札幌2歳ステークス (GIII)

1 1 (市) グランプリペガサス 2 55 田所秀孝 和田竜二 -0.9 -1.1 @H 20 366 368 7 4
2 2 (外) セイウンビバーチェ 2 55 田所秀孝 本田優 -3.6 -2.6 -2.0 CA@ 17 373 377 360 4
3 3 ダンツキッチョウ 2 55 山内研二 藤田伸二 -2.6 -2.7 A@ 8 358 352 3 2 エト
4 (市)[地] モエレフェニックス 2 55 千葉津代士 公営 公営 -0.6 1
4 5 オーギュスト 2 55 国枝栄  五十嵐冬樹 -1.4d -0.3 D@ 15 367 353 3
6 (父)(市) ストーミーカフェ 2 55 小島太  四位洋文 -1.3 -0.2 A@ 9 390 364 5
5 7 セイウンニムカウ 2 55 上原博之 藤岡佑介 -2.3d -1.6 -4.0 A@B 11 370 356 359 2 6 エト
8 マイネルアドホック 2 55 清水美波 松永幹夫 -2.5 -3.2 @@ 8 357 351 2 5 エト
6 9 コスモスパーブ 2 55 保田一隆 菊沢隆徳 -0.8 -1.4 -4.0 BKC 37 365 369 360 2
10 (地) オーソレミオ 2 55 小桧山悟 宮崎光行 公営 公営 AC 17 0 0 7
7 11 ジェダイト 2 54 池江泰郎 川島信二 -0.4 +0.1 A@ 8 354 345 1 AA 3 エト
12 (父) コマノハイ 2 55 鮫島一歩 池添謙一 -2.5 @ 18 355 5
8 13 ヒードザコール 2 54 松田博資 横山典弘 -6.0 @ 9 357 2
14 (市) ケイアイヘネシー 2 55 加用正  芹沢純一 -0.1 @ 18 349 4

1800mになってからクラシックに直結するレースとなった札幌2歳S。ローカル開催の2歳Sの中では最も格の高いレースである。
そういうことが定着してきたせいか今年は例年になく好メンバーが揃った。
まさにどこからでも狙える。
ここはAA評価のジェダイドを狙う。アンカツから川島君に乗り代わったので人気を落としているが実力は十分。
エトサインもはまっており、相手も絞りきれないので手広く流す。

500円
単11、複11
馬連 11−14,6−11,6−14,5−11,4−11,3−11

200円
11番から1,7,8,9,12

(5,000円)



シリウスステークス (GIII)

1 1 アドマイヤホープ 3 51 橋田満  上村洋行 -3.2d 公営 公営 公営 -2.7d A@J 20
2 2 (父) サイレンスボーイ 5 57 石坂正  岩田康誠 -1.8d +0.4d +0.5d +0.3d +0.4d @AE 19 2
3 3 (父) インタータイヨウ 5 57.5 野村彰彦 秋山真一郎 -0.7d -0.6d -0.4d -1.4d 公営 B@A 18 3
4 B (市)[地] セトノシェーバー 3 48 角田輝也 難波剛健 公営 -4.4d 公営 -3.0 公営 @IA 26
4 5 テンケイ 6 54 本郷一彦 渡辺薫彦 -0.6d +0.0d -1.6d -0.1d -0.3d FEC 39
6 (市) アドマイヤジャック 6 53 鹿戸幸治 小牧太 -0.9d -0.2d -1.1d -1.7d -1.1d IID 39
5 7 (地) プリンシパルリバー 5 54 藤岡健一 熊沢重文 -0.9d -1.0d +1.0d -0.7d -0.7d AJB 39 5 エト
8 (父) バンブーユベントス 5 56 田島良保 石橋守 -1.6 -1.1 -0.3 +0.0 -3.0d A@H 25 エト
6 9 [地] ミヤビリージェント 6 51 松野勝己 蔵重浩一郎 -0.7 -1.7 -0.9d +0.1 公営 GCI 53
10 (外) アグネスウイング 4 54 白井寿昭 幸英明 -0.4d -1.8d -0.7d +0.5d +1.4d @@@ 8 1
7 11 (外) マンボツイスト 9 57 古川平  赤木高太郎 公営 -0.2d 公営 公営 -0.3d DHG 42
12 タイギャラント 7 54 藤沢則雄 武幸四郎 +0.5d -0.4d -0.6d +0.0d -0.1d FCC 37 6
8 13 (外) エコルプレイス 4 57 松田国英 鮫島克也 -0.2d -2.3 公営 -0.6d +0.3d @I@ 29
14 (市) ツルマルファイター 5 55 橋口弘次 角田晃一 +0.2d -1.6d -0.1d -0.2d -0.8d BDE 26 4


出目 5,6枠欠

ここは荒れる予感があり自分の上位と当馬君上位のボックスを豆券である。
エトサイン強烈な5枠から総流し。

すべて100円
単7 複7
馬単  2,7,10,12,13
5枠総流し


3,000円 +2,500円 ↓

鉄人半分 2,500円

先週気がついたのですが、阪神1400mダート戦は
当馬君の上位6頭で決まります。
検証しましたところまず9割以上的中します。

そこで上位6頭の馬単、3連複ボックスを各100円。
合計5000円を投票しました。

半分は自己負担です。(すなわち50円馬券)
大穴をひっかけてくれないかな?
昨日は1400ダはこれで2つとも当たりましたが回収率は30%でした。


件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 阪神(日) 11R 馬 単 BOX 02,03,07,10,12,14 各100円(計3,000円)   
(2) 阪神(日) 11R 3連複 BOX 02,03,07,10,12,14 各100円(計2,000円)   
購入金額 5,000円