掲示板 2003年4月
天皇賞展望 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月29日(火)19時22分58秒
今週の天皇賞は近年希に見る混戦。
ダンスインザダーク産駒が4頭も出て圧巻です。
タイム評価はG1レベルに取ると非常に厳しいですが黒字が4頭います。
(黒字馬)
タガノマイバッハ -1.7 -1.0 +0.1 A
ツルマルボーイ -1.1 -1.3 +0.0 B
イングランディーレ -2.0d -1.6 +0.2 C
サンライズジェガー +0.3 -2.1 -1.8
(圏内馬)
ダンツフレーム -1.6 -1.1 -0.3
トップコマンダー -1.7 -1.3 -0.3
ヒシミラクル -1.9 -2.0 -0.2
トーホウシデン -1.1 -0.8 -0.8
マイネルプレーリー -0.8 -1.3 -1.8
ダイタクバートラム -1.6 -1.4 -1.0
マイネルアンブル -1.8 -1.3 -1.2
ファストタテヤマ -2.3 -2.2 -1.3
今回は過去10年の成績データで絞れるものがあるので、それを使ってみます。
◎前走、前々走のいずれかで連対。(19頭が該当)
唯一の例外は95年のライスシャワー(6,6着)。これはG1馬なので前哨戦はハンデが重い
ので許してみよう。
すると落選はツルマルボーイ、サンライズジェガー、トップコマンダー、マイネルプレーリー、
ファストタテヤマとだいぶ落ちる。
ダンツフレームとヒシミラクルも連対がないが、いずれもG1馬で微妙。しかしライスシャワーと
同じ菊花賞馬ということでヒシミラクルだけを残してみる。
レベルの高かった昨年の3歳の菊花賞馬だからバカにしてはいけないだろう。
タイムもギリギリ圏内だ。
◎阪神大賞典1着馬は複勝率100%
95年のナリタブライアンは天皇賞に出走しておらず、残りの9頭の成績は
[4,1,4,0]。95年は2着だったハギノリアルキングが3着に入っているから
複勝率100%は確度が高い。
以上のことから以下の6頭に絞れる。
タガノマイバッハ -1.7 -1.0 +0.1 A
イングランディーレ -2.0d -1.6 +0.2 C
ヒシミラクル -1.9 -2.0 -0.2
トーホウシデン -1.1 -0.8 -0.8
ダイタクバートラム -1.6 -1.4 -1.0
マイネルアンブル -1.8 -1.3 -1.2
ダイタクバートラムからのワイド馬券はほぼ当たるだろう。
軸はダイタクバートラムだが、応援したい馬がいます。それはトーホーシデン。
四電社員としては四(シ)デンを応援したい。しかも現在私は東京勤務であり、
東方四電はピッタリ。小さい馬でローテーションも厳しく、中間アクシデントもあったようなので
不安だが応援しないわけにはいかない。
(^◇^) トーホウシデン
サンクス 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月29日(火)11時51分06秒
ヒデさん、遠征記アップありがとう。
最近遠征記が少なかったので本当にありがたい。
それにしてもヨシトミ君はどうしたんだろう。
あんまりバカにしたので発奮したのか。
この遠征記の中山よりも先週日曜日が圧巻だった。
しかし我々メンバーはほとんどゲット報告がない。
相性が悪いのか。
Miyonはオークスに鉄人が当たっているけれど、
アドマイヤグルーヴの相手はヨシトミ君騎乗馬とか昨日言っておりました。
一気に関東リーディングトップになっちゃいましたねえ。
来週はどうなりますか。
毎週、毎週関東のリーディングは動くので今週の爆発騎手を予想するのが
秘訣か。
よしとみ、1日、6勝 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 4月28日(月)22時04分40秒
井崎先生、こんにちわ。よじーたさん、鉄人ゲット、お見事です。
見事といえば、よしとみ、日曜日、6勝です。特に後半、人気薄での勝利はさすがです。
フローラステークスは、完敗でしたが。
新しい東京競馬場もよしとみと相性ばっちりですね。
4/19の遠征記を作成しました。http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/expedition/20030419/20030419.html
お見事 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月28日(月)08時43分51秒
回収率200%超
ご立派です。
今週は天皇賞。
我らが淀長距離予想の達人 OSAさんに登場してもらいましょう。
まれに見る低レベル混戦になりました。
我らがyondenを背負って「東方四電」が出走。
ダービーでも買いましたなあ。
中間アクシデントがあったみたいでちょっと気になりますが、
さあどうでしょう。
私は東の四電に居ますが、天皇賞当日には帰省で高松です。
タイム評価も何もしてませんが「トーホウシデン」に期待です。
的中させただぁろ〜〜〜!! 投稿者:よじーた 投稿日: 4月27日(日)16時00分53秒
枠連5−8 620円的中! 桜花賞と全く同じパターンです。
これが、粘りの競馬です。
とりあえず、次につなげることができました。
受付番号:0695 受付時刻:10:19 受付ベット数:4
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 福島(日) 11R 馬単 8→ 7 500円
(2) 福島(日) 11R 馬単 8→13 1,000円
(3) 福島(日) 11R 馬単 8→14 500円
(4) 福島(日) 11R 枠連 5− 8 1,000円 的中
購入金額 3,000円 払戻金額 6,200円
O元TM、3200円送金しときます。
鉄人・カブトヤマ記念 投稿者:よじーた 投稿日: 4月27日(日)10時43分25秒
今週の鉄人当番ではなかったのですが、「自信がある」と言う事で挙手しました。
この自信は、カンファーベストが鉄板?であることから来ています。
また、先週日曜日より、福島芝の特徴をつかんだのです。
特徴とは、福島芝コース、外差し圧倒的に有利。昨日も内枠の馬は、ほとんど絡んで
いません。
と言うことで、4枠までは出走していないものと考えます。
以上より、
受付番号:0695 受付時刻:10:19 受付ベット数:4
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 福島(日) 11R 馬単 8→ 7 500円
(2) 福島(日) 11R 馬単 8→13 1,000円
(3) 福島(日) 11R 馬単 8→14 500円
(4) 福島(日) 11R 枠連 5− 8 1,000円
購入金額 3,000円 払戻金額 0円
枠連5−8は、狙いの馬が全て5・8枠に入ったためです。(桜花賞での経験)
昨日、福島芝(未勝利以外)レース、3連複で外枠を中心とした5頭BOXで、高配当
を狙っていますが、爆発していません。(2頭は入っているのだが・・・・)
本日も続けます。
あと、マイホースクラブの応援馬である、
・シュペリユール(橘S)
・ゴールドアリュール(アンタレスS)
・カンファーベスト(カブトヤマ記念)
が出走します。これも楽しみです。(ちなみに、私の順位は12,000番台です。)
黄色は 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月25日(金)09時45分40秒
>奥様は真っ黄色のスーツ。
>結構ハデな人との印象。
家内に聞くと黄色は欲求不満の色。
現状に満足していない時、再起を期する時に着る色だそうで
「再起を期す会」にはまさにぴったりの色だった訳です
加藤紘一 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月25日(金)06時20分05秒
昨晩は「加藤紘一君の再起を期待する会」へ参加。
全日空ホテル東京の地下1階プロミネンスホール。
30分ほど遅れて行ったものの30分あまり加藤紘一氏の話を聞くことができた。
いつ聞いても語りぶりが上手い。
説得力がある。
アメリカに講義に行った時、日本の留学生も集まってきたという。
日本から来たというと米国人はスーッと離れていく、
中国人留学生は日本から学ぶものは何もないという。
日本人留学生は非常に寂しい、不安な気持ちで一杯だと。
このままだと地球から日本の存在感がなくなってしまう。
加藤氏は日本は社会主義の国とはっきりと言った。
現在の状況はバブルの崩壊とベルリンの壁の崩壊のダブルの影響である。
今後の日本は技術開発しかない。
ナノテクで日本のアイデンティティを確立すべき。
小椋佳氏が友情出演で「山河」を唄った。
五木ひろしが歌っているが小椋氏の作品とは知らなかった。
同氏が銀行員だった時、「外為法」の勉強会の講師として話しを聞いたことがあるが
風貌は全く変わっていた。
しかし生で聞く歌は非常に味があった。
よかった。乾杯後ざわめいていた会場も自然に静かに聞きいるようになった。
山河を大事にするのが日本人の感性、伝統。
この曲に惚れている加藤氏の弁であった。
毎日午前中は本を読み、スポーツをし、
午後は支持者他との会談
夜は酒を交わしての議論
という毎日を過ごしているとのこと。
日比谷高校でも浪人して補修科に通ったというのも知った。
奥様は真っ黄色のスーツ。
結構ハデな人との印象。
加藤の乱で失敗に終わったが、「まだ実力が伴っていなかった」という支持者の
手紙を大事に持っているとのこと。
もう一度国政に影響を持つポジションにつきたいとの思い。
印象に残ったので思わずレポートさせてもらいました。
3連複万馬券馬券 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月23日(水)07時45分04秒
接触3連複馬券
スポーツ新聞で見たことがある。3連複の万馬券はなぜか番号が接触しているものが多いという感想である。接触馬券作戦である。
すなわち、3連複の万馬券は何故か隣の番号が入っているということから
軸馬の両隣(最内、大外は1つだけになる)を固定しての総流し作戦である。
実践したことはなかった。
しかし、驚くべき結果が出ていることが判明。
万馬券奪取は倍増すると思われる。
点数が増えるが今後AA以上の軸馬に対して適用をしていくこととする。
先週の例で検証してみる。
自分がやったレースだけでまず見てみる。
土曜日は堅く収まったのとAA馬が少なかったので不発(7戦1勝6敗)だったが
日曜日は大ブレイクであった。
特に福島11Rは両隣の馬がひっかかっているのでダブル当たりとなっている。
土曜日
中山
1R × 1−6−9 1,030円 8番AAで外れ
2R ○ 1−2−5 4,060円 1番AAで的中
3R ○ 5−6−12 4,340円 6番A
4R × 4−11−13 24,110円
5R ○ 5−6−9 880円 9番AAでトリガミ
6R × 3−5−8 1,580円
7R ○ 6−7−8 1,960円 3番AAで外れ
8R ○ 5−11−12 2,420円 5番AAで外れ
9R ○ 2−3−4 710円 8番A
10R × 7−9−11 4,080円
11R ○ 8−13−14 1,490円 13番A
12R ○ 2−7−8 5,710円 2番A
阪神
9R ○ 2−4−5 5,620円 1番AAで外れ
10R × 4−7−11 3,460円
11R × 5−8−10 1,120円 8番AAで外れ
12R × 1−6−11 19,620円
福島
11R ○ 1−4−5 1,250円 5番Aa
日曜日
中山
1R × 2−10−16 421,740
2R × 6−9−12 1,600
3R ○ 4−5−10 860円 10番A
4R × 1−10−12 3,130円
5R × 6−12−16 20,990円
6R × 1−4−8 1,670円
7R × 1−7−9 1,840円 7番AAで外れ
8R ○ 3−4−7 2,260円 8番A
9R ☆☆☆ 2−3−9 128,470円 2番Aaでやっていれば大当たりだが実施は微妙
10R × 2−5−7 2,760円
11R × 3−6−14 1,480円
12R × 1−3−9 3,830円 14番AAで外れ
阪神
9R ☆☆☆ 10−13−14 89,680円 13番AAaで大当たり!!!
10R × 3−5−7 1,560円
11R × 3−8−13 1,120円 13番AAで外れ
12R × 6−8−15 97,760円
福島
10R ◎ 4−5−12 7,010円 5番AAで的中
11R ☆☆ 14−15−16 36,180円 15番AAで大的中!
この他レースに参加していないが接触万馬券になったものを挙げておく
土曜阪神1R 1−2−16 14,610円
3R 7−8−13 37,840円
福島2R 5−6−7 10,650円
3R 9−10−12 53,850円
8R 2−12−13 55,000円
12R 11−13−14 18,290円
日曜阪神7R 4−13−14 75,730円
軸が当たらなければダメですが…。
新企画 今日の一言 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月22日(火)05時44分41秒
HPに新しくコーナーを設けることとしました。
その日に読んだ、聞いた言葉で印象に残ったというか重要だと思ったものがあります。
それを暖めていていずれ報告しようと思っていても時間がなくて叶わないことが多々
ありました。
そこで「今日の一言」コーナーを設けて忘れないうち残していくこととします。
HPの準備がまだなので昨日の分は掲示板で。
今は支社でいるのできっと語録がふえることでしょう。
今日の一言
4月21日
「窮すれば通ず」は間違い。
「窮すればすなわち変ず。変ずればすなわち通ず」である。
田中順一郎(三井不動産会長)日経ビジネス4月21日号 有訓無訓
「環境を大事にする企業が生き残る。環境と経済は両立する。(フランス調査で聞いた言葉)
エコロジーをもじってエコひいき」
荻野アンナ 慶応大学教授
シンポジウム大丈夫なのか?電力の安定供給 13:30-16:15 経団連ホール
鉄人当番(皐月賞)反省 投稿者:SSユタカ 投稿日: 4月21日(月)19時28分47秒
皆さん申し訳有りません。
当初は、ネオ、サクラ、サイレントの馬連¥1、000のボックス買いにしようと思っていたのですが、
天候も悪くなってきたので、BT産駒を追加したのが、良くありませんでした。
しかし、ネオ。サクラはブッチギリで強かったですね!!
ダービーもこの2頭かもしれません。
次回は頑張りたいと思います。(次回は無いかも、、、)
全通り馬券のつづき 投稿者:OSA 投稿日: 4月21日(月)13時04分58秒
昨日の全場をついでにシミュレーションしてみました。
すると、中山は3連複で黒字となってしまいました。
1Rの42万馬券が効いてます。
しかし、大荒れと思われた阪神でも最終的には赤字ですので
やはりこれは止めておいたほうがよさそうです。
日曜日(20日)の結果
阪神が馬連=79%,3連複=70%
中山が馬連=91%,3連複=132%
福島が馬連=67%,3連複=61%
3場トータルで
馬連だと79%,3連複では85%という結果となりました。
前週より回収率がいいのは、最終日ということと天候の関係か?
ちなみに100%以上回収できたレースは
阪神が馬連で4R,3連複で4R
中山が馬連で2R,3連複で2R
福島が馬連で1R,3連複で1R
でした。
中山1Rの回収率は馬連810%,3連複1159%でした。
もしほんとうにやってたら、1R終わった時点で帰ります。
レベル高かった昨年暮れ中京 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月21日(月)08時53分47秒
皐月賞の1,4,5着馬は暮れの中京2歳Sの3,4,1着でした。
昨年の暮れの中京を使っていた2歳はレベルが高いですよ!と強調していましたが
そのとおりの結果でした。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~rikiyan/keiba/jra_result/2002/20021214ck10.html
この時の2着馬マコトエンペラーはまだ500万ですが…。
こうなるとマッキーマックスに期待がかかってきます。
建て直してのダービーでの活躍を応援したい気分。
天皇賞でSSからダンスインザダークに種牡馬主役が移るかも。
ま、ネオユニバースの成長力はすごいものがあります。
あとはデムーロ君がまた乗りにやってくるかが課題。
たぶん来るでしょうね。きっと。
やはり固い決着に 投稿者:よじーた 投稿日: 4月20日(日)20時48分35秒
競馬予想TVの予想家で一人女性の予想家(橋浜保子元トラックマン)がいます。
この橋浜嬢は月1回のペースで出演しており、今年は、フェブラリーSと阪神大賞典・
スプリングSの週に出ており、昨日も出ていました。
橋浜嬢が推奨する馬は、常に1番人気の馬を指名しており、買い目は常に人気所で、私
が予想コンテストでゲットした公式ガイドブックによると、的中時平均配当は7.5倍
とレギュラー陣の中では最低配当です。しかし回収率は常に上位です。
橋浜嬢が出演した時のレースは固く収まる傾向があると言うのに気づいたのは、ネオユ
ニヴァースがサクラと一緒に抜け出した時です。既に遅かった。
4コーナーから、逆転(昨日の中山の負け)を狙った安勝はズルズル下がるし・・・。
皐月賞後は最悪だったが、中山の最終、大逆転を狙って信念で安勝頭にしたら、武豊が
追い込んでくれたために、大逆転はできなかったが、同点(皐月賞分+α)に。
皐月賞の8倍はおいしかったのかも?桜花賞は1・2番人気を本戦にしたのになぁ・・。
今日の中山1Rと言い(的中できたか不明だが)、馬券がかみ合っていません。
最近は回収率が下がりっぱなしで、なんとかしたいのだが・・・・。
それと予想コンテスト第6ステージは全て(11ハンドル名で参加)的中率狙いにして
います。的中率100%は8つあり、皐月賞で分散してネオ・サクラ・エイシンの複勝
に投票したら、全て100%を維持することができました。これなら、DVD(1位)
が狙えます。
第5ステージの回収率2位の賞品、アドマイヤベガのテレホンカードセット(シリアル番号付き)を中野のテレホンカードショップに売りに行ったら、1枚350円でしか購入で
きないと言われたので持って帰りました。
昨日、回収率3位と的中率6位の賞品、SS産駒のテレホンカードセットと公式ガイドブ
ックが届いていました。
NINO君、「公式ガイドブック2」明日送ります。
皐月賞はサクラから 投稿者:NINO 投稿日: 4月20日(日)15時00分32秒
桜花賞に続いて井崎先生と同じ馬を本命にさせてもらいます。
そう、◎サクラプレジデントです。スワンズウッドグローヴ系
がここに復活するとみます。朝日杯の直線でみせた脚を信用し
ます。POの落ち?君、応援するよ!
穴馬としてはダイワセレクションとコスモインペリアルを買いたい
ですね。ダイワセレクションはダイワオーシュウの弟ですが、菊花賞で
母父がロイヤルスキーなので軽視して痛い目にあいましたので、
ここで返してもらいます。
コスモはリボーのクロスが何か大仕事をやりそうで不気味です。
タップダンスシチーの激走もありましたし、リボー系のG1勝ちも
見てみたい。あっ、勝てばよしとみ初クラシックですね、ひでさん。
馬券はサクラ軸の3連複で。
SSユタカ氏投票 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月20日(日)13時57分11秒
ウィンズ汐留にて購入しました。
SSユタカさんですから当然サンデーサイレンスです
馬連ボックス 2,3,6,12 500円
馬連、ワイド 6−12 1000円
以上です
四月なのに皐月賞? 投稿者:みるねえ改めワンコ女王 投稿日: 4月20日(日)12時09分58秒
昨日は勝利の女神Miyon様ご登場で、
多くの人が勝利の美酒に酔いしれたことと思われます。
中山で、あっと驚く大万馬券が一度も出なかったことがその証拠。
「勝利の美酒はひとりじめするものではありません。より多くの人々に、その喜びを与えなくては」という女神様のお心遣いでございましょう…
おかげさまで、私も何とか鉄人に貢献することが出来ました。
しかし……
複勝ではなくて、単勝にしておけば良かった!
ほんとにオトコノユウジョウはいいやつだなぁ…
義理人情に熱いよねぇ
そのうちにんじんでも持ってお礼に行かなくちゃ…
ところで私の携帯着メロは関西&関東のG1ファンファーレです。(相手によって違います)ちなみに柴又所長様も関西だったような…
会議中にうっかり切り忘れると、ちょっと赤面ものです。
さて、本日は雨の皐月賞…
昨日の夜、TVを見ていたら後藤君が出てきて
「ボクの馬も応援してね!」みたいなことを言っていたので
今日はビッグコングからにしようかな?
しかしスポニチではサクラプレジデントと作戦会議をするカッチーが出ていたので
やっぱりサクラかな…とも…
いきなりの大万馬券 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月20日(日)10時41分28秒
中山1Rでヨシトミ君が昨日の借りを返してくれました。
単勝1.1倍の断然人気を裏切って3着にも入れず。
馬単30万台、3連複40万馬券を演出しました。
よじーたさん昨日であれば初出走馬を買っていたから当てたかも。
ちなみに2,3着は私のB、Cでした。
あっしも惜しかった…。
鬼門中山 投稿者:よじーた 投稿日: 4月20日(日)09時12分59秒
東京の鉄人の皆様、お疲れさまでした。昨日は21時過ぎに自宅に着きました。
当掲示板でハンドル名しか知らない方たちと会えて非常に良かったです。
楽しい1日を過ごせました。
私にとっては、鬼門中山でした。もっともこれはヒデさんが参戦する時は、「よしとみ
は裏切る」と言う事前情報があったのかも・・・。現在の情報社会、情報の見極めが必
要な事を痛感しました。
よしとみ、本当に絶好調でしたね。最終レースで逆転を狙ってメイスンカイカの馬単で
勝負したのですが、よしとみが抜けていたのが悔しかったです。
皐月賞、逆転を狙うためにザッツザプレンティから、相手はサクラプレジデント、エイ
シンチャンプ、ラントゥザフリーズです。ネオユニヴァースがきたらしゃあないとあき
らめます。
よしとみ旋風が吹いてしまった 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月20日(日)04時10分58秒
> よしとみ、4勝、2着3回。絶好調です。皐月賞も・・・。
いやー2勝と踏んでいたのですが。
私の評価も高い馬ばかりでしたが。(武なら8勝だったろうと…)
相性は
◎ 1着
× 2着
◎ 着外
◎ 着外
◎ 2着
× 1着
○ 1着
× 着外
× 1着
○ 4着
◎ 2着
と5勝4敗2分 でプラスへ貢献でした。
皐月賞は7枠は柴田君の馬で「エイコ」枠となっているので
重視しております。
枠連で買うことをおすすめします。
善臣君 今日で連対率大幅アップでしばらく安泰か
と思ったけれど騎乗数が多いので大したことなかった。
0.231 ⇒ 0.249
4勝、2着3回 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 4月19日(土)23時04分59秒
井崎先生、Miyonさん、お疲れさまでした。
よしとみ、僕が観戦したにもかかわらず、4勝、2着3回。
この勢いで皐月賞も・・・、と期待しています。
ツネ〜〜〜!!!! 投稿者:Miyon 投稿日: 4月19日(土)22時54分52秒
…と声を枯らして叫んだMiyonです。
掲示板には本当に久々の登場になります。
今日の中山GJは非常に見応えのあるレースでしたね!
いやぁ叫んだ叫んだ、興奮しました。
私は去年もこのレースを観戦しているのですが、去年も落馬0の
セーフティレースだった記憶があります。
怪我する要素は少ないに越したことはありません。
あれだけの頭数が次々と飛越をこなしていく様は、なかなか壮観でした。
全頭の飛越が成功すると拍手が沸き起こっていたのもいいですねv
それにしても、鉄人に貢献できてよかった…。
打ち上げもとっても楽しかったです。
ワンコ女王様の着メロがファンファーレだったのが印象的でした(笑)
話のネタも尽きませんでしたし…これぞ競馬場観戦の醍醐味ですね。
今回参加できなかったよじーたさんも、次回は是非!!
それにしても、やっぱり中山は遠いなァ…
プラス分は東京組懇親会へ配当 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月19日(土)21時02分48秒
福島11Rにオトコノユウジョウが出走していたのでワンコ女王様に
鉄人を突然に指名。
しっかりゲットして今期初めての単独プラスを記録。
本来の当番の
O田さんが不調ゆえ鉄人当番を延期にしてMiyonに変更。
メインのビッグテーストの単を頼まれたが、単、複1000円にして購入。
後で、娘からどうして単1本にしなかったのかと責められました。
しかしG1中山大障害を堪能しました。
全馬落馬なしに16が完走。
それも非常に速いペースで見応えあり。
その流れを好スタートから一旦下げ、徐徐に進出し、直線鋭く伸びて
ビッグテーストが完勝。
娘と二人で叫び倒しました。
大満足。
これで鉄人に貢献しましたが、晩の東京組の懇親会(寿司屋ではなく家族亭)に1万円を
寄贈しました。
東京組には何度も出資していただいているのでささやかなる還元です。
明日はSSユタカさんに期待です。
お詫び 投稿者:へなりん 投稿日: 4月19日(土)19時17分06秒
貢献できず大変申し訳ございませんでした。
みなさん、好調なようですね。
明日もこの調子で頑張ってください。
天気予報では明日は雨模様ですが、波乱となるのでしょうか?
長〜く続いた中山競馬もいよいよラスト。
最後くらい晴れて欲しいものです。
失礼いたしました。
お見事です 投稿者:OSA 投稿日: 4月19日(土)16時14分58秒
中山出撃組の女性陣はすばらしいですね。
両レースとも見事に全馬券的中とは、恐れ入りました。
特に福島11Rはワイド全的中の合計金額が3連複よりも高いという
珍しい配当ですね。(ここまでワンコ女王さまは読んでらしたのか)
単勝 04 350円 2番人気
複勝 04 130円 3番人気
01 250円 5番人気
05 110円 1番人気
枠連 1-4 2,570円 11番人気
馬連 01-04 2,150円 7番人気
ワイド 01-04 680円 8番人気
04-05 210円 2番人気
01-05 450円 5番人気
馬単 04-01 3,900円 12番人気
3連複 01-04-05 1,250円 3番人気
単勝、複勝、ワイドといった謙虚な姿勢がいいのかもしれませんね。
男組も一発狙いばかりせずにもっと謙虚さがいるのかもしれません。
「特別鉄人」炸裂!! 投稿者:O元TM 投稿日: 4月19日(土)16時09分43秒
スバラシイ!「特別鉄人」炸裂です!
ワンコ女王さん、複勝・ワイド完全的中
Miyonさん、単勝・複勝完全的中
と、無駄な馬券なしという、地球環境にやさしい(?)的中
でした。さすが女流馬券師!
明日にイイ流れができました。SSユタカTM殿、よろしく
お願いします。
「特別鉄人」Miyonさんの買い目(代入)。 投稿者:O元TM 投稿日: 4月19日(土)15時30分28秒
中山遠征チームの成績のほどは、伺っていませんが、
すしコース目指して奮闘中のことと存じます。
勝利の女神=Miyonさんの買い目の連絡を受けましたので
またまた代入します。
中山11R「中山グランドジャンプ(JG1)」
単勝Gビッグテースト 1000円
複勝Gビッグテースト 1000円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計 2000円
ユウフヨウホウはダメだったでしょうか?(笑)
「特別鉄人」ワンコ女王さんの買い目(代入)。 投稿者:O元TM 投稿日: 4月19日(土)14時28分35秒
中山遠征チーム・志賀松チーフから、先ほど電話あり。
ワンコ女王さんが、「特別鉄人参戦」とのこと。
買い目の代入依頼をうけましたので、皆様にご報告します。
勝負レースは「福島11R いわき特別」
(得意の)複勝Cオトコノユウジョウ 1000円
ワイドBOX @CDGH各200 2000円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計 3000円
オトコノユウジョウ号は、ワンコ女王さんの思い入れの強い
馬でしたね。好走期待です。
全通り買ったらどんだけ回収できるんだろう? 投稿者:OSA 投稿日: 4月19日(土)13時21分42秒
というアホな質問をする部下がいましたので
昼休みにシミュレーションしてみました。(ヒマしてます)
先週の日曜日(13日)の結果では
阪神が馬連=52%,3連複=17%
中山が馬連=56%,3連複=36%
福島が馬連=48%,3連複=41%
3場トータルで
馬連だと52%,3連複では30%という結果となりました。
ちなみに100%回収できたレースは
阪神が馬連で2R,3連複で1R
中山が馬連で1R,3連複で1R
福島が馬連で1R,3連複で2R
でした。
全通り買う人はまずいないと思いますが、8頭立てくらいの荒れそうなレース
なら一度試してみる手はあるかと思います。
ちなみにIPATでは11頭以上のBOX買いはできません。
また、8頭立て全組み合わせ数は
馬連だと 8×7/2=28通り
馬単だと 8×7=56通り
3連複だと8×7×6/6=56通りです。
中山参戦のみなさん、がんばってください 投稿者:OSA 投稿日: 4月19日(土)09時14分19秒
師匠、おはようございます。
今日は確か中山突撃の日でしたよね。
私は5月2日の振り替えで休日出社してます。
それにしても3時半起きとは、えらく気合が入ってますね。
今日はPC持込で無線LANに繋ぐということらしいので
IPATを駆使して情報活用してください。
馬券は買う予定はないですが、今日の応援馬は
中山グランドJのキルデッドエージと
マイラーズCはローエングリンです。
みなさんの健闘をお祈りいたします。
どうもです。 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月19日(土)05時06分45秒
へなりんさん。どうもありがとう。
結構プレッシャーがかかったことと思います。
リキアイタイカンは私のC評価ですが最大値はトップです。
今朝は3時半起きで気合いが入っております。
昨晩はよじーたさんと私の部屋で前日検討をいたしましたが10時過ぎに
お開きとさせてもらいました。
へなりんさん馬券はマークシートに塗り込みました。
しっかり当たって木馬会の実力を見せてくれることを期待しています。
ただ難波Sのカノヤバトルクロスですが、残念ながら6番手くらいの評価です。
私の上位は 11,7,3、1、5
当馬君は 11,13,7,1,6の順
やはりユタカのミスキャストの復活でしょうか…。
また本日はヒデさんと一緒ですが、ヨシトミが有力馬に乗って断然人気しているのが多いの
ですが、コケテくれないかと期待してます。
でも1Rのケイツーウィンはどうしようもないかと。
初登場 投稿者:へなりん 投稿日: 4月19日(土)00時06分00秒
みなさん、こんにちは。
鉄人初登場の木馬会の「へなりん」こと小田です。
よろしくお願いします。
自信のあるレース・・・ということですが、せっかくの初陣なので
格式あるマイラーズCで攻めてみたいと思います。
ここはローエングリンとテイエムオーシャンが人気ですが
敢えてリキアイタイカンを頭から狙ってみます。
中山で行われた東京新聞杯のBブライアンのように
ゴール直前で逃げるローエングリンを捕らえる・・・
絶好調の今の彼なら充分に可能でしょう。狙うならここです。
(念のためローエンからの抑えも少々。)
阪神(土)11R 馬単9-8 500円
阪神(土)11R 馬単9-10 500円
阪神(土)11R 馬単9-12 200円
阪神(土)11R 馬単8-9 400円
阪神(土)11R 馬単8-10 400円
-----------------------------------
計2,000円
そして、どうしても応援したい馬が阪神10Rにいます。
父タマモクロスの芦毛馬カノヤバトルクロス。
これは応援しないといけません。
阪神(土)10R 単勝8 200円
阪神(土)10R 馬単8-2 200円
阪神(土)10R 馬単8-3 200円
阪神(土)10R 馬単8-7 200円
阪神(土)10R 馬単8-11 200円
-----------------------------------
計1,000円
福島9Rの2枠に入った2頭も魅力的です。
タマモクロスよ、永遠なれ。
井崎先生、細かくなってしまい申し訳ございません。
これでも一応、当たることを真剣に考えての結果です。
よろしくお願いします。
よろしくおねがいします。 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 4月18日(金)22時40分01秒
井崎先生、こんにちわ。ご無沙汰してます。
ひさびさの競馬生観戦、とても楽しみです。ぼくもパソコンを持っていこうかと思ってます。
ところで、競馬生観戦、今週でよかったです。先週だったらとんでもないことになってました。
よしとみ、勝ちきれないですが馬券に絡んでるので、あまりみなさまの怒りも買わないと思います。
サクラプレジデント 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月17日(木)06時00分49秒
サクラプレジデントを応援するのはおばあさんのサクラセダンへの思い入れ。
1972年生まれのこの馬は確か東信二騎手が乗っていた。
私が大学時代に走っており、中山で50倍程度の○券を○らせてもらって
好きになったような気がする。
中山牝馬Sなど6勝を挙げたが地味な存在であった。
産駒は http://www.gaxl.com/SSedan.htm にすべて掲載されている。
何と言ってもダービー馬サクラチヨノオーだろうが、
私には初子のサクラタカオーそして2番子のサクラトウコウの方が思い出深い。
サクラチヨノオーの全妹(父マルゼンスキー)セダンフォーエバーとサンデーサイレンス
との間に生まれたのがサクラプレジデント。マルゼンスキーにSSはスペシャルウィークと
同じ配合であり、クラシックをねらえる血統背景がある。
私にとってこれだけの材料が揃った馬は過去に経験がない。
田中勝春騎手が若干不安であるが、目をつぶる。
皐月賞は3着、ダービー1着のスペシャルウィークにダブルが目をつぶる。
スプリングSでネオユニバースに完敗したが目をつぶる。
◎ サクラプレジデント
神宮球場 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月17日(木)05時53分32秒
昨晩は神宮球場へ。
当社ではボックスシート3席を保有。(3塁側)
この日は夕方になっても売れ残りだったので消化ゲームとして私がいただきました。
いい天気で絶好のナイター日和かと思って行ったのだが、ちと寒かった。
でも阪神ファンが多く、どっちがホームかわからないような感じであった。
7回表の風船放しは圧巻。
初めてライブで見ました。
これを見られたのと、五十嵐君の154kmの速球を見られたのが良かった。
ゲームは5−3でヤクルトの勝利。
8回裏でラミネスの6号が出た後で帰りました。
4月の終わりから5月頭にかけて神宮で6試合(中日、横浜)ありますので
席が売れ残っておれば一緒に行けるかも知れません。
メールか電話でご連絡下さい。
そういえば昨年は阪神の開幕連勝の破竹の勢いで、タイガーカフェが2着に入り
大穴でしたね。
SSユタカ氏はウィンズへ行く時にスピード違反でひっかかったため
買い目を買えて大失敗しましたね。
その同氏が鉄人の当番です。
五木マラソンを走った後で連絡を受けることになってます。
早朝レポートでした。
皐月賞タイム評価 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月16日(水)04時54分29秒
暮れの頃には昨年の3歳を上回るレベルと言っていたが、年が明けての成長は
それほどなく、タイム評価では1000万クラスレベル(黒字)が7頭と少なく、
昨年よりは落ちることがはっきりした。
昨年は1600万クラスが数頭いた。
タニノギムレットのシンザン記念、スプリングSの時計は出色であった。
この状態では秋に古馬との争いになった時には4歳の方が強いだろう。
この皐月賞でハイレベルの争いを期待したい。
今年は大混戦の様相である。
タイム評価を順位つけて並べてみると以下のようになる。
黒字馬
スズノマーチ -0.9 +0.5 -0.4 A
サクラプレジデント -1.7 +0.2 -0.3 B
エイシンチャンプ -1.4 +0.2 -0.4 C
ネオユニヴァース -0.5 -0.3 -0.1 D
テイエムリキサン +0.1 -1.3 -0.4 E
ホーマンアピール -0.8 -1.3 +0.0
ラントゥザフリーズ -1.4 +0.0 -2.5
圏内馬
サイレントディール -0.7 -0.2 -0.3
スズカドリーム -2.2 -1.2 -0.1
タイガーモーション -0.1 -0.9 -0.9
ダイワセレクション -0.8 -0.3 -1.0
コスモインペリアル -3.6 -1.5 -0.4
ホシコマンダー -0.4 -0.5 -2.3
ま、これらの馬の争いだろう。
本命はサクラプレジデント。その思いはまた明日。
お待ちします 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月15日(火)21時47分29秒
よじーたさん。
東京でお待ちします。
>井崎先生、18日の夜、部屋に行ってもよろしいですか?
今のところ金曜晩の予定は入ってませんがいつ帰ることになるかわかりません。
また、翌日の評価に時間がかかるのでちょっと時間が取れないかも知れません。
その時は悪しからず。
東上予定 投稿者:よじーた 投稿日: 4月15日(火)08時47分35秒
2年前に業務が替わり、東上の機会がめっきり減りましたが、18日は久しぶりの東京出張。
翌日は東京地区の鉄人メンバーが大挙して中山へ行くと言う事になり、goodなことに?
この時期に中山へ行くのは、平成3年の皐月賞以来です。
当時は、前職場を退職して微々たる退職金や財形貯蓄を全て解約し、最後の東京生活「競馬
強調月間」として、気合いを入れて馬券を購入していました。
この皐月賞は、イブキマイカグラが馬群に包まれて青くなった苦い思い出があります。
さぁ、19日、カグラで落とした物を引き出しに行くぞ!!
私の桜花賞、G1レースでは約15年振り(バンブーメモリー=ダイゴウシュールの安田記
念、同枠にトウショウマリオとホクトヘリオスがいたっけ?)の代用的中でした。
(でも、がめってしまったけど・・・)
それでは東京地区の皆様、よろしくお願いします。
井崎先生、18日の夜、部屋に行ってもよろしいですか?
もう一度武豊 投稿者:OSA 投稿日: 4月14日(月)12時36分49秒
桜花賞はスタートで終わってしまいました。
出遅れがなかったら勝ち負けできてたと思うと悔やまれます。
パドックの踏み込みは最高だったのに。
どうも武豊とは相性がよろしくない。
でも、懲りずに今週も武豊から行きます。
サイレントディールで勝負です。(はやしさんゴメンなさいネ)
桜花賞からさつき賞へ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月14日(月)08時59分19秒
今年の桜は長く保ったようですね。
阪神競馬場ライブ観戦の支社同僚のO氏からの報告では
阪神競馬場の桜はまだ大丈夫だった。開催が今年は1週間遅くなったのでどうかなと
思っていたけれども結構保ちましたね。とのこと。
O氏は現在ROM状態ですが、そのうちカキコを期待しています。
ハンドル名が楽しみです。
ただ競馬場はゴール前派なので指定席組には参加できないようです。
ワンコ女王様と合うかもね。
さて、品川から私の寮のある高輪へは登りになりますが、
一般道でバスも通っているのが「ざくろ坂」(ざくろがどこにあるのか知らないが…)、
そして我々歩行者が通勤に使っているのが「いちょう坂」で、
プリンスホテルの敷地内にあります。
このいちょう坂の由来と思われる大きないちょうの木があるのですが、
今朝、若葉がついているのに気が付き、あれー、こないだまでは葉っぱが全然ない
スケルトン状態だったにになあ。
若い葉でまだ赤ん坊のようなみずみずしい葉が、ゆるやかな風を受けてゆらゆらそよいで
いるのは、なかなかいい感じでした。
一方桜は葉桜に変わりつつある状態で、陽春の候から新緑の候への移り変わりの始まりを
感じました。
桜花賞から皐月賞まへのバトンタッチにぴったりの情景でした。
そして東京駅では伊藤園の新発売「緑茶習慣」の試飲サービスで1缶いただきました。
本家伊藤園の新商品のヒットなるか。
血糖値を20%下げる効果があるというのがセールスポイントです。
今日は緑に縁がありましたので、皐月賞は6枠に注意したいですね。
タイム評価は既に済んでおりますが、掲載は水曜くらいを考えています。
A評価はスズノマーチです。エッ!
単、複のみ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月13日(日)16時12分05秒
桜花賞は単、複のみの的中でした。
半分配当がありました。
シーイズトウショウはパドックで入れ込んでいたのでこりゃいらんと
思ったんですがなあ。
受付番号:2300 受付時刻:15:36 受付ベット数:10
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 阪神(日) 11R 単勝 9 500円 的中
(2) 阪神(日) 11R 複勝 9 500円 的中
(3) 阪神(日) 11R 馬連 BOX 9,11,12 各500円(計1,500円)
(4) 阪神(日) 11R ワイド BOX 9,11,12 各500円(計1,500円)
(5) 阪神(日) 11R 馬連 7− 9 500円
(6) 阪神(日) 11R 枠連 2− 5 500円
購入金額 5,000円 払戻金額 2,500円
桜花賞、僕もスティルから 投稿者:NINO 投稿日: 4月13日(日)15時27分13秒
毎度お世話になります。
桜花賞は華やかでいいですね。
馬券はスティルインラブから3連複でいこうと思います。
ヘイルトゥリーズンのクロス馬でPOGのドラフトでは
気がつかなかったんですが、サンデー×リアルシャダイが
やや不器用に出るのに、ロベルト牝馬のスティルインラブ
は非常にセンス溢れる馬だと思います。
アドマイヤグルーヴはO元TMと同じく軽視です。来られたら
類い希な才能の持ち主と諦めます。リスクとオッズのバランス
を考えると買っても押さえです。
◎スティルインラブ軸で、落ち?TM情報よりノーザン系を重視
し、オースミハルカ、ヤマニンスフィアーを。
あと、ヤマカツリリー、チューニー(馬体重が心配だが)、
いつもしぶといシーイズトウショウ、3着はあるかマイネヌーヴェル
まで。
立川ブルース第2話「シゲ坊の思い出」の巻(後編) 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 4月12日(土)15時58分34秒
馬券がはずれ大損するし、勘が鋭い愛妻マヨ(高知県N市出身。29歳)に「野望」を気づかれ、冷戦状態になるし、散々な目にあったシゲ坊。
舎弟のヤスシに当り散らしながら夜の立川の街に消えていったのであった。
しかし、明日は大勝負「桜花賞」。
一発大穴をゲットし、マヨのご機嫌直しに大きなダイヤを買う事ができうかどうか…
(またまたハズレで申し訳ありませんでした)
桜花賞投票 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月12日(土)15時40分40秒
前売りで投票します。
というのも今日は好調でプラス確定しております。
その勢いに乗ってA,B,Cを信じて行ってみました。
中山10R 幸騎手の単的中 馬連2−10的中
阪神10R 藤田騎手の単的中 馬単15−11、三連複15−11−5的中
この二人の騎手に期待する!
受付番号:2300 受付時刻:15:36 受付ベット数:10
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組
金額
(1) 阪神(日) 11R 単勝 9 500円
(2) 阪神(日) 11R 複勝 9 500円
(3) 阪神(日) 11R 馬連 BOX 9,11,12 各500円(計1,500円)
(4) 阪神(日) 11R ワイド BOX 9,11,12 各500円(計1,500円)
(5) 阪神(日) 11R 馬連 7− 9 500円
(6) 阪神(日) 11R 枠連 2− 5 500円
合計 5,000円
シゲル健さん 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月12日(土)05時56分48秒
日刊ゲンダイの止まり木ブルースタッチの立川ブルースありがとうございました。
健さんはこんな穴は狙わないでしょうけどね。せいぜい馬連40倍までで大体本命党ですよね。
ただこの止まり木ブルースもあの寺山修二のタッチをまねたもので、
やはり寺山修二のスケール、ロマンはないのが残念です。
しかしシゲルさんの内容はまさに「ロマン」が一杯ですね。
買い目、了解しました。 投稿者:O元TM 投稿日: 4月11日(金)17時11分59秒
メニーフレンズさん、早速の買い目UP有難うございます。
確かに承りました。
的中を祈念します!
鉄人予想立川ブルース第2話「シゲ坊の思い出」の巻 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 4月11日(金)16時14分23秒
「ニュージーランドTか・・・・」
シゲ坊は立川にあるJRAの場外馬券場のそばにある行きつけの「バー純子」のカウンターに肘をつきながら深いため息をついた。
シゲ坊が若い頃の「ニュージーランドT」といえば、重勝が少ない外国産馬の「稼ぎ場」で、しかも人気通りで決まる全く面白い味のないレースだった。
第1回の勝ち馬こそ彼がファンであった「アップセッター」ではあったが、食事も○○も純和風が好みのシゲ坊にとっては、本来であれば苦手かつ関心が薄いレースであるが、どうやら最近は少し変わってきているらしい。
☆
つまり、「ザカリア」が万馬券を出した1999年頃から傾向が変わってきているのだ。昨年も前々走で大敗した「タイキリオン」が、「単勝6350円、馬連7360円」の大穴を出したばかり。
まさにこのレースこそ穴党のシゲ坊の腕の見せ所である。
そこで、シゲ坊の勝負馬券は8枠16番「シェイクマイハート」!
「1200M」という短距離2勝の実績しかないが、「Mマックイーン×ディクタス」という血統が穴党の心を疼かせる。
馬券は「3−16」「7−16」「9−16」「12−16」「13−16」「15−16」の6点を各500円づつ、と手広く流すつもりだ。
☆
というのは表向きの理由。
実は、このレースが始まった「1983年」といえば、若きシゲ坊が初めて真剣な恋をした時期。
当時の恋人に対する毎度の「口説き文句」が偶然にも「シェイクマイハート」だったのだ。
シゲ坊が「できた!高配当的中!!」のかけ声と同時に、新たな「思い出」を作ることができるのか。それとも、口の軽い舎弟の「ヤスシ」から愛妻のマヨちゃんが「裏の事情」を知ることになるのか。
シゲ坊一家が、日本とは逆にこれから寒い冬に向かおうとしている南半球の「ニュージーランド状態」にならなければいいのだが・・・
木馬会寄稿文 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月10日(木)07時47分55秒
クラシックの開幕である。今年は牡馬、牝馬ともに昨年を上回るハイレベルであり
非常に見応え、予想のしがいがある。
桜花賞は混戦低レベルの昨年の1〜3着をA−B−Cのタイム評価を出していながら、
買い目は別にして地団駄踏んでいる。代わりに大儲けしてくれた方がいたのでお役に
たててよかった。http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2002/G1/oukasyo.htm
今年は抜けた評価の馬がおらず、全く別路線のアドマイヤグルーヴもいて予想は
難しい。
とりあえず従来通りのタイム評価を示しましょう。
芝黒字馬 500万クラス基準 データ
スティルインラブ -0.4 -0.1 +0.1 A 上昇
チアズメッセージ -0.9 +0.2 +0.1 B
オースミハルカ -0.4 -0.5 +0.2 C
ホワイトカーニバル +0.1 +0.1 -1.7 D ×
センターアンジェロ -0.8 -1.6 +0.3 E
レイナワルツ -0.5 +0.2 -0.6
シェリール +0.2 -3.7 -0.3
チューニー -0.6 -0.8 +0.1
ヘイセイピカイチ -0.7 +0.1 -1.4
ユキノスイトピー -0.6 +0.0 -0.7
ヤマニンスフィアー -0.8d +0.1
アフレタータ +0.2 -0.6 -1.5 ×
圏内馬
ヤマカツリリー -0.4 -0.2 -0.3
シーイズトウショウ -0.4 -0.5 -0.1 ×
メイプルロード -1.5 -0.9 -0.1 ×
トーホウアスカ -0.1 -1.5 -1.9 ×
グランドサファイヤ -0.8d -0.3d +0.1d
マイネサマンサ -3.5d +0.1d
その他人気馬
モンパルナス -1.2 -0.4 -0.4
マイネヌーヴェル -2.2 -0.8 -0.9
オカノハーモニー -1.0 -0.7 -3.0 ×
ワナ -0.5 -0.9 -1.6 ×
アドマイヤグルーヴ -4.0 -1.4 -1.7
なんとアドマイヤグルーヴが最下位となった。
スローペースばかりのレースなのでトータルタイムは−1秒を切ったことは
一度もない。上がりが過去3戦 33.9,34.7,34.0と半端ではない。
しかし私はモノポライザーとダブルのである。
祖母ダイナカールにSS。
モノポライザーの皐月賞時の評価結果は以下のとおり。
モノポも上がりタイムは素晴らしかったがブービー評価としていた。
モノポライザー -1.0 -1.8 -1.3 (1000万クラスベース)
モノポライザーはG1では実績のない母父ノーザンテーストにSSであったので
皐月賞凡走も納得だが、アドマイヤは母父トニービンでどうか。
武騎乗だし全く消しとは出来ないので本命からの抑えとして考えることとする。
本命はスティルインラブ。チューリップ賞は負けて強しの感。
あのレースは終わった瞬間に桜花賞の本命を決めていた。
チューリップ賞1人気馬は過去10年に9回出走し、[4,1,1,3]と連対率5割を
超えている。昨年のオースミコスモは11着惨敗ゆえ、今年は走る番ではないか。
至近6年では、2,1,4,1,1,11着と断然の成績である。
新馬勝ち、2戦目の鮮やかな差しきり勝ち、前走の前が開かない不利を克服しての2着。
素質馬でありクラシック馬にふさわしい。
上位はすべてチューリップ賞組となったが、今年の牝馬は昨年よりも粒ぞろい(抜けた馬はいないが)
ゆえ、きっちり王道ローテーション組が強いと見た。
データからは、過去2戦いずれかは連対(20頭中19頭)で少し絞れる。
(×印は失格)
◎スティルインラヴ
↓サンクス 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月10日(木)05時33分46秒
OSAさん、どうもです。
その後、HUBの電源を切るような不具合は発生していません。
ダウンロードが無茶苦茶速いですね。
ただ家族がまだ使いこなせるレベルになっていないのが宝の持ち腐れですね。
昨日は地球環境大賞の受賞セレモニーに参加。
グランプリはリコーが受賞。各企業とも環境対策に取り組んでいる熱意がよくわかりました。
明治記念館に初めて行って参りました。
秋篠宮殿下、妃殿下もいらっしゃいましたので、近くまで行ってまじまじと拝見させて
いただきました。香川に国体が来た時以来のお上りさん気分。
殿下は非常に若い、紀子様はちょっと老けたような感じ。
でも笑顔を絶やさず対応され続けていました。
人が一杯で早々に退席。
外に出ると紀子様おっかっけの叔母様5人衆がカメラを持って待ちかまえていました。
さて桜花賞。
タイム評価は終わってますが、アドマイヤグルーヴは全く論外のタイム。
ただし上がりだけは無茶苦茶速い。33.9 34.7 34.0と
すべて35秒を切っている。
親戚(祖母ダイナカールの息子)のモノポライザー3連勝と酷似しています。
バッサリ切りたいところですが、母父がノーザンテーストではなく
トニービンなので、うーーん。と思っているところです。
早朝レポートでした。
久々に早いUP 投稿者:OSA 投稿日: 4月 8日(火)23時56分29秒
先生、ADSLのその後の調子はいかがでしょうか?
不具合などございましたら、なんなりとおっしやってください。
24時間とまではいきませんが、アフターケアはきちんといたします。
今回の桜花賞の予想のUPは久々に早くできました。
アドマイヤグルーヴはここでは負けんと思うんですが...
JRAのHPを見てたらIPATを使うにあたってIEのバージョン制限があるようです。
●動作環境
IPAT(パソコンタイプ)の動作環境は以下の通りとなっております。
【Windows】
Internet Explorer5.5SP2以上
Netscape6.2以上
【Macintosh】
Netscape6.2以上
※Javascriptを有効にしてください
※上記環境以外でのご利用につきましては動作を保証いたしかねますのであらかじめご了承ください
最初バージョン5.0だったので場名が出なかったようです。
競馬室のPCは6.0に上げてます。
すみませんでした 投稿者:TP 投稿日: 4月 6日(日)16時18分07秒
中山の馬場は重馬場だったけど、ダービー卿のタイムに見るように
結構回復していましたね。
それに、2番を加えた3連複もあまりつかなかったので
これなら8番からの馬連3点でよかったですね(それでもトリガミですが…)
思いっきり1番人気の組み合わせで情けない払戻。失礼いたしました。
鉄人寄贈 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月 6日(日)14時34分13秒
受付番号:1920 受付時刻:14:06 受付ベット数:4
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 中山(日) 9R 単勝 2 1,000円 的中
(2) 中山(日) 9R 馬単 BOX 1, 2 各500円(計1,000円)
(3) 中山(日) 9R ワイド 1− 2 1,000円 的中
購入金額 3,000円 払戻金額 3,300円
29673725
今から買いに行きます。 投稿者:O元TM 投稿日: 4月 6日(日)12時10分50秒
TPさん、買い目了解しました。今日は、イイ天気なのでチャリにて。
ダービー卿CT 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月 6日(日)07時43分32秒
ダービー卿CT
1番 カネトシディザイア -0.7 -0.4 -0.2
2番 マイネアイル +0.4 -0.2 -0.3 エトサイン 当馬2
3番 テレグノシス -0.6 +0.7 -0.7 D
4番 ユキノサンロイヤル -0.5 -0.6 -1.4 エトサイン
5番 メイショウキオウ -2.0 +0.0 -0.1
6番 ハッピーパス -0.1 -0.4 -0.2 当馬1
7番 オースミコスモ +0.2 -0.4 -0.1 当馬3
8番 ブルーリッジリバー -0.4 -0.5 -0.6
9番 ナリタダイドウ +0.0 -1.0 +0.3
10番 ミデオンビット +0.0 -0.3 +0.6 C
11番 エリモピクシー +0.2 -0.4 +0.3 エトサイン
12番 ダンツジャッジ +0.6 -0.3 +0.4 A 当馬5
13番 メジロマイヤー -1.8 +0.3 +0.5 B エトサイン
14番 グラスワールド +0.4 +0.1 +0.2 E 当馬4
出目3枠欠
ここはもうむちゃくちゃ大混戦。
でも強い4歳牡馬が1クラス上の時計を掲示している。
このボックスでいこう。
不利の外枠に入ったがメジロマイヤーの復調にかける。
13番でアルファベットのMがあたり、エトサインもひっかかっている。
300円
単13 複13
馬単ボックス 3,12,13
ワイド 2−13,12−13
枠連 2−8,3−8、5−8、7−8,8−8
大阪杯 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月 6日(日)07時42分02秒
G2レベルにとったところ黒字が皆無。
ダービー卿はG3ながら黒字続出の大混戦とは大違いである。
上位のみ示す
4番 マグナーテン -0.1 -0.3 -0.3 AA
8番 タガノマイバッハ -2.0 -1.4 -0.7
9番 ロサード -0.8 -1.1 -1.3
10番 アグネススペシャル -1.9 -0.5 -1.8 C
11番 エイシンスペンサー -0.4 -1.1 -3.0 D
12番 マイネルブラウ -1.6 -0.6 -1.7
13番 ツルマルボーイ -1.8 -0.9 -1.2 E
14番 トップコマンダー -0.1 -1.5 -1.3 B
当馬君は4,13,10,3,9の順
阪神大賞典も低レベルではあったが堅く収まった。
ここは大荒れの気もするが抜けているマグナーテンからいこう。
マジックナイトの子供ならダンチヒでも2000mはギリギリこなすと期待。
ただ何かにやられるかも知れないので馬連で。
馬連 500円
4−14,4−10,4−11,4−13
抑えで5頭馬単ボックスを100円で
4,10,11,13,14
ウィンズ我が家にて 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月 6日(日)06時50分45秒
本日午後からOSAさんがADSLセッティングにきてくれます。
はやしくんもいっしょ。
よじーたさんがすでに鉄人を済ませているのでこの3人で鉄人飛び入りを
やってみたいと思います。
なんとかいけるのではないかと思ってます。
お楽しみに。
スーパージーンはAA 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月 6日(日)06時47分25秒
本日もパソコンへのソフトインストールの関係からHP更新ができません、
2年契約延長したこの掲示板で重賞予想は披露します。
最近つるべ落とし状態なのであまり役にたたないかも知れませんが…。
TPさん、どうもありがとうございます。
O元TMが購入してくれることでしょう。
しぶく湾岸Sといきましたね。
この評価を示しておきましょう。
スーパージーンが1頭抜けた評価です。
8番 スーパージーン +0.8 +0.0 -0.9
7番 ロードブレーヴ -0.9 -0.3 -1.6
1番 ニシノプロミネンス -0.9d +0.0d -0.7
6番 タイムレスワールド -0.6 -0.7 -0.7
9番 トーセンビュー -0.9 -0.8 -2.1d
2番 ソウゴン -0.8 -1.1 -1.3
当馬君は8,9,6,7,1の順で私の5頭と一致してます。
鉄人予想 投稿者:TP 投稿日: 4月 5日(土)23時26分51秒
ご無沙汰しています。木馬会のTPです。
鉄人の予想を書き込みさせていただきます。
大阪杯は軸が堅そうだし、ダービー卿は非常に難しいレース。
一発勝負ならやはり当てることが先決でしょう。
そこでセレクトしたのは中山10Rの湾岸S。
年寄りや、長距離では圧倒的に不利な牝馬が多く、
スーパージーンは堅いでしょう。鞍上もデムーロだし。
相手は充実著しいタイムレスワールド、
逃げるとしぶといロードブレーブ、
前に行くとしぶとく、まだ若いソウゴン の3頭に絞る。
良馬場ならスーパージーンから上記3頭への3点買いでよかったが
スーパーは前前走の敗因を道悪に求めており、ちょっと不安なので
手広くしようと思います。
馬連
2−6 200円
2−7 200円
2−8 200円
6−7 400円
6−8 400円
7−8 400円
3連複
2−6−7 300円
2−6−8 300円
2−7−8 300円
6−7−8 300円
6−8、7−8で決まったらトリガミですね。すみません。
大元さん、お手数ですが以上の購入よろしくお願いします。
アドマイヤテレサかよ〜〜! 投稿者:よじーた 投稿日: 4月 5日(土)14時20分35秒
軸がづれたら、しゃ〜ないです。
(ひもはほぼ完璧←自慢にならないです。)
1着 5 アドマイヤテレサ 1:35.6
2着 9 フジノフォアマン 2
3着 6 タイセイエトワール クビ
4着 3 マヤノセイリュウ 1.1/4
5着 2 ホクザンスターダム 1.1/4
5− 6− 9 93,420円
鉄人・阪神8R シュペリユールからの3連複 投稿者:よじーた 投稿日: 4月 5日(土)13時49分27秒
本日の阪神は堅く収まっています。
そろそろ荒れる頃です。鉄人は阪神8Rにします。
マイホースグランプリの応援馬であるシュペリユールを軸です。そして、阪神1600m
外枠不利を信じて、シュペリユールより内枠の馬、重馬場なので、ダートから芝代わりの
馬の3連複としました。
受付番号:0153 受付時刻:13:31 受付ベット数:12
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 阪神(土) 8R 3連複 2− 3−12 300円
(2) 阪神(土) 8R 3連複 2− 8−12 300円
(3) 阪神(土) 8R 3連複 2− 9−12 300円
(4) 阪神(土) 8R 3連複 3− 6−12 300円
(5) 阪神(土) 8R 3連複 3− 8−12 200円
(6) 阪神(土) 8R 3連複 3− 9−12 200円
(7) 阪神(土) 8R 3連複 3−10−12 100円
(8) 阪神(土) 8R 3連複 6− 8−12 400円
(9) 阪神(土) 8R 3連複 6− 9−12 400円
(10) 阪神(土) 8R 3連複 8− 9−12 300円
(11) 阪神(土) 8R 3連複 8−10−12 100円
(12) 阪神(土) 8R 3連複 9−10−12 100円
購入金額 3,000円 払戻金額 0円
これで、逆転or同点を狙います。
ウインズ高松競馬名人戦 投稿者:SSユタカ 投稿日: 4月 5日(土)13時21分01秒
先週、伊崎塾生4人で高松WINSに突撃し、皆さん撃沈でしたが、競馬名人戦は、NINOさん、SSユタカが当選していました。
NINOさんはオリジナルTシャツ、私は、ゼッケンのバックをゲットしました。
先程、持ち帰った処です。
本日お休み 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月 5日(土)04時55分02秒
今から水戸出発です。高松帰省です。
今日はお休みすることになります。
ま、重賞がないから許して下され。
明日は掲載できると思います。
水戸は寒かった。桜はまったく咲いておらず。
満開の東京とは大違い。
しばらくぶりに 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月 3日(木)22時55分15秒
ちょっと掲示板に書き込みしてませんでした。
毎晩忙しくて充実していたためです。
花見もしっかりできました。
明日は大洗&東海地区へ出張。
土曜日は高松へ帰ります。
日曜日にはOSAさんにADSLセッティングを助太刀してもらうことになってます。
鉄人はよじーたさんは自分で、TPさんはO元TMに電話で頼むことになっているので
私の負荷はありません。
重賞の予想もまだ全くできてません。
ちょっとADSLセットの関係でアップは遅くなるかも知れません。
悪しからず。
19日中山遠征には久しぶりにMIYONも参戦することができそうです。
勝利の女神の久しぶりの登場でプラス決算が期待できそうです。
皆様よろしく。
競馬予想TV・予想コンテスト5st結果報告 投稿者:よじーた 投稿日: 4月 1日(火)12時36分55秒
中山金杯から始まった予想コンテスト5stは以下のようになりました。
ハンドル名「ひじーた」は中山金杯2万フジ$1点的中で優勝は確実と思っていたのだが、
ダイヤモンドSの的中者に逆転され、回収率部門は2位となった。
ハンドル名「化建」は初投票の京成杯で2万フジ$1点的中し、回収率部門3位となり、
その後、的中率部門上位進出を狙って確実な人気馬の複勝・ワイドの投票に徹して、最終
的に的中率3位、回収率6位となった。
賞品は的中率・回収率2〜3位は「名馬のテレホンカードセット(限定発売)」で6〜
10位は「競馬予想TV公式ガイドブック」です。
テレホンカードセットは競馬資金が寂しくなったら売りたいと考えています。
公式ガイドブックは4stでゲットしたので、この番組のファンであるNINO君に差
し上げます。
大阪杯から始まる5stはDVD(優勝者の賞品)をゲットするために、的中率部門に
専念します。
鉄人・ダービー卿CT(思い出+α) 投稿者:よじーた 投稿日: 4月 1日(火)08時15分34秒
昭和の末から競馬を初めた私は,ダービー卿CTと言えば12月の第1週
の頃に施行されていた印象がある。12月のマイル戦は暮れに目標とする
レースはなく,マイルCSや秋天で惨敗した馬,これらのレースに出走で
きなかった馬たちの消化試合的なレースだったと感じていた。
昭和の末から平成の初めは,地方から移籍したオグリキャップ・イナリワ
ンが活躍し,川崎の華・ロジータも南関東変則4冠(桜花賞・羽田盃・東
京ダービー・東京王冠)を獲り,地方馬全盛の時代だった。
これに乗り遅れまいと平成元年の秋頃に1頭の馬が中央へ移籍した。
この馬は,ナイターで初めて行われた(昭和63年)東京ダービー馬のウ
インドミルである。
今回は,この馬について語ることにする。血統についてはうといので語る
ことはできないが,毛色は真っ白な芦毛。この馬が中央移籍前の地方競馬
最後のレースとしたのは,報知オールスターC(川崎競馬場:南関東の宝
塚記念のようなもの)である。7月の中旬,平日施行されていたにもかか
わらず,私は川崎競馬場で見ていた。
結果は3着だった。(ちなみに1着:ダイタクジーニアス,2着:ロジー
タで10倍はあったと思う。)
中央移籍となった毎日王冠では,果敢に先行しオグリキャップ・イナリワ
ン・メジロアルダンがゴール前200mの壮絶な叩き合いをする前,4コ
ーナーからレジェンドテイオーを交わして,一瞬先頭にたち流石,東京ダ
ービー馬と思わせた4着だった。
秋天は,このメンバーにスーパークリークが加わったので着外だった。
平成元年のダービー卿CTは,このような1線級のメンバーは出走するこ
となく,ウインドミルは鬼の居ぬ間に重賞を頂こうと考えて出走したと思
う。当然ウインドミルは東京ダービー馬・毎日王冠4着の実績から上位人
気に押し出されていたと思う。結果はブービーだった。
次走は中山金杯に出走した。平成2年の中山金杯は,私の東京地区での競
馬仲間たちの間で少々笑える話しがある。当時の競馬仲間でOと言うのが
いた。そいつは,全盛時のオグリキャップを外すことに生き甲斐を見いだ
し,馬券を購入するために持ち株会を脱会(脱会したのは正解:当時のT
社の株は,2700円くらいあった。今日は320円台)し「あほ」な馬
券を購入していた。(例:毎日王冠はイナリとアルダンの単に5万づつ,
秋天はスーパー−アルダンの枠連5万で,ヤエノムテキがオグリの進路を
もう少し妨害していたら,この馬券は的中し60万になっていたと悔しが
っていた)
そして,有馬記念は資金も底についていたため少々の爆発(1万円的中の
約16万)だった。(ちなみに私は枠連3−7:5000円的中)
この余勢をかって,私たちは中山へ行った。彼の中山金杯の馬券はクリロ
ータリーの複勝に10万円。彼曰く「クリロータリーは逃げ残れるよ。複
勝が350円もついているのは美味しいよ。」だった。(クリロータリー
について少々説明します。前走のアルゼンチン共和国杯をまんまと逃げて
勝った高齢の牝馬)
ゲートが開き,彼の馬券は中山の1コーナーで終わっていた。と言うのは
クリロータリーにウインドミルが競り掛けたためである。レース後,彼は
「ウインドミルが競り掛けやがって,ウインドミルのあほー!」と言って
いたが,私は逃げ馬2頭が出ているこのレースに逃げ馬の複勝10万を買
う方が「あほ」だなと思った。(その後の彼は,オグリが惨敗を続ける前
に私たちから去って行った。競馬をやっていた時代が悪かったのかも?)
逃げたクリロータリーはどん尻,競り掛けたウインドミルはブービーだっ
た。
誰か忘れたが,ウインドミルをこのように言っていた。
「夜はダービー馬,昼はブービー馬」
その後のウインドミルはどうなったかは覚えていない。
今年のダービー卿CTは,これと言った馬が出走しないので気合いが入ら
ないので回避することにする。
鉄人については,今までヒットらしいヒットが出ていない。そのため,少
々の爆発が出ないと今までの分の回収はできないので,土曜日or日曜日
の危険な人気馬を外した馬券か先週の山桜賞(80倍)のように確実な2
頭を軸にし,薄目の馬への3連複のどちらかにし,少々の爆発を狙うこと
にする。
そして4月19日は久しぶりの関東競馬(伊方の頃は競馬ブックFAX新
聞の関東版を購読していた),また,中山競馬場には約10年振り(平成
4年の朝日杯:ビワハヤビデ2着)となり,楽しみたい(勝つ)と思って
いる。
次回,思い出+αは愛知杯では語れないので安田記念の予定。