11月1日(土)



東京中日S杯武蔵野S(GIII)

1 1 ロングカイソウ 6 55 小池隆生 公営 公営 公営
1 2 (市) サイレントディール 3 56 O.ペリエ -1.5 -0.1 -0.1 1
2 3 B プリエミネンス 6 55 柴田善臣 公営 -0.6d 公営 3
2 4 (父)(地) ディーエスサンダー 4 57 江田照男 公営 公営 +0.1d
3 5 (父)[地] ラヴァリーフリッグ 4 55 石崎隆之 公営 公営 公営
3 6 ニホンピロサート 5 57 蛯名正義 +0.8d -2.9d -0.3d
4 7 (父) ストロングブラッド 4 57 二本柳壮 -0.1 -0.8 公営
4 8 [地] ジェネスアリダー 4 56 桑島孝春 公営 公営 公営
5 9 ハギノハイグレイド 7 58 田中勝春 +0.2d +0.9d 公営
5 10 スマートボーイ 8 57 伊藤直人 -1.5 -1.0d 公営
6 11 リージェントブラフ 7 59 吉田豊 公営 公営 公営
6 12 ビワシンセイキ 5 57 安田康彦 公営 公営 公営 2
7 13 ブリリアントロード 8 57 山田和広 +0.2d -0.2 -0.7
7 14 B (外) グラスエイコウオー 5 56 勝浦正樹 -0.1 +0.7 -0.3 AA 4
8 15 (父) インタータイヨ 4 57 大西直宏 +0.6d +0.3d +0.1d 5
8 16 イネルブライアン 6 57 北村宏司 -0.1d 公営 公営 6

好メンバーが揃った。今週はJBCが大井であるというのに拘わらずである。それだけダート戦線は充実している。
マイホースクラブの持ち馬が2頭出走。サイレントディールとニホンピロサートである。
菊花賞では地団駄ふんだが、毎回持ち馬で買うことは難しい。
サイレントディールは狙いたいと思っていたがペリエ騎乗で1人気かも知れない。
ここは軸を発見!
太陽フレアが話題 → インター「タイヨウ」
8枠は「馬」枠になっている。
強い4歳馬
昨日TD氏が推奨。
東京1600Mダートは外枠悪くない。

穴っぽいので軸は15番で手広く流す。

500円
単15 複15
馬連15番から 2,3,4,6,7,9,12,14

(5000円)



毎日放送賞スワンS (GII)

1 1 イルバチオ 6 55 岩田康誠 -0.2 +0.2 -0.2
1 2 (外) サーガノヴェル 4 55 木幡初広 -0.5 -0.7 -0.1 4
2 3 (外) シルクブラボー 3 56 後藤浩輝 -1.2 -1.0 公営 3
2 4 マイネルモルゲン 3 56 四位洋文 -0.8 -0.9 -0.9 6
3 5 (市) サニングデール 4 58 福永祐一 +0.4 +0.0 +0.0 BB 5
3 6 (父) トウショウリープ 6 57 佐藤哲三 -1.2 -0.2 -0.7
4 7 (父) テンシノキセキ 5 55 横山典弘 +0.7 +0.1 +0.1 AA 1
4 8 ゴッドオブチャンス 5 58 藤田伸二 -0.4 -0.5 -0.5
5 9 (地) モンパルナス 3 54 松永幹夫 -0.6 -0.7 -1.2
5 10 チェックザラック 5 57 渡辺薫彦 +0.0 -0.2 -0.4
6 11 B (市)[地] ネイティヴハート 5 57 安藤勝己 +0.2 +0.1 -0.5 D
6 12 ロイヤルキャンサー 5 57 武豊 +0.1 -0.8 -0.4 2
7 13 (市) ギャラントアロー 3 56 幸英明 -2.2 -0.1 -0.7
7 14 (外) マルターズホーク 6 57 武幸四郎 -0.9d -0.2 -0.2
8 15 (父) ブルーコンコルド 3 56 池添謙一 -1.5 -1.2 -1.4
8 16 テイエムサンデー 7 57 秋山真一郎 -0.1 -0.9 -0.1


先週の富士Sの方がレベルが高かったようだ。スワンSはG3程度。
タイム評価はテンシノキセキが1位となったが、1400Mでどうか?
サニングデールも厩舎が弱気。
そうなれば第3位のイルパチオを狙うしかない。スプリンターズSでは不利を受けての8着。
軸を迷うんはネイティブハート。鞍上乗り替わりはプラス。しかも1400Mはベストだ。
同枠ロイヤルキャンサーも1400Mがよい。
タイム評価1,2位は抜けているので無視は出来ず、おとなしくボックスで様子をみよう。

500円
馬連ボックス 1,5,7,11,12