3月30日(日)

11R マーチステークス  (GIII)

1 プリエミネンス 6 57 柴田善臣 6.6 +0.7d 公営 -0.1d 2
2 (父) ワンモアマイライン 5 55 角田晃一 8.5 -1.6d -0.8 +0.0d
3 レギュラーメンバー 6 59.5 横山典弘 25.5 -2.9 -0.7d -3.0 5
4 B ニシノハナグルマ 4 52 江田照男 16.1 -1.2 公営 公営
5 アグネスブレイブ 4 53 木幡初広 17.1 -0.2d -1.1d +1.0d 4
6 (父)(地) ディーエスサンダー 4 54 勝浦正樹 9.8 -0.8d +0.4d -0.8d
7 スマートボーイ 8 58 伊藤直人 7.2 +0.2d +0.6d -1.9d
8 クーリンガー 4 56 和田竜二 23.5 +0.2d 公営 公営
9 (外) マルターズスパーブ 6 51 石神深一 90.4 -1.6 -0.2 -1.2
10 (市) カネトシオペラクン 6 53 大西直宏 46.3 -0.8d -1.1d +0.0d
11 (父) インタータイヨウ 4 55 吉田豊 14.9 公営 公営 公営
12 B ジョウノブラボー 7 53 北村宏司 67.6 -0.2d -0.7 -0.9d
13 ラスカルスズカ 7 56 後藤浩輝 13.4 -0.6 +0.4 -0.5 3
14 サンエムノヴァ 5 55 村田一誠 5.5 -0.5 -0.9 +1.3d
15 [地] ブラウンシャトレー 6 54 安部幸夫 73.0 -0.3d 公営 -0.1
16 B (市) タイガーカフェ 4 55 蛯名正義 5.8 +0.2 +0.0 -0.4 1

出目 4枠欠

重賞予想がさっぱりになってきてしまった。
ここいらでしっかり当てたいところだが、非常に難解である。
このレースは4年前◎▲で万馬券を当てたゲンのいいレースである。
必ず黒字がなければならない。それも+0.2以上が連対の必須条件となっている。
あまり絞ると失敗するのは2年前のアイランドオウジャとホーマンスピリットの万馬券を取り損なったりする。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2001/0325.htm
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2002/0324.htm

狙ってみたいのはひいき騎手木幡の乗るアグネスブレイヴ。前走は強かった。
儲けさせてもらった馬だ、お礼に買うよ。強い4歳牡馬だしね。
サンエムノヴァはえらく人気になっちょるのう。
死枠の4枠の2騎をけ飛ばして5頭ボックスだ。

タイガーカフェは人気なので初ダートならラスカルスズカの方がおもしろくないか?

調子が悪い時は豆券に戻す。大穴よ飛び込んでこい!

各100円

単5 複5
馬単、ワイド、3連複 5頭BOX  1,5,6,13,14

3月29日(土)

11R 日経賞       (GII)

オッズは12時01分

1 イブキガバメント 7 57 柴田善臣 4.6 +0.9 +0.1 +0.1 3
2 (父) メジロランバート 8 57 勝浦正樹 56.2 +0.4 +0.9 -0.1 約2年休
3 (父)(市) マイネルアンブル 4 56 後藤浩輝 2.5 -0.1 -0.4 +0.1 1
4 (父)(市) バランスオブゲーム 4 57 木幡初広 2.4 -0.5 -1.0 +0.6 4
5 (父) メジロロンザン 7 57 吉田豊 93.5 -3.0 -2.1 -2.0
6 シンボリオレゴン 6 57 江田照男 60.5 -0.5 -2.2 -1.7 5
7 (市) ハッピールック 5 57 横山典弘 14.5 -1.3 -1.8 -0.3 2
8 イングランディーレ 4 56 小林淳一 16.7 -0.2 -2.1d -0.2
9 B (父) サンヴァレー 4 56 田中剛 28.0 障害 障害 -1.8
10 ファイトコマンダー 7 57 小野次郎 36.1 -1.1 -0.8 +0.0

マイネルアンブルが面白いかと思いきや、なんと2.5倍の2人気。
これなら1番イブキガバメント狙いでいい。本日のトリプルボム1,4,8に当たっている。
相手も素直にバランスオブゲーム。この2頭がG2レベルとすれば黒字だ。
メジロランバートも黒字だが何せ長期休み明けだけに3連複で抑える。

各500円
単1、複1
馬単 1−4、4−1
ワイド1−4
3連複 1−4流しで2,3,10へ


11R 毎日杯       (GIII)

オッズは12時01分

1 (市) ウインクリューガー 3 57 武幸四郎 16.3 -0.6 +0.0d -0.1
2 (市) マーブルチーフ 3 56 渡辺薫彦 85.8 -5.9 -0.6 -1.1
3 (市) ユートピア 3 57 武豊 13.9 +0.1d +1.0d 公営 1
4 (父) マコトエンペラー 3 56 太宰啓介 79,9 -0.7 -1.2 -1.4
5 マイネルモルゲン 3 56 福永祐一 21.9 +0.0 -0.1 +0.1
6 (市) マイジョーカー 3 56 池添謙一 14.9 +1.1 -0.1 +0.4 AAa 5
7 (父) マッキーマックス 3 56 安藤勝己 2.0 -2.0 +0.3 +0.2 BB 4
8 スズカドリーム 3 57 蛯名正義 7.0 -0.4 -1.2 -0.7 3
9 ゲヴァルト 3 56 藤田伸二 15.3 -1.6 -1.6 +0.2 2
10 (父)(市) シルクボンバイエ 3 56 村本善之 4.3 -1.4 -0.7
11 (地) タカラシャーディー 3 56 佐藤哲三 22.9 -1.1 -0.1 +0.1
12 マジックボーイ 3 56 梶晃啓 194.5 +0.4 -1.4 -1.1
13 エクスアタック 3 56 M.デムーロ 92.3 -2.1d -2.1

実力的にはマッキーマックスだろうが、復活してきたマイジョーカーを穴で狙いたい。
弥生賞でこぶし賞の時計がダテでなかったことを証明してくれたスズノマーチ。
前走は楽に勝ち上がり、敗者復活復活戦でよみがえってきた。
ここは狙う。

単6 1000円 
複6 1000円

馬単 6−7 500 7−6 500円
   6−9 100円 9−6 100円
馬連、ワイド6番流し各 100円