阪神遠征記 12月5日(日曜日) 思い出し出し12月29日作成
先乗り組 土曜日から遠征 O元TMとその徳島勤務時代の友人である A戸TM ミスったCB氏
B指定席であったが、あいにくこの日は雨降りで視界不良でさんざんであったとのこと
日曜組は昨年までは関東組であった私(四国の井崎)と柴又所長
そしてSSユタカ氏、それに急遽参戦東京から桂馬さん
(天気が心配)
柴又所長は敦賀から、SSユタカ氏と井崎は高松から 9時30分仁川集合予定である
前日低気圧吹き荒れていたため、マリンライナーが瀬戸大橋を通れるか不安であったが
なんとか動いたのでよかった。
(また失敗しそう) 土、日運休列車に乗る予定だったことにハタと気がついて、高松まで出てマリンライナーに乗車。
気がついてよかったわい。
SSユタカ氏と一緒にマリンライナーで岡山へ。強風も止んでくれてほんとに良かった。
岡山からの新幹線で偶然大学の同級生と遭遇。
そもそも禁煙席しか乗らないのだが、込み具合と指定席OKの切符を持っていたので喫煙車に乗ったのだが
なんと後ろの席に彼が座ってタバコを吸っていたのであった。
T海上広島支店長で、10月の火力原子力発電大会の際に広島駅の全日空ホテルで夕食を一緒にお世話になった
仲。東京勤務の際際には隣のビルで勤務していたという人物と8時台の新幹線で遭うとは奇遇。
単身赴任なので東京へ帰ってるの?って聞くと、これからドイツに海外出張だと言う。
1週間の予定だそうだ。阪神競馬場へ向かうのと関空へ向かうのではえらい差があるわい。
でも、広島のお礼にみかんを送った送ったことも告げられてよかった。
順調に乗り換えをこなし、西宮北口で宝塚方面の電車に向かっていたところ、
O元TM組3人と一緒になった。非常に効率的だあ。
仁川の駅では、敦賀から来た柴又所長ともすぐに会えた。
阪神競馬場への地下道の入り口で「馬乃福助さん」にお参り。
しっかり100円のお賽銭を置いて頭をなでなで。
いいことありそう。
一番先に来て待っていたのは桂馬さん。
土曜は仕事で京都に来ており、ネットカフェで徹夜したとのことで40分も前から来ていたそうである。
桂馬さんに頼まれて通信用のPHSを持ってきているが、電源がないのでさてどうする。
ま、全員揃ってチェックイン。
A指定禁煙はSSユタカ氏と柴又所長が当ててくれた。
1名分はキャンセルできず全員で割ることにした。
初めての阪神競馬場できれいなスタンドにご満悦の柴又所長
A指定席禁煙席
やっぱり電源がないのでパソコンが使えず、桂馬氏は残念。
午前中にほぼ勝利確定
3R 2歳未勝利(牝馬) 1400mダート
1 | 12 | ヤマトスプリンター | 55.0kg | 武豊 | 01:24.5 | 4人気 | |
2 | 9 | タケショウヤマト | 55.0kg | 内田博幸 | 01:24.6 | クビ | 6人気 |
3 | 2 | タマモブライト | 55.0kg | 本田優 | 01:24.8 | 1 1/4馬身 | 2人気 |
4 | 10 | イサムドリーム | 55.0kg | 横山典弘 | 01:24.8 | クビ | 9人気 |
5 | 6 | ブイヘネシー | 55.0kg | M.デムーロ | 01:24.9 | クビ | 1人気 |
6 | 5 | タータンフィールズ | 55.0kg | O.ボッソン | 01:25.6 | 4馬身 | 12人気 |
7 | 4 | ボストンゴールド | 55.0kg | 和田竜二 | 01:25.9 | 2馬身 | 5人気 |
8 | 11 | ハギノフェリックス | 55.0kg | 松永幹夫 | 01:26.0 | クビ | 10人気 |
9 | 7 | ジランドール | 55.0kg | 安藤勝己 | 01:26.3 | 2馬身 | 3人気 |
10 | 8 | メイショウグレイス | 54.0kg | 武幸四郎 | 01:26.4 | 3/4馬身 | 8人気 |
11 | 3 | ファイティングアイ | 54.0kg | 藤田伸二 | 01:27.5 | 7馬身 | 7人気 |
12 | 1 | マーブルルーク | 55.0kg | 石山繁 | 01:27.8 | 2馬身 | 11人気 |
単勝 500円 複勝 180円,300円,140円
馬単 6,990円, 馬連 4,460円,枠連 2,070円
ワイド 1,370円,390円, 800円
3連複 4,640円
井崎のタイム評価は2番がAA、9番がBB、12番がCであった。
しかも9番は4,4,4着のホームラン馬で大いなるねらい目。
2−9で頭字が「タ」で一致しこの2頭で勝負かと考えていた。
返し馬では12,9番が良いということで、柴又所長、A戸TM、私が一致。
するとなんと柴又所長は2,9,12の3頭で
馬連500円、ワイド500円のボックス。
そしてたまげたことに2−9−12の3連複を1000円1点買いである。
私も馬単、3連複を4頭ボックスで買っているが、最近金欠病でもあり100円単位でしこしこやっている
ので柴又所長の買い方は驚きであった。
レースは12番9番で決まり、3着に10番が粘っているところを2番が差した。
させえーーーいい!!目の前を2番がいい脚で差して行き交わす勢い。
よっしゃー、させーーーーーーーー!
柴又所長と2人で絶叫!!
これが見事に的中。
柴又所長の払い戻しは馬連、ワイド完全的中と3連複で払い戻しは81500円!!
今日の寿司屋は決まった。
次の4レースも私のA,B,Cで入り3連複が13,760円で万馬券的中!(100円ですが)
絶好調モードになった。
サラ系2歳 未勝利1600m 芝
1 | 3 | 5 | ヤマニンアリエル | 武豊 | 01:35.4 | 1 | |
2 | 8 | 17 | プリュネル | 松永幹夫 | 01:35.5 | 1/2馬身 | 6 |
3 | 4 | 7 | シンシンマーキー | 柴田善臣 | 01:35.7 | 1 1/2馬身 | 8 |
4 | 1 | 2 | クラクエンキャット | 藤田伸二 | 01:35.8 | クビ | 14 |
5 | 3 | 6 | トーワヒコノ | 福永祐一 | 01:36.3 | 3馬身 | 5 |
6 | 4 | 8 | マイネエストレヤ | M.デムーロ | 01:36.3 | クビ | 4 |
7 | 5 | 9 | ツルミベレイザ | 石橋守 | 01:36.4 | 3/4馬身 | 12 |
8 | 7 | 13 | サンデーメモリー | 池添謙一 | 01:36.5 | 1/2馬身 | 3 |
9 | 2 | 4 | レッドプライム | 内田博幸 | 01:36.5 | ハナ | 9 |
10 | 7 | 14 | スターペスミツコ | 本田優 | 01:36.5 | アタマ | 7 |
11 | 1 | 1 | プリンセスゴーラン | 幸英明 | 01:36.8 | 1 3/4馬身 | 15 |
12 | 8 | 16 | ホワイトペッパー | 安藤勝己 | 01:36.9 | 3/4馬身 | 2 |
13 | 8 | 15 | トウカイルナ | 熊沢重文 | 01:37.0 | クビ | 10 |
14 | 5 | 10 | ブルーラヴグラス | 四位洋文 | 01:37.3 | 2馬身 | 13 |
15 | 2 | 3 | マイネシャローナ | 長谷川浩大 | 01:37.4 | クビ | 16 |
16 | 6 | 12 | ブリリアントアルマ | 横山典弘 | 01:38.7 | 8馬身 | 11 |
17 | 6 | 11 | サンローラン | E.プラード | 01:38.9 | 1 1/2馬身 | 17 |
お昼ごはんは、阪神競馬場吉野家の牛丼だ。卵とおしんこをつけたセット7人前を
柴又所長がポンと寄贈。
ごっつっおうさん。
午後に入ると私と柴又所長はプラスを確保する守りの態勢にはいりチョボチョボ減状態。
それまでさっぱりだったSSユタカ氏が5Rで3連複をゲット。(200円)
サラ系2歳 新馬 1200m ダート・右
1 | 4 | 5 | イブキサブデュー | 安藤勝己 | 01:12.6 | 3 | |
2 | 7 | 12 | ドリームゲッター | 和田竜二 | 01:13.7 | 7馬身 | 5 |
3 | 5 | 8 | パープルタイガー | M.デムーロ | 01:14.5 | 5馬身 | 7 |
4 | 2 | 2 | アドマイヤイチ | 武豊 | 01:14.6 | 1/2馬身 | 2 |
5 | 5 | 7 | ラブブレス | 川島信二 | 01:14.6 | アタマ | 6 |
6 | 4 | 6 | テイエムヨカオゴ | 池添謙一 | 01:14.8 | 1 1/2馬身 | 12 |
7 | 8 | 14 | ナイトフォール | 幸英明 | 01:15.1 | 1 3/4馬身 | 8 |
8 | 3 | 4 | メイショウチャマ | 武幸四郎 | 01:15.3 | 1 1/4馬身 | 4 |
9 | 1 | 1 | スリーエレガンス | 菊地昇吾 | 01:15.4 | 3/4馬身 | 13 |
10 | 8 | 13 | オープンザネクスト | 小林徹弥 | 01:15.4 | ハナ | 10 |
11 | 6 | 9 | ホッコーソレソレー | 熊沢重文 | 01:15.5 | クビ | 1 |
12 | 6 | 10 | プラントフレーク | 村山明 | 01:15.8 | 2馬身 | 14 |
13 | 3 | 3 | マツリダクロス | 内田博幸 | 01:16.3 | 3馬身 | 11 |
14 | 7 | 11 | マイネルエテルノ | 長谷川浩大 | 01:16.4 | 3/4馬身 | 9 |
3連複 05-08-12 18,080円
昨日の悪天候とうってかわり今日はとてもいい天気になり、しかも暖かい。
東京では「夏日」になったようである。
重馬場必至と思っていたが大丈夫のようだ。
4Rの未勝利の時計が1分35秒4なので本日のJFの頃には問題ないだろう。
6R サラ系2歳新馬 2000m 芝・右
注目の新馬戦はビワハイジの息子アドマイヤジャパンが快勝した。
ビワハイジの子が勝てば、JFの函館2歳S勝利馬アンプロワーズが勝つのではないかと思っていた。
ビワハイジは札幌3歳Sの勝ち馬であり阪神3歳牝馬Sで見事エアグルーヴを押えて勝った馬だ。
当時の札幌3歳は今の函館2歳と同距離、同時期の開催であったからである。
1 | 9 | アドマイヤジャパン | 安藤勝己 | 02:05.1 | 1 | |
2 | 13 | オールインサンデー | 武豊 | 02:05.4 | 2馬身 | 3 |
3 | 2 | ナリタプレリュード | 柴田善臣 | 02:05.5 | クビ | 7 |
4 | 1 | フラッグシップ | 福永祐一 | 02:05.8 | 2馬身 | 2 |
5 | 15 | テイエムハヤブサ | 和田竜二 | 02:06.1 | 1 3/4馬身 | 13 |
6 | 14 | ロードアンセム | 熊沢重文 | 02:06.1 | クビ | 4 |
7 | 6 | ピエナビスケット | 内田博幸 | 02:06.3 | 1馬身 | 10 |
8 | 10 | マイハッピークロス | 本田優 | 02:06.5 | 1馬身 | 5 |
9 | 8 | キクノプリベイル | M.デムーロ | 02:06.9 | 2 1/2馬身 | 9 |
10 | 4 | トウカイストリーム | 幸英明 | 02:07.1 | 1 1/4馬身 | 12 |
11 | 12 | コスモキャプテン | 松永幹夫 | 02:07.1 | クビ | 8 |
12 | 11 | ダンツアクセス | 池添謙一 | 02:07.8 | 4馬身 | 11 |
13 | 5 | ステラバスク | 藤田伸二 | 02:08.0 | 1 1/2馬身 | 6 |
14 | 7 | スリーチーフベア | 石橋守 | 02:08.9 | 5馬身 | 15 |
15 | 3 | テイエムダンガン | 渡辺薫彦 | 02:08.9 | クビ | 14 |
午後には 虹が出たああ
グループ3連単に挑戦。惜しくも逸す。
前回の秋の遠征では5万円の大ヒットを飛ばした井崎塾のグループ3連単作戦。
これをメインではなく10Rのゴールデンサドルトロフィーで実施することとした。
2004ゴールデンサドルトロフィー
サラ系3歳以上 1400m
1 | 14 | ホウライウォニング | 牡 | 4 | D.ホランド | 01:21.4 | 9 | |
2 | 11 | オレハマッテルゼ | 牡 | 4 | 藤田伸二 | 01:21.4 | クビ | 1 |
3 | 9 | タイセイエトワール | 牝 | 4 | A.スボリッチ | 01:21.5 | クビ | 8 |
4 | 7 | トウカイポピー | 牝 | 3 | 安藤勝己 | 01:21.5 | ハナ | 3 |
5 | 2 | マキハタグルーオン | 牡 | 5 | 内田博幸 | 01:21.5 | アタマ | 13 |
6 | 6 | サンレイフレール | 牝 | 4 | 武豊 | 01:21.6 | クビ | 5 |
7 | 13 | ラタフィア | 牝 | 5 | G.ボス | 01:21.7 | 3/4馬身 | 2 |
8 | 8 | カネトシサンセール | 牡 | 4 | 横山典弘 | 01:21.7 | クビ | 10 |
9 | 1 | インコグニート | 牝 | 5 | D.ホワイト | 01:21.8 | 1/2馬身 | 12 |
10 | 5 | ボードスウィーパー | 牡 | 3 | E.プラード | 01:21.9 | 1/2馬身 | 7 |
11 | 12 | シセイヒカリ | 牡 | 3 | I.マンディザバル | 01:22.4 | 3馬身 | 11 |
12 | 10 | アンクルリーサム | 牡 | 3 | O.ボッソン | 01:22.4 | アタマ | 6 |
13 | 3 | ホリーゴースト | 牡 | 3 | P.スマレン | 01:22.7 | 2馬身 | 4 |
14 | 4 | イナズマセレーネ | 牝 | 4 | 柴田善臣 | 01:23.0 | 1 3/4馬身 | 14 |
7人で集計したのだが見事に5頭に絞られた。
オレハマッテツゼは満票。ついでラタフィア。
あと7番、14番が多く、1票で入ったのが10番。選んでいたのはO元TM。
11,13,7,14,10
レースは先行すると思っていたラタフィアが思い切り出遅れ。あーーあ。
このため14番が楽に逃げられて、そのままゴール。
1人気の11番が追い込んでクビ差2着。
3着も9番に7番が襲い掛かったところがゴール。
させーー!と絶叫していたのは私だけ??
なぜかというと14番を選んでいたO元TMはこの粘りきりを願っており
3着まで余裕がなかったのである。
なるほど。
10番が1番ずれていたら20万馬券的中だった。
あるいは7番が差していたら10万馬券だったろう。と思って調べてみたが684.4倍だった。
単勝 14 3,750円
複勝 14 740円 11 130円 09 640円
枠連 7-8 410円
馬連 11-14
ワイド 11-14 1,650円 09-14 10,150円 09-11 1,320円
馬単 14-11 12,530円
3連複 09-11-14 28,350円
3連単 14-11-09 224,680円
しかし、私が馬単も5頭ボックスで押えており万馬券的中(100円)いたので、
これも共同購入にカウントすることにして祝勝会資金へ組み込んだ。
メインレースは惜しい。
O元TMの返し馬はアンプロワーズと決定し3,1,10の4頭で馬券を組み立て。
私はHP予想をすでに購入していたので、ここは追加買いをあまりせず、
1枠、3枠からの総流しを100円だけ買って眺めていた。
1 | 5 | ショウナンパントル | 吉田豊 | 01:35.2 | 8 | |
2 | 6 | アンブロワーズ | D.ホワイト | 01:35.2 | アタマ | 3 |
3 | 3 | ラインクラフト | 福永祐一 | 01:35.2 | ハナ | 1 |
4 | 7 | ハギノコマチ | 藤田伸二 | 01:35.4 | 1 1/4馬身 | 12 |
5 | 14 | デアリングハート | 武幸四郎 | 01:35.5 | 1/2馬身 | 11 |
6 | 10 | ジェダイト | 柴田善臣 | 01:35.5 | クビ | 7 |
7 | 17 | ライラプス | 武豊 | 01:35.6 | クビ | 2 |
8 | 12 | リヴァプール | 川島信二 | 01:35.6 | クビ | 4 |
9 | 2 | エリモファイナル | 内田博幸 | 01:35.7 | 1/2馬身 | 9 |
10 | 16 | コスモマーベラス | 長谷川浩大 | 01:35.8 | 1/2馬身 | 16 |
11 | 1 | カシマフラワー | 松永幹夫 | 01:35.9 | 1/2馬身 | 6 |
12 | 9 | エイシンハッピー | 幸英明 | 01:36.2 | 1 3/4馬身 | 15 |
13 | 15 | モンローブロンド | 安藤勝己 | 01:36.2 | クビ | 5 |
14 | 8 | テイエムチュラサン | 小池隆生 | 01:36.3 | 1/2馬身 | 14 |
15 | 18 | キャントンガール | M.デムーロ | 01:36.5 | 1 1/4馬身 | 10 |
16 | 13 | クロユリジョウ | 池添謙一 | 01:36.7 | 1 1/4馬身 | 18 |
17 | 4 | マイネデセール | 木幡初広 | 01:37.1 | 2 1/2馬身 | 13 |
18 | 11 | ミラクルコンサート | 和田竜二 | 01:37.6 | 3馬身 | 17 |
5頭ボックスで馬単が当たっていた。
うーーん。3連単買っとけ!
3−3がこんなにつくのなら勝負だった。
と悔やむことしきり。今年のちぐはぐさを象徴しているわ。
単勝 | 5 | 2,230円 | 8番人気 |
複勝 | 5 | 350円 | 6番人気 |
6 | 300円 | 4番人気 | |
3 | 120円 | 1番人気 | |
枠連 | 3-3 | 8,130円 | 25番人気 |
馬連 | 5-6 | 8,520円 | 26番人気 |
ワイド | 5-6 | 2,260円 | 27番人気 |
3-5 | 670円 | 5番人気 | |
3-6 | 580円 | 4番人気 | |
馬単 | 5-6 | 20,210円 | 58番人気 |
3連複 | 3-5-6 | 5,450円 | 17番人気 |
3連単 | 5-6-3 | 69,050円 | 191番人気 |
祝勝会は前もって梅田で調べておくようにとの塾長の指示でO元TMが見つけてくれていた。
大阪第一ホテル地下2階の禅音で祝勝会
今日の立役者の柴又所長と四国の井崎
90分3800円で食べ放題の寿司は上ネタであった。
惜しくも外れた3連単馬券
この店は良かった。また来るぞ。
http://www.marubiru.com/gourmet.html
気持ちのよい遠征になりました。
みなさまどうもありがとうございました。
また、勝って寿司を食べに行きましょう。