[中山11R] 朝日杯フューチュリティステークス(G1)
───────────────────────────────────
2002年12月8日(日) 15:25 / 中山 1600m 芝・右 外
サラ系2歳 / (混)牡・せん(指) / オープン / 定量


[1] 1 マイジョーカー   牡2 55 村 田  
[1] 2 サクラプレジデント 牡2 55 田中勝
[2] 3 テイエムリキサン  牡2 55 池 添       D
[2] 4 ワンダフルデイズ  牡2 55  幸        AA
[3] 5 エイシンチャンプ  牡2 55 福 永        E  
[3] 6 Bパープルクオーツ  セ2 55 勝 浦      
[4] 7 コスモインペリアル 牡2 55 柴田善
[4] 8 Bセンリツ      牡2 55 柴田大    
[5] 9 タイガーモーション 牡2 55 江田照
[5]10 シンボリデビル   牡2 55 岡 部  
[6]11 キョクイチバンブー 牡2 55 バルジ        
[6]12 サイレントディール 牡2 55 武 豊       C
[7]13 Bヨシサイバーダイン 牡2 55 北 村      
[7]14 マイネルモルゲン  牡2 55 ペリエ      E
[8]15 エイシンブーン   牡2 55 武 幸
[8]16 バロンカラノテガミ 牡2 55 蛯 名

各500円で
本日のトリプルボムは9.5.3なのでひっかける。

単4 複4
馬単4−14、14−4
馬連 4−2,3,5,9,12,13,14 

(木馬会)

ピースオブワールドの強さは桁違いであった。無念の除外であったアドマイヤグルーヴが
エリカ賞で登場する。牡馬に混じってどのような競馬をするのか注目される。
今週は牡馬の争い。中央での新馬開催時期が早まり、例年よりも更にレベルアップして
いるようだ。
前走デイリー杯が圧勝で、負かした相手がその後ことごとく勝ち上がっているのを見ると
シルクブラボーで堅いと思っていただけに、アドマイヤグルーヴ同様残念である。

このため大混戦となった。
サクラプレジデントが1人気になるのなら、素直にスピードでワンダフルデイズといくかな。
前走の勝ち方がいまひとつパッとしなかったが、その感じはピースオブワールドと同じ。
前前走が非常に時計がいい。
2歳戦に強い血統らしい。

相手は当日パドックを見るまで迷うので決めないことに。
サクラプレジデントのおばあさんのサクラセダンは学生時代に好きだった馬。
確か東騎手が騎乗していた。
注目しているが、2000mのラジオたんぱに使って欲しかった気もする。

◎ ワンダフルデイズ 

ワンダフルデイズ   +0.1d +0.6  -0.1  AA
マイネルモルゲン   -0.4  -0.8  +0.3   B
サイレントディール  -2.2  -0.4  +0.0   C
テイエムリキサン   -0.2  -1.1  +0.2   D
エイシンチャンプ   -0.2  -0.1  -0.7    E
ヨシサイバーダイン  +0.4  -0.9  -3.4

サクラプレジデント      -0.7  -1.0
キョクイチバンブー  -0.3  -0.4  -2.5
パープルクオーツ   -2.5  -1.3  -0.3
エイシンブーン    -0.5d -0.7d  +0.6d
コスモインペリアル  -1.9  -0.6  -2.3
シンボリデビル    -1.9  -0.7  -1.4
タイガーモーション  -2.1  -1.2  -1.6
センリツ       -1.9d -0.8d  -1.4d
バロンカラノテガミ      -2.6  -1.7 
マイジョーカー    -1.5d -0.1  -0.4