マイルチャンピオンS(GI)

1 1 (父) オースミコスモ 4 55 常石勝義 60.3 -0.6 -0.7 -0.8
1 2 サイドワインダー 5 57 福永祐一 5.5 -0.8 -0.6 +0.0 4
2 3 (市) ギャラントアロー 3 56 幸英明 18.9 -0.6 -1.2 +0.2 3着
2 4 テイエムサンデー 7 57 秋山真一郎 153.7 -1.4 -4.4 -0.7
3 5 [外] スペシャルカルドゥーン 4 57 D.ブフ 29.7 海外 海外 海外
3 6 (市) ウインクリューガー 3 56 武幸四郎 14.0 -2.6 -1.2 -0.8
4 7 B (外) マグナーテン せん 7 57 O.ペリエ 19.6 -0.4 +0.2 -1.0 2
4 8 (外) イーグルカフェ 6 57 藤田伸二 30.5 -2.0 公営 -0.2
5 9 ロサード 7 57 角田晃一 61.3 -1.2 -0.8 -0.2
5 10 (父)(市) バランスオブゲーム 4 57 田中勝春 7.6 -0.2 -1.3 +0.2 5
6 11 デュランダル 4 57 池添謙一 8.9 -2.4 -0.6 -0.1 6 1着
6 12 [外] トゥスール 3 56 K.ファロン 61.8 海外 海外 海外
7 13 ミレニアムバイオ 5 57 四位洋文 6.4 -0.6 -1.7 +0.5 3
7 14 エイシンチャンプ 3 56 安藤勝己 14.3 -2.6 -1.5 -3.1
7 15 イルバチオ 6 55 川島信二 131.5 -0.3 -0.7 -0.5
8 16 (父) マイソールサウンド 4 57 本田優 99.1 -0.5 -2.3 -2.8
8 17 テレグノシス 4 57 勝浦正樹 12.0 -0.9 海外 海外
8 18 (外) ファインモーション 4 55 武豊 4.6 -1.1 -0.6 -0.4 2着

買い目
前売りオッズをみて驚いてしまった。1番人気必至と思っていたミレニアムバイオが3人気。
ファインモーションが1人気とはびっくり。
こうなれば本命は前走を信じてミレニアムバイオにする。
頭文字Mはアルファベッドの13番。ぴったり合致。枠順からもいいといえる。
もともと外だからずっと外を回ればいいから四位君でも問題ない。
圧勝まであるのではないか。
本線はA,B,C 押さえの相手はタイム評価上位と当馬君の印に。
最後に外国馬の5番とマイル3勝の6番の3枠2頭

単13 複13  1000円
500円
馬単ボックス  13,10,7
ワイドボックス 13,10,7
馬連 13流し 10,7,3,2,11,5,6

(10000円)

まとまらずに寄稿 投稿者:四国の井崎  投稿日:11月20日(木)06時42分36秒

木馬会への寄稿文です。
今回は書きながらあまりまとまっていません。
前日予想で気合いを入れることとします。

-------------------------------------------------------------------------
この秋のG1は比較的人気サイドで決まっている。今回のマイルCSは軸馬不在の大混戦模様を
呈しているが、案外6番人気までの組み合わせで決まりそうな気もする。
でも人気自身もどうなるやらわからないし、おまけに当日の天気も怪しいところである。
タイム評価は比較的はっきり結果が出ている。黒字馬が5頭。海外遠征だったテレグノシスは
4走前を入れると+0.4秒であり黒字馬に入れておく。
海外馬は抜きにして以下進める。

(黒字馬)
ミレニアムバイオ   -0.6 -1.7 +0.5 A マイル7勝
バランスオブゲーム  -0.2 -1.3 +0.2 B 
マグナーテン     -0.4 +0.2 -1.0 C   3勝
ギャラントアロー   -0.6 -1.2 +0.2 D 
サイドワインダー   -0.8 -0.6 +0.0 E  
テレグノシス  +0.4 -0.9 海外 海外   

(圏内馬 -0,5以内)
デュランダル     -2.4 -0.6 -0.1     
イーグルカフェ    -2.0 公営 -0.2
イルバチオ      -0.3 -0.7 -0.5 
ロサード       -1.2 -0.8 -0.2 
ダービーレグノ    -1.2 -0.9 -0.3
ファインモーション  -1.1 -0.6 -0.4 
マイソールサウンド  -0.5 -2.3 -2.8 

オースミコスモ    -0.6 -0.7 -0.8     3勝
テイエムサンデー   -1.4 -4.4 -0.7
ウインクリューガー  -2.6 -1.2 -0.8     3勝
エイシンチャンプ   -2.6 -1.5 -3.1 

ミレニアムバイオの前走は素晴らしかった。しかし鞍上が四位君だと2馬身マイナス。
バランスオブゲームはマイル戦は未勝利。なんで天皇賞へ出なかったのか腹がたっている。
(でも好きな馬だけに買いますが…。)
そこでマイル3勝、ペリエ様騎乗のマグナーテンを軸に指名しよう。
前走は久々で走らなかったと思いたい。京都は1戦1勝。持ちタイムも1.31,8で最も速い。
前走1人気大敗で人気が落ちるようだから絶好の狙い目とみる。
サイドワインダーは出世レースの京都金杯を鮮やかに勝っているので対抗格。
テレグノシスもいいが、トニービンは京都産駒はイマイチ。先週のレディパステルでしみじみ
このジンクスを感じてしまった。
ギャラントアローはマイルではちょっと苦しいのでは。マグナーテンとの兼ね合いで消される
運命では。
穴はマイル3勝組のオースミコスモとウィンクリューガーを挙げておこう。
ファインモーションは出走できそうだが善戦までか?人気になるだけにお客さんとしておきたいが
あっさり勝つかも知れません。おそらくパドックでは一番よく見えるような気がします。

◎マグナーテン