朝日杯フューチュリティステークス   [G1]

1 1 コパノフウジン   2 55.0 小野次郎 宮徹   118.4 -2.1 -2.2d -1.1d A@C 24 355 376 370 3 エト
2 ペールギュント   2 55.0 小牧太  橋口弘次 3.9 -4.1 -2.6 -0.5 -0.4 @@A 16 349 346 347 3 3
2 3 テイエムヒットベ  2 55.0 熊沢重文 五十嵐忠 23.1 -1.9 -2.2 -1.7 +0.3 -0.3 A@@ 11 355 353 356 6 AA 4
4 スキップジャック  2 55.0 勝浦正樹 高橋裕  9.9 -1.4 -1.2 -1.0 -0.2 AF@ 24 370 361 340 4
3 5 セイウンニムカウ  2 55.0 田中勝春 上原博之 28.2 -2.1 -4.5 -1.3 -0.4 -0.6 F@B 30 385 362 349 4 5
6 メジロスパイダー  2 55.0 木幡初広 奥平真治 108 -1.5 -1.1 -1.3 -0.8 -1.3 GBA 30 365 354 355 2
4 7 マイネルレコルト  2 55.0 後藤浩輝 堀井雅広 5.6 -1.0 -0.6 -0.4 -0.8 @@D 11 350 333 347 4 6
8 ストーミーカフェ  2 55.0 四位洋文 小島太  ☆5.4 -1.8 -0.7 -0.1 A@@ 12 390 364 374 10 エト
5 9 シルクネクサス   2 55.0 柴田善臣 岡田稲男 19.1 -2.2 -3.1d -3.0d -0.4 -2.2 G@@ 17 382 353 345 3 エト
10 エイシンヴァイデン 2 55.0 デムーロ 瀬戸口勉 8.9 -3.3 -0.9 -0.7 -1.3 -0.7 C@C 12 348 350 358 8 2
6 11 サクセスドマーニ  2 55.0 藤岡佑介 藤岡健一 52.2 -1.1 -0.5d -0.6 -2.3 -0.8 @E@ 16 354 350 348 2
12 マイネルハーティー 2 55.0 武豊   中村均  16.8 -2.1 -1.1 -1.0 -1.8 -0.6 E@D 37 360 338 346 3
7 13 エイシンサリヴァン 2 55.0 吉田豊  大久保洋 80 +0.0 -1.5 -1.1 @CG 25 362 347 347 4
14 ローランコングレ  2 55.0 ボニヤ  河野通文 46.2 -2.0 -2.1 -1.1 -0.7 A@@ 7 360 355 357 4
8 15 ディープサマー   2 55.0 藤田伸二 山内研二 7.7 +0.1 -0.5 -4.0 @AC 14 373 358 339 2
16 マルカジーク    2 55.0 蛯名正義 北橋二 23.2 -1.4 -0.1 -1.4 -0.8 A@@ 7 353 354 341 2 1 エト

ストーミーカフェがオッズ法則に合致。エトサインを自分で作って該当しているしまず軸はこれだろう。
相手はAAテイエムとBディープサマー。
ペールギュントは1人気になりそうなので押えておこう。

O元TMのJFの買い方を取り入れよう。

単勝     A                  500円
馬連BOX  A・B・C・D 各400円×6通り=2400円
ワイドBOX A・B・C   各500円×3通り=1500円
3連単BOX A・B・C   各100円×6通り= 600円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        計                5000円

A ストーミーカフェ、
B テイエムヒットベ、
C ディープサマー、
D ペールギュント

木馬会の予想は当たっているのに買ってないとバカと言われるので人気もないので100円で押えましょう。

100円
単3、複3
馬単ボックス2,3,8,15 
馬連3番から16,9,14
3連複フォーメーション
(2,3,8,15)→(2,3,8,15)→(2,3,8,15,9,14,16) 22通り


(8,900円)

(木馬会寄稿)

メニーフレンズさま。本誌担当の快挙まことにおめでとうございます。
苦節?年、誰もが考えていなかった?本誌のご担当で、「立川ブルース」の連載が楽しみです。

さて朝日杯FS。タイム評価は以下のとおりです。1000万クラス標準なので-1.0秒までが圏内馬です。
ここに載っていない馬はいりません。(と言ってもほとんど掲載してますが…)

テイエムヒットベ  -1.7  +0.3  -0.3  A@@ 11 A
ストーミーカフェ  -1.8  -0.7  -0.1  A@@ 12 B
ディープサマー   +0.1  -0.5  -4.0  @AC 14 C
スキップジャック  -1.2  -1.0  -0.2  AF@ 24 D
マルカジーク    -0.1  -1.4  -0.8  A@@  7 E
ペールギュント    -2.6  -0.5  -0.4  @@A 16
キングストレイル  -1.1  -1.3  -0.4  ABA 12
マイネルレコルト  -0.6  -0.4  -0.8  @@D 11
セイウンニムカウ  -1.3  -0.4  -0.6  F@B 30
シルクネクサス   -3.0d -0.4  -2.2  G@@ 17
エイシンサリヴァン +0.0  -1.5  -1.1  @CG 25
(圏内馬)
エイシンヴァイデン -0.7  -1.3  -0.7  C@C 12
マイネルハーティー -1.0  -1.8  -0.6  E@D 37
ローランコングレ  -2.1  -1.1  -0.7  A@@  7
サクセスドマーニ  -0.6  -2.3  -0.8  @E@ 16
メジロスパイダー  -1.3  -0.8  -1.3  GBA 30

なんとテイエムヒットベが1位になりました。名前からG1馬の資格はないような気が
しますが、カルストンライトオのスプリンターズSもありますし、同じ中山コースですからもう一丁があるかも知れません。
よくよく振り返ってみると前走は自信の本命で快勝してくれました。未勝利マイルで負かしたマルカジークがその後2連勝、
そして前走負かしたヴァーミリアンが京都2歳で2着。
名前から人気が出ないと思われるので結構おもしろいかも知れません。
1800mからマイルへの参戦も過去朝日杯では実績のあるところです。
ただ、ここを勝ってしまって最優秀2歳牡馬というのもピンと来ませんので
2着狙いがいいのかも。とか言ってたカルストンライトオが見事1着でしたが…。
データからは過去10年の連対馬20頭のうち、なんと19頭が過去2戦とも連対して
います。メジロベイリーだけが3,1着で、1着→1着の馬が13頭もいますので、2
連勝馬を軸に考えるのがいいでしょう。この観点からもテイエムヒットベはOKです。
強烈な新馬勝ちのパフォーマンスが忘れられないディープサマー。マイホースクラブに
即登録しましたがその後、2,4着。前走2000mを使ったのは明らかにこの朝日杯
を狙った一叩きだったような気がしてなりません。データからは過去2戦に1着が入っ
ていないので買えませんが、重賞2着は1着と同等と勝手に解釈して目をつぶって単穴
とします。今年は夏が長く、先週日曜日も関東では夏日になるなど名前からも買えるの
ではないでしょうか?
そのディープサマーに新馬で1.8秒離された2着だったストーミーカフェが2連勝。
最近では非常に格が上がった感の強い札幌2歳Sを快勝。2歳戦の仕上げでは定評のあ
る小島厩舎なので久々でも全く心配ないでしょう。
その他有力候補が目白押しですが、1→1着 1→2着、2→1着のパターンから絞れ
ば、
マルカジーク@@、ペールギュント@A、シルクネクサス@@、ローランコングレ@@
の4頭になります。

◎…テイエムヒットベ ○…ストーミーカフェ ▲…ディープサマー  
△…マルカジーク、ペールギュント、シルクネクサス、ローランコングレ