11R 函館スプリントS  (GIII)

1 (父) ショウナンカンプ 4 56 藤田伸二 1.2 +0.8 +0.5 +1.2 AAA 2
2 (市) ナムラフロンティア 5 56 本田優 128 -1.2d -0.9d -1.4d
3 (外) エピグラフ 5 56 小林徹弥 74.3 -0.9 -0.1 -1.4
4 (外) タイキトレジャー 6 57 横山典弘 7.8 +0.4 +0.3 +0.0 Bb 1
5 キーゴールド 7 56 内田浩一 52.2 -0.3d +0.1d -0.2
6 (市) サダムブルースカイ 3 52 松永幹夫 11.9 -0.7 -0.2 +0.3 4
7 (外) ゲイリーファントム 3 52 上村洋行 78.0 -0.4 -1.6 -0.3
8 B (父) スパンキージャック 5 56 菊沢隆徳 280 -0.8d -1.9d -2.5d
9 ユーワファルコン 5 56 中舘英二 13.2 -0.2 -0.1 -0.2 5
10 (父)(市) ダンツキャスト 5 56 四位洋文 32.5 -1.4 -0.5 -0.4
11 B (外) ロッキーアピール 4 56 村山明 92.7 -0.5 -1.0 -0.3
12 (市) サニングデール 3 52 福永祐一 10.0 -0.1 -0.6 +0.5 3
2,7枠欠(8年)

函館芝コースはやたらめったら時計がかかっている。
そして内枠の馬が苦しんでいる。
時計評価では56kgなら負けるハズのない評価となっている。
これが外枠なら自信の本命だが、1枠がいやなムード。
人気も予想通りすごいものになっているからタイキから狙ってみる。

単4    (7.8)
1−4   (4.1)
4−12  (25.6)
1−12  (4.8)
4−6   (27.6)
4−11 (266.7)





11R ラジオたんぱ賞   (GIII)

1 (父) アイアムツヨシ 3 54 吉田豊 15.8 -0.1 -1.1 -0.9
2 (父)(市) コスモレジスタ 3 54 村田一誠 5.8 -3.8 -0.4 +0.3 6
3 B (父) サンヴァレー 3 56 田中剛 7.2 -0.9 -1.1 -2.6
4 レニングラード 3 54 柴田善臣 5.2 -1.8 -0.5 -1.0 2
5 (父) ダイタクフラッグ 3 55 江田照男 5.2 -1.3 +1.4 -0.5 5
6 (父) カッツミー 3 54 内田利雄 24.9 公営 -0.3 -0.1
7 (地) ラヴァリージェニオ 3 54 田中勝春 96.5 -0.7 -1.9 -0.9
8 (市) トーセンフレンド 3 54 二本柳壮 148 -3.9d -0.8d -0.6d
9 サスガ 3 55 岡部幸雄 5.6 -0.2 +1.1 -1.4 1
10 (父) サンターナズソング 3 53 菅原勲 60.6 -0.5 -1.8 -1.4
11 (父)(市) ウイントラスト 3 54 小林淳一 204 -3.0 -2.9d -1.9
12 (父) ジェイケイガバナー 3 54 石崎隆之 30.4 -1.1 -1.0 -0.8
13 B ソウゴン 3 54 石神深一 83.3 -0.8 +0.1 -0.8
14 ボールドブライアン 3 54 北村宏司 5.5 -0.5 -2.2 -0.2 3
15 マイネルディバイン 3 54 飯田祐史 39.2 -1.3d -0.7d -0.4d 4


人気が割れている。となれば時計評価がくっきり出ているのでAのサスガに期待。
ダービーの時もよく見えたが惨敗した。実力はここでは抜けているのではないかと思う。
ワールドカップ決勝の日。
サッカーボーイ産駒のコスモレジスタ、カッツミーには注意。

5−9 (11.2)
2−9 (21.6)
2−5 (15.6)
押さえ
6−9  (91.6)
9−14 (16.9)
1−9  (56.7)
9−13 (332.2)