小倉9R 投稿者:ワンコ女王 投稿日: 1月31日(土)21時55分15秒
だだだだだ・・・
本日は競馬場とウインズ、どちらにも足を運んでいませんでした…(泣)
そうかぁ…ヤナギムシ、走ってたのかぁ…
行ってたら確実に買ってる馬券だったなぁ…
あと、3着のマリウスも…名前買する私としては…
逃した魚は大きかった…(馬!?)
となりでちびワンコが
「ほらあ〜〜〜!だから行けば良かったのにいいいい〜〜」
ワンコ女王様 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月31日(土)18時49分0秒
小倉9R取りましたか?
オレハマッテルゼ と ヤナギムシ で決まりました。
馬連で40倍台の穴でした。
でも今日は大荒れでしたなあ。
ヒデさんは29日 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月30日(金)17時48分43秒
ヒデさん、どうも。
我孫子で特急に乗り換えて水戸へ行ってきました。
今日はトンボ帰りで10時前には支社に出ておりました。
さてヒデさんには鉄人は2月29日にお願いします。
この日は私はゴルフなので参加できません。
アーリントンC(28日)、中山記念、阪急杯からお選び下さい。
もちろん平場でも構いません。
3月に入るとトライアルが続くので週2人を指名いたします。
どうぞよろしく。
2004年東京初開催 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月29日(木)23時08分43秒
本日、千代田線大手町駅で井崎先生とばったり。
井崎先生は常磐線を北上するところ、わたしは職場に帰るところでした。
今年はここまでさっぱりですが、東京開催で勢いをつけたいところです。
2004年鉄人スタート 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月28日(水)21時47分22秒
来週、高松で四国の井崎塾生によるきさらぎ賞検討会が開催されることになりましたので
きさらぎ賞から春の鉄人をスタートいたします。
2月7日 高松組 3000円
2月15日 東京競馬場遠征組 3000円
2月22日 フェブラリーS O元TM 5000円
その後はスタートダッシュの結果をみて決めます。
2月15日全員集合? 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月28日(水)07時49分22秒
娘の東京生活もこの2月で完了します。
そこで、柴又所長からみなさまに召集ご通知が行っていると思います。
2月15日東京競馬場メモリアルスタンド予約で行こうかと思っています。
A指定では全員が入れない
C指定では外なので寒いし5人がけがきつい
メモリアルスタンドは返し馬は見にくいけれども、まず指定席は当たるだろう。
10人でも大丈夫。
またモニターが席についているので見やすい。電源もあるのでヒデさんもOK。
そして晩の寿司がなくとも、昼はホテルオークラのレストランでかなりリッチな食事が出来る。
当初は2月13日に帰省の予定だったのですが、2月23日に変更になったためこうなりました。
こちらも自由選択退職者の送別会です。
黒船賞当日… 投稿者:わんこ女王 投稿日: 1月27日(火)07時01分5秒
武豊騎手、ハルウララ騎乗。
実現しちゃいましたね。やっぱり。
3月22日、高知競馬場に行きたいなぁ…
きっと季節も春うらら…いや、高知じゃ暑いかな?
指名されました 投稿者:osa 投稿日: 1月26日(月)19時23分12秒
この3日間ほど山ごもりしてたら、世間から取り残されてしまいました。
高津が大リーグへ行ったことも今日知りました。
なんだか世捨て人感覚になってきています。
今日久々に会社へ行くと例の伝言ゲームの指名を受けました。
3月のテーマは「あなたが結婚したい有名人」だそうです。
すぐには浮かんできませんね。困りました。
師匠は誰にしたんでしょう?
でっ、次の指名先を探すように言われたんですが、
こんどは雪山関係を当たってみようと思っていますので
みなさんご心配なく。
着差以上に強し 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月24日(土)20時29分10秒
O元TMおめでとう。
ブラックタイドはケージーフジキセキに詰め寄られるも突き放す強さを見せた。
これでオープン入り。
今年は続々強い馬が勝ち上がる。
明日はダンスインザムードですね。
頑張れ ブラックタイド〜その2。 投稿者:O元TM 投稿日: 1月24日(土)11時21分14秒
ブラックタイドなど、PO馬の応援馬券を買いにWINSへ。
帰りに、SSユタカさんと遭遇。これは、同馬にも吉兆か?
今期のPO戦線は、好調です。はやしくん、落ち?くん、NINO
くんなどと行っているPOは、同一種牡馬4頭までなのですが、
SS軍団が、絶好調。全馬重勝勝ちしそうです!
(Bタイド、Gジャーニー、Aビッグ、Dエルシエーロ)
このうち、SSユタカに合致するのが、牡馬3頭。
ということは、本番では、必ず2頭以上がフラれるのですが...
明日分アップ完了 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月23日(金)15時50分20秒
今、羽田空港です。
娘と一緒にラウンジでパソコン操作。
早速、春休のマイレージ航空券をゲットされてしまいました。
明日の評価は既にアップ完了しております。
仰天時計 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月21日(水)06時48分13秒
先週の京成杯はハイペースだったから1分59秒2。
これはすごいぞ!と思っていたがタイム評価を出したところ、
なんと標準時計が2分0秒8。
1秒6も速い。
こんなことは過去記憶にない。
弥生賞のスペシャルウィークも仰天時計だったが、それでも1秒くらいだったと思う。
フォーカルポイントはこれで2戦続けての1秒クリアー。
古馬G3なら今一緒に走っても互角である。
2着に負けたマイネルマクロスも強いことになる。
次走はスプリングSあたりかな?第2のダイタクリーヴァとならないか?
またスイープトウショウも+0.7秒。
今年の牝馬では最高のタイムをマーク。
スティルインラブと同じレースを勝ったのでゲンがいい。
今週はこれに挑むべくダンスインザムードが登場。
岡部騎乗らしく桜花賞は難しいことになりそうなのが残念。
とにかく今週は勝ってもらいたい。
貴賓席 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月20日(火)08時10分44秒
1月18日は中山貴賓席に行ってきました。
食事、お土産付きで2500円なら安いですよ。
阪神VIPルームと同じようなものでした。
阪神、京都競馬場もやっているので高松組も申し込んだらどうですか?
このページ会員以外でも見られるのかな?
http://www.benefit-one.co.jp/Benefit-one/jra/index.html
土曜日惨敗 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月18日(日)06時54分34秒
四街道でのゴルフはちらちら雪が舞っていたぐらいで全然問題ありませんでした。
おかげでスコアもよく気分良かったのですが
携帯で投票していた特別レースは全滅。
惨憺たる結果でした。
今日はしっかり挽回して参ります。
時計も優秀 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月18日(日)06時52分50秒
よじーたさんおめでとうございます。
1800m1分55秒5というタイムは速いですね。
最終1000万の勝ち時計が1分55秒0ですから。
2戦目もダートなら楽勝かも。
今後が楽しみですね。
アクイレジア 投稿者:よじーた 投稿日: 1月17日(土)17時26分7秒
本日京都の新馬戦5馬身の圧勝、
ロジータの子供ではシスターソノ以来の新馬勝ちだと思います。
父はフォーティナイナー、これからどのようにダートの化け物に成長していくのか、楽し
みです。
当然、マイホースグランプリの応援馬に登録します。(昨年も登録していたが・・・)
その通り 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月17日(土)05時44分8秒
>イントラに載ってる伝言ゲームみたいなアレですか?
そうです。私は3月らしいのでOSAさんは4月になるのでは?
写真はいいのを撮っておいて下さい。
私は2年前のパキスタンの美女とのスナップにしようかとも思ってます。
今日はこれからゴルフと同窓会(大学)
明日は中山貴賓席と同窓会(高校)
と大忙しであります。
エクセル評価は本日分を掲載しました。
中山5戦5勝のミッドタウンの復活を応援いたします。(1人気でしょうが)
その前の朱竹賞ではガッサンルーブルが抜けております。
京都の白梅賞は前走M博士が単勝を指名したサクラルーチェが人気落ちでおいしかも。
当馬君も1位指名。私は注印を打っております。
淀短距離、小倉メインは大荒れする傾向がありますので何とも推奨のしようがありません。
以上で本日レポート終了。
指名って? 投稿者:osa 投稿日: 1月17日(土)00時21分50秒
>次の指名はOSAさんですぞ。
>よろしく頼みます。
師匠、これってひょっとしてイントラに載ってる伝言ゲーム
みたいなアレですか?
来週末はスキーの四国技術選手権ですので
その時に写真撮ってきておきます。
たぶん最初で最後の公式戦でしょうから・・・
了解しました 投稿者:牧 投稿日: 1月16日(金)23時26分42秒
ポニーの写真、いいですねー。
ほんと楽しかったですね。写真は何に使ってもOKです。
また明日は仕事でメインにやっと参加出来るかどうかで
若干、フラストレーションがたまりぎみですが、日曜に
師匠推奨のマイネルマクロスで勝負させて頂く予定です。
こんな投稿するとまた暴走するかもしれませんが、武が乗ったあとは
気性が成長するとの誰かの説もありますので、前走では口を割って
イヤイヤをしてましたが一変を期待です。
メンバーから逃げる事になるとは思いますが芙蓉Sの時とは一味違った
抑え気味の折り合った逃げが出来そうな気がします。
了解です 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月15日(木)21時41分53秒
やの様。
ファックス受領しました。
やのさんの紹介文を見せてもらわないと次が書けないですね。
当然四国の井崎塾の塾長としての宣伝をいたします。
写真は函館遠征のポニーと写っているのを使おうかなと思ってます。
牧さん、社内のイントラネットにこの写真を使うことのご了解をいただきとう存じます。
次の指名はOSAさんですぞ。
よろしく頼みます。
原稿依頼承諾ありがとうございます。 投稿者:やの@坂出PS 投稿日: 1月15日(木)20時22分18秒
四国の井崎様
原稿依頼の承諾ありがとうございました。
私からとは僭越とは思いながらも、おもいっきって依頼してみました。
近々正式に原稿依頼があると思いますので、
その時はよろしくお願いいたします。
スズカマンボは落選 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月15日(木)09時09分0秒
(昨年の記録)
過去10年の連対馬(2000mになってからは4年しかないが、同じような傾向)
前走500万特別以下なら連対が条件、重賞なら5着以内(オープンは3着以内)
これでいくと前走13着のスズカマンボは落選です。
軸はマイネルマクロスか
京成杯展望 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月15日(木)09時03分58秒
昨年は見事に○◎で決まり大幅プラスとなった京成杯。
ゲンがいいレースと信じてみよう。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2003/0119.htm
今年も好メンバーが揃った。
サンデーサイレンスの子や孫達が多数登場するがやはり好勝負になるだろう。
タイム評価黒字は4頭
ファーカルポイント -5.8 -0.2 +1.0
マイネルマクロス +0.9 -1.9 -0.6
スズカマンボ -4.5 +0.9 -0.7
ハイヤーゲーム -1.8 +0.2 -1.0
キングカメハメハ -2.0 -0.9
この5頭の争いか。
朝日杯組は強い!
フォーカルポイントが1人気だろうがエンドスウィープ産駒だけに2000mがどうか?
それよりも前走厳しい結果となったスズカマンボに期待したい。
昨年のスズカドリームに続きスズカの連勝を期待。
大飛びで小回りコースが合わない感じだが2000mに距離延びての期待となる。
荻ステークス組を上位に取ってマイネルマクロスが相手。
前走は武豊騎手にしては馬に逆らった騎乗を行っていて不本意な結果に。
今回は先行抜けだしを狙う。
ミスティックエイジ、エアシェンディと負けた馬が非常に強い。
ここのメンバーなら実力は一枚上とも言える。
鞍上が誰になるのかわからないのが不安でもあるが期待したい。
てな感じで中半ば予想といたします。
当日は中山貴賓席からの観戦が楽しみであります。
月曜の中山12R 投稿者:SSユタカ 投稿日: 1月13日(火)12時32分30秒
月曜日最後だったので、フォーティーナイナー産駒の馬連を買っていました。
ダート1200mは何時もフィーティーナイナー、ジェイドロバリー産駒を買って
いるのでこの時も買うときチョッピリ気になっていたのですがジェイドロバリー産駒
があまりにも人気薄だったので買わずに非常に残念!!!!
単勝でも買って置けばと反省しています。
日曜もスティーマーがもう少し頑張ってくれたら万馬券だったのに、、、、
前売りはないけれども 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月12日(月)18時00分6秒
前売り発売がなくなりましたので「前売りオッズの法則」は使えない。
と思いつつも、オッズを見る時に割り切れるかどうかをチェックするようになりました。
するとですねえ、その瞬時の場合でもこの法則は使えるみたいなのです。
ひっかかった馬がことごとく連対するのです。
ほんとビックリです。
今日は10Rのフルーツマシンがそうでした。
石橋 脩やりました。 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月12日(月)17時21分21秒
参りました。
11Rではこの馬単は買っておりました。(3連複も)
レース番号違いでもなけりゃ当たらないわなあ。こんなもん。
唖然。
単勝 04 11,360円 13番人気
複勝 04 2,140円 12番人気
05 3,050円 14番人気
01 390円 4番人気
枠連 2-3 8,060円 23番人気
馬連 04-05 157,010円 100番人気
ワイド 04-05 33,110円 101番人気
01-04 8,440円 56番人気
01-05 10,810円 68番人気
馬単 04-05 407,340円 202番人気
3連複 01-04-05 352,440円 330番人気
吉岡美穂サイン色紙Get 投稿者:O元TM 投稿日: 1月12日(月)09時13分19秒
本日、ウインズ高松で新春プレ企画。
早起きしました(笑)
シンザン記念は、新成人の門出を祝して?グレイトジャーニーで!
ゴールデンキャストも 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月12日(月)05時19分0秒
京都メインでゴールデンキャストも復活!
2歳の秋は鳴り物で騒がれていたのですがクラシックシーズンは全くの不発。
タイキシャトル産駒は早熟か と判断していたのですが
昨日はパドックでもばかによく見えましたが、見事に1着。
マイル戦線で今後楽しみになってきました。
メイショウボーラーも強いと思いますが、早熟ではと思い
マイホースクラブの1頭には入れませんでした。失敗か…。
今日はタイキシャトル産駒の馬が中山未勝利でも有力馬がいますが
連対するかな?
1R ニシノピクチャー Bb
3R スプートニク BB
いずれもダート1200m タイキシャトル自身はダートは走りましたが産駒はイマイチ。
でもここは勢いでいけるかな?
復活おめでとうございます 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月12日(月)04時40分57秒
中山10R オトコノユウジョウ快勝。
TVのパドックでは一番よく見えました。
てっきり逃げると思っていたら逃げられなくて、ああダメかと思っていたら
インに潜り込み直線で鋭く伸びてびっくり。
ハスラーが持ったまんまで4角回り先頭にたったのでてっきり楽勝かと見たんですが
インから同枠の馬が伸びてるぞ??とびっくりしました。
9Rの3歳特別で勝負したら大きなトリガミを食らってしまったため、
このレースは控えめにしたので、本線が隣同士の6−14だったもんで5−13の馬連
は100円のみ。
馬単がついたので痛かったなあ。
ミヨノゴールドも今回も2着に来てくれました。(6R)
アワセワザはあかんかった。
昨日は23回目の結婚記念日であり
枠連、馬連、ワイドの2−3を全レース購入しましたが全く当たりませんでした。
昨年は枠連2−2が出ていたんですが…。
久しぶり! 投稿者:わんこ女王 投稿日: 1月11日(日)22時06分5秒
本日、
オトコノユウジョウ、本日復活!
スランプ脱出?! で、一着でした。
パドックで鼻歌交じりに歩いていたから
「今日は調子いいのかな?」と思ったのだけれど
ホントに調子良かったみたいです。
前走、前々走と不可解な負け方をしてくれたので心配だったのですが
とりあえずはちょっと安心。
やっぱ、オトコノユウジョウは大切にしなきゃぁいかんのだ!!!
写し間違えてラッキー 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月10日(土)18時51分19秒
桂馬さん、お褒めのお言葉ありがとうございました。
確かに今日のメインはA,B,Cが3着にすべて入り(順番は違うが)ましてバッチリでした。
しかし、京都の最終Rは違いまっせ。
私のA,B,Cは2,5,15
当馬君は4,5,9,14,15で3番は入ってませんでした。
ただ私がCは15よりも3番の方が面白いと言っていたので混戦したみたいですね。
でも結果的には万馬券が当たったんだから良かったですね。
また、明日の朝、評価合わせミーティングをやりましょう。
京都の1〜8Rをたのんます。
当馬君えらい!! 投稿者:桂馬 投稿日: 1月10日(土)17時27分21秒
師匠、ありがとうございます。1/10京都12Rで師匠いや当馬君ご推薦の2頭が1・2フィニッシュし、馬連3−4で141.8倍をゲットさせていただきました。当馬君えらい!!
本日のホームページ予想は単複、馬連、馬単、3連複とも完璧予想!!またタイム評価もほぼABC評価で決まりと完勝でしたネ。(私はひねって外しましたが・・・・)
明日・明後日も期待してます!!
試写会 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 9日(金)23時01分2秒
シービスケットの試写会に行ってきました。
同僚のOさんが執念で当選した試写会チケットのお誘いに2つ返事で飛びつきました。
九段会館で18時30分から
18時頃に到着するもすごい列。
一杯でした。
評価はよく言ってBですね。
アカデミー賞はとても無理でしょう。
それでも2時間20分が1時間半くらいに感じるくらいのものでした。
私は原作を読んでいるからわかりましたが、はしょっている部分が多くて
特にイントロの30分は何がなんだかわからないと思いました。
予言どおり、見せ場はウォーアドミラブルとのマッチレースと
復活勝利の1940年サンタニア・ハンデ戦でした。
一番うまい役者はシービスケットに扮したお馬さんだという印象。
レースの映像はなかなかいいものがありました。
終了後はさくら水産で一杯。
安いですなあ、この店は。
明日の予想は明日の朝にやります。
ではお休みなさい。
中山大障害 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月 8日(木)23時05分11秒
井崎先生、こんにちわ。
残念ながら中山大障害の指定席はとれませんでした。
フェブラリーステークスも挑戦したいと思います。
GTウィークなので、馬専門官ひで事務所だよりを作成しました。
↓タイム評価値 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 8日(木)21時48分15秒
シルヴァーゼットの評価は -0.9 -1.2 でタイムだけでは私としては却下です。
ただ2連勝の無敗だけに不気味ですが…。
明日はシービスケットの試写会を誘われたので喜んで行ってきます。
中山大障害ゴンドラ観戦作戦は不首尾に終わりました。
残念でしたねヒデさん。
シルヴァーゼット 投稿者:osa 投稿日: 1月 8日(木)12時42分50秒
あけましておめでとうございます。
新年のご挨拶が遅くなってしまいました。
以前にもここで取り上げたシルヴァーゼットがシンザン記念に出走するようです。
osa的には実力が伴えばスターになる素質を持った馬だと思っているのですが・・・
今年の三歳はこの馬を追いかけてみようと思っています。
本年もよろしくお願いします。
レベルが上がってきたシンザン記念 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 8日(木)06時30分25秒
昔はここを勝ってもクラシックとは縁がないと言われていたシンザン記念。
しかし最近は傾向が変わってきたようです。
タニノギムレット 武豊
サイレントディール 武豊
ここ2年の勝ち馬は立派です。
そして今年は好調O元TMのペーパ馬
グレイトジャーニーが武豊で登場です。
タイムも -1.4 -0.2 +0.1 と黒字かつ上昇で本命指名です。
あと芝黒字馬は2頭
タマモホットプレイ -2.0 +0.1
アーバンエスケープ +0.0 -2.2 -0.7
2点で取れるか???
ごっつぁんです 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 5日(月)21時58分36秒
タガノマイバッハの勝利おめでとうございます。
見事な的中でした。
鉄人ならきっと馬単を当てていたでしょうね。
鉄人カンパありがとうございまする。
これでフェブラリーHの当番をやってもらいましょう。
14000円は次回会うときまでお預かりいたしましょう。
エトサインは京都7Rでしっかり万馬券を出しておりました。
馬連だけ100円的中いたしまして今年初の万馬券をゲット。
しかし、HP予想の10点ボックスでも外れるという悲惨な結果の分だけやられましたが
まずまずのスタートが切れました。
今年は負けない競馬がキャッチフレーズです。
幸先よし! 投稿者:O元TM 投稿日: 1月 5日(月)17時40分5秒
井崎センセ購入頂き有難うございます。
「京都金杯」は、会心の一撃でした。
お礼に払い戻しのうち、10080円を鉄人に寄贈させていただきます。
購入金額を差し引いた残金14000円は、次回お会いするときに精算と
いうことでイイでしょうか?
おめでとうございます ハナ差 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 5日(月)15時57分18秒
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 京都(月) 11R 単勝 12 300円 的中
(2) 京都(月) 11R 馬連 BOX 2, 5,12 各300円(計900円) 的中
(3) 京都(月) 11R ワイド 5−12 200円 的中
(4) 京都(月) 11R ワイド 2−12 100円
購入金額 1,500円 払戻金額 27,080円
桂馬さんの分も掲載しちゃお 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 5日(月)11時08分44秒
受付番号:0301 投票曜日:月曜日 受付時刻:10:24 受付ベット数:30
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 中山(月) 4R 馬連 4流し 3, 7, 9,13 各200円(計800円)
(2) 京都(月) 2R 単勝 14 500円
(3) 京都(月) 2R 複勝 14 500円 的中
(4) 京都(月) 3R 馬連 BOX 1, 2, 9,11,12 各100円(計1,000円)
(5) 京都(月) 3R ワイド BOX 1, 2, 9,11,12 各100円(計1,000円)
(6) 京都(月) 5R 馬連 11−14 300円
(7) 京都(月) 5R 馬連 12−14 300円
(8) 京都(月) 5R 馬連 11−12 200円
(9) 京都(月) 5R 馬連 8−14 100円
購入金額 4,700円 払戻金額 650円
京都購入しました 忙しい 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 5日(月)11時06分14秒
お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付番号:0638 受付時刻:11:05 受付ベット数:6
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(月) 11R 単勝 12 300円
(2) 京都(月) 11R 馬連 BOX 2, 5,12 各300円(計900円)
(3) 京都(月) 11R ワイド 5−12 200円
(4) 京都(月) 11R ワイド 2−12 100円
合計 1,500円
購入しました 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 5日(月)10時51分53秒
お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付番号:0501 受付時刻:10:51 受付ベット数:6
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 中山(月) 11R 単勝 15 300円
(2) 中山(月) 11R 馬連 BOX 7,10,15 各300円(計900円)
(3) 中山(月) 11R ワイド 7−15 200円
(4) 中山(月) 11R ワイド 10−15 100円
合計 1,500円
「京都金杯」の買い目。 投稿者:O元TM 投稿日: 1月 5日(月)10時48分28秒
引き続き京都金杯の買い目を。
本命は、Kマイソールサウンド。京都の重賞勝ち馬でマイル
への路線転向を目指しているが、気性的に吉とでそう。
相手は、実績上位でA評価のDサイドワインダー、明け4歳
のマイルOP勝ち馬でB評価のAニシノシタンで。
◆京都11R 京都金杯
単勝Kマイソールサウンド 300円
馬連BOXADK 各300円
ワイドD−K 200円
ワイドA−K 100円
(小計1500円)で初夢を見ます(笑)。
「中山金杯」の買い目。 投稿者:O元TM 投稿日: 1月 5日(月)10時34分28秒
シービスケットの情熱レポ拝読しました。
小職も映画は是非見たいと思っています。
さて、勤務中ですが、買い目をUPさせていただきます。
井崎センセ、ご購入のほど、宜しくお願いします。
年はじめの運試しは、好きな馬を買え!
ということで、元PO馬で一応重賞ウイナーですが、人気のない
Nマイネルアムンゼンを本命に。
近走充実のFアサカディフィート、激走再びIグラスエイコウオー
を絡めて。
◆中山11R 中山金杯
単勝Nマイネルアムンゼン 300円
馬連BOXFIN 各300円×3
ワイドF−N 200円
ワイドI−N 100円
(小計1500円)でお願いします。
シービスケット読破 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 4日(日)14時16分20秒
シービスケット
ローラ・ヒレンブランド(Laura Hillenbrand) 著
奥田 祐士 訳
ソニー・マガジンズ
これがノンフィクション、現にこの世にあったことだとは…。
信じられないような波瀾万丈の物語であった。
事実は小説より奇なり
癖のある男ども、スミス調教師、ポラード、ウルフの2人の騎手、
そしてオーナーであるハワード
彼らがシービスケットに惚れ込み勝負の世界に生きた。
騎手の厳しさ、危険さということをまざまざと知らされることとなった。
華やかなジョッキーと言えどギリギリのところで生きているんだなあ
と畏怖の念を強く感じた。
映画では色を添えるであろう女性陣であるが、小説の中では軽く扱われている。
勝負の世界に限定して描いていることが珍しい。これは女性筆者による作品だからだろう。
厳しい勝負の世界に生きている男どもを癒して元気づけてくれた女性の貢献をもう少し
描いて欲しかった気はするが、これはきっと映画で満たされることであろう。
ハワードの後妻マーセラ そしてポラードの妻アグネスである。
実際の写真がいくつか散りばめられているのも非常にイメージを出すには
貢献してくれて嬉かった。
シービスケット、ポラード、スミス、ハワード、ウルフ、そして宿命の敵
ウォーアドミラブルとのマッチレースの写真などなど
すべて紹介してみよう
1 ビュイックのレースカーに乗るハワード
2 1939年ベイメドウズ競馬場での落馬事故
3 ポラードのメキシコ入国のための査証
ジョージ・ウルフ
4 シービスケットとポラード
5 1937年サンタニア・ハンデ戦ゴール前
6 説明がないがウィナーズサークルでのシービスケットとポラード
7 落馬事故で重傷を負い、トラックから運び出されるポラード
8 1938サンタニア・ハンデ戦ゴール前
9 シービスケットの手綱をひくスミスとハワード
10 1938年ベルモント競馬場でマッチレース前の2頭
ウォーアドミラブルとシービスケット
11 リガロティとのマッチレース
12 ロケットスタートの練習をするシービスケット
13 1938年11月1日 ピムリコ競馬場でのマッチレース
14 サンタニア・ハンデ戦でレース中に左脚を負傷したシービスケット
15 サンタニアの厩舎でハワードの指示を待つシービスケットとポラード
16 1940年サンタニア・ハンデ戦
17 悲願のサンタニア勝利のウィナーズサークル
18 リッジウッド牧場で引退したシービスケットにまたがるハワード
また馬を直前で出走取消することが頻繁にあった。
雨が降ってトラックが合わないから何度もスミス氏は取り消した。
今の日本では考えられないが、馬のことを本当に大事に思えばこその処置だが
日本では馬券を売り出してからでは難しいだろうなあ。
こういう細心の注意が払われ、故障による長期ブランクがあったが、奇しくも
同様に骨折してリハビリ中のポラードとともに再起し、見事にサンタニアハンデで
優勝。命がけの騎乗で勝利をものにしたポラードとシービスケット。
最高に盛り上がった場面だ。
ウォーアドミラブルとのマッチレースと最後のサンタニアハンデが最大の見せ場で
ある。
最後のエピローグはわびしいものがあった。
ここは映画では見せないだろう。
シービスケット引退後は燃え尽きた男どもは苦しい人生を送ることになる。
それもまた現実、人生である。
ノンフィクションだけにその後をしっかり書き留めてくれた筆者に御礼をいいたい。
非常に楽しめた小説である。
映画を見るのが楽しみだ。
シービスケット戦績
1935.9.14 〜 1940.3.2
83戦 33勝 2着15回 3着13回
生涯獲得賞金 437,730ドル
OKです 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 4日(日)13時52分6秒
明日のウィンズ井崎邸での集合はこちらの家族の都合が悪くなりましたが
私は大丈夫です。
じっくりグリーンチャンネルの番をしております。
東西合計3000円ですね。
私が購入いたしましょう。
お昼休みの入力でいいですよ。
そのころまでには前売りオッズを入れて当方の買い目もアップする計画です。
「金杯」購入いただけないでしょうか? 投稿者:O元TM 投稿日: 1月 4日(日)13時47分48秒
本日も出社。
だいぶん仕事が片付きましたので、本日は私用もコソコソと。
いよいよ明日から仕事初めですが、競馬初めでもあります。
井崎センセ+はやしクンは、WINS井崎邸で、「金杯で乾杯」の
ご予定と伺ってます。
そこで、馬券の購入をお願いしたくカキコする次第です。
予算は、東西で合計3000円です。払わなくてイイようにするつ
もり(笑)ですが、いかがでしょうか?
→OKでしたら、明日のAM中に、掲示板へ買い目をUPさせていた
だきます。
お久しぶりです 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 3日(土)16時51分34秒
WINS下助任さん、おめでとうございます。
ささやかですが記念品を贈らせていただきますので
メールで住所をご連絡下さい。
すみません。 投稿者:WINS下助任 投稿日: 1月 3日(土)12時42分39秒
40000ゲットしてしまいました。
昨年の回収率は85%くらいで、まあまあと思っています。
今年は30年ぶりに100%越えを狙ってみます。
よろしくお願いします。
ああ399999でした! 投稿者:O元TM 投稿日: 1月 3日(土)11時12分40秒
新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
中国電力がニューイヤー駅伝で初戴冠の快挙。地元チームでもあり、いつも2番目に応援してましたので、素直に嬉しいです。
本日は、出社しておりますが、誰もいません(当然?)。
仕事がすすむのでイイ気持ちです。
今年は何かイイことあるか??
もうすぐ40000番です 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 3日(土)11時04分27秒
自分で当たらないように気をつけてましたが現在39998番です。
切り番ゲットの方掲示板で連絡ください。
あけましておめでとうございます。 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月 1日(木)22時16分45秒
井崎先生、あけましておめでとうございます。ことしもよろしくおねがいします。
元旦、ジュビロ磐田が天皇杯制覇、と最高の1年のはじまりになりました。
競馬の方も勝ちたいです。
あけましておめでとうございます。 投稿者:九州のふらんけん 投稿日: 1月 1日(木)08時21分36秒
今年もよろしくお願いいたします。
鉄人の皆様のレベルに達することができるように,
精一杯,精進したいと考えております。
初日の出 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 1日(木)07時05分53秒
もう一生こんなことはないのではないかと思うような初日の出を拝むことができました。
6時前に寮を出て、浜松町でチェックイン&荷物をロッカーに入れて
集合場所の東京駅に着いたら45分ほど早い。
そこで近くの会社へ出てメールチェックでもするかと
20分くらいのつもりで入ったのであるが
思わずビル郡の向こうから昇り始めた初日の出を
ありがたく拝むことができました。
これは大変朝から素晴らしいものを見られたと大喜びです。
来年もやろうかな。
今はすっかり上がってますますまぶしくなっています。
そのお日様を背にこの投稿を書いている次第です。
ハッピーニューイヤー 駅伝に行って参ります。
今日は比較的暖かそうで良かった。
明けましておめでとうございます 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 1日(木)05時37分7秒
皆様、明けましておめでとうございます。
申年、本年もよろしくお願いします。
エト馬券は今年は「9番」の馬の前走着順と人気が激走サインとなります。
一発目はどこで飛び出すか楽しみです。
それでは、私はこれから群馬へ駅伝の応援に行って参ります。
コニカ(名前が変わったらしい)が優勝候補らしい。
中国電力の優勝を応援してきます。
四電は昨年17位よりも上位を目指します。
世界駅伝にも出たエース野口憲二の走りに期待が集まります。
では皆様、本年もよろしくお願いしたします。