10月5日(日)
シリウスステークス (GIII)
1 | 1 | (父) | インタータイヨウ | 牡 | 4 | 57.5 | 秋山真一郎 | 5.6 | -0.1d | +0.6d | +0.2d | C | 4 | |
2 | 2 | (市) | ツルマルファイター | 牡 | 4 | 55 | 角田晃一 | 6.7 | +0.3d | -0.1d | -0.8d | 5 | ||
3 | 3 | (市)[地] | タクミシルバー | 牡 | 4 | 50 | 蔵重浩一郎 | 34.2 | -0.8 | 公営 | 公営 | |||
3 | 4 | タイギャラント | 牡 | 6 | 54 | 佐藤哲三 | 27.3 | +0.0d | -0.5d | +0.5d | D | 6 | ||
4 | 5 | (父) | カチドキリュウ | 牡 | 5 | 53 | 太宰啓介 | 47.8 | -2.1d | 公営 | -1.0 | |||
4 | 6 | (市) | アドマイヤジャック | 牡 | 5 | 53 | 幸英明 | 7.3 | -0.8d | -0.2d | -1.0d | 2 | ||
5 | 7 | (市) | タガノラフレシア | 牝 | 3 | 48 | 畑端省吾 | 58.7 | -0.8d | -1.3 | -1.4 | |||
5 | 8 | ニホンピロサート | 牡 | 5 | 57.5 | 和田竜二 | 10.9 | +1.2d | +0.7d | -3.0d | AA | |||
6 | 9 | (市) | シャドウスケイプ | 牡 | 4 | 54 | 武幸四郎 | 11.8 | -0.1d | -0.1d | +0.1d | |||
6 | 10 | スターリングローズ | 牡 | 6 | 59.5 | 福永祐一 | 3.9 | 公営 | 公営 | +0.2d | 1 | |||
7 | 11 | マイネルセレクト | 牡 | 4 | 56 | 大西直宏 | 4.3 | -0.5d | -0.3d | +0.8d | B | 3 | ||
7 | 12 | ミスイロンデル | 牝 | 4 | 48 | 高野容輔 | 145.4 | -0.5d | -0.6d | -1.0d | ||||
8 | 13 | (外) | エイシンラグランジ | 牡 | 7 | 52 | 小坂忠士 | 49.2 | -0.2d | 公営 | -0.3d | |||
8 | 14 | ニチドウマジック | せん | 5 | 53 | 高橋亮 | 96.4 | +0.8d | -1.1d | -2.6d | E |
出目5,6枠欠
買い目
ハンデ戦ゆえに混戦となっている。
実績ではスターリングローズであろうが、短距離では酷量を背負うのでつらいと見る。
そろそろ新旧交代があってもいいだろう。
4歳牡馬が幅をきかす。1番−11番はスプリンターズSの1人気。これは買わないといかんだろう。
ニホンピロサートはまだ復調していないようだが阪神は滅法得意だ。
軸は1か11にしたいところだがマイホースクラブ応援馬でもあるのでニホンピロサート軸としようと思ったが
出目から5,6枠出ていないので内枠有利ゆえに1番インタータイヨウを本命とする。
ただ単勝は軽量の11番マイネルセレクトとする。
裏競馬場作戦である。札幌メインも1枠狙う。
500円
単11
馬単 ボックス 8,1,11
馬連 1番から 2,4,6,9,14 (300円)
(5,000円)
10月4日(土)
札幌2歳ステークス (GIII)
1 | 1 | サンワードミル | 牝 | 2 | 54 | 本田優 | -1.3 | -1.8 | -1.5 | |||||
2 | 2 | アズマサンダース | 牝 | 2 | 54 | 上村洋行 | -1.0 | 3 | 2着 | |||||
3 | 3 | スズカマンボ | 牡 | 2 | 55 | 蛯名正義 | -5.7 | -3.1 | 5 | |||||
3 | 4 | (市) | セトノヒット | 牡 | 2 | 55 | 小林徹弥 | -1.5 | -1.0d | -2.1 | ||||
4 | 5 | キョウワスプレンダ | 牡 | 2 | 55 | 佐藤哲三 | -3.5 | -1.0 | -0.4 | B | 1 | |||
4 | 6 | アーバンエスケープ | 牡 | 2 | 55 | 田面木博公 | -2.5 | -0.7 | E | 4 | ||||
5 | 7 | [地] | モエレエスポワール | 牡 | 2 | 55 | 千葉津代士 | -1.1 | -0.9 | -1.5 | 1着 | |||
5 | 8 | リネンドン | せん | 2 | 55 | 川島信二 | -1.9d | |||||||
6 | 9 | (父) | ヤマニンシュクル | 牝 | 2 | 54 | 四位洋文 | -6.0 | -0.7 | -1.1 | C | 3着 | ||
6 | 10 | (父) | タイセイドラゴン | 牡 | 2 | 55 | 五十嵐冬樹 | +0.7d | A | 2 | ||||
7 | 11 | (市) | ブリッコーネ | 牡 | 2 | 55 | 北村宏司 | -3.2 | ||||||
7 | 12 | (外) | エボニービジョン | 牡 | 2 | 55 | 菊沢隆徳 | -2.6 | -0.4 | D | 6 | |||
8 | 13 | マイネルブルック | 牡 | 2 | 55 | 藤田伸二 | -1.3 | -2.6 | -1.5 | |||||
8 | 14 | アラビアンナイト | 牡 | 2 | 55 | 松永幹夫 | -5.1 | -1.7 |
買い目
距離が1800mになって難解となった。
それはレースのペースが読めないからである。
タイム評価だけで判断するのはキケンである。
マイルまでならタイム評価はかなり信頼できるのだが。
A評価はダート戦1000mの勝ちタイムの素晴らしかったタイセイドラゴン。
注目のフジキセキ産駒である。
このタイム59秒3は札幌開催1000mダートでの2番目の時計。
500万クラスも含めてのものだけに特筆される。
そのスピードゆえにソエが出て放牧へ出されていたとのこと。
でも一杯に追っての出走だけに大丈夫だろう。
ただ芝は初めて、しかも一気に1800mへの延長。非常に厳しい。
でもオッズは低くそのリスクは取ってみたい。
フジキセキが走れば明日のスプリンターズSはテンシノキセキと決めている。
順当に考えれば1人気キョウワスプレンダ。
昨年のサクラプレジデントから考えても母系がしっかりしていることがこのレースのカギに思える。
母キョウワホウセキは大いに光る。
そして何より佐藤哲三。
ジェット噴射騎手状態。この1鞍だけの騎乗だ。
ききょうSで勝てるであろうコスモリバーサルを振っての唯一騎乗で札幌へ乗り込む意気込みは
勝利の確信が産んでいる。
当馬君もこの2頭が1,2位である。
よっしゃー、行ってみよう。この2頭
一応軸は佐藤の哲チャンのキョウワスプレンダとしておこう。
コスモス賞1着のヤマニンシュクルが3番手。
配合がキョウワと似ているアズマサンダース(シンボリルドルフ母父にSS)は注。
500円
単 5 単10 (100円)
複 10
馬単 5−10 10−5
馬連 5−9,2−5
ワイド5−10
100円
3連複 5−10流し 2,3,6,7,9,11,12,13,14
4500円