レース回顧(11月3日)

無傷の3連勝でクラシック候補に。ピースオブワールド快勝。
危なげない勝利であった。
阪神JFの大本命馬になった。

一方のワナはパドックで入れ込み、1枠が災いして向こう正面で詰まる不利。
なかなか武騎手の言うことを聞いてくれない感じで惨敗を覚悟も一応掲示板を確保。
間があいたのがよくなかったようで夏の疲れはないみたいで阪神では巻き返しできる
だろう。パドックの状態で判断すべき。新馬見たときはあんなに入れ込んでなかったのに。

パドックでよく見えたシーイズトウショウが2着。トーホウアスカはすごい追い込みを
見せた。しかし1着馬を今後逆転できるとは思えない。

中山メインのアルゼンチン共和国杯はサンライズジャガーのタイレコード勝ちにびっくり。
岡部騎手は中山が上手い。レベルの低いG2だったから条件上がりでも勝てた。
それにしてもタイレコードは実力か。
1600万、オープン、G3を飛び越してのG2勝利だけにびっくり。
ただ、このところ谷間の重賞はレベルが落ちている。このレースはG3に格下げすべきだ。

コイントスは安定勢力。勝ちきれないところにもどかしさを感じるのは私だけではないだろう。

京都は相当芝が荒れてきた。
来週あたりから大外差しが決まらないか?今週はまだイン粘りが目立った。

中山はS内さんが土曜日のお昼休みにかけて来たときに言っていたが、
「8枠ばかりですよー」
これが日曜日にも継続。24R中8枠絡みがなんと「14R」
土、日とも午前中はすべて8枠絡みという異常な出目。
来週も1Rで8枠出たら午前中は全部8枠からいけばいい?
気がついたときはもうおしまいか?


土、日とも新馬戦完全参加。
いいですねえ。やっぱり新馬戦は好きです。
時期的に好素質馬がたくさん登場するのでわくわくします。
本日4R(ダ1200m)を勝ったタイキジリオンは相当の器。

11R アルゼンチン共和国杯(GII)

1 (外) エアスマップ 7 57 横山典弘 23.1 -1.3 -1.6 -0.5 5
2 ユキノサンロイヤル 5 53 田中勝春 29.6 -1.3 -3.8 -2.2
3 (外) キングザファクト 5 55 蛯名正義 14.8 -1.6 -0.9 -1.4 4
4 B アクティブバイオ 5 57 後藤浩輝 7.8 -0.1 -2.1 -0.8
5 (外) タップダンスシチー 5 57 佐藤哲三 4.0 -1.1 -0.5 -0.9 3 3着
6 サンライズジェガー 4 53 岡部幸雄 6.2 -0.8 -0.6 -1.3 2 1着
7 トウカイオーザ 5 57 幸英明 16.9 -0.3 -2.2 -1.3
8 (外) ビッグバイキング 6 53 熊沢重文 31.5 -0.9 -1.5 -2.6
9 B フサイチランハート 5 57 吉田豊 30.8 -0.8 -0.9 -3.0
10 コイントス 4 56 O.ペリエ 3.7 -0.8 -0.6 -0.2 1 2着
11 スエヒロコマンダー 7 57.5 武幸四郎 取消 -1.2 -0.5 -1.5
12 B (外) アメリカンボス 7 58.5 江田照男 5.3 -1.4 -1.0 -0.5

出目 6枠欠

スエヒロコマンダーが取消。寂しいメンバーとなった。
今回の来日ではいまひとつぱっとしないペリエ騎手だけれど騎乗フォームは相変わらず素晴らしい。
コイントス本命でいいだろう。

あまり自信がないので観戦料のみ各200円

単10、複10
馬連  10−4,7,1,5
ワイド  4−10、7−10



(11/1)
G2レベルでタイム評価をしたところ黒字馬が1頭もいない。
これはもう低レベルとしか言いようがない。
オッズを見てから考えよう。




11R KBSファンタジーS(GIII)

1 (父) ワナ 2 54 武豊 2.6 -1.7 +0.5 AA 3
2 ペルル 2 54 上村洋行 111.8 -1.7 -1.7 -0.7 5
3 (父)(市) トーセンリリー 2 54 藤田伸二 105.2 -0.7 -1.7 公営
4 (市) プラントパラダイス 2 54 和田竜二 216.2 -1.3 -0.2 -0.9
5 (市) ダイキチムスメ 2 54 秋山真一郎 73.6 -0.8 -0.6 -0.3
6 (外) ソルティビッド 2 54 松永幹夫 17.1 -0.1d +0.3d -0.2 1
7 トーホウアスカ 2 54 四位洋文 23.4 -2.8 -1.9 -0.1 3着
8 (父) シーイズトウショウ 2 54 池添謙一 33.9 -1.3 -0.9 -0.4 4 2着
9 シャトルフジ 2 54 河内洋 71.6 -1.1 -1.6 -0.5
10 アサカマグマ 2 54 太宰啓介 206.1 -2.3 -0.4 -0.7
11 ピースオブワールド 2 54 福永祐一 1.4 -1.6d +0.2 BB 2 1着
12 [地] ネイビーズドーター 2 54 尾林幸二 110.1 公営 公営 公営

うーん。人気がかぶったなあ。
まだ2戦のキャリアの馬がこれだけ人気をかぶってもいいのかという気になるなあ。

武豊騎手は土曜日に100勝達成するかと思いきやなんと未勝利。2着が多かった。
それに比べて福永君がよかったねえ。3勝で80勝に届いた。

この勢いからしてもピースオブワールドは勝つだろう。ここは絞って500円

単11 馬単11−1,6  ワイド11−1,6

(11/1)
前走が衝撃的強さを感じたピースオブワールド。
タイムはB評価だが本命としたい。
ワナは新潟2歳Sが激しいマイル戦でしかも好タイムだけに疲れが心配。
馬券はオッズを見て考えよう。