馬電当選! 投稿者:NINO 投稿日: 2月28日(木)08時49分08秒
昨年応募していたJRA特製携帯電話「馬電」が当たりました。
本体はドコモ用の最新機種です。付録で革製ホルダーやストラップ
などもついてなかなかの充実ぶりです。
ただ、特製ステッカーは恥ずかしいので多分貼らないと思います。
3月30日からはインターネット投票が始まるので早速使いたい
です。慣れ親しんだモバイルゲットは引退です。
この調子で馬券もどんどん当たるようにならないかなあ。
--------------------------------------------------------------------------------
検討中 投稿者:はやし 投稿日: 2月27日(水)17時49分32秒
今週、鉄人の当番になってる、はやしです。
担当は、弥生賞なんですが、難しいですね。
無敗の3頭がいいのは分かるんですが、これをどんな買い方にするのが
いいのか、直前まで悩みそうです。なにしろ、私、自他ともに認める
馬券下手ですから。
チューリップ賞なら、たぶん、オースミコスモとカネトシデザイアの
1点で迷わないんですけどね。
--------------------------------------------------------------------------------
チューリップ賞 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月27日(水)08時05分48秒
うーん。今年の3歳牝馬はレベルが高くないですな。
牡馬がすごいのに比べて寂しい限りです。
ということで昨年のテイエムオーシャンのような堅い軸馬は不在。
一昨年の万馬券のようなことになる可能性が高いと言えます。
中間段階では圏内馬のみピックアップ。
黒字は少ないし値も低いので-0.2秒以上を掲載しときます。
オースミコスモ -0.4 +0.2 -0.1 A
カネトシディザイア -0.1 -0.3 -0.1 B
チャペルコンサート -0.6 -0.3 +0.0 C
タムロチェリー -0.4 -0.9 +0.0 D
クラシックドレス -1.0 -0.2
トーセンエール -1.7 -0.5 -0.2
今年の3歳牝馬のキーワードは「フジキセキ産駒」。
上位2頭はフジキセキ産駒としています。
--------------------------------------------------------------------------------
弥生賞タイム評価 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月26日(火)08時25分21秒
モノポライザーにはタイム的には印はつきません。
斤量補正はしていない速報です。
黒字は4頭。
ローマンエンパイヤ -2.1 +0.8 +0.8 AA
ヤマニンセラフィム -0.2 -0.8 +0.8 BB
ヤマノブリザード +0.1 公営 +0.4 C
バランスオブゲーム -1.0 +0.2 +0.2 D
モノポライザー -0.2 -1.0 -0.8
ローマ帝国@二冠(予定)さんが気合いが入っていますが、
タイム評価でもAAAを打ってもいいくらいのすごい時計です。
人気がモノポライザーにかぶればローマンが馬券的には妙味がありそうです。
ここにアドマイヤドンやアドマイヤマックス
タニノギムレット、チアズシュタルク、
そしてエストレーノあたりが加わってハイレベル皐月賞を迎える訳です。
今からわくわくしてます。
--------------------------------------------------------------------------------
モノポライザーには後藤 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月25日(月)08時32分49秒
牧さん、残念でした。
あんなハイペースは予想できませんでした。
トウカイの策略だったのでしょうか。
さて注目のモノポライザーには後藤騎手。
絶好調だけど武騎手のような「あたりのやわらかい」騎乗ができるか?
「ごつい」という印象(顔からか)を受けるだけにやや心配。
しかし弥生賞を圧勝して皐月賞3着、ダービー1着となってくれれば
スペシャルウィークと同じ流れになるのでそういうことを期待してます。
朝O元TMと会って、精算(といっても3000円受け取るだけ)を済ませました。
彼はまたライブ阪神だそうで、おーーーいに期待できると思ってます。
昨年のMVPに期待です。
また昨年片目を開けて流れを変えてくれた「よじーた」さん、昨年不調で巻き返しに燃える
「はやし」さんにも期待できます。
ということで今週の鉄人は爆裂の予感。
--------------------------------------------------------------------------------
大ハズレでした 投稿者:牧 投稿日: 2月24日(日)16時39分30秒
中山記念の予想をさせて頂きましたが大ハズレ、昨年に続き迷惑かけてしまいスミマセンでした。
それにしても1000M58.3の流れにはビックリでした。むこう正面迄にレースに参加した
馬はぜーんぶ飛んじゃいました。
来週からの鉄人さん、この仇をとって下さい。よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
↓狙いバッチシ 投稿者:よじーた 投稿日: 2月24日(日)11時57分32秒
スウェアトゥゴットは2着。やはり松幹でした。
私の狙い(単・馬連)はバッチシでした。
次走は勝って欲しいです。
これで、中山記念はジョウテンから薄めにも流せます。
--------------------------------------------------------------------------------
裏切り 投稿者:よじーた 投稿日: 2月24日(日)11時27分14秒
本日の阪神4Rでロジータ産駒のスウェアトゥゴッドがデビューします。
単複を購入する予定でしたが、1.2倍では購入意欲が湧きません。
スウェアを切って、他馬の単を購入しました。
勝って欲しい気持ちはあるが、私の馬券のために今日は、負けて欲しい
です。
中山記念は、ジョウテンからゴーステディ・エイシン・ミレニアムです。
--------------------------------------------------------------------------------
中山記念購入 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月24日(日)09時30分29秒
牧様
中山記念以下で購入しました。
5−8 1000円
8−12 500円
2−8 500円
8−9 500円
9−13 500円
今日も出社 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月24日(日)09時28分11秒
本日も午後から出社。
でも特別レースタイムはテレビ観戦予定。
タニノギムレットとモノポライザー。
ユタカはモノポライザーを選ぶと思います。
来週はその強さをみせつけることでしょう。
本日の特別レースタイム評価は掲載しております。
結構穴目になっているようです。
--------------------------------------------------------------------------------
BBSもうすぐ10000カウントですね 投稿者:ローマ帝国@二冠(予定) 投稿日: 2月23日(土)22時44分57秒
こんばんは。
それにしても、明日の重賞、難しいですね…。
中山記念はプレストン押えで岡部、吉田、野元あたりを中心で。
ラスカルやジョウテンはちょっと厳しいんじゃないでしょうか…。
阪急杯は堅めですが、テンシノキセキ、アイティースワロー、ノボリユキオーあたりへ。
タニノギムレットはこのまま皐月賞へ直行するらしいですね。今年もメンバーそろってるなぁ〜。
豊はモノポライザーとどちらを選ぶのでしょうか?
私のHNの馬も、「弟さん」じゃなくてもうちょっと信頼できるヤネならいいんですけど…。
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人・阪急杯 投稿者:落ち? (NINO代入) 投稿日: 2月23日(土)20時54分47秒
鉄人デビューの落ち?です。只今39度の熱があり、熱発予想と
なっております。
<買い目>
馬連とワイド アドマイヤコジーン-アイティースワロー 各1000円
ワイド テンザンデザート-アドマイヤコジーン 500円
テンザンデザート-アイティースワロー 500円
強い目の3番にデータ注目馬のアドマイヤコジーンが入りましたので、これを
中心にします。
--------------------------------------------------------------------------------
ありゃ抜けた 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月23日(土)16時14分26秒
軸不動でいったのですが相手がいませんでしたね。
サダムブルースカイは太めでダメでした。
まだ片目が開かない状態。うーーん。
明日は新人の「落ち?」さんが登場。
きっと流れを変えてくれるのではないでしょうか?
それにしてもタニノギムレットは強かったああ。
完調の出来にはとても見えなかったのだがこの強さ。
タイムも1分33秒9。
武豊騎手もしびれていたみたい。
スキー場から電話をかけてよこしたSウチさん!
ロイヤルキャンサーの相手に「ツルマルザムライ」筆頭
内外タイムス杯はエアピエール鉄板
アーリントンはギムレットの相手にホーマンウィナーをあげておきましたから
ぜーーぶ当たったんじゃあないでしょうか?
お役にたてて光栄です。
でも我がチームの方は連戦連敗。
明日はとても難しい。
--------------------------------------------------------------------------------
アーリントンカップ 投稿者:SSユタカ 投稿日: 2月23日(土)11時53分40秒
今年最初の鉄人当番ですので、しっかりゲットしなければ、、、
軸は、死に枠に入ってしまったが、鉄板と思っています。
◎タニノギムレット ・・・来週の弥生賞に出ても面白い。日刊スポーツA評価
○サダムブルースカイ ・・・休み明けなるも坂路一番時計で好調。日刊スポーツA評価
▲サンヴァレー ・・・前残りが有るかも
△チアズリガス ・・・SS産駒
△ストレイラルホーク・・・阪神は河内が怖い
△サントニービン ・・・師匠C評価
故にタニノギムレット・・・サダムブルースカイ 1,000
・・・サンヴァレー 700
・・・チアズリガス 500
・・・サントニービン 400
・・・ストレイラルホール 400
--------------------------------------------------------------------------------
タイム評価アップしたはずが… 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月23日(土)11時12分40秒
今は出社してます。
昨夜は12時まで送別会。
今朝タイム表を作りアップしたハズなのですがどうも抜けていたようです。
おかしいなあ。
どうもスイマセン。
--------------------------------------------------------------------------------
了解 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月23日(土)11時09分44秒
牧様
どうもありがとうございます。
私が購入いたします。
ゴーステディは私のB評価。ねらい目はよく一致しています。
--------------------------------------------------------------------------------
中山記念 投稿者:牧 投稿日: 2月23日(土)00時15分58秒
中山記念の予想当番に指名していただいた牧です。一生懸命考えましたが
いまいちピンときませんでした。sれでもエイヤーと決めちゃいました。
1800ならコース形態と開幕週の芝と言う事から平凡ですがまず逃げ馬に注目してます。
後ろからのエイシンプレストンが中心のレースでもありメンバー構成からもハイペースには
ならないと勝手に決め付けました。
その結果、地力不足とは思いますがゴーステディの残りか3走前が強かった
ウインマーベラスにひかれてます。
ウインに蛯名なら人気面からもこちらからの流しと行きたい所ですが、最近ちょっと
精彩を欠く北村に木曜になってやっと決まった様じゃ押さえがやっとですよね。
ゴーステディのコース実績のない点は最後のコース経験が1年以上前のオープン特別の
5着なので気にしない事にしました。
そこでお願いする馬券はゴーステディからの流しで
ジョウテンブレーブへ1000円
ウインマーベラス、エイシンエーケン、エイシンプレストン、ミレニアムバイオ
へ各500円で宜しくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
ホーリーブルのこと 投稿者:はやし 投稿日: 2月21日(木)17時45分55秒
世の中には、いろんな人がいるもんですね。
ホーリーブルのファンサイトがありました。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/8685/holybull.html
5代血統表をみても、知ってる馬がほとんどいません・・・
--------------------------------------------------------------------------------
アーリントンカップ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月21日(木)06時31分38秒
NINO君、はやし君
詳細報告ありがとう。
こういう分野はワシャ苦手じゃきんのー、おおきに。
さて今週の重賞展望から。
今日からワーキングデー5連チャン「送別会」があるので大変です。
今週はしっかり宴会費を産み出さないといかん。
みなさんご協力をお願いします。
アーリントンカップ G3 1600m
アーリントンカップと言えばオグリキャップの中央デビューレース。
当時はペガサスSと言われていたがマイル戦で同じ。
ここを勝ち、毎日杯を連勝しNZTでの圧勝へ続いて行った。
最近でもエイシンプレストン、ダンツフレームと1人気が順当に勝利を収めており、
ここも素質馬タニノギムレットで堅いと見る。
黒字馬は少ない。全体のレベルはちょっと低いのでギムレットで間違いない。
(斤量補正済)
タニノギムレット -1.6d -0.3 +0.4 A
サンヴァレー -1.2 +0.3 +0.3 B
サントニービン +0.0 -0.1 -0.5 C
サスガ -0.7 +0.0 -0.3
ホーマンウィナー +0.0 -0.9 -0.3
ハードクリティック +0.1d
ツルマルファイター -0.4d -0.5d +0.3d
--------------------------------------------------------------------------------
ナムラハテンコウじゃないよ 投稿者:はやし 投稿日: 2月20日(水)21時46分59秒
NINOくんのおっしゃるとおり、かつて僕は、POGでホーリーブルの仔を選ん
でました。でも、ナムラハテンコウじゃなくて、Scoop the Gold(米の名牝ね)
の仔で牝馬でした。結局、名前もつかないままだったはずです。僕の選ぶ馬って
そんなんばっかですね。
それはそうと、ホーリーブルって、いいですよねー。
なんといっても、ヒムヤー系ですよ、himyar系。
ヒムヤー系なんかで他に知ってる馬なんて、ブロードラッシュかコンサーンくらい
のもんです(こいつら同じ系統でもマックイーンとダイタクヘリオスくらい違いま
して、さかのぼれば同じとこに行き着くってだけです)。これで、エクリプスから
出てる系統(ノーザンダンサーもサンデーサイレンスもこの系統)じゃなかったら、
マイナー血統マニアの私としては、ほんとに最高なんですけどね。でも、マニア心
をくすぐりまくってくれる系統です。
それでホーリーブルなんですけど、NINOくんと同じく、僕もダートのマイル〜
2000くらいが得意なのかなと思いますけど(だって、アメリカの馬だし、そう
いうレースしか走ってないもん)、こいつって、完全に突然変異タイプで母系もよ
くわからない馬ばっかりだし(ほんまにサラブレッドか? 途中でこっそりクオー
ターホースか何か入ってそうだ)産駒は「出たとこ勝負」だと思いますよ。
--------------------------------------------------------------------------------
エストレーノ評価 投稿者:NINO 投稿日: 2月19日(火)17時53分13秒
日曜のヒヤシンスSを快勝したエストレーノは日本におけるホーリーブル
の代表産駒になりそうですね。
ホーリーブルは現代の主流血脈から外れた傍流系統から突如生まれた名馬で、
「米国版オグリキャップ」と表現する人もいますね。1994年の米国年度代表馬
で、”真夏のダービー”トラヴァーズSなどG1を6勝しています。
ただ、ケンタッキーダービーは惨敗、ブリーダーズカップは登録がなく、追加
登録料が必要だったため不出走です。
米国での代表産駒にBCジュベナイルを勝ったマッチョウノがいますが、素直
に考えるとマイル〜2000mまでのダートが最適条件でしょう。ただ、突然変異
的に生まれた馬だけに、どのような産駒を出すか想像できない部分があります。
芝のトップホースが誕生しても不思議ではないと思います。ちなみにカナダでは
コンフェッショナルという牝駒が芝のスプリントG3に勝っています。
エストレーノのレースぶりを見ると、現状では一生懸命に走りすぎているように
思えます。気性面でもっと余裕がでないと距離的に限界がありそうです。
ただクビの低い非常にムダのないフォームは好感がもてますね。
NHKマイルカップに出てきたら切ることはできない気がします。
(余談)はやしくん、数年前のPOGでホーリーブルの仔をとってなかった?
もしかしてナムラハテンコウだった?
--------------------------------------------------------------------------------
ハイレベル弥生賞 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月19日(火)08時21分21秒
はやし君 おめでとうございました。
本日内示がありまして、原子力部内異動ということになりました。
今年度もよろしくお願いいたします。
東京出張が前にも増して増えると思いますので
東京方面の方ともまた遊べることとなるでしょう。
ただ阪神遠征日3月16,17日は微妙。
3月19日に県関係の会議が予定されており、その関係で業務がある可能性が
非常に高いのです。
前置きが長くなっちゃいましたが、はやし君の担当の弥生賞は
スペシャルウィーク、セイウンスカイ、キングヘイローの時のような
ハイレベルの弥生賞になるような気がしています。
そして引き続く皐月賞も。
故障馬が少ない上、外国産馬出走枠もあり、近年まれにみる牡馬クラシック
となるでしょう。
期待わくわくです。
こういうハイレベル一戦に強いのが「はやし」君だと信じております。
1点で当てなくていいですからね。
--------------------------------------------------------------------------------
勝利者コメント 投稿者:はやし 投稿日: 2月18日(月)17時50分58秒
フェブラリーS、なぜか予想が当たってしまいました。
当番のときならよかったのですが・・・
たしか、去年の秋も、当番の週だけを外して当たってたような気が・・・
みなさま、申し訳ありません。
なお、当番でなくても、1点的中には変わりないので、勝利者コメントを
させていただきます。
某金メダリストのコメントからの引用です。ちなみに彼は、僕的に今回の
五輪のスター度2位です(1位は男子フィギュアのエルビス「ライーヨ」
ストイコ)。
「神様はいつかアナタにも微笑んでくれるよ。きょうはボクの番だった」
スティーブン・ブラッドバリー
(ソルトレイク五輪 男子スピードスケート・ショートトラック1000m
金メダリスト)
今度は、ぜひ、当番のとき(弥生賞)に勝利者コメントをしたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
エストレーノの次走 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月18日(月)08時36分17秒
フェヴラリーよりもこっちの衝撃の方が大きかった。
1分36秒6 上がり38秒3
フェブラリーのトゥザビクトリーの時計が
1分35秒5 上がり36秒6
ノボジャック
1分36秒4 上がり37秒6
ということはですね、フェブラリーSでも4角で完全先頭だった訳です。
3歳馬で2戦目であれだけのハイペースで飛ばして粘り切ったのだから
特筆もの。
海外遠征のプランが当初よりあったらしいが、これは本当に期待できる。
538kgと大型だけど均整のとれた好馬体は新馬の時も感じていた。
父ホーリーブルについては、NINO君からの報告を待ちましょう。
ちなみに先週の基準タイムを早速出しましたが、500万ダート1600mで1分39秒6
エストレーノは+3.0秒。
いやーー桁違いですわ。
--------------------------------------------------------------------------------
なるほど、でも…。 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月17日(日)21時54分59秒
ローマンエンパイヤの2冠ですか。なるほどねえ。
でも、共同通信杯後熱発のアクシデントに騎手の武幸四郎君が腰痛と
順調さを欠いてしまったのはマイナス。
モノポライザーが強いでしょう。これが皐月賞は勝つと思ってます。
更に続々強い馬が出てきており、近年にないハイレベルの皐月賞に
なるのではと期待しています。
またドシドシカキコして下さい。
フェブラリーは的中よかったですね。
--------------------------------------------------------------------------------
さすが石崎様 投稿者:ローマ帝国@二冠(予定) 投稿日: 2月17日(日)21時16分31秒
こんばんは。
予想を書いておきながら、直前でイーグルカフェ→トーシンブリザードに変更して
何とか滑り込みました。アグネスはともかく、さすが石崎様!すばらしい!
HNですが、今年のクラシック路線の個人的本命馬ローマンエンパイアが3冠のうちを2つは
勝ってくれるのでは?という勝手な気持ちからのものです。
--------------------------------------------------------------------------------
お見事!!! 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月17日(日)17時25分31秒
はやし様
お見事!!1点的中とはおそれいりました。
それにしても当番になっていない時に限って、しかもパドックみない時によく当たりますなあ。
>今回は、1週前の写真を見るかぎり、この1点です。
>◎アグネスデジタル、△トーシンブリザード
--------------------------------------------------------------------------------
フェブラリーS予想 投稿者:NINO 投稿日: 2月17日(日)13時42分00秒
枠順を見て思いました。やはりJRAは恐ろしい集団だ、と。
今回彼らは心理戦を仕掛けてきています。
トゥザヴィクトリーとノボトゥルーは罠です。囮です。
僕はこの2頭は買いません。
「どうせ本命はアグネスデジタルだろう」といわれそうですが、
結論から言うとアグネスは今回は本命にしません。ドバイWC
に向けて、まだ8分の仕上げではないかと思うのです。
◎はリージェントブラフ。川崎記念でお世話になったこの馬を
本命にします。距離が足りないと思われていますが、前走も早め
に進出してきたように器用さも身につけています。
リージェントの単・複と、馬連は2番3番のぞきで総流しです。
--------------------------------------------------------------------------------
東京16番3連勝 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月17日(日)13時10分37秒
5,6,7R 16番が3連勝!
フェブラリーSの16番はノボジャック
これは6連勝しているのでホームラン馬でもあります。
ヒヤシンス賞でも勝っているし1600mが長いということは
なさそう。
ノボはノボでもジャックかも。
外枠がいいのかなあ、やっぱり。
--------------------------------------------------------------------------------
おお牧さんもいらっしゃいましたか 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月17日(日)13時07分06秒
>1Rの1−6、2Rの5−9のどっちかが引っかかったらそっくりフェブラリーに回す予定です。
残念ながら1Rは1,3着だったようですね。
6Rまでで1,5枠が出現しておらずヤな感じですね。
今年の1人気2−9 枠連1−5の目はなさそうですね。
よじーたさん
よかったですね。
私のA評価も心強かったのではありませんか?
ただ今回は相手に恵まれましたね。
芝でも走らせたい気がします。
京都は5,6Rと連続万馬券
後半大荒れの様相を呈しています。
本日のボムは
東京が1,4,7
京都が2,12,16
にとっています。
東京はいまいちですが京都は使えるのでは?
--------------------------------------------------------------------------------
オープン馬になったのかな? 投稿者:よじーた 投稿日: 2月17日(日)09時49分28秒
昨日の北山Sでカネツが久しぶりに勝ってくれました。
単配当もキュロドティグレが過剰人気となっていたため、意外とついて
いたため、私にとっては妙味のある馬券でした。
ところで、カネツはオープン馬になったのですかね?
昨日の本賞金1800万を足すと、3100万となり、まだ準オープン
で走れるのかな?次走が楽しみです。
今日のフェブラリーは、
G1は格と言う事で、当然アグネスデジタルからです。
イーグルとトーシンを本線にオッズを考慮して流します。
--------------------------------------------------------------------------------
乗らせて頂きます 投稿者:牧 投稿日: 2月17日(日)09時26分30秒
師匠、お久しぶりです。
フェブラリーの馬券、昨日のダートで先週迄の時計がかかって内枠不利が少し変わった様なんで
1枠2番でも私も師匠&TDさんに乗らせて頂きます。もし1Rの1−6、2Rの5−9のどっちかが引っかかったらそっくりフェブラリーに回す予定です。
--------------------------------------------------------------------------------
ローマ帝国様 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月17日(日)08時21分18秒
ローマ帝国@二冠様
どうもカキコありがとう。
ハンドルネーム(HN)の意味がよくわかりませんでした。
また解説して下さいね。
>岡部さん、復帰後いきなりクイーンカップ勝っちゃったのでやや心配です。混戦の中、
>やむをえず岡部贔屓で本命。
私はフェブラリーの本命の2番が勝っちゃったのでちょっとイヤな気がしています。
青木るえか女史が昨日は珍しくビシッと決めちゃいました。
ナリタトップロードはAAだったけど、彼女が本命にしたので
テンザンセイザ本命でいいと思ったんですが。
今日はトーシンブリザードとトーホーエンペラーの1点勝負だって。
--------------------------------------------------------------------------------
サンクス 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月17日(日)08時16分06秒
TDさん、どうもありがとうございました。
土曜日スタートで出遅れたので助っ人に期待です。
会計番O元TMに馬券購入を頼んでおきます。
この馬券は私も昨日WINS高松で購入しました(500円ですが)
--------------------------------------------------------------------------------
フェブラリーS 投稿者:TD 投稿日: 2月16日(土)22時30分38秒
みなさん、こんばんは。
ひたすら考えたのですが、各馬一長一短、「これだ!」という馬は見当たりません。
ということで、初志貫徹、ノボトゥルーとペリエを信頼します。
馬連 2から3、8、9、12、14にそれぞれ1000円。
よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
馬よりも騎手? 投稿者:ローマ帝国@二冠(予定) 投稿日: 2月16日(土)17時34分41秒
はじめまして。
競馬歴6年のローマ帝国@二冠(予定)です。
>井崎様
先日はありがとうございました。HN考えるのに時間かかって予想が遅れてしまいました。
京都記念はムラ馬@マチカネに粘られてテンザン-ナリタ取り損ねました。
さて、フェブラリーSの予想ですが、混戦模様でなかなか選びきれないので騎手を
ポイントに選びました。
◎ウイングアロー
・岡部さん、復帰後いきなりクイーンカップ勝っちゃったのでやや心配です。混戦の中、
やむをえず岡部贔屓で本命。
〇アグネスデジタル
・四位くん、今日のは仕掛けが遅いんじゃ・・・。一応、昨年関西リーディング&今日負けた
ことで急遽対抗に。
▲イーグルカフェ
・意外と人気ですね(困)。ヤネの怖さ(余計なことをする)とダート&府中の適正から、
直線半ばで一気も・・・。
△ノボトゥルー
・石崎様、菅原様、ペリエ様と超一流騎手から選ぶのは悩みましたが、人馬のレース実績から
押え。
・・・と騎手重視といいながら、豊@not 吉田が出てませんね。個人的には・・・。
こんな事いってるとなかなか当たらないんですけどね。
--------------------------------------------------------------------------------
不発 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月16日(土)17時25分19秒
テンザンセイザは残念でしたが3着に入ってくれたのでよろしい。
NINO君ワイドを取っていると思ってたけど抜けてたんですね。
クイーンCは完敗。サバサバです。
明日はG1。
木馬会のTDさんはどういう目を示してくれるか楽しみです。
今日はゴルフもサッパリ。
せっかくの絶好の天気だったんですが。
--------------------------------------------------------------------------------
申し訳ありません 投稿者:NINO 投稿日: 2月16日(土)15時57分21秒
残念ながら白星スタートとはいきませんでした。すみません。
テンザンセイザは3着でした。1,2着を切っていた
ので話になりません。四位くんは極端すぎたなあ。
よっぽど全額複勝にしようかと思ったんですが・・・。
まあ、次がんばります。
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人・京都記念 投稿者:NINO 投稿日: 2月16日(土)15時08分05秒
さあ、いよいよ鉄人春の陣スタートです。
京都記念を気持ちよくしとめることができるか?
血統評価の結果、本命は井崎先生と同じくテンザンセイザ
となりました。京都の重賞2勝の実績も評価します。
単勝 テンザンセイザ 1000円
馬連 1−3 300円、3−4 300円、 3−6 400円
3−5 100円
ワイド 1−3 300円、3−4 300円、3−6 300円
クイーンCも本命は井崎先生と同じブルーリッジリバーの単がいいと
思いますね。
--------------------------------------------------------------------------------
クイーンC 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月15日(金)23時38分46秒
今回から木馬会会報も掲載しております。
いよいよ鉄人スタート。
トップバッターとして臨みます。
単、複主体でいきます。
各1000円で
4番ブルーリジリバー 単、複
連は200円づつ
4番から、10、14,6,2,11
O元TMよろしく。
--------------------------------------------------------------------------------
私の予想って・・・ 投稿者:はやし 投稿日: 2月15日(金)18時38分12秒
NINOくんによると、私のアグネス−トーシンの予想って、本家の井崎先生と
同じだそうです。変えよかな・・・
--------------------------------------------------------------------------------
フェブラリーSの見立て 投稿者:はやし 投稿日: 2月15日(金)18時29分49秒
今回は、1週前の写真を見るかぎり、この1点です。
◎アグネスデジタル、△トーシンブリザード
アグネス、ちょっと太いけど、いいですねー。バランスがいいのは、
もともとですが、柔らかくて、力の出る筋肉がびっしりとついている
のがグッドです。他の馬と比較すると、格が違います。
トーシンは、まだちょっと若い感じですが、こちらもいいバランスで
すし、いい感じで肉もついてます(とくに前肢)。他にいいなと思っ
た馬が特にいないので、馬券は、2頭の1点でいいかと思ってます。
ちなみに、ノボトゥルーは、ついてる筋肉が重そうです。マイルなら
ぎりぎりもちそうな気もしますが、よほどの馬力がないと身体を持て
余す形です。こういうタイプは嫌いです。同じノボなら、むしろ、ジ
ャックの方がましですが、こっちも一線級に混じると、マイルが長そ
うです。
あとは、いつもながらウイングアローはぴんとこないし(悪くはない
と思いますが)、トゥザヴィクトリーも今回は問題外の出来です。
あえて穴を言うなら、リージェントブラフかなと思いますが、正直、
きびしいでしょうね。
でも、今回は、なんとなく展開の影響が大きくて、先行して、いい
位置を取ったのが、そのまま粘りこんでしまいそうな予感もします。
というわけで、アグネスとトーシンの1点だけ勝って、眺めてるつ
もりです。1点なら、外れても被害は少ないし(額にもよるけど)。
おまけ:ネーハイシーザーの塩村が引退するようですね。これが、
何か影響してくるのでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
フェブラリーS(木馬会寄稿文) 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月14日(木)08時31分48秒
2002年開幕G1は超豪華メンバーとなった。ドバイ遠征馬が2頭入り、
公営からは最強と思われる公営3冠馬、東京大賞典勝馬の2騎が参戦。
それに昨年、一昨年の覇者と川崎記念勝馬が加わり、何が勝っても不思議のないメンバーである。
時計評価は今月から斤量補正を行い始めました。1kgで0.1秒の補正をかけています。
したがって2kgで1馬身差という計算になります。
その結果を示しますと以下のとおり。若干距離補正が短距離に甘いので1200m、
1400mの好タイムが高い評価となっています。
ノボトゥルー ( 57.0) 公営 公営 +0.2d 公営 +0.7d A
サウスヴィグラス ( 57.0) -3.1d -0.8d -0.2d +0.8d +0.7d B
ゴールドティアラ ( 55.0) 公営 -0.9 -1.7 +0.6d +0.1d C
ウイングアロー ( 57.0) +0.4d 公営 公営 +0.4d 公営
ワシントンカラー ( 57.0) 公営 -0.8d 公営 +0.5d +0.2d
アグネスデジタル ( 57.0) -0.9 公営 公営 -1.5 海外
プリエミネンス ( 55.0) +0.3d 公営 取消 +0.0d 公営
トゥザヴィクトリー( 55.0) +0.4d 海外 -0.4 -5.5 -1.9
リージェントブラフ( 57.0) 公営 -0.4d -0.2d 公営 公営
トーシンブリザード( 57.0) 公営 公営 公営 公営 公営
トーホウエンペラー( 57.0) 公営 公営 公営 公営 公営
イーグルカフェ ( 57.0) -0.4 +0.2d -1.0 -0.4 -0.6
ノボジャック ( 57.0) 公営 公営 公営 公営 -0.2d
グラスエイコウオー( 57.0) -0.9d -0.5 -2.7 +0.3d -0.4d
マイネルブライアン( 57.0) -1.0d -2.1d -0.4d -1.1d -0.5d
本命は昨年の覇者ノボトゥルー。
距離が長かったジャパンカップでも直線一旦完全に2位に上がりました。最後は差されて
4着に敗れたものの東京コースは走るということを示しました。
そしてトライアルでは59kgできっちり2着。その時のレース回顧でフェブラリーの軸を
予言した。この感覚は大切にしなければならない。いつも忘れてしまって失敗している。
そして何より心強いのは鞍上が魔術師ペリエ。
「まいどおおきに」をまた聞かせてもらいましょう。
昨年と同じように外枠に入れば嬉しい。
人気馬に対し、消しの理由を無理矢理作って消去法で相手を選ぼう。
トーホーエンペラーは東京大賞典は強い!の一言。しかしこれが最高のパフォーマンス。
可哀想に今週の競馬ブックの表紙をなぜか飾ってしまった。ブックの表紙馬は連対しないという
ジンクスを信じてバッサリと消す。
ウィングアロー、リージェントグラフもブック八方破れのケシハタ嬢の本命。
有馬記念は彼女の本命のせいでテイエムオペラオーが飛んだ。今回も飛んでもらいましょう。
トゥザビクトリーは逃げ、先行作戦だろう。昨年あわやの3着だったが今年はノボジャックが
いる。ノボトゥルーのためにも楽には逃がしてくれないだろう。
逃げ先行馬は大苦戦という過去データから消し。
となると人気でもアグネスデジタルしかいないんだよなあ。
これも四位騎手に全幅の信頼はおけないだろうが、私は四位クンが駆けだしの時に
四位は左回りがうまい!と評論したことがある。新人時代に将来性を高くかった騎手の一人だ。
同じく左回りは滅法うまいアグネスデジタルは1人気でも3倍はつきそうな気がする。
昨年の年度代表馬はコイツでも良かった。
ただG1を4連勝できるのか。
クラフティプロスペクター産駒で…。
というのがあってやっぱり完全には信じれないために1点勝負とは行けないのがつらい。
人気どころを次々切ったので、タイム評価上位のサウスヴィグラスを3番手に。
根岸Sからのステップは昨年のノボトゥルーと全く同じ。距離は絶好調の今ならなんとか
こなせるのではないだろうか。絶不調(現在16レース連続連対なし)の柴田義臣から
横山典に乗り替わったのもプラス材料。プリエミネンスは義臣騎乗でさようなら。
オリンピック開催中なのでゴールドティアラも抑えてみましょう。
トーシンブリザードは昨年3歳ダートではクロフネが出現しなければ断然のエースだった馬。
強いと思う。左回りもいいはず。消し切れずに抑えに。
あと大穴で3,3,3着のホームラン馬ワシントンカラーまで。
◎ ノボトゥルー
○ アグネスデジタル
▲ サウスヴィグラス
△ ゴールドティアラ、トーシンブリザード、ワシントンカラー
木馬会幹事TP氏の了解をいただきましたので、今回から私のホームページで木馬会会報を
披露させていただきます。URLはこちらです(土曜日に掲載します)。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/mokubakai/mokuzi.htm
--------------------------------------------------------------------------------
京都記念&フェブラリー 投稿者:SSユタカ 投稿日: 2月13日(水)20時21分56秒
ハンドルネームを変更して初めての書き込みです。
昨年はマックローの単勝、馬連を¥1,000ゲットしておいしい目をしましたがその後はどん底でした。
今週は会社の研修があるので、参戦出来ず。
宿舎にスポーツ新聞があれば、携帯で投票予定です。
昨年もトニービン産駒が活躍しましたが、今週はハンドルネームにちなんでSS産駒で勝負したいと思います。
<<京都記念>>
◎トウカイオーザ・・・前2走期待を裏ぎったのでソロソロ激走を期待
○ボーンキング ・・・SS&豊でハンドルネームにピッタリ
▲ミスキャスト ・・・今年の4歳馬では最も中距離で活躍するのではと期待しています。
<<フェブラリーS>>
◎アグネスディジタル・・・狙いは次走のドバイなるも能力が一枚上と思います。
○トゥザビクトリー ・・・日本でのラストランであり、豊のマジックが炸裂する。
両馬が府中の直線を大外からまくって来る様な気がします。(一点勝負の予定)
--------------------------------------------------------------------------------
「1週間遅れ」作戦では 投稿者:NINO 投稿日: 2月13日(水)17時28分31秒
NINO必勝法その3ノ2に「1週間遅れ」作戦があります。古くは平成2年の
エリザベス女王杯。18番横山典弘・キョウエイタップが快勝。18番は1週間
前の菊花賞で横山典弘・メジロライアンが3着に負けたゼッケンでした。
そして記憶に新しい昨年の安田記念。ゼッケン17番のブラックホークが快勝。
17番は1週間前のダービーで同馬主のクロフネが負けたゼッケンでした。
この作戦で匂うのはミスキャストです。先週のきさらぎ賞で1番人気のメガスタ
ーダムはスタートでつまづきリズムに乗れないまま惨敗しました。ミスキャスト
はメガスターダムと同じ騎手・松永幹夫、馬主・ノースヒルズマネジメントです。
メガスターダムと同じ2番にでも入ればますます怪しいですねえ。
そうでなくてもミスキャストには魅力を感じます。井崎先生ご指摘のとおりAJCC
では同期のライバル・ボーンキングを上回る上がりの脚を繰り出しています。
ボーンキングがスタミナ勝負の持続力型なら、ミスキャストは完全な瞬発力型。
さて、京都記念はどちらに有利な流れになるか?
>ただしここで四位君が勝つとアグネスデジタルの目は消えそうです。
さあ、NINO君どうする。
それは困ります(^^ アグネスデジタルのためにも土曜日はおとなしくしていてね。
あとナリタトップロードは現時点では買う気ありません。
--------------------------------------------------------------------------------
京都記念 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月13日(水)12時57分55秒
京都記念はNINO君の担当。
昨年マックローをゲットしたSSユタカ氏が業務研修中のため交代。
この交代が吉と出れば嬉しいですね。
最近好調のNINO君ですから大丈夫でしょう。
タイム評価は黒字馬を中心に(斤量補正済みです)
ナリタトップロード +0.5 落馬 +0.3 -2.8 A
ボーンキング -2.2 +0.4 -0.9 B
テンザンセイザ -1.4 -3.5 +0.3 C
ビッグゴールド -2.0 -0.2 -1.0
マチカネキンノホシ -0.1 -2.8 -1.1
ミスキャスト -2.3 -1.5 -1.0
ナリタがAですが…。
時計は特筆点はなにのですがミスキャストは切れない気がしています。
上がりが前回34.7でボーンキング34.9より速い。
テンザンセイザが人気があまりなければおもしろい。
3,1,1,6でバイオリズムが5割復帰型。
前2走上がりが 34.5, 34.6と非常に優秀。
よーいドンならこいつの一発が一番ありそう。
ただしここで四位君が勝つとアグネスデジタルの目は消えそうです。
さあ、NINO君どうする。
--------------------------------------------------------------------------------
TD氏からのメール転載 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月13日(水)08時50分04秒
今日の夜から今週一杯出張のため,メールでの連絡ができません。
とりあえず,現状での予想を送っておきます。
◎ノボトゥルー
○アグネスデジタル
▲リージェントブラフ
△トーシンブリザード,トーホウエンペラー,トゥザヴィクトリー,ゴールドテ
ィアラ
この時期のG1にしては,すばらしいメンバーが揃った。ダート好きにはたまらな
いレースだ。ペース次第ではかなりの馬にチャンスがありそうなだけに,予想は
難しいが,平均ペースで流れるとみた。
本命・・・左回りだと別の馬のように走るノボトゥルー。ベストの1600mに乗り
なれたペリエで,崩れる心配はかなり低い。
対抗・・・実力的には抜けているアグネスだが,あくまでも次走が目標だけに1
枚割引が必要か。しかも騎乗はまったく信頼ならない四位だけに。
単穴・・・近走充実著しいリージェントが恐い。前走川崎記念のまくりはよほど
調子が良くなければできなさそう。
連下・・・本命にしたいトーシンだが,復調途上に東京の坂初体験,最後まで粘
れない姿が目に浮かぶ。
連下・・・右回りなら信頼できるトーホウも左回りで割引が必要。12月がピーク
に思えることもあり。
連下・・・武豊のマジックが炸裂すればトゥザヴィクトリーの逃げ。思いのほか
スローペースになる可能性もあり,注意必要。
連下・・・逆に思いのほかペースが上がれば人気落ちのゴールドティアラ。前走
も最後はしっかり伸びている。
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人スタート 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月13日(水)08時39分08秒
さあ、今週から始めます。
10万円は維持できるか?昨秋みたいなことがあれば大変嬉しいですが、
各自プレッシャーと戦いながら楽しんでいきましょう。
私はスタートのクイーンC担当。
ここは結構相性のいいレースです。
ここ4年の◎が
エイダイクイン 1着
ウメノファイバー 1着
ラヴィエベル 2着
テンザンデザート 着外
昨年こそ不調に終わりましたが牝馬3歳戦は得意なのです。
そして今年の本命は「ブリッジリバー」
今年の3歳牝馬はフジキセキがキーワード。
これが2番人気なら間違いないと思います。
1人気にはならないで頂戴。
--------------------------------------------------------------------------------
デジタルの前に 投稿者:NINO 投稿日: 2月10日(日)12時55分55秒
きさらぎ賞にはPO馬のアグネスソニックが出走します。
来週のアグネスデジタルに勢いをつけるためにもがんばってほしいです。
マスコミが「早熟だ」「距離不安」だと決めつけたので人気が下がって
狙い目かと思いきや、午前中はなんと1番人気でした。うーん。
◎アグネスソニック
○メジロアービン
穴に狙っていたメジロアービンも妙に人気だし、うーん。
馬連とワイドで1点勝負!
ダイヤモンドSは逆に人気のないフサイチランハートと
復活期待のペインテドブラックの2頭の単勝で観戦します。
--------------------------------------------------------------------------------
セイウンに暗雲 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月10日(日)10時49分58秒
きさらぎ賞。
◎セイウンマグマラシを
青木るえか女史が本命に指名。
ここんところ一緒になることがなかったので問題なかったが、
今日は参った。
マグマラシはポケモンだってさ。
こうなると1番メジロマイヤーを本命にしるかなあ。
ちくしょー。
腹立つなあ。勝負できなくなってしまった。
--------------------------------------------------------------------------------
鉄人開始まで1週間 投稿者:NINO 投稿日: 2月 9日(土)09時43分41秒
おはようございます。SUPER当馬くん予想コーナーができて
ますます充実してきましたね。
春の鉄人開始まであと1週間です。皆さん力を合わせてがんばって
いきましょう。
本日は重賞がありませんので東京の平場で遊んでみます。
東京1R ワンダーフライト
東京2R アマートベンハー、ファンシーディナー
東京8R シーガルリーヴス
--------------------------------------------------------------------------------
今週の重賞展望 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 8日(金)08時31分31秒
今週はちょっと忙しくてタイム評価を出せていませんが、重賞だけちょこっと。
きさらぎ賞
セイウンマグマラシ -0.1 -1.1 -0.1
メガスターダム +0.1 -1.5 -1.4
メジロマイヤー -1.5 -2.0 +0.0
アグネスソニック -1.4 -0.5 -0.3
オースミエルスト -0.6 -1,1 -0.2
1000万クラス基準でとっています。
斤量補正はしていませんのでA,B,Cは打ちません。
NINO君のペーパー馬アグネスソニックも圏内です。
河内乗り変わりで青雲を狙いたい。
ここ2戦は騎乗ミスです。
ダイヤモンドS
トシザブイ +0.4 +0.6 -1.6
ペインティドブラック +0.6 -3.6 -0.4
セイコーサンデー -1.3 -0.6 +0,2
フサイチランハート -1.7 -0.8 +0.2
アドマイヤロード -0.9 -0.4 -1.4
取り消しの後が何でもなければセイコーサンデーおもしろそうですが、
またしても柴田善騎手。
アドマイヤロードのタイムは平凡でも内容があるので。
ただ1人気になりそう。
トシザブイは河内騎手はのらず、ファロン騎手。
ということで。河内セイウンマグマラシが今週1番のねらい目。
--------------------------------------------------------------------------------
テレグノシスは牡馬です 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 5日(火)09時25分44秒
失礼しました。
--------------------------------------------------------------------------------
テレグノシス 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 5日(火)08時39分21秒
先週のタイム評価で1番はこの馬。
やや重での勝ちタイム1分36秒5
次のレースが1000万で1分36秒3
タイム評価は500万基準が1分37秒6に計算されましたが、あまりに遅いので
1分37秒3に補正。
タイム差が+0.8
これはすごいです。タイム自体が遅いので注目されないでしょうが、桜花賞のヒミツ兵器に
なるかも…。
--------------------------------------------------------------------------------
↓補足 タイム斤量補正 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 5日(火)08時34分08秒
えー、タイム評価ではB−C−Aと入ってズバリワイド完全的中になっていたのですが、
斤量補正タイム評価をしたもので買いまして、
それがD−無印−Aとなった訳でした。
Bはタイギャラント、Cをフリーウェイハートにとっていたのでした。
最初のA,B,Cなら馬連4,810円、ワイド1,930,2600,1,020がズバリで
大幅プラス計上だっただけに非常に残念。
しかし今後とも斤量補正でやっていくつもりです。
補正は1kgを0.1秒としてやります。
なお、エクセル評価ではこれまでどおり補正なしで掲載します。
--------------------------------------------------------------------------------
アッシは1,3着 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 3日(日)21時36分57秒
カネツフルーヴは2着。
私にとっては邪魔でした。
7番ショウナンカンプで勝負。5−7はかなり勝負していたがワイドは持っていない。
コッチも単、複勝負でした。東の10R7番「ショウナン」マインドは勝ったんだけどなあ。
それにしても11Rは熱い。
サイキョウサンデーを軸にとるべきだった。
ここ2戦万馬券でお世話になっているというのだから、しっかり軸にしないとなあ。
4番はよく見えただけに悔しい。
これでサイキョウサンデーは3連続万馬券演出。
そういう記録にのるべきだった。
もっと簡単に言えば、東京の11Rの1人気の4番の単を場名違い買い間違え作戦なら
楽勝でばっちりでしたな。
今日は買い間違いをしてしまったレースがあってショック。
ま、27倍だけどね。小倉8Rの5−7 これが6−7になってしまっていた。
ガク。これで調子狂った。
今週はちょっと特別戦の成績が芳しくなかった。
来週は復活ののろしを上げたいものだ。
--------------------------------------------------------------------------------
勝ちきれないな〜。カネツフルーヴ! 投稿者:よじーた 投稿日: 2月 3日(日)17時55分40秒
前走大敗し、今回は人気が下がるため、単・複が狙いごろと思ったのに、
2着とは・・・。勝った馬が強いのか、カネツが弱いのか・・・。
しっかり走れよな〜〜・・・!
次走は単のオッズが2倍を切りそうだし、狙えないな。
今回は、競馬新聞・井崎先生のタイム評価等を参考にし、このレースに
気合を入れていたら、強い4歳馬は買えていたはず・・・。
単・複だけにするんじゃなかった!
--------------------------------------------------------------------------------
印変更 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 2日(土)22時52分42秒
タイム評価アップしていますが変更します。
掲示板で修正連絡。
共同通信杯はC評価をサントニービン→アイアムツヨシに変更
シルクロード、小倉記念ともにB,C評価を入れ替えます。
明日の注目馬は京都8Rのキュロドテイグレ。昇級戦も突破できるでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
あかんかった 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 2日(土)12時16分58秒
ミヨノドリームは惨敗でした。
がっくりこん。
今日のトリプルボム
東京 1,3,6
京都 1,3,9
小倉 5,11,13
--------------------------------------------------------------------------------
ミヨノドリーム 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 2日(土)06時56分10秒
東京5Rに出走。
前走より200m距離延びるにはかえっていいか。
ここは弱いメンバーが集まったのでチャンスはある。
当馬君は本命になっている。
私のタイム評価では3番手。
果たして。
レベルが高いのがアローキャリー。ここでは格上。
本日は連絡当番なので(昨日の夕方から明日の朝8時40分まで)、
ずーーと自宅待機。
じっくり競馬観戦といきましょう。
ココモキングは調教の動きは非常に良かったです。
ヒデさんが見放してくれれば走るかも。
--------------------------------------------------------------------------------
川崎記念 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 2月 1日(金)22時24分53秒
井崎先生、こんにちわ。
プリエミネンス、5着でした。川崎は相性がいいんですが・・・。久々も響いたか。
共同通信杯は、ココモキング。なんか、ダート馬のような気がするんですが・・・。
セイコーアカデミーは石崎騎手が騎乗。一発、あるかもしれませんね。
http://www01.vaio.ne.jp/hide666/
--------------------------------------------------------------------------------
当馬君予想掲載 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 1日(金)21時31分19秒
今週から当馬君予想を掲載します。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/touma/20020202.htm
全レース5点予想となっています。参考にどーぞ。