レース回顧(7月28日)

暑い。
熱い…。

>マグナーテンで堅い。新潟は3戦3勝。前走勝ったにもかかわらず別定重量でマイナス1kgの
>56kgなら負けようがない。
>相手は絞りずらい。B評価のトウショウリーヴは全く人気がない。
>おもしろそう。黒字馬に流す。

>単8
>馬単 8−1,3,6,7,9,10

完璧的中もなんと日曜日はメインを迎えるまでに口座がパンク。
土曜日に負けたのが痛かった。
本日は連絡当番で身動き出来ず。
ということで予想的中の馬券はなしでした。

牧さんが代わりに買ってくれるというので、ま、いいかと安心していたら
ピッタリ当たるんですねえ。

ま、こんな日もあるでしょう。

まだ、3連複に慣れないなあ。
これを考えていると調子が狂ってしまう。
(ま、日曜日は3連複を買う余裕はなかったが)

牧さんどうもありがとうございました。

>師匠のかわりに師匠のあげている目を買っておきます。(500円づつですが)
>引っかかったら師匠の鉄人に寄付します。
 
>電話なら馬単が買えるはずなんですがパスワードを忘れてしまいましたので
>配当は下がると思いますが馬連で我慢して下さい。8番から流しで1,3,6,7,9,10
>を投票しときました。


11R 関屋記念      (GIII)

1 アグネススペシャル 5 56 蛯名正義 +0.1 -0.6 -0.3
2 サイレントセイバー 7 56 高山太郎 -0.2 -1.6 -0.4
3 (父) トウショウリープ 5 56 吉田豊 +0.2 +0.2 -0.7
4 (市) ビッグフリート 4 56 安藤勝己 -1.0 -0.3 -0.4 4 3着
5 (父)(市) ウインブレイズ 5 56 田中勝春 -0.9 -0.8d -0.1 2
6 ダイワジアン 6 56 村田一誠 -1.4 -0.5 +0.1
7 B ミデオンビット 5 56 柴田善臣 +0.0 -0.3 -1.0 2着
8 (外) マグナーテン せん 6 56 岡部幸雄 +1.0 +0.3 +0.5 AAA 1 1着
9 (父) ツジノワンダー 6 56 四位洋文 -0.6 -0.9 +0.0 3
10 (父) トウショウアンドレ 6 56 和田竜二 +0.0 -0.4 -1.9
11 タイキブライドル 7 56 北村宏司 -0.8 -0.2 -0.6
12 トウショウノア 7 56 橋本広喜 -1.1 -0.5 -1.7
13 (父) キクカグロリアス 6 54 大西直宏 -0.8 -1.4 -0.2
14 バイラリーナ 5 54 小林淳一 -0.1 -0.4 -0.1 5

出目 2,8枠欠

マグナーテンで堅い。新潟は3戦3勝。前走勝ったにもかかわらず別定重量でマイナス1kgの56kgなら
負けようがない。
相手は絞りずらい。B評価のトウショウリーヴは全く人気がない。
おもしろそう。黒字馬に流す。

単8
馬単 8−1,3,6,7,9,10


7月21日(日)
函館記念

1 (父)(地) トウカイポイント せん 6 57 青木芳之 +0.4 -1.4 -1.9
2 マイネルライツ 4 53 小野次郎 +0.6 -0.6 -0.3
3 ブリリアントロード 7 55 山田和広 -0.3 +0.3 +0.4 4
4 (外) エアスマップ 7 57.5 横山典弘 +0.7 -0.5 +0.0 3
5 ギャンブルローズ 5 52 小林徹弥 -0.2 -2.4 +0.1
6 トーワトレジャー 5 50 武士沢友治 -0.3 -0.3 +0.5 3着
7 ヤマニンリスペクト 5 55 横山賀一 -0.3 +0.0 -2.3 1着
8 エーピーグリード 7 54 中舘英二 +0.4 -0.6 -5.7
9 メイショウラムセス 4 54 福永祐一 -0.3 +0.5 -1.6 5
10 (外) タップダンスシチー 5 56 四位洋文 +0.1 +0.1 +0.7 1
11 トップコマンダー 5 57 菊沢隆徳 -0.3 -0.3 +0.1 2着
12 クラフトマンシップ 7 55 勝浦正樹 -0.9 -0.5 +0.5
13 B (抽) ミヤギロドリゴ 8 53 藤田伸二 -0.2 +0.0 -1.0
14 ロードクロノス 7 56 岡部幸雄 -0.5 -0.6 +0.0 2
15 エアギャングスター せん 6 55 松永幹夫 -0.5 -0.7 +0.1
16 B オースミタイカン 7 53 鈴来直人 -1.6 -1.5 +0.2


毎年大荒れとなるが今年も大混戦。混迷といっていい。
馬場が無茶苦茶重い時計のかかる状態なのでタイム評価がどれほど効果があるかよくわからないところがある。

が、すべて黒字で56kgとハンデも手頃。
タップダンスシチー軸でいいのではないか?

相手は黒字馬と言ってもハンデを考慮するとほとんですべてが該当する。
強い4歳馬 マイネルライツ、メイショウラムセスがおもしろいか。

難しいわ。




レース回顧(7月13日)

馬単、3連複と馬券の種類が増えて気ぜわしいことこのうえない。
仕事で忙しいものでなかなかじっくり競馬が出来ず予想して買っておくだけの2日間であった。
来週も土、日と自宅にいないので、しばらくは落ち着かない。

3連複はやっぱり難しい。

では恒例の重賞回顧から
北九州記念はトッププロテクターの快勝。

ハイペースになるとは読んではいたが想像を上回るハイペースとなった。
レコード決着も当然である。

ロサード軸とは思ったが相手が絞れず。3連複で穴目を狙ったがトーホウドリームが
抜けていたのでガックリ。
ま、4着のウィンマーベラスも無印なので完敗。

昨日はメインレースで鉄人番外編の1点勝負(馬単、馬連、ワイド)を函館、新潟でかけた
ところ外れで、なんと小倉が◎○でピッタリ。どうせなら全部で同じようにしておけば
よかったと反省。

そして本日は勝負をかけなかった新潟メインAA−BBで決着。
配当の高い3連複に気持ちが行ってしまい外れ。

チグハグだなあ。

ウィンズ汐留は長豪華建物で良かったのは馬券フロアーは「禁煙」ということ。
ここではサッパリでした。(1時間しかいなかったけれど)
500円単位というのはやめてもらいたい。
相当のスペースがあるから100円にしても十分客はさばけるハズだ。

OFT後楽園は100円単位になったのだから見習って欲しいものだ。

ま、これからみなさん自己配当最高額をどんどん書き換えていくことになるでしょう。








レース回顧(7月7日)

七夕の日の七夕賞は、長らく勝ち星から遠ざかっていたイーグルカフェが
期待どおり勝ってくれた。
一瞬の脚を使うタイプだから短い直線がいいだろうと思っていた。

ほぼ1点でいいかと思っていた相手筆頭のコイントスだったが、
ハイペース追走で頑張ったものの3着。うーん残念であった。

マーメイドSはヤマカツスズランの逃げ切り。阪神後半戦になり逃げ馬が
ことごとく負けていたので軽視したが、気持ちよく勝たれてしまった。
軸のタフネスは当たっていたからよしとしよう。
池添騎手は成長している。

さあ来週から新馬券の発売である。
ただ馬単は大井でずっと前から経験済みで目新しくもない。
これはBOXにとるのが効果的である。
3連複は3連単でないからなあ、あまりインパクトはない。
だからあまり買うつもりはなくA,B,C3連複の1点買いを続けてみる。
つまりワイド完全的中の時に当たる訳だ。

ま、100円単位で遊べる馬券が増えることはおおいに結構である。

来週も土、日と出張なので、タイム評価は掲載できない思います。
重賞だけは掲示板に載せるつもりです。

暑くなってきたなあ。こんな暑い中で走らされる馬も可哀想だ。


11R 七夕賞       (GIII)

1 エーピーグリード 7 55 吉永護 32.7 -0.5 +0.3 -0.7
2 B コイントス 4 55 岡部幸雄 4.6 -2.2 +0.0 +0.1 1 3着
3 (外) イーグルカフェ 5 57 田中勝春 6.8 +0.1 +0.6 +0.3 AA 5 1着
4 ユキノサンロイヤル 5 53 二本柳壮 15.3 -2.3 -0.6 -0.3 4
5 ンボリオレゴン 5 54 小林淳一 36.9 +0.2 -0.9 -0.2
6 ンボリビンテージ 7 51 小林久晃 11.0 -1.3 -1.4 +0.4
7 B (抽) ミヤギロドリゴ 8 53 大西直宏 11.7 -0.2 -0.2 +0.0
8 (市) チカラダユウキ 5 52 大塚栄三郎 48.4 -2.3 -2.1 -1.8 3
9 ベルボクサー 5 53 石神深一 6.5 -0.7 +0.0 -0.1
10 ロードクロノス 7 55 北村宏司 9.3 +0.1 -0.4 -0.5 2 2着
11 (父) カチドキリュウ 4 54 柴田善臣 10.0 -0.4 -1.1 -0.1
12 (父) メジロロンザン 6 52 吉田豊 26.6 +0.2 -1.9 -0.3
13 (外) アメリカンボス 7 58.5 江田照男 6.7 +0.2 -1.1 -0.5
14 サイレントセイバー 7 54 高山太郎 28.6 +0.0 +0.0 -1.4 6

3,4枠欠

死枠に入ったのがちょっといやだが、人気は4人気と実力とタイムの割に低評価。
イーグルカフェを狙う。
1点なら2−3(17.0)だが、手広く行きたい。