アメリカジョッキーC(GII)
1 | 1 | (父) | ウインジェネラーレ | 牡 | 4 | 56 | 蛯名正義 | -1.3d | -0.9 | -0.6 | ||||
2 | 2 | ユキノサンロイヤル | 牡 | 7 | 57 | 小野次郎 | -0.2 | -0.2 | -1.1 | B | ||||
3 | 3 | (父) | タケハナオペラ | 牡 | 5 | 57 | 柴田善臣 | -1.1 | +0.0 | -0.7 | C | |||
4 | 4 | フェリシタル | 牡 | 7 | 57 | 北村宏司 | -0.5 | -1.6 | -0.1 | 1年2月休 | 2 | |||
5 | 5 | (外) | ワールドスケール | 牡 | 4 | 56 | 田中勝春 | -0.8 | -0.5 | -0.3 | 3 | |||
6 | 6 | (外) | スパークホーク | 牡 | 7 | 57 | 横山典弘 | -0.6 | -1.3 | +0.2 | 1年11月休 | 4 | ||
6 | 7 | (外) | グラスエイコウオー | 牡 | 6 | 57 | 吉田豊 | -0.1d | -1.d | -1.3 | 6 | |||
7 | 8 | (市) | ダンツジャッジ | 牡 | 5 | 57 | 藤田伸二 | -0.3 | -0.1 | -0.1 | A | 1 | ||
7 | 9 | B | チョウカイリョウガ | 牡 | 8 | 57 | 江田照男 | -0.6 | -1.8 | -0.9 | ||||
8 | 10 | マルロス | 牡 | 4 | 56 | 村田一誠 | -2.2 | -2.8 | -1.4 | |||||
8 | 11 | (外) | ルゼル | 牡 | 6 | 57 | 後藤浩輝 | -1.6 | -0.9 | -0.4 | 2年8月休 | 5 |
買い目
G2とは名ばかりの一戦。時計評価もG3でつけているのに黒字が2頭のみ。
ここは手出しをせぬのがよさそうだ。
評価印も前日とは変更した。
したがって買い目は複勝のみ。
距離が持つか不安ではあるが、ダンツジャッジが安定している。
観戦料で複勝1000円のみ。
(1000円)
---------------------------------------------------------
先週の日経新春杯と同様G2が泣くメンバー構成である。
古馬中長距離系の有力馬はほとんどいない。
天皇賞へはあと1ヶ月またないといい馬は出てこない。
G3で十分だ。賞金を下げるべきだと思う。
昔はそこそこの馬がよく出ていたし、菊花賞馬がまずここをステップに天皇賞へ向かうというローテーションだったんだがなあ。
JC、有馬を使えばここは出られないよな。
しかしなあ、なんとかしてくれよ、このメンバー。
印を打つ気にもならない。
休み明け、それも1年以上も開いている馬が3頭もいる。
彼らの評価を下げて、順調馬にA,B,Cを打ってみたが、あまりやる気のしないレースだ。
平安ステークス (GIII)
1 | 1 | (市) | イサオヒート | 牡 | 6 | 56 | 角田晃一 | -0.8d | -3.1d | +0.3d | ||
2 | 2 | オースミステイヤー | 牡 | 6 | 56 | 四位洋文 | +0.9d | -0.5d | -0.8d | |||
2 | 3 | B | (市) | トライワンズラック | 牡 | 5 | 56 | C.ルメール | -0.2d | -1.3d | +0.9d | B |
3 | 4 | ビワシンセイキ | 牡 | 6 | 57 | 武豊 | 公営 | 公営 | 公営 | 注 | ||
3 | 5 | スマートボーイ | 牡 | 9 | 57 | 伊藤直人 | 公営 | -1.8d | -6.1d | |||
4 | 6 | (市) | タガノフォーティ | 牡 | 6 | 56 | 本田優 | +0.7d | -0.7d | -1.6d | ||
4 | 7 | タイムパラドックス | 牡 | 6 | 56 | 安藤光彰 | +1.9d | -0.2d | -1.1d | A | ||
5 | 8 | (父)(抽) | ブイロッキー | 牡 | 4 | 55 | 松永幹夫 | -2.0d | -0.6d | -0.5d | ||
5 | 9 | (父) | マルタカサイレンス | 牡 | 7 | 56 | 小池隆生 | -1.2d | -1.0d | -3.2d | ||
6 | 10 | (父)[地] | ミツアキタービン | 牡 | 4 | 55 | 吉田稔 | 公営 | +0.6d | 公営 | C | |
6 | 11 | クーリンガー | 牡 | 5 | 57 | 和田竜二 | 公営 | +0.7d | -0.3d | |||
7 | 12 | マイネルブライアン | 牡 | 7 | 57 | 柴原央明 | 公営 | 公営 | 公営 | ホームラン | ||
7 | 13 | [地] | インターレジェンダ | せん | 6 | 56 | 岩田康誠 | 公営 | 公営 | 公営 | 注 | |
8 | 14 | [地] | テンリットル | 牡 | 6 | 56 | 水野貴史 | 公営 | 公営 | 公営 | ||
8 | 15 | (父) | シロキタゴッドラン | 牡 | 5 | 56 | 福永祐一 | +1.0d | +0.0d | +0.1d | D |
1枠死枠
買い目
A評価のホーマンベルウィンが取消てしまった。
4枠が「タ」で一致。そこにA評価のタイムパラドックスが入った。
京都コースはいいので阪神の成績よりもいいハズである。
絶好の狙い目となる。
相手はやはり豊さまのビワシンセイキだろう。3枠は「スキ」枠になっているし協力。
性豪ビワシンセキの名前からは「接触」がポイントとなる。
その枠にA,B馬が入ったので枠連2−3、3−4は特券買いだ。
単8、複8 500円
枠連 2−3、3−4 1000円
馬連 8番から2,3,4,10,13,15
(6000円)
タイムパラドックスの番号間違えてました。
流しで11番が入っていたら非常に悔しい買い間違いだった。ホッツ。
受付番号:2607 | 投票曜日:日曜日 | 受付時刻:10:30 | 受付ベット数:10 |
受付内容 | |||||||||||
件数 | 場名 | レース | 式別 | 馬組 | 金額 | 的中 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(1) | 京都(日) | 11R | 単勝 | 7 |
500円
|
的中 | |||||
(2) | 京都(日) | 11R | 複勝 | 7 |
500円
|
的中 | |||||
(3) | 京都(日) | 11R | 枠連 | 3流し 2, 4 |
各1,000円(計2,000円)
|
||||||
(4) | 京都(日) | 11R | 馬連 | 8流し 2, 3, 4,10,13,15 |
各500円(計3,000円)
|
||||||
|
いやー、こっちは面白い。フェブラリーSへ向けていいメンバーが揃った。目移りする。
特に注目は公営馬のミツアキタービン。中京の1000万特別の勝ちっぷりは圧巻であった。
そしてその後の笠松の重賞をぶっこ抜いてきた。ライブリマウント産駒でここは1枚も2枚も落ちる感じでは
あるが人気がなければ面白い。JBCクラシック5着というのはダテではなかった。
ということでシロキタゴッドランよりも上位の評価を下した。
ダートG1の昨年後半の成績はこのとおり。
JBCクラシック アドマイヤドン スターキングマン コアレスハンター ネームバリュー ミツアキタービン
JCダート フリートストリート アドマイヤドン ハギノハイグレイド スターキングマン ディーエスサンダー シロキタゴッドラン
東京大賞典 スターキングマン コアレスハンター ビワシンセイキ デンゲキヒーロー アオバコリン
掲示板に載っているのはビワシンセキとミツアキタービンのみ
スターキングマンがすべてに出走しており、これを基準に見てみると6着とは言えシロキタゴッドランも優秀だと言える。