京成杯オータムハンデキャップ     [G3]

1 1 シャイニンルビー 5 54 北村宏司 藤沢和雄 11.4 -0.4 -0.4 -0.3 -0.5 -1.1 @FI 29 347 380 361 3 5
2 2 マイネルソロモン 4 56 蛯名正義 国枝栄  2.5 +0.0 -0.7 -1.8 -0.7 -0.2 P@B 37 347 343 332 5
3 3 マイネルゼスト 3 53 柴田善臣 高橋裕  ☆10.2 -0.9 -1.3 -2.0 -1.0 +0.1 IE@ 36 376 357 344 16
4 4 ミデオンビット 7 55 岡部幸雄 河野通文 14.1 -2.0 -1.2 -4.0 -1.1 -0.4 NII 71 407 370 353 3 3 エト
5 5 ミスキャスト 6 54 中舘英二 加藤敬二 8.1 +0.0 -0.4 -1.5 -0.8 -0.6 NEH 52 344 359 341 5 4 エト
6 6 メジャーカフェ 5 53 田中勝春 小島太  8.6 -0.4 -0.5 -1.2 -0.1 -0.1 BA@ 12 353 353 353 6 5 エト
7 7 マイネルモルゲン 4 56 後藤浩輝 堀井雅広 4.2 -0.1 -0.9 -1.1 +0.0 +0.6 O@F 48 361 358 347 13 Aa
8 8 オーゴンサンデー 5 52 吉田豊 谷原義明 22.6 -0.6 +0.1 +0.4 -1.4 -0.6 HHH 58 347 355 333 5
9 ニシノムーンライト 5 53 江田照男 杉浦宏昭 11.9 -0.3 -0.6 -0.5 -0.7 -0.3 FCC 34 342 345 357 3

出目 4枠欠

スト回避となったのでねらい目が下がってしまったが、マイネルゼストは前売りオッズ法則該当(複勝3.4倍)するし、
ミスキャストはエトサインがダブルで入った。人気もそこそこ。タイムもかかっているし。あとホームラン馬のオーゴンサンデー
も最低人気ながら差はない。
朝日CCはボックスなら的中できていたのでここはその反省にたちボックス。
頭はタイム断然ながら前売り2番人気と評価の低いマイネルモルゲン。
先行力もあり中山3勝。3歳馬重視でマイネルゼストだ。

単7 複7   500円
100円
馬連 ボックス 3,5,6,7,8
3連複 ボックス 3,5,6,7,8

3連単 1,2着 7番軸  3,5,6,8 ボックス  100円

(5,400円)


セントウルステークス         [G3]

1 1 ヒューマ 4 56 熊沢重文 山内研二 9.1 -0.7 -1.3d -0.2 -0.5 -0.6 BBA 14 340 339 341 1 3
2 2 マイネルジャパン 6 56 幸英明 佐々木晶 21.8 -0.2 -0.8 -1.1 -0.3 -0.9 H@E 36 354 336 341 4
3 3 ドリームカムカム 6 54 安藤勝己 国枝栄  5.0 +0.0 +0.4 -0.1 出消 -0.6 @ G 11 336 0 355 3 1
4 4 チリエージェ 3 52 河北通 小野幸治 7.5 -1.1d -0.1 -0.7 -0.7 -0.2 BD@ 12 354 355 343 2
5 5 サニングデール 5 59 福永祐一 瀬戸口勉 5.4 -0.1 +0.0 +0.3 -0.3 -0.4 @FE 21 342 344 357 9 4
6 スウィートエルフ 5 54 渡辺薫彦 柴田光陽 39.7 -0.7 -0.3 +0.0 -0.3 -1.1 @AD 20 346 339 347 1 6
6 7 ティーマー 6 56 上村洋行 池江泰郎 82.4 -1.5 -0.2 -0.5 -1.3 -0.3 FJD 55 356 362 344 3
8 ーンランドスワン 5 57 四位洋文 森秀行  7.0 -0.5 +0.1 -0.1 +0.3 -0.5 DBC 25 345 343 322 18
7 9 ダンツキャスト 7 56 長谷川浩大 谷潔   92.3 -1.3 -1.6 -1.4 -1.0 -1.2 JFB 52 345 340 341 1
10 フサイチオーレ 6 56 赤木高太郎 森秀行  16.4 -1.7 -2.3 -0.7 -1.2 -0.7 CG@ 31 345 350 338 1 5
8 11 フォルクローレ 5 54 佐藤哲三 佐々木晶 15.5 -1.1 -0.4 -0.8 -0.9 -0.2 C@@ 12 340 338 345 10
12 ゴールデンキャスト 4 56 武豊 橋口弘次 3.6 -0.4 -1.1 -0.2 -0.1 -1.2 A@G 17 341 338 348 1 2

出目 3,8枠欠

牝馬が強いレース。スプリンターズSのトライアルとなった4年前から見ると、
8頭中6頭が牝馬。そして強い3歳馬はここでは1頭。3歳牝馬チリエージェ。
ドリームカムカムがいいと思うのだが死枠の3枠に入ってしまったので評価を下げる。
キーンランドスワンの6枠は「好き」枠になって強力。
穴はスト名が分散して入っている牝馬スウィートエルフ。単勝39.7倍は魅力抜群だ。
そんなに差はないと思うので上位指名だ。
サニングデールはやはり59kgがなあ。短距離ではきつい。現に57.5kg以上を背負うと連対できていない。
ゴールデンキャストは人気になりすぎか。これまた死枠だしタイム評価も黒字がないので評価を下げたいが
スト名で武だし無視は出来ん。
ここは穴が出るとにらんで取りに行く。
ーンランドスワンとウィートエルフで「スキ」馬券完成だ。
スティーマではちょいと足りないだろう。

3連単はとても買えん。

すべて100円

単6,8 複6,8  

馬単、ワイド  3,4,6,8,12 ボックス

枠連 6枠総流し
3連複6−8軸 総流し 

(5,200円)

朝日チャレンジカップ         [G3]

1 1 エイシンチャンプ 4 58 福永祐一 瀬戸口勉 +0.1 -1.5 出消 -0.4 -0.2 CE 19 0 351 362 22
2 2 カナハラドラゴン 6 57 角田晃一 山田要一 -0.2 -0.4 -1.0 -0.5 +0.0 LE@ 29 356 354 347 30
3 3 メジロマントル 7 56 吉田豊 大久保洋 -1.7d -0.4 -2.6 -0.6 -1.3 @D@ 12 338 365 340 3 3
4 4 オペラシチー 3 52 佐藤哲三 佐々木晶 -4.5 -1.0 +0.4 @@@ 6 365 351 351 6 4
5 5 ブラックコンドル 3 52 赤木高太郎 松田国英 -1.8 -1.2 -3.2 -2.0d -1.4 B@G 19 367 393 345 30
6 6 サンライズシャーク 6 56 武幸四郎 崎山博樹 -0.4 -1.4 -0.5 -1.1 -1.0 JHH 56 345 363 345 1
7 ヴィータローザ 4 58 幸英明 橋口弘次 -0.9 +0.0 -0.5 +0.5 -1.3 KFE 53 360 357 342 12 6
7 8 マーブルチーフ 4 57 池添謙一 田所清広 -1.0 -0.3 -0.2 -1.9 -1.0 CKQ 66 353 373 352 18
9 オースミステイヤー 6 56 四位洋文 白井寿昭 +0.1d -1.5d -0.7d -0.4 -1.2d BBB 21 380 357 375 2 5
8 10 ノーリーズン 5 58 安藤勝己 池江泰郎 競中 -0.2 -0.4 -0.4 EDC 26 356 348 352 76 2
11 スズカマンボ 3 53 武豊 橋田満  -0.5 -0.7 -1.5 -0.6 +0.1 PAD 57 340 337 351 14 1

ここは強い3歳馬でいいだろう。
スズカマンボのダービー5着は断然の実績であるが、上がり馬オペラシチーに期待。
前走は1000万クラスとは言えすごい勝ちっぷりであった。
血統的にも菊花賞を狙える。
ここはあっさり通過してもらいたい。佐藤哲三騎手もタップダンスシチーで今年は絶好調。
フランス遠征する哲さんに3歳でG1を狙えるチャンスをあげたい。
(凱旋門賞10月3日、菊花賞10月24日)

500円
単4 複4
馬連 4番から1,2,3,7,10,11

100円
3連単 1着 4番軸  2,7,10,11 ボックス
    
(5,200円)