11R NHKマイルカップ (GI)
1 1 (父) ニシノシタン 3 57 吉田豊 21.3 -1.2 -0.1 -0.8
1 2 (外) ヒューマ 3 57 藤田伸二 5.0 -0.6 -0.1 +0.0 1
2 3 (父) エイシンツルギザン 3 57 横山典弘 14.0 -0.4 -0.6 -0.2 2着
2 4 クレンデスターン 3 57 江田照男 88.9 -4.2 -1.9 -1.1
3 5 (外) タイガーモーション 3 57 石崎隆之 37.0 -0.9 -0.9 -2.0
3 6 (外) エコルプレイス 3 57 松永幹夫 37.7 -1.0d +0.7d -0.8
4 7 (市) ギャラントアロー 3 57 幸英明 24.7 +0.1d +0.1 -0.2
4 8 (父) サクラタイリン 3 57 蛯名正義 5.6 -2.9 -1.1 -0.4 5
5 9 マイネルモルゲン 3 57 柴田善臣 19.2 -0.5 -0.6 +0.2 3着
5 10 ジャズアップ 3 57 二本柳壮 46.2 -0.7 -0.4d -1.8d
6 11 (市) ユートピア 3 57 安藤勝己 7.0 +0.1d 公営 +0.5 AA 4
6 12 (市) ゴールデンキャスト 3 57 武豊 4.0 -0.1 -1.8 -0.6 2
7 13 (父) シェイクマイハート 3 57 小林淳一 101.8 -1.5 -0.7 -1.4
7 14 ホーマンアピール 3 57 田中勝春 56.6 -0.8 +0.0 -0.1
7 15 (外) ワンダフルデイズ 3 57 福永祐一 14.8 -1.4 +0.3 -1.0 3
8 16 (市) ウインクリューガー 3 57 武幸四郎 24.3 -0.9 -0.8 -0.7 1着
8 17 (抽) エースインザレース 3 57 池添謙一 55.8 公営 -2.3 -0.9
8 18 (父)(市) トーセンオリオン 3 57 D.オリヴァー 24.2 -0.3 +0.0 -0.5

本誌予想が不調をきわめていたが、土曜日プリンシパルSでヒットを飛ばして持ち直し気味。
プリンシパルは1000万クラス時計掲示馬で1〜4着を独占した。
マイネルダオスはダート時計でA評価であったが見事に好走。
こうなるとエコルプレイスまで候補に入れねばならない。
黒字馬で買おう。
軸は1600万クラスの時計を掲示しているユートピア。
ヒューマに唯一勝っているホーマンアピールってなんで人気ないんだろう。

単11 複11 1000円
各500円で
馬単 11−2、2−11
馬連 11−6,7,9,14,15,18  2−14
ワイド 2−11、11−14,2−14
 

もう前売りで買っちゃった。明日はゴルフなもんで。

投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(日) 11R 単勝 11
1,000円
(2) 東京(日) 11R 複勝 11
1,000円
(3) 東京(日) 11R 馬単 BOX  2,11
各500円(計1,000円)
(4) 東京(日) 11R 馬連 11流し  6, 7, 9,14,15,18
各500円(計3,000円)
(5) 東京(日) 11R 馬連  2−14
500円
(6) 東京(日) 11R ワイド BOX  2,11,14
各500円(計1,500円)
合計 8,000円



NHKマイルC展望 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 8日(木)06時18分32秒

(木馬会寄稿予定)

天皇賞に続いて混戦のNHKマイル。
昨年よりは小粒なメンバー。タイム評価は1000万クラスを基準に取っています。

(黒字馬)
ユートピア      +0.1d  公営  +0.5 AA
ヒューマ       -0.6   -0.1  +0.0 B
ホーマンアピール   -0.8   +0.0  -0.1 C
マイネルモルゲン   -0.5   -0.6  +0.2 D
ワンダフルデイズ   -1.4   +0.3  -1.0
ギャラントアロー   +0.1d  +0.1  -0.2
トーセンオリオン   -0.3   +0.0  -0.5
(圏内馬)
エイシンツルギザン  -0.4   -0.6  -0.2
ゴールデンキャスト  -0.1   -1.8  -0.6
エコルプレイス    -1.0d  +0.7d -0.8
ニシノシタン     -1.2   -0.1  -0.8
(次点)
サクラタイリン    -2.9   -1.1  -0.4
ダイワセレクション  -0.3   -1.1  -0.9
サミーミラクル    -1.2d  -2.8d  -0.5
ナムラモンスター   -0.5   -0.6  -1.4
ハッピートゥモロー  -1.2   -1.7d -0.6
ウインクリューガー  -0.9   -0.8  -0.7

青葉賞で強調したとおり毎日杯は今年の3歳のベストタイムレース。
そのレースを逃げ粘って2着したユートピアが1クラス上の時計をマーク。
芝でも大丈夫なところを証明した。
ドバイ断念組ではゴールドアリュールが圧勝したようにユートピアもここで
快勝しないかな。
NHKマイルは外国産馬とダートでも走る馬の連対が目立っている。
暮れの全日本2歳優駿を勝ち芝でも走った馬としてはアグネスデジタルがいる。
ユートピアは外国産馬ではないが、前走2000mを使ったのも好感。
人気もそれほどではないので楽しみである。
相手は混戦。圏内馬まで考えておいた方がいいかも知れない。

 ◎ユートピア