3月9日(日)
報知杯弥生賞 (GII)
1 | (父) | イルデパン | 牡 | 3 | 56 | 田中勝春 | -1.4 | -2.2 | -1.2 | |||
2 | (父) | ザッツザプレンティ | 牡 | 3 | 56 | 武豊 | -0.1 | -0.9 | -0.9 | 1 | ||
3 | マジックボーイ | 牡 | 3 | 56 | 梶晃啓 | -1.9 | +0.4 | -1.4 | ||||
4 | (市) | スズノマーチ | 牡 | 3 | 56 | 横山典弘 | -1.8 | -0.3 | +1.1 | A | 2 | |
5 | (父)(市) | リーディングエッジ | 牡 | 3 | 56 | 蛯名正義 | -0.8d | -0.5d | -0.2d | 5 | ||
6 | エイシンチャンプ | 牡 | 3 | 56 | 福永祐一 | -0.2 | -0.8 | +0.8 | B | 3 | ||
7 | B | センリツ | 牡 | 3 | 56 | 石神深一 | -1.5 | -1.6 | 公営 | |||
8 | テイエムリキサン | 牡 | 3 | 56 | 池添謙一 | +0.1 | +0.7 | -0.7 | C | |||
9 | (市) | コスモインペリアル | 牡 | 3 | 56 | 柴田善臣 | -0.3 | -3.0 | -0.9 | 4 | ||
10 | (外) | タイガーモーション | 牡 | 3 | 56 | 江田照男 | -1.7 | +0.5 | -0.3 | D | ||
11 | マイネルモルゲン | 牡 | 3 | 56 | 後藤浩輝 | +0.2 | +0.0 | -0.1 |
出目 2,5枠欠
このレースが来ると、「ああ、春が来た」という感じになる。
歴史のあるレース。毎年、3月始めに中山で開催される。これは、僕が競馬を始めて以来変わっていない。
そこいら辺がチューリップ賞とは違う。
G2らしい格のあるレースで好きである。
大物が登場して少頭数だがゼンゼン寂しくない。
鞍上ペリエなら自信を持ってスズノマーチに本命を打つところであるが、ややちょっと弱気に本命とする。
3月、マーチと単純ながら名前もいい。
タイムを素直に信じる。馬場が悪くなってきていることと、2000mの距離が気になるとこであるが、
ザッツプレンティに被るだろうから、配当考えれば今、狙うしかない。
前走タイムがものすごい。ティンパーカントリーに母父がなんとサンデーサイレンス。
ややスピードに勝ったきらいがあるが、母父サンデーの底力で2000mまでならこなすと期待する。
データ作戦としては、過去10年連対馬20頭すべてが過去2戦掲示板(5着以内)であった。
これでカットされるのが
イルデパン、マジックボーイ、センリツ、コスモインペリアル、マイネルモルゲン
すると6頭立て競馬となった。
死枠の2,5枠の2頭(ザッツプレンティも消える)も消すと、
きれいにA,B,C,D馬だけが残った。
ただザッツプレンティは時計もたいしたこともなく、死枠に入ったとは言え、レースの勝ち方があまりにも鮮やかであり
アグネスタキオン級とも思えてしまう。一応抑えには入れる。
エイシンチャンプは派手さがなく、G1勝っても1人気にはならないだろう。
しかし、現に京都2歳Sでザッツプレンティに土をつけており、2000mと距離がある方がよさそうな馬。
堅実に狙えばコッチが軸かも知れない。ただ勝負がかかるスズノマーチとは違い、あくまで本番狙いであり
ここは余裕を持って仕上げてくるだろう。
500円
単4,複4
馬単 4−6,4−2
馬連 4−6,4−8,4−10,2−4
トヨタ賞中京記念 (GIII)
1 | チアズシュタルク | 牡 | 4 | 56 | 藤田伸二 | -2.1 | +0.3 | -0.1 | B | 2 | ||
2 | (父) | ゴーイングスズカ | 牡 | 10 | 57 | 芹沢純一 | -0.8 | -0.1 | -0.8 | |||
3 | アグネススペシャル | 牡 | 6 | 56 | 武幸四郎 | -0.1 | -0.8 | +0.6 | A | 1 | ||
4 | トーワトレジャー | 牝 | 6 | 53 | 上村洋行 | -0.8 | +0.1 | -0.9 | 4 | |||
5 | (父)(市) | タガノマイバッハ | 牡 | 4 | 54 | 安藤勝己 | -0.5 | -0.7 | -0.3 | 3 | ||
6 | ロサード | 牡 | 7 | 58 | 中舘英二 | +0.0 | +0.2 | -0.3 | E | 5 | ||
7 | (父)(市) | ウインブレイズ | 牡 | 6 | 57 | 木幡初広 | -0.3 | -0.4 | +0.3 | C | ||
8 | (父) | マイネルブラウ | 牡 | 6 | 56 | 川島信二 | -0.4 | -1.0 | +0.1 | |||
9 | ブリリアントロード | 牡 | 8 | 54 | 山田和広 | 公営 | 公営 | -0.4 | ||||
10 | (父) | ミツワトップレディ | 牝 | 6 | 54 | 千田輝彦 | +0.4 | +0.1 | -0.5 | D | ||
11 | (父) | バンブーマリアッチ | 牡 | 8 | 54 | 内田浩一 | -0.4 | -0.4 | -0.2 | |||
12 | B | (地) | ジョーディシラオキ | 牝 | 6 | 50 | 柴原央明 | -0.5 | -0.4 | -0.8 | ||
13 | ギャンブルローズ | 牝 | 6 | 52 | 秋山真一郎 | -0.9 | -0.4 | -0.5 | ||||
14 | メイショウキオウ | 牡 | 6 | 53 | 飯田祐史 | -1.4 | -2.0 | +0.0 | ||||
15 | イエローボイス | 牡 | 4 | 54 | 幸英明 | -0.2 | -0.6 | -0.7 | ||||
16 | (父) | グランドシンザン | せん | 9 | 54 | 佐藤哲三 | +0.0 | -0.4 | -0.7 |
出目 6枠欠
このレースは難解。小倉大賞典もそんなこと言っていたらA,B,Cで見事に決まった。
その時お世話になったマイネルブラウが出ている。
今度は斤量が2kg増でタイムも上位とはならない。
その代わりウィンブレイズと「馬」枠を形成してくれた。
軸はこの4枠、ウィンブレイズ。鞍上もひいきの木幡騎手。狙わない訳にはいかない。
ここは点数増えるので少額200円で。
単7 複7
馬単BOX 1,3,7
馬連 4−7,5−7,6−7,7−8,7−10、7−14,7−15,7−16
ワイドBOX 1,3,7
3月8日(土)
チューリップ賞 (GIII)
1 | チアズメッセージ | 牝 | 3 | 54 | 武豊 | -1.8 | -0.8 | +0.3 | A | 1 | ||
2 | ウインドヴェイン | 牝 | 3 | 54 | 福永祐一 | -0.3 | -1.8 | -0.8 | ||||
3 | (父) | エクススピーディ | 牝 | 3 | 54 | 橋本美純 | -1.9 | -1.0 | -4.0d | |||
4 | タイカサブランカ | 牝 | 3 | 54 | 金折知則 | -1.2d | ||||||
5 | ナムラキャサリン | 牝 | 3 | 54 | 川原正一 | -1.0d | +0.0d | |||||
6 | スティルインラブ | 牝 | 3 | 54 | 幸英明 | -0.3 | +0.0 | B | 2 | |||
7 | (市)[地] | メモリアルオペラ | 牝 | 3 | 54 | 北村欣也 | 公営 | 公営 | 公営 | |||
8 | スターリーヘヴン | 牝 | 3 | 54 | 渡辺薫彦 | -1.3 | -0.4 | -0.7 | ||||
9 | (父) | シーイズトウショウ | 牝 | 3 | 54 | 池添謙一 | +0.0 | -0.3 | -0.4 | C | 5 | |
10 | (父) | オースミハルカ | 牝 | 3 | 54 | 安藤勝己 | -0.2 | -0.3 | -0.4 | 3 | ||
11 | アドマイヤテレサ | 牝 | 3 | 54 | 高田潤 | -0.9 | +0.6 | -1.8 | D | |||
12 | ピサノメビウス | 牝 | 3 | 54 | 石橋守 | -2.3 | -3.1d | -1.1d | ||||
13 | イクエイター | 牝 | 3 | 54 | 藤田伸二 | -1.3d | -0.8d | 4 | ||||
14 | シェリール | 牝 | 3 | 54 | 秋山真一郎 | -2.7 | +0.4 | -3.6 | E | |||
15 | (父)[地] | ダイコーマリナ | 牝 | 3 | 54 | 吉田稔 | 公営 | 公営 | 公営 | |||
16 | サクセスウイッチ | 牝 | 3 | 54 | 村本善之 | -2.4d | -2.1 | -0.4 |
買い目
3年前の3人万馬券の遠征記を読んだら、当時の1人気がチアズグレイス。
鞍上が松永幹なら敗れてもわかる。その後桜花賞馬となる馬である。
ここは同じチアズでも武豊の乗るチアズメッセージ。
タイムの急上昇振りが成長をうかがわせる。
グレイスと違い、エルフィンSを1着である。
遊びではボックスも抑えるかも知れないが、本誌予想としては軸をコイツに決めた。
相手は掲示板で挙げた5頭と当馬君4位イクエイターまで。
500円
単1、複1
馬連 1−6、1−9,1−11,1−14,1−10,1−13
チューリップ賞 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月 7日(金)04時04分58秒
O元TM阪神遠征のため、夜中に目がさめたのでチューリップ賞だけ評価を出しました。
参考になれば嬉しいですが。
芝黒字は5頭。
チアズメッセージ
武 豊 -1.8 -0.8 +0.3 A
スティルインラブ 幸英明 -0.3 +0.0 B
シーイズトウショウ 池添謙一
+0.0 -0.3 -0.4 C
アドマイヤテレサ 高田潤 -0.9 +0.6 -1.8 D
シェリール 秋山真一郎
-2.7 +0.4 -3.6 E
オースミハルカ
安藤勝己 -0.2 -0.3 -0.4
最高値はアドマイヤテレサ。スズノマーチの7着の時計ですがトップです。
ただほんまかいな?という気もあり、全体のバランスからD評価に落としてますが
一発の期待はおおいにあります。
パドック、返し馬で注意して下さい。
木馬会のへなりんさんも阪神JFで一押しでした。
レース振りからはスティルインラブでしょう。
ただし勝ちっぷりほど時計は優秀ではない。
チアズメッセージは前走強い勝ち方で時計も優秀、鞍上良しでA評価に。
前走断然1人気のシーイズトウショウ、時計最高値2番手のシェリールも侮れません。
あとは黒字はないが安定しているオースミハルカもアンカツで抑えまで。