9R 有馬記念 (GI)
1 | 1 | (市) | ゼンノロブロイ | 牡 | 4 | 57 | O.ペリエ | 藤沢和雄 | -0.7 | -0.3 | -0.7 | +1.2 | +0.6 | A@@ | 7 | 340 | 344 | 343 | 3 | AA | |
2 | 2 | ピサノクウカイ | 牡 | 3 | 55 | 藤田伸二 | 藤沢和雄 | -1.2 | -1.6 | -1.2 | -1.8 | -1.2 | FE@ | 25 | 360 | 359 | 346 | 1 | |||
2 | 3 | B | ハイアーゲーム | 牡 | 3 | 55 | 吉田豊 | 大久保洋 | -1.1 | -0.7 | -2.0 | -1.4 | -0.5 | CJL | 37 | 351 | 364 | 353 | 3 | ||
3 | 4 | [地] | コスモバルク | 牡 | 3 | 55 | 五十嵐冬樹 | 田部和則 | -1.4 | 公営 | +0.7 | -0.5 | +0.6 | @CA | 12 | 354 | 361 | 353 | 3 | Bb | |
3 | 5 | ハーツクライ | 牡 | 3 | 55 | 横山典弘 | 橋口弘次 | -1.5 | -0.4 | -0.6 | -0.7 | -0.4 | BFI | 26 | 338 | 353 | 352 | 3 | |||
4 | 6 | (父) | シルクフェイマス | 牡 | 5 | 57 | 四位洋文 | 鮫島一歩 | -0.5 | -1.2 | -1.0 | -0.1 | -0.5 | BAI | 31 | 356 | 362 | 360 | 7 | ||
4 | 7 | ユキノサンロイヤル | 牡 | 7 | 57 | 柴田善臣 | 増沢末夫 | -1.2 | -1.4 | -1.4 | -1.0 | -1.0 | HAD | 45 | 354 | 338 | 343 | 0 | |||
5 | 8 | (父) | ダイタクバートラム | 牡 | 6 | 57 | 武豊 | 橋口弘次 | -1.5 | +0.0 | -1.6 | -1.4 | -0.9 | DC@ | 20 | 352 | 337 | 339 | 2 | ||
5 | 9 | (外) | タップダンスシチー | 牡 | 7 | 57 | 佐藤哲三 | 佐々木晶 | +0.8 | -0.6 | +0.3 | +0.2 | 海外 | @@P | 21 | 353 | 361 | 0 | 11 | ||
6 | 10 | (父) | デルタブルース | 牡 | 3 | 55 | D.ボニヤ | 角居勝彦 | -3.9 | -2.7 | -1.8 | -0.2 | +0.5 | @@B | 21 | 346 | 357 | 346 | 3 | D | |
6 | 11 | (父)(市) | ヒシミラクル | 牡 | 5 | 57 | 角田晃一 | 佐山優 | -0.1 | +0.2 | -1.4 | -2.6 | -0.8 | AOH | 50 | 341 | 378 | 362 | 3 | ||
7 | 12 | グレイトジャーニー | 牡 | 3 | 55 | 小牧太 | 池江泰郎 | -1.8 | -1.8 | -0.7 | -0.7 | -0.6 | CGD | 39 | 350 | 356 | 330 | 3 | |||
7 | 13 | (父) | ツルマルボーイ | 牡 | 6 | 57 | 蛯名正義 | 橋口弘次 | +0.0 | -0.9 | +0.2 | -1.0 | +0.8 | @EC | 24 | 340 | 345 | 345 | 7 | C | |
8 | 14 | コイントス | 牡 | 6 | 57 | 岡部幸雄 | 藤沢和雄 | -0.5 | -1.2 | -1.2 | -3.9d | -1.6 | AHF | 25 | 346 | 385 | 346 | 5 | |||
8 | 15 | アドマイヤドン | 牡 | 5 | 57 | 安藤勝己 | 松田博資 | 公営 | 公営 | 公営 | 公営 | -0.4d | A@A | 8 | 0 | 0 | 375 | 3 |
出目 6枠欠
鉄人買い目
塾生の予想の集計中です。毎年当たらないので今年はみなさんの力をこめて当てます!
集計結果は以下の通り
1 | ゼンノロブロイ | 13票 |
10 | デルタブルース | 10票 |
4 | コスモバルク | 8票 |
11 | ヒシミラクル | 6票 |
13 | ツルマルボーイ | 6票 |
15 | アドマイヤドン | 6票 |
5頭に絞れず6頭になった。
ゼンノロブロイは人気からいっても3着は外しそうにないので
1頭軸のマルチの3連単
押さえは残り5頭の3連複ボックスとします。
ということで7000円投資。
半分は塾長の負担ですので鉄人会計からは3500円充当です。
自分の買い目
コスモバルクは馬体維持に苦労しているとのこと。
余裕度はゼンノロブロイの方が大きいはず。
鞍上の差も大きい。
今月のJRAカレンダーの1枠1番がまだ重賞で出ていないのも後押し。
土曜日荒れまくって1番人気の3着複勝率が大幅に下がったのも本日は1人気の逆襲を予感させる。
人気からも2番人気を3.1倍以上離していると確実度がグーンとアップするとのこと。
3冠ボーナスは逸すかもしれないがゼンノロブロイの軸は堅い。
一発ならアドマイヤドンだろう。人気がないので非常におもしろい。
このマイホース2頭が軸で、あとはやはりコスモバルク。
デルタブルース、ヒシミラクルの菊花賞同居の6枠が10年死枠なので軽視する。
8枠はNINO君の特注であるので心強い。
また1−15は離れてはいるが接触3連複になるのである。
500円
単1、15
複1,15
馬単1−15,15−1
馬連1−4,1−15,4−15,1−8,1−13
ワイド1−15
枠連1−8
3連複1−15軸総流し 100円
7800円+鉄人半分3500=11300円
(3歳馬は0.5秒加算)
早々と木馬会寄稿文 投稿者:四国の井崎 投稿日:12月21日(火)21時22分55秒
有馬記念が今年もやってきました。年度代表馬がかかった最後の大一番です。
毎年熱い思いで観戦します。
今年はゼンノロブロイが勝てば文句なしに年度代表馬でしょうが、3歳馬が
勝てばキングカメハメハでは。注目の1戦です。
惜しむらくは今年大活躍した牝馬勢が1頭もいないことである。
まずはタイム評価から。この時期は3歳馬は古馬との一戦ではゲタをはかせた方が
よいので1クラス分+0.5秒かさ上げしました。
ゼンノロブロイ 牡4 -0.7 +1.2 +0.6 A@@ 7 AA
コスモバルク 牡3 +0.7 -0.5 +0.6 @CA 12 BB
デルタブルース 牡3 -1.8 -0.2 +0.5 @@B 21 C
ツルマルボーイ 牡6 +0.2 -1.0 +0.8 @EC 24 D
タップダンスシチー 牡7 +0.3 +0.2 海外 @@P 21
シルクフェイマス 牡5 -1.0 -0.1 -0.5 BAI 31
アドマイヤドン 牡5 公営 公営 -0.4d A@A 8
ウインブレイズ 牡7 -0.6 -0.1 -2.1 @DP 54
ハーツクライ 牡3 -0.6 -0.7 -0.4 BFI 26
ハイアーゲーム 牡3 -2.0 -1.4 -0.5 CJL 37
ダイタクバートラム 牡6 -1.6 -1.4 -0.9 DC@ 20
グラスポジション 牡5 -1.4 -1.9 -1.4 @IA 19
ヒシミラクル 牡5 -1.4 -2.6 -0.8 AOH 50
グレイトジャーニー 牡3 -0.7 -0.7 -0.6 CGD 39
コイントス 牡6 -1.2 -3.9d -1.6 AHF 25
ピサノクウカイ 牡3 -1.3 -1.8 -1.2 FE@ 25
ジャパンカップ上位組が揃って上位に。その前の成績からも順当な順位でしょう。
ゼンノロブロイが勝つか負けるか。その判断が重要。
鞍上ペリエ様はここを勝つと有馬記念同一厩舎で3連勝という偉業達成ということに
なり秋の指定GT3連勝のボーナスもゲットということになりますが、
そんなうまい話がほんとにあるのかと疑いたくなります。
「災」の年の締めくくりとしてはドラマが必要。今回ばかりは引き立て役になるのでは
ないかという期待。実力、安定感は文句なしで藤沢先生の仕上げでは疲れもないのではないかと
言えますがあえて対抗に。
ここはセントライト記念のレコード勝ちから有馬で狙おうと思っていたコスモバルクだ。
大井競馬場でのトラブルにも見舞われたが、じっくり関東に腰を落ち着けて調整し、今回は
長距離輸送がないというのが何と言っても大幅プラス。タップダンスシチーとの兼ね合いだけが
心配だが逆にタップがいる方がスローにならないので平均より速いペースで押し切ってしまうと
いうトウショウボーイ型の競馬で勝ってくれないかと願うだけである。菊花賞はとても距離が
もたないと思ったにもかかわらず微差4着。そしてジャパンカップの脅威的な差し返し。
根性あるわー。単勝は売れるだろうが連はそれほど信頼されないような気がするので馬券妙味は
たっぷりあると思う。
デルタブルースも落蹄してのあの追い込みにはびっくり。JCでもまだ太い感じがしていただけに
全く疲労がなく伸び盛りだと思える。
やはり上位3頭はしっかりしている。
あとは朝日杯を制しているアドマイヤドンが確勝である大井の東京大賞典ではなくこちらに
出てきた。JCダートでは2年続けて最後に脚が上がっていることから距離がどうかという不安、
そしてトニービン血統は中山はイマイチということで苦しいが、マイホースクラブの持ち馬でも
あり国内でのG1完全連対はデュランダル以上の継続(8戦)であるので押さえる。
3連複の穴としては前走で開花を思わせるダイタクバートラム。昨年春の天皇賞で1人気になった馬だ。
中山は得意なコースであり、鞍上武豊で一発は期待できる。
◎コスモバルク ○ゼンノロブロイ ▲デルタブルース
△アドマイヤドン、ダイタクバートラム