.9 C
マイネルブラウ -0.7 -0.5 +0.6 D 上昇
トーホードリーム -0.4 -1.8 +0.4 E
これ以下は大きく離されているのでこの5頭の争いでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
うーん、困った 投稿者:はやし 投稿日:12月
5日(水)23時05分29秒
朝日杯FSの出走馬の写真を週刊ブックでみたら、3頭が目につきました。
バランスオブゲーム、シベリアンメドウ、イチロースワンです。
でも、この3頭って、スポニチでサクラの境元調教師が推奨してる3頭と
同じなんですよねぇ。境さんの見立てって、ほとんど当たったことがない
ように思うんですが・・・ うーん、困った・・・
あ、それと、今週土曜の中日新聞杯は、鉄人での私の最後の投票レースで
す。プラスマンへの最後のチャンスなんですが(いまや私だけ取り残され
てます)、正直なところ、登録馬の表を見てもピンときません。パドック
を見てから買うことになるとは思いますが、今のところ、完全に白紙状態
です。みなさまの見解をお聞かせくださいませ。
--------------------------------------------------------------------------------
お待たせ 木馬会寄稿文 投稿者:四国の井崎
投稿日:12月 5日(水)22時57分06秒
近年希に見る大激戦である。
それもレベルが高い。
昨年は有力馬がラジオ短波杯へ回ったので(アグネス、ジャングル、クロフネと今思い出しても
ものすごいメンバーだったなあ)、中山の方は小粒で未勝利勝ちのメジロベイリーが勝つという
波乱であったが、今年は無敗馬が5頭もいる。すんごい。
多頭数だからハイペース必至と思いきや,意外に逃げ馬が少ない。
先週のタイムでは500万クラス標準で1分33秒9と東京と違って高速馬場である。
ちなみに昨年は1分35秒0が基準で勝ちタイムは1分34秒5であった。
今年は雨さえ降らなければ速いタイムの決着となる。おそらく1分34秒を切るだろう。
時計評価は以下のとおり。
◎は無敗馬
◎アドマイヤドン -0.7d +0.6 AA
◎シベリアンメドウ -0.5d +0.3d +0.2
B
◎バランスオブゲーム -1.0 +0.2 C
イチロースワン -0.2 +0.1 -0.1
◎カフェボストニアン -0.1 +0.0
ホーマンウイナー +0.0 +0.0 -0.9
ヤマノブリザード -0.3 +0.1 公営
ヤマニンイデアル -0.4 +0.0 -0.6
ファストタテヤマ -3.3 -0.9 +0.0
アグネスソニック -0.6 -0.9 +0.0
◎キーンランドスワン +0.4d -0.2
オースミエルスト -0.3 -0.5 -0.1
ビッグスマッシュ -0.6 -0.5 -0.4
サダムブルースカイ -1.4 -0.2 -0.9
スターエルドラード -0.4 -0.6 -1.1
ダイワファルコン -1.0 -0.2 -1.1
ゲイリーファントム -1.7 -2.6d -0.3
ロイヤルマイル -2.7 -0.8 -1.4
(以下は1勝馬でたぶん抽選にもならないだろうが参考まで)
メガスターダム -0.5 -0.5 +0.6
アブレイズ -1.6 -0.6 +0.4
ゼンノカルナック -1.1 -0.8 +0.4
ワンダークリスタル -0.9 -0.5 +0.3
ワンダージョリー -0.5 +0.2 -0.4
サクラエクセレント -3.8 -3.1 +0.0
◎アサクサデンエン -0.6
カイトヒルウインド -1.2 -0.6 -0.3
セピアメモリー -2.2 -2.5
速い決着とみて、最高タイム換算をしてみると、高速新潟馬場での快速実績から
バランスオブゲーム(1:32.3)となり、アドマイヤドン(1:34.3)は2番手となる。
3番手は出走できない1勝馬たちに2頭いるが、出走馬ではファストタテヤマと
なる。
ダート路線からの無敗はシベリアンメドウよりもキーンランドスワンを取り上げたい。
前走出遅れながら上がり34秒4で差しきったのには驚いた。鞍上不安も馬体はいい。
うまくまとまらないが、昨年の短波杯の教訓から絶対視は危ないとして、
BOXとする。マイジョッキーは木幡君なので、バランスオブゲームを応援する。
◎…バランスオブゲーム ○…アドマイヤドン
▲…キーンランドスワン
--------------------------------------------------------------------------------
朝日杯FS 投稿者:みるねえさん 投稿日:12月
5日(水)16時45分37秒
名前でどっきり、写真でムネきゅん…シベリアンメドウです…。
青鹿毛フェチの私としては見逃せないヤマノブリザード、サダムブルースカイもタイプ。
アドマイヤドンのシャムネコ脚ってそそられるなぁ…いやー、まよっちゃいますねー…。
というのが、ギャロップ誌の写真を見ての感想。
実物はどんなだろ…???
--------------------------------------------------------------------------------
ただ今出張中 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月
5日(水)12時51分02秒
すいません。朝日杯のタイム評価は晩までお待ち下さい。
メガスターダムは出走できないようですな。
ここ2年とも1勝馬が勝っていたので期待していたんですが。残念。
500万なら出たとこ勝ちでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
アドマイヤドン 投稿者:NINO 投稿日:12月
4日(火)12時59分29秒
キタノさんご依頼のアドマイヤドンの血統評価を。この馬に関しては京都2歳Sの前に、
POのO君に、「ティンバーはダート専門!来る訳ない」と言って大失敗しましたので語
る資格はないのですが。
現実として前走を圧勝したのですから芝適性はある、ということは母系が強く出ている
ということで、この馬はティンバーでなくトニービンだと捉えるのが正解かもしれません。
だとすると距離の1600mにも何ら問題はなく中山マイルもトニービンの得意条件とい
えます。(サクラチトセオーの京王杯AH、先週のジェミードレスなど)
血統的には勝っても何ら不思議ありませんが、問題は人気との兼ね合いでしょうか?
どうも1番人気になりそうですので。
私としてはPO馬のアグネスソニックに是非がんばってほしいです。人気がガタ落ち
でオッズ的には妙味十分です。ヌレイエフ牝馬にBCジュベナイルを勝っている父の
配合は2歳チャンプにふさわしいものです。
--------------------------------------------------------------------------------
大激戦も 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月
4日(火)08時39分51秒
朝日フューチュリティS(舌をかみそう…)は黒字馬がうじゃうじゃいてもう大変。
牝馬と違って、夏よりも最近の馬の方が上のようです。
タイム評価は明日お示ししますが、
トップはやはり「アドマイヤドン」
-0.7d +0.6
です。
1000万クラス掲示はこれと、なんとメガスターダムの2頭のみ。
メガは出走できるのかなあ?
-0.5 -0.5 +0.6
この他、重賞勝ち馬がズラリ。
すごいメンバーです。
アドマイヤマックスが出ていたら丼だったでしょうが…。
--------------------------------------------------------------------------------
まじめな世界ですね 投稿者:キタノ 投稿日:12月
3日(月)20時44分58秒
四国の鉄人メンバーはそれなりに皆さん色々な客面で苦労しているたいですね!!!
最終的には、四国電力がどうするかトップ方針によるものと思いますが決断力が必要と思います。
(師匠の話ではトップの決断が遅い様な感触ですがメーカーから見ても同じです。)
この掲示板もドンドン真面目になって来ましたね!!!
来週は○元にあやかりたいと思っていますが、2分割で新年会も良いのではないでしょうか?
(費用的には余裕が有るかも、、、貢献していませんが???)
こんな話ばかりではでは面白くないのでやっぱり今週の朝日杯FSはアドマイヤドンで勝負です。
PS,NINOさんティンバーカントリーは1600MはOKと思いますが血統的な評価は
如何でしょうか??
WINSとJRAの関係 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月
3日(月)15時30分45秒
更に調査依頼
WINSの土地・建物はJRAの所有物なのか?
噂によると地元の有力者が土地建物を作ってそれをJRAが借りているという説もある。???
--------------------------------------------------------------------------------
お仕事での調査依頼 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月
3日(月)15時15分23秒
某所からの問い合わせあり、博識の競馬ファンにお聞きします。
中央競馬会が電力調達で入札し、応札が東電のみで額が従来と同じだったらしい。
それで再入札をやるとのこと。
中央競馬会の建物の運営主体はどこがやっているのかご存じの方はいらっしゃいませんか?
私はJRA自身がやっているのではないかと思っていますが、
関連会社かなにかに任せて賃貸で借りている??
しかしそれなら入札を競馬会自身ではできないのでは?
だいたいオフピークの土、日に使用量が大きい会社なので安くできそうですけどね。
--------------------------------------------------------------------------------
↓すごいですね 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月
3日(月)08時39分15秒
O元TMもすごかったですが、みるねえさんも1日2本のワイド万馬券なんてすごいですね。
ただ周りの連中が狂ってしまったかも??
日曜のハズシはご愛敬ですね。
次回は娘ともどもご一緒できるように期待しております。
--------------------------------------------------------------------------------
遅くなりました。土曜日の報告ですー! 投稿者:みるねえさん
投稿日:12月 3日(月)00時10分09秒
続々とGET!の便りが聞こえる今日この頃・…皆さんすごいですね。
うーん、私もシュギョーしなきゃぁ…。
おそくなりましたが、昨日のご報告を。
いやーゴンドラ席ってサイコー!
ひろーい、並ばなくても買える、食堂まで行かなくてもいい、テーブルがある、パドックもすいてる、それに
全部見えるー!!!!!!!
こんなところで観戦できるなんて! もうそれだけで幸せ!
というのが、初めての指定席体験にしてはあまりにもハッピーな1日のスタートでした。
今回は久々に、全レースにトライ。
1.2レースは…いつもどおり。はずしました。
この時点で、「うーーーこのパドック診断聞いてると頭がくるうーーーー」といわれ、以後、パドック鑑賞は単独で行うことになりました。まぁ「ねぇねぇ帰ったらにんじんに蜂蜜つけてくれる?」「ここはいやだ、早くお家に帰りたい、、帰ろうよ」「あー後ろの子、うるさいわねー、けっとばしたろか」(以上牝馬限定レースより抜粋)などなど、馬たちの声を人間語に変換してずーっとつぶやきシロー状態だから…あたりまえか。
3レース、
首の線のきれいな9番を中心のボックスで100円。内訳は、騎手が北村君だから、と言う理由で2番、なんとなーく12番、騎手が後藤君だからという理由で16。
とってもとってもいーかげんな理由なのでありました。
で、結果は9−12、ワイドで22840円と、夢の初万馬券ゲット!
今まで全く縁がなく、「私の人生には『万馬券』という文字は他人事のままで終わるのねー」とあきらめていた今日この頃…ペリエの言葉が脳裏をかすめます。「やればできる」
4レースは何かとったような気がするけど、3レースのショックが大きく、舞い上がっていたためによく覚えていません。
5レースは、これは完敗。5頭のボックスでぜーんぶおはずしモードでした。
そして6レース。
ぴっかぴかのきれーーーーな青鹿毛のお馬さん、11番の、名前もヴァンドノワール。それから「厩務員さん大好き!」オーラの出ていた1番オトコノユウジョウ。厩務員さんに甘える仕草がかわいくて、なんだかとっても素直ないい子に見えたのですね。厩務員さんも「よしよし、だいじょうぶだよ」というふうにぽんぽんと軽く首などたたいてあげて。なんか信頼しきってるみたいでもういじらしくて…。あと名前にひかれたボエームと、なーんか強そーに見えた10番(ちょっとシンコウカリド風に「俺はやるぜ」光線出てました)の4頭で、おなじみワイド100円。11番は複勝も200円。結果…10−1−11でまた万馬券ゲット。うっそーーーー!
またまたペリエ登場「ちょーべりはっぴー!ふたっつー!」
「きれいとかわいいで万馬券取るなんて…」とは須之内様、
今回は、華麗なるまぐれです。ほんとに。
後はそれなり、でしたけど(あんまりあたらんかった)、12月1日は記念すべき1日になりました。
これはもう、ただただ、同行していただいた皆様のおかげ、と言うほかはありません。
ありがとうございました。
はっきり言って、現地でパドック云々すると、皆様方の判断力の妨げになるのでは、と思いましたので、パドック診断は後でやることにします。
これに懲りず、またぜひ同行させてくださいませ。
よろしくお願いいたします。
ちなみに本日は、錦糸町のWINSへ。午前中にちょこっと行って、阪神11Rだけ買ってきました。2−8−14−18のボックスを、やっぱり100円。やったぁーーーっ!!!!
…のはずだったのだが……
ぬあにいいいいいーーーーーーっ!!!!!
5−8−14−18????????・・・・・・・・・・まちがえとるがな(T_T)
ということで、はずしました。あーあ。
本命はタムロチェリーで、それはまちがってはいなかったのだけれど…
今日の「ペリエの一言」もよかったですね
「まいどおおきに」
って、ほんと、毎度だよ!私も言いたかったよその台詞!
--------------------------------------------------------------------------------
あたっとるがぁ!!!! 投稿者:OSA 投稿日:12月
2日(日)18時01分23秒
やりましたね。
O元TM大爆発!
確かにタムロチェリーはパドックではいい感じでしたので
連には入れたのですが、軸が5着ではね。
2度あることは3度ある。ペリエ恐るべし!
これで忘年会は盛大にできますね。
ごちそうになります。
お仕事もがんばって!
--------------------------------------------------------------------------------
ウおーーーーー!!!! 投稿者:四国の井崎
投稿日:12月 2日(日)16時40分23秒
忘年会はおろか新年会も出来ますね。
私のタイム評価の上位4頭が2,3,4,5着
このBOXで買っていたのでたむろは余計でしたが、鉄人ゲットの方がいい。
私もしっかりワイドがゲットしたのですが、万馬券は買っておらず。悔しい。
昨日中山の簾中にはアローキャリーと宣言していたのですが、
2,3,11でいいと思ってしまった。
それにしてもすごーーーーい!!
仕事の鬱憤がきっと晴れたことでしょう。
ゆっくり温泉で興奮を鎮めて下さい。
ありがとおおおう。
--------------------------------------------------------------------------------
凄いゾ!O元TM! 投稿者:NINO 投稿日:12月
2日(日)16時31分53秒
いやー、やりましたO元TM!
単勝18倍、馬連253.5倍、ワイド3点完全的中です。馬連は上位4頭、ワイドは上位3頭
のボックスだから正に完璧です。払い戻しは18万円を超えています。これで忘年会は楽々開催
できますね。仕事のモヤモヤもこれで吹っ切れるといいですね。有馬温泉でゆっくり休んでくだ
さい。お疲れさまでした。
--------------------------------------------------------------------------------
フジTV競馬予想TV 投稿者:吉田尚生 投稿日:12月
2日(日)16時16分33秒
CSフジ739で土曜夜放送している競馬予想TVをご存知ですか?
毎週4名の予想家が、独自の競馬理論(血統ビーム、スピード指数等)
を展開し、レース予想をする番組です。
昨日、スピード指数予想の市丸氏と血統予想家の水上氏がアローキャ
リーを推奨し、四国の井崎先生のタイム評価もBと好評価。
これでアローキャリーの軸は鉄板と信じて適当に流せば、2着に粘る
ではありませんか。
3周連続ぺリエはないと厚めには購入しなかったげど、チューリップ
賞以来の万馬券的中となりました。
この番組の、各予想家を参考にすると意外な高配当がゲットできるの
だなと思いました。
O元TM!超完璧な馬券でしたね。
「ゴチになります!!!!」
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人買い目 投稿者:O元TM(NINO代入)
投稿日:12月 2日(日)15時38分17秒
阪神ジュベナイルフィリーズの鉄人買い目です。
馬連BOX 2,3,8,11 各500円
ワイドBOX 2,3,8 各500円
単勝 返し馬が良かった8番タムロチェリー 500円
以上です。
--------------------------------------------------------------------------------
タイム評価 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月
1日(土)23時00分21秒
今日の中山ゴンドラ席は新馬戦でトリプル万馬券を2人で当てたとの報告。
miyonは風邪気味で出走取り消ししたようだけど、みるねえさんはワイドの万馬券を
2発当てたって。
なんか相性良かったんですね。
おそらく間もなくご報告があるでしょう。
さて、明日のタイム評価です。
niftyのhpの表紙ではうまくリンク出来てません。悪しからず。
URLはこちらです。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2001/1201.XLS
--------------------------------------------------------------------------------
ダウンロードできましぇ〜ん!!! 投稿者:九州のふらんけん
投稿日:12月 1日(土)22時58分15秒
特別戦(重賞)のExcel表が覗けましぇ〜ん。
何故なの???
--------------------------------------------------------------------------------
土曜日の予想 投稿者:NINO 投稿日:12月
1日(土)09時58分52秒
安藤勝巳の騎手試験不合格には驚きました。JRAは売り上げ減少に悩んでいるというが、
やっていることは全く逆。いい馬、いい騎手を揃えてレースの質を高めることが大事なのに。
<ステイヤーズS>
期待のシングンオペラが自己条件に回ってしまったので、◎メイクマイデイ。BMSがダイナ
ガリバーだからこのレースに強いノーザンダンサーの条件を満たす。夢のお告げもあり期待。
○にノーザーンダンサー系のマイネルデスポット、▲にはBMSアンバーシャダイのチアズブライトリー。エリモブライアンはまだ信頼しきれないので押さえ。
◎メイクマイデイ
○メイネルデスポット
▲チアズブライトリー
△エリモブライアン
<今日の狙い>
中山2R エメラルドグラス
中山8R リリースザブーツ
中山10Rマイネディーバ
阪神9R タイムトゥチェンジ
阪神11Rユノピエロ
中京7R シンボリアトランタ
中京8R フサイチストラトス
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人投票 投稿者:キタノ 投稿日:12月 1日(土)08時05分33秒
今から慰安旅行ですので、ステイヤーズSの投票を掲載しておきます。
途中P-ARSで投票しておきます。
エリモブライアン・・マイネルデスポット 馬連1000,ワイド1000
マイネルデスポット・・チアズブライトリー 馬連500,ワイド500
--------------------------------------------------------------------------------
岡弘文総務課長 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月
1日(土)07時26分35秒
雅子様がご出産のため宮内庁病院に入院されたとの発表。
今朝のテレビで見ましたが、その発表をしていたのが
同級生の岡弘文総務課長でした。
ちゃんと名前が出て、アナウンンサーからの紹介もありました。
びっくり。
でも何か嬉しい気分でした。
--------------------------------------------------------------------------------
ゴンドラ席 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月
1日(土)00時41分05秒
今晩はまだ八幡浜です。
経営管理プロジェクトと並行して原子力部門も動いています。
その仕掛け人としましては大変しんどい次第です。
来週ははやし君とこにグループ経営の観点から相談に行きますからよろしく。
明日は車中でじっくり検討しますが、
みるねえさんとわが娘が一緒にゴンドラ席になるようですな。
勝利の女神伝説が続くことを祈ってます。
はやし君へ
我が家のママさんにんはナイショでお願いします。
12月21日は高松塾生の忘年会です。
JFはオースミコスモが絶好の2枠3番に入ったようです。
--------------------------------------------------------------------------------
じゅべないる・ふぃりーず 投稿者:はやし
投稿日:12月 1日(土)00時01分52秒
まずは、O元さん、心中お察しいたします。ゆっくりと温泉で癒して
きてください。
さて、阪神JFですが、写真を見ても、キタサンヒボタンは堅そうで
すね。完成度が群を抜いてます。
でも、私、この馬の形、あまり好きじゃないんですよね。というわけ
で、押さえ程度にしたいと思います(無謀なことですが・・・)。
それで、軸は、完成度はいまいちだけど、将来性抜群のオースミコス
モにしたいと思います。これは、ほんとにいい馬ですね。もう少し成
長したらの条件つきですが、桜の最有力候補だと思ってます。
相手としては、現実的なところでは、ヘルスウォ−ルを推奨します。
(POG馬主のNINO君には悪いけど)大物感はあまりないのです
が、能力はかなり高いでしょう。
あと、シェーンクライトが私のお気に入りです。ちょっとひ弱いかも
しれませんが、バランスが抜群にいいですね。人気もあまりないし、
おもしろそうです。
写真を見ていない馬のなかでは、SSの仔のオメガグレイスが気にな
ってます。デビュー戦では、その馬体に感心したものの、2度目に見
たときには、かなり崩れてました。ちゃんと休んで、きちんと立て直
してきてたら、十分に勝負になると思いますよ。
というわけで、今回の私の評価は、以下のとおりです。
◎オースミコスモ
○ヘルスウォール
▲シェーンクライト
△オメガグレイス
×キタサンヒボタン