11R テレビ東京杯青葉賞 (GII)

1 (父)(地) ディーエスサンダー 3 56 勝浦正樹 -1.6 -1.8 +1.1d
2 (父) ギャロップサンダー 3 56 江田照男 -2.5 -1.8d -0.4d
3 (外) シンボリクリスエス 3 56 武豊 -1.9 -0.9 -0.9 2
4 (地) ヤマノブリザード 3 56 柴田善臣 -0.2 -1.7 +0.6 AA
5 ダディーズドリーム 3 56 横山典弘 -0.5 -0.3 -0.3 4
6 ボールドブライアン 3 56 岡部幸雄 -3.6 -0.9 -0.7 1
7 (父) ニシノサブライム 3 56 田中剛 -1.6 -1.4 -1.3
8 (市) セヴンスバード 3 56 蛯名正義 -1.6 -1.4 -3.4 5
9 (外) ダンツシェイク 3 56 田面木博公 -0.1 -2.2 -1.8
10 (父) ステルスコンコルド 3 56 加藤和宏 -1.6 -1.3 -1.8
11 (父) オモシロイ 3 56 小野次郎 -1.4 -1.3 -0.4
12 (父)(市)(地) トウカイアロー 3 56 小林淳一 公営 -1.9 -1.7
13 (市) アグネスプラネット 3 56 後藤浩輝 -3.1d -1.9d +0.1 3
14 (父) ジュピターシチー 3 56 梶晃啓 -2.5 -1.8 -0.8
15 チョウカイフライト 3 56 田中勝春 -1.0 -3.0 -1.3
16 (父) バンブーユベントス 3 56 村田一誠 -2.2d -1.7 -1.5
17 (父) ブリットレーン 3 56 横山義行 -2.4 -2.3 -2.2
18 (市) イングランディーレ 3 56 吉田豊 -1.5d -1.6d +0.3d

出目 8枠欠

来週のNHKマイルカップに有力馬が目白押しとなってここは低レベルとなってしまった。
となると実績最上位のヤマノブリザードが断然の位置づけとなる。
私が本命にするとダメな柴田善臣騎手であるが、1人気にはならない可能性もある。
2人気になれば、柴田騎手で勝った98年タヤスアゲインの再現を期待したい。

タヤスアゲイン   スプリングS 1人気3着、皐月賞 6人気 8着 青葉賞 2人気 1着
ヤマノブリザード  弥生賞    1人気5着、皐月賞 6人気10着 青葉賞 2人気? 1着 

98年は2着に10人気メジロランパートが入り万馬券に。
今年もこうレベルが低いと穴馬つっこみはおおいにありうる。

その候補を探してみる。
13番ゲートの法則から 11番オモシロイ、15番チョウカイフライト
5,5,5着のホームラン馬がいて10番ステルスコンコルド

馬券はヤマノから手広く流してみる。

単4
 4−5,13,9,1,11,15,10,