11R 阪神ジュベナイルF (GI)


                   オッズは12月1日 12時現在のもの

1 (外) ソルティビッド 2 54 蛯名正義 21.8 +0.3d -0.2 -0.4 1
2 アドマイヤテレサ 2 54 武豊 11.7 -1.1
3 (父) ワナ 2 54 柴田善臣 11.2 -1.7 +0.5 -0.4 4
4 (父) オースミハルカ 2 54 O.ペリエ 10.0 -0.6 -0.2 -0.3 3
5 ピースオブワールド 2 54 福永祐一 1.8 -1.6 +0.2 +0.2 2
6 ユキノスイトピー 2 54 須貝尚介 24.1 -4.3 -0.5 -0.3
7 B マイネラベンダー 2 54 小牧太 86.8 -0.9 +0.2 -1.4
8 (父) シーイズトウショウ 2 54 池添謙一 18.7 -0.9 -0.2 +0.0 5
9 (父) ブランピュール 2 54 本田優 17.5 -1.6 -0.9 -0.9
10 テイエムトキメキ 2 54 牧田和弥 115.9 -3.0 -1.4 -1.0
11 (父)(市)(地) リリーキャスケード 2 54 小林淳一 59.5 -0.9 +0.1 -0.7
12 (市) プラントパラダイス 2 54 和田竜二 99.7 -0.2 -0.9 -0.6
13 (市) ヤマカツリリー 2 54 安藤勝己 40.6 -1.4 -1.2 -0.3
14 (父)(市) トーセンリリー 2 54 村田一誠 78.1 -1.7 公営 -0.7
15 (父) メイプルロード 2 54 芹沢純一 34.9 -1.5 +0.0 -0.1
16 (抽) グランドサファイヤ 2 54 松永幹夫 93.8 -1.7 -1.4 -1.3
17 トーホウアスカ 2 54 四位洋文 10.9 -1.9d -0.1 +0.0
18 B ホワイトカーニバル 2 54 小野次郎 116.8 -0.6 -2.9 公営


ピースオブワールドに人気がかぶった。
ただトライアルを制して本番を勝った馬はいない。
1ヶ月に3回走った負担は大きい。
上がり目にワナの方。入れ込みなければ突き抜けるだろう。
人気が下がりすぎ。ただ青木るえかさんが本命に。わなわなわなと震えてしまう。
でも初志貫徹だ。
ソルテティビッドにはアローキャリーがダブル。アローよりは断然上だ。
昨年同様小倉2歳勝ち馬がくれば大穴になる。黒字馬へ流す。

来年ならアドマイヤグルーヴも出走できたろう。
今年のメンバーで新馬勝ちした馬はたったの4頭。
3,4,5,6だけだ。遊びでこの馬単をBOXで。

買い目 穴っぽいので200円で
単3、複3
馬単 3−5
馬連 3−1,5,7,8,15,17


馬単BOX  3,4,5,6

   


(木馬会)

今年は昨年より断然レベルが高い。
こういう年はそれほど荒れないとみている。
本命はワナ。新馬戦の快勝を現場でみた。あまりにも鮮やかな強い勝ち方。
そして2戦目が厳しいマイル戦で+0.5秒という破格の時計でハナ差勝ち。
3戦目はそれまで見せたこともないイレコミで惨敗覚悟も0.6秒差の4着
には本当にびっくりした。今回は厩舎サイドも細心の注意を払った調整ぶり。
昨年に続いてフジキセキ産駒の勝利を応援する。
無傷の3連勝のピースオブワールドは前走がちょっと不満足。
圧勝すると思っていたが2戦目ほどの余裕の切れはみられなかった。
ワナに逆転を許すような気がしてならない。
大変残念なのがアドマイヤグルーヴの除外。
昨年のファインモーションの新馬勝ちに匹敵する勝ち方であっさりここは
勝つとみていただけに非常に残念だ。
黒字馬がたくさんいて本当にハイレベルだ。

◎ ワナ
○ ピースオブワールド