1 1 ローエングリン 3 53 横山典弘 -1.7 -2.0 -1.1
2 2 (市) テンザンセイザ 4 58 四位洋文 -0.2 -1.4 -1.3
3 3 (市) ダンツフレーム 4 58 藤田伸二 -1.1 +0.2 -0.1 2
4 4 エアシャカール 5 58 K.デザーモ -0.4 -0.2 +0.4 Aa 1
5 5 (外) マチカネキンノホシ 6 58 岡部幸雄 +0.2 -0.9 -1.4 3
5 6 B フサイチランハート 5 58 江田照男 -0.9 -0.9 -1.0 5
6 7 トウカイオーザ 5 58 熊沢重文 -0.4 -0.4 -0.4
6 8 B (抽) ホットシークレット せん 6 58 柴田善臣 -1.2 海外 -2.0
7 9 (父) ツルマルボーイ 4 58 河内洋 -1.5 -0.7 +0.4
7 10 (父)(市)[地] ミツアキサイレンス 5 58 川原正一 -1.1 公営 -2.4d
8 11 アクティブバイオ 5 58 後藤浩輝 -1.1 -1.5 -0.2
8 12 (父)(地) トウカイポイント せん 6 58 小林淳一 -1.4 -0.7 -2.5

ここは単勝勝負 4番 エアシャカール
前走、前々走の2走で必ず連対必要
馬連は均等流しで4から 3,9,11へ

宝塚記念 投稿者:四国の井崎  投稿日: 6月21日(金)12時58分07秒

2週前の登録を見た時、今年の宝塚は面白そうと思ったのですが、
有力馬の回避により興味半減しました。
タイム評価で優秀なとことは以下のとおり。
黒字馬は4頭だけです。


エアシャカール    -0.4  -0.2  +0.4   Aa
ダンツフレーム    -1.1  +0.2  -0.1   B
ツルマルボーイ   -1.5  -0.7  +0.4    C
マチカネキンノホシ  +0.2  -0.9  -1.4
テンザンセイザ    -0.2  -1.4  -1.3
トウカイオーザ    -0.4  -0.4  -0.4
トウカイポイント    -1.4  -0.7  -2.5
フサイチランハート  -0.9  -0.9  -1.0
ローエングリン    -1.7  -2.0   -1.1
ウインマーベラス  -2.2  -1.4  -1.9
ホットシークレット   -1.2  海外  -2.0
ミツアキサイレンス  -1.1  公営  -2.4d

最近ささる癖を見せなくなったエアシャカール。
前走の金鯱賞を見た後で宝塚の本命を決めました。
横綱相撲を取って惜しくもツルマルに差されましたが、
馬体、走りともに素晴らしかった。
ジャングルが出ないここなら格上存在。
G1馬は他に見あたりません。

銀メダル返上のメジロライアン、メイショウドトウ的なダンツフレーム。
しかし私はいつまでたっても距離不安を覚えます。

◎エアシャカール