ご苦労さま 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月25日(水)23時52分2秒
ヒデさん、ありがとう。
いいんじゃないですか?自分中心で。
特に注文はありません。
しばらく音沙汰なかったのでダメかなと思っていたので作ってくれただけで嬉しいです。
写真はメールで送って下さいね。
ダイヤモンドステークス観戦記 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 2月25日(水)22時04分44秒
井崎先生、こんにちわ。
ご指名いただきました2/15ダイヤモンドステークスの観戦記を作成しました。
が、内容がかなりあやしいので、ご指摘お願いします。
牧さんのヒットが何Rだったか思い出せなかったり・・・。http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/expedition/20040215/20040215.html
シゲルイケイケ 投稿者:メニースレンズ 投稿日: 2月22日(日)21時56分52秒
本日京都で未勝利を勝ち上がってくれました
嬉しいです。
(理由は知る人ぞ知るですね)
フェブラリーステークス 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 2月22日(日)21時54分37秒
東京競馬場へ観戦に行ってきました。
あたたか(あついくらい)でしたが、風が強くて大変でした。
ブイロッキーは、たぶん、最初からやるきがなかったような気がします。
よしとみ+タイムパラドックス、見せ場はありましたが・・・。
東京転勤 投稿者:osa 投稿日: 2月22日(日)18時37分23秒
みなさん、お久しぶりです。
O元TM本線的中お見事です。
osaは山に行ってたため、結果だけしか知りましぇん。
でも、なんとかスキー準指導員のライセンスをいただけました。
実は、休んでスキーへ行っている間に、3月から東京転勤の内示が出たみたいです。
志賀松塾長をはじめ東京支部のみなさんよろしくお願い致します。
住まいは世田谷になりそうです。
初PAT 投稿者:よじーた 投稿日: 2月22日(日)10時14分53秒
今年に入って、昨日までPAT購入での馬券を控えていました。
(馬券は1度、ローマ帝国さんにエルフィンSを購入してもらったが不的中)
昨日、マイホースクラブの応援馬出走メールで京都7Rにロジータの仔・アクイレジア
が出走する事を知り、2004年私のPATが解禁に・・・。
当然、アクイレジアからの馬連・馬単・3連複を信念を持って購入。
良く走ってくれました。そして馬券は完全的中。
昨年と同様に回収率500%超えと好発進を切ることができました。
(昨年は1200%超えだったが、最後は106%)
と言う事で、遅まきながら鉄人に少額ですが寄贈します。
昨年のように大枚を寄贈できませんが、ついでに購入した京都記念の馬単1000円が
的中したので7700円を寄贈します。(O元TM送付しときます)
アクイレジア、これからダートの化け物に成長していくのかな?
芝での走りも見たいのだが・・・。
「鉄人」買い目。 投稿者:O元TM 投稿日: 2月20日(金)16時34分16秒
元本割れの組合せがあるかもしれませんが、以下で購入します。
ご自分の馬券の次にご声援の程、宜しくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
本命は断然の人気だろうが、ここがドバイの壮行レースとなるIアド
マイヤドンでしょうがないだろう。
圧倒的人気でプレッシャーになるかと思われたが、陣営は「普通に走
れば勝てるやろ」とのことで、行きがけの駄賃状態。メンバーもG2
クラスで、8割のデキがあれば充分と思われる。
肝心のデキも9割方仕上がっており、ここは人気に応えそう。
相手は、最内枠でペリエ、距離短縮大歓迎の@サイレントディール。
道中スムースに運べば、この血統が黙っていない。
以下、前走は1番人気を裏切ったが、高速決着があいそうなGブルー
コンコルド。攻め強化して距離ベストのHトーシンブリザードの一変、
外枠不利も、同じく調教目を引く実績馬Nスターリングローズに注。
◆「鉄人」買い目。
枠連5流し→1・4 各1,000円
馬連I流し→@G 各1,000円
I流し→HN 各 500円 (計5,000円)
明日、自分で前売り購入します。
↓活用させて頂きます 投稿者:よじーた 投稿日: 2月20日(金)07時25分3秒
昨日、桂馬さんと昼食を食べに行った時、「早く帰って入力しないと。」
と言っていたのは、この事(↓)だったのですね。
これから十分に活用させて頂きます。
大幅に充実 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月20日(金)07時00分50秒
桂馬さんのご尽力によりタイム評価が半自動でできるようになりました。
このため特別戦についてはすべて掲載できるようになりました。
過去5走のタイム評価、過去3走の着順、過去走の人気と着順の和、そして前3走の上がりタイム(本日分はまだ入れていませんが)を示すことが出来るようになりました。
ご活用下さい。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2004/02gatu.xls
木馬会寄稿 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月19日(木)10時33分29秒
木馬会寄稿 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月19日(木)09時06分56秒
2004年のG1戦線が開幕。今年こそは勝ち越しを決めたいものです。
昨年の予想はなんと4勝17敗と大きく負け越し。
(フェブラリーSは当てていますが…)
タイム評価は以下のとおりです。タイム評価の弟子(桂馬さん)にエクセル
でマクロを組んでもらいましたので随分とラクになりました。
ここはアドマイヤドンを信頼。最近の傾向としては人気上位馬が強いレース。
せいぜい6番人気までの馬を相手に探せばよい。
(タイム評価表 省略)
アドマイヤドンはマイホースクラブの持ち馬。勝ってドバイへ行っていただきたい。
サイレントディールは鞍上が魅力。先週15日に府中へ行きましたがダ1600mで
ペリエが3戦2連対。ダ1800は武豊ですがマイルはペリエが上だと思います。
岡部騎手と相性のいいイーグルカフェには穴の臭いがプンプンします。
ユートピアは昨年のゴールドアリュール的な感じを受けます。タイム評価はイマイチ
でも怖い存在。逆にタイムパラドックスはタイム評価はBですが松田厩舎の親子丼
はさすがにないのではないかという気もします。ただ平安Sからのステップとしては
5年前のエムアイブラン的存在。森厩舎の3頭出しは無視しました。
木馬会も10年になるんですね。私のハンドル名の名付け親であるTP幹事長の
ご尽力に敬意を表します。
私の名前の由来となったのがネーハイシーザーの勝った毎日王冠で
「マルカオーカン」という名前の馬から6枠を予言していたことです。
それと同じことが今週にありますので思わず皆様にご披露します。
それはクイーンSでは「5枠」が来ることです。
昨年暮れの中山の2歳牝馬重賞フェアリーSで2頭のクイーン名馬が出走し5枠で
同居。そして連対せず。この時に翌年のクイーン名レースは5枠注意と思っていました。
3歳重賞ではその力が強いでしょう。だから5枠勝負です。枠順が楽しみです。
5 枠 9番 クインクインクイン 牝 2 54 勝浦正樹 6着
5 枠10番 クィーンロマンス 牝 2 54 酒井忍 10着
いまのところ。 投稿者:O元TM 投稿日: 2月18日(水)17時47分38秒
ドンちゃんから、
ブルーコンコルド(前走不利、4走前でSスケイプ完封)
サイレントディール(距離短縮大歓迎、ペリエ!)
スターリングローズ(距離微妙もG1馬で人気落ち)
ストロングブラッド(砂で底見せず、鉄砲実績)
タイムパラドックス(牛丼はなくなったが、松田博丼で)
あたりを考えています。
K馬ライター須田氏によると、東京ダ1600Mは、内枠が
回収率がイイらしいので、買い目は、枠順発表後に。
フェブラリータイム評価 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月17日(火)09時20分36秒
アドマイヤドン 牡 5 57 +0.9d 公 公 -0.2d AA
タイムパラドックス 牡 6 57 +0.8d -1.0d -2.2d +0.3d BB
サイレントディール 牡 4 57 -2.0 -1.5 +0.1d -2.4d C
ブルーコンコルド 牡 4 57 +0.0d -2.0d -0.2d -1.3d D
イーグルカフェ 牡 7 57 公 -0.2 -0.5 -1.0
シャドウスケイプ 牡 5 57 公 -0.4d -0.9d -0.5d
ノボトゥルー 牡 8 57 公 -3.6d 公 -0.5d
ユートピア 牡 4 57 公 公 -3.5d -0.6
ノボジャック 牡 7 57 公 公 公 -0.6d
ミツアキタービン 牡 4 57 公 -0.6d 公 -0.9d
スターリングローズ 牡 7 57 公 公 公 -1.7d
ヒシアトラス 牡 4 57 -1.6d -0.8d -0.8d -2.1d
ストロングブラッド 牡 5 57 公 -0.8d 公 公
リージェントブラフ 牡 8 57 公 -0.9d -2.3d 公
アンドゥオール 牡 5 57 -2.0d -1.2d -1.8d -0.9d
ヒューマ 牡 4 57 -3.6 -1.2d -1.1d -0.9d
ベラージオ 牡 5 57 -3.8d -1.0d -1.0d -2.7d
ブイロッキー 牡 4 57 -2.3d -1.7d -1.0d -3.1
トウショウリープ 牡 7 57 -3.7 -2.0 -1.2 -1.9
ハタノアドニス 牡 8 57 公 公 -1.4d 取消
マルターズホーク 牡 7 57 -1.5 -1.8 -1.5 -1.8d
トーシンブリザード 牡 6 57 公 公 公 -3.1d
早くもアップ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月17日(火)07時51分13秒
桂馬さんの活躍によりまして特別タイム評価が出馬確定前にも出来るようになりました。
とりあえずG1のフェブラリーSだけ掲載いたしました。
松田厩舎の親子丼の様相を呈しております。割って入るかサイレントディールか?
といった評価になっています。
鉄人はO元TMの当番です。
開幕投手としての予告先発ですのでプレッシャーがきついかと思いますが
気楽にやって下さい。
きさらぎ賞時計優秀 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月16日(月)07時37分8秒
共同通信杯の1分47秒4よりも遅いタイムでしが非常に優秀です。
マイネルブルック 1分48秒0 基準タイム 1分49秒2 +1.2秒
ブラックタイド 〃
マイネルデュプレ 1分47秒4 基準タイム 1分47秒7 +0.3秒
京都は時計がかかってきています。
土曜日の1000万特別1800mのテイクミーハイヤーの勝ち時計が1分48秒8
きさらぎ賞がいかに優秀かがわかります。
今年の3歳はすでに古馬オープンG3クラスと互角の力量を現時点で有しています。
本当にクラシックが楽しみです。
パブ茶屋さん驚愕の一発 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月16日(月)07時00分35秒
メモリアルレースの法則?とかをひっさげて
黙って一本勝負でオートキツメモリアルの馬連2−6 1310円を1万円ゲット!!!
寿司屋行きとなりました。
ごっつあんでした。
観戦記はヒデさんを指名。
は゜す 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月15日(日)15時36分41秒
鉄人はパスします
エクセル インストール 投稿者:ひで 投稿日: 2月15日(日)07時54分0秒
井崎先生、おはようございます。
今朝、起きて、エクセルをインストールしました。
これで、井崎先生からいただいたエクセルファイルを現場でみることができます。
きょうは勝つぞ!!!
なぬ、エクセルがない 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月15日(日)04時57分7秒
ヒデさん、どうも。
エクセルがインストールされていないんですか、ヒデさんのVAIOには…。
今日のヨシトミは1Rから狙えますね。
最近、ヨシトミ君はいいようで。
特に東京はいいので、本日はヒデさんはいいんじゃないですか?
今朝はもう目が覚めて起きております。
東京競馬遠征 投稿者:ひで 投稿日: 2月15日(日)00時41分27秒
井崎先生、こんにちわ。
2/15、井崎先生の分析結果とマンハッタン博士の分析結果をいただきました。
これを活用して大勝!!! といきたいところですが飲みながらだとうまく分析できない・・・。
そして、モバイルパソコンにはエクセルがインストールされていないという・・・。
本日はプリントアウトしたものを持参いたします。よろしくお願いします。
エクセルファイル充実 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月13日(金)06時29分13秒
桂馬さんがタイム評価ソフトを組んでくれましたので
今週からすべての特別レースのタイム評価を掲載できることとなりました。
ご活用下さい。
頑張れ!ブラックタイド〜その3。 投稿者:O元TM 投稿日: 2月12日(木)21時21分4秒
今週の坂路は時計が出やすかったようですが、自己ベストの51.1
で、デキは更に上向きのようです。
ここを勝利すれば、直接皐月賞のようですが、可能性充分でしょう!
来週は、ダイワエルシエーロが、ダンスインザムードなどと対決。
ダイワも、坂路51.5と気配上昇のようですし、連続重賞勝ちを狙い
ます。
でも、馬券は面白くなさそうで(笑)。
ブラックタイド 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月12日(木)08時40分59秒
今週はまだタイム評価をしておりませんでした。
(桂馬さんの作業に一任)
今朝、きさらぎ賞をやりましたが
ブラックタイドが黒字本命です。
-2.1 -0.4 +0.3 AA
調教もサイレントディールをあおっており1人気に応えそう。
クラシックに縁のあるゲンのいいここを勝って東上です。
武豊騎手の皐月賞での騎乗馬がこのレース結果で決まるでしょう。
明日更新予定 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月11日(水)21時00分24秒
本日はゴルフ。
寒くなく、風もなくいいコンディションでした。
支社の仲間で行ってきました。
ということで本日はお疲れモード。明日の夜に更新します。
「桂馬」さんが私のタイム評価のアシスタントをやり始めてくれていますが
手計算をパソコンでできるようにエクセルでソフトを組んでくれました。
これで随分とラクになりました。
内定取り消し 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月11日(水)06時13分0秒
カオリジョバンニは自己都合ですが
卒論提出が僅かに遅れて受理されず
内定取り消し
ということもあるようです。
大学の顧客は誰なんでしょうね?
カオリジョバンニ取り消し 投稿者:O元TM 投稿日: 2月 8日(日)09時39分16秒
です!
十時までなら連絡ください。
本日のエクセルはお休み 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 7日(土)13時15分30秒
昨晩は遅くまで飲んだので今日の作業はパスさせて下さい。
その代わり掲示板にて掲載
よじーたさんのエルフインS
私 3 AA , 2, 1, 11
当馬 6, 1, 7, 5, 10
小倉10R 留萌賞
私 5,9,2,7,14
当馬 7,5,8,1,14
後はメイン
東京
私 8,1,9
当馬 12,9,6,3,10
京都
私 10,9,4
当馬 10,4,6,2,8
小倉
私 2,10,7,8
当馬 2,8,4,14,5
共同通信杯 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 2月 6日(金)22時28分18秒
井崎先生、こんにちわ。
共同通信杯、アポインテッドデイに期待しています。
タイム評価では高評価ですが、鞍上で、オレ的にはさらに期待度、250倍です。
貴重な吉牛を食しつつ、応援するつもりです。
追伸 2/15は「魚河岸すし」ではないですが、「一力」めざしてがんばりましょう。
買い目了解。 投稿者:O元TM 投稿日: 2月 6日(金)17時44分58秒
昨日の検討会は、かなり盛り上がったようですね。
文章を拝読する限り、各TM予想の結晶の買い目ですので、
期待して購入します。
しかし、個人的には、おおトロ・ウニで3000円のほう
に惹かれました(笑)。
鉄人・小倉大賞典 投稿者:よじーた 投稿日: 2月 6日(金)12時37分5秒
昨日の検討でローマンエンパイヤの相手として、以下を挙げました。
カオリジョバンニ,エーティーダイオー,サンライズシャーク,チアズブライトリー
この中から回避馬が出れば、補欠としてテイエムリキサンとユウワンプラテクト
購入する馬券はローマンエンパイヤ2着付けの馬単で長打を狙うことに決定!
と言う事で買う馬は
馬単 ローマンエンパイヤ2着付けで
頭は カオリジョバンニ 1000円
サンライズシャーク 500円
ゼンノショウグン 500円
ユウワンプラテクト 500円
上に列記した6頭から回避馬が出たので残り500円分は主賓であったローマ帝国さん
と相談して、
馬単 1着・ローマンエンパイヤ 2着・カオリジョバンニ 500円
とします。
以上です。
O元TM、購入よろしくお願いします。
最後にOSAさんの一言、「ローマン・ローマンで決まりだね!」
(この言葉に気になる方は、カオリジョバンニの馬柱を良く見てください。)
東京ではオオトロ、ウニで3000円 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 6日(金)07時39分41秒
>本日の飲み代(焼酎5合お湯割りセット+生中5杯)+そこそこの食べ物で、
>3時間半語りあって、4名で9000円弱と超低価格!
>高松地区の井崎塾生会合は、これから「麦酒小屋」にしますか?
ほー、これは確かに安い。
でも瓦町はJRの私にはちょっと遠いなあ。
さて東京は荏原町の「魚河岸すし」が定番。
娘はすでに3回連れていってます。
ウニ、オオトロを頼んでおなか一杯食べても3000円。
ここは内容が内容だけに感激します。
牧さん、森さんも東京大賞典の日にお連れしました。
まだ行っていない方は是非お連れしたいと思っています。
報告サンクス 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 6日(金)07時35分22秒
ローマンエンパイヤですか。やっぱり。
面白いことに全馬出ていますよね。
ローマンは小倉で、後の2頭はシルクロードS
>結果は1着・キーンランドスワン
> 2着・ローマンエンパイヤ
> 3着・ナムラマイカ で3連複で240倍相当。
私はナムラマイカを狙っております。
最大値はトップの+0.5
冬場走って、軽ハンデ
楽しみにしております。
ローマンはA−Eを打ってはおりませんが前日に厩舎コメントにより印を変更すると
思います。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2004/0208.htm
歴史は繰り返す? 投稿者:よじーた 投稿日: 2月 5日(木)23時38分49秒
昨年の今頃、伊方方面で井崎塾生(伊方+高松地区)たちと集まりました。
参加者はSSユタカ・落ち?・ローマ帝国さんと私+α。
この時の週末にローマンエンパイヤが皐月賞以来の出走で、ローマ帝国さんは、当然ローマンエンパイヤから購入すると厚く語っていました。
結果は1着・キーンランドスワン
2着・ローマンエンパイヤ
3着・ナムラマイカ で3連複で240倍相当。
ローマ帝国さんは、相当プラスになったらしいです。
と言う事で、本日の主賓であるローマ帝国さんにちなんで、今年の鉄人第一弾は小倉大章
典のローマンエンパイヤからと言う結論になりました。
詳しい買い目(馬)は明日、酔いが醒めてから書き込みます。
それと、本日の飲み代(焼酎5合お湯割りセット+生中5杯)+そこそこの食べ物で、
3時間半語りあって、4名で9000円弱と超低価格!
高松地区の井崎塾生会合は、これから「麦酒小屋」にしますか?
結構食べて飲んで気分的に浮いた分、馬券に廻せるので良いと思いますが・・・。
購入いたします。 投稿者:O元TM 投稿日: 2月 5日(木)17時45分54秒
だいぶん風邪も治まってきましたが、とりあえず本日の検討会出走
は、取りやめとさせていただきます。
皆様スミマセン。
盛会となりますことを祈念します。
馬券購入ですが、例によりまして、当日10時までに、掲示板へUP
か電話いただければOKです。
師匠、ありがとうございます 投稿者:よじーた 投稿日: 2月 5日(木)12時34分55秒
早速、3重賞のタイム評価、ブックに書き込みました。
私は、3重賞よりエルフィンSに注目してます。
ロジータの仔・アクイレジアが芝でも通用するかどうかです。
10年前(94年)初仔のシスターソノが2着に入ったように、通用すると思っていますが・・。
10年前のエルフィンS、私はシスターソノの走りが見たくて、伊方からWINS高松に遠征し
ていました。(映像手段が全くなかったため。)
当然、馬券は的中!
このレース、阪神3歳牝馬S・2着のローブモンタント(3番人気)より、もっと注目されてい
た馬2頭(1・2番人気)が出走していました。
1頭はオグリキャップの妹・オグリローマン(1番人気)、もう一頭(2番人気)は思い出せま
せん。
今にして思うと、3・4番人気の馬連1090円とは低すぎますね。
では、今晩、実のある検討会にしたいと思っています。
今週の鉄人購入 投稿者:SSユタカ 投稿日: 2月 5日(木)12時24分30秒
日曜日は坂出天狗マラソンに行っていますので帰りに高松WINSに立ち寄って購入しても
良いですよ!!
小倉大賞典 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 5日(木)08時56分19秒
本日の高松地区の塾生の集まりのために大サービスで掲載しました。
参考にしてください。
ローマ帝国さんが参加なので、
今週のローマンエンパイアは激走ムード?
ただ鞍上武豊だけに1人気かも…。
四国の井崎塾生(高松地区) 各位
> >
> > 以下の日時・場所にて実施します。
> >
> > 2月5日(木)18:30〜
> >
> > 場所:麦酒小屋(087-834-5097)
> >
> > 天満屋の横の瓦町会館3階くらい
> >
> > http://r.gnavi.co.jp/Mg/46/3007446.html#
> >
> > 参加者は、SSユタカ・OSA・ローマ帝国・よじーた さん
O元TMは熱発気味で無念の直前出走回避
はやしくんはローテーション的に出走かなわずでした。
盛会を祈念いたしております。
是非今週の鉄人第一発目を白星で飾れますよう塾生による予想をお待ちします。
O元TM、購入は出来そうですか???
アイアンリアリティ 53 中 舘 -0.1 -0.7 -0.6
アグネススペシャル 54 和 田 -1.3 -0.7 -0.2
アサカディフィート 57 池 添 -0.6 -0.5 +0.3
アルビレオ 51 四 位* -0.9 -0.2 -0.3
エイシンチャンプ 57 ルメー +0.1 -0.1 +0.2
エルカミーノ 54 藤 田 +0.4 -0.4 -0.3
エーティーダイオー 53 佐藤哲* -0.3 +0.4 -0.3
オースミコスモ 55 常 石 -0.6 -0.2 -0.4
カオリジョバンニ 54 小 野 +0.0 -0.1d +0.0
ギャンブルローズ 52 蛯 名* -0.1 -0.4 -0.5
キングフィデリア 56 大 西 -1.4 -1.2 -1.2
ゴールドメーカー 53 小 野* -2.7 -1.2 -0.2
サンライズシャーク 55 大 西 -0.1 -0.2 -0.3
ゼンノショウグン 54 熊 沢 +0.9 -0.8 +0.0 特注
タイムトゥチェンジ 55 橋本美 -0.1 -0.8 -0.4
チアズブライトリー 575本 田 +0.3 +0.2 -0.7
テイエムリキサン 54 秋 山 -1.8 -1.7 -1.1
トレジャー 55 ペリエ -0.3 -0.5d -0.3
ハギノスプレンダー 51 石橋脩 -0.5 -0.7 -0.7
ブイロッキー 52 松 永* -0.3d -0.2d +0.5d
フラワーチャンプ 51 安 田 -1.5 +0.0 -0.5
ブルーイレヴン 54 横山典* -4.2 -5.1 -1.2
ベストアルバム 50 渡 辺 -0.8 -2.7 -0.1
マイネルブラウ 55 川 島 +0.2 +0.0 -0.7
ミスターユニコン 53 丸山候* -0.5 -0.5 -1.2
ミッキーベル 53 後 藤* -0.4 -1.6 -0.1
メイショウキオウ 53 秋 山 +0.2 -1.3 -1.1
メイショウバトラー 51 武 幸* +0.6 -0.2 +0.0
ユキノサンロイヤル 54 小 野 +0.1 -0.8 -1.9
ローマンエンパイア 57 武 豊 +0.1 +0.2 -0.7
シルクロードS 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 5日(木)08時41分54秒
ハンデ戦だけに難解。
出走順1位のナムラマイカでいけまいか?
ギャラントアロー 59 幸 +0.5 +0.1 +0.2
ギャンブルローズ 52 -0.1 -0.4 -0.5
キーンランドスワン 56 スボリ -0.1 +0.3 -0.4
ゴールデンキャスト 54 幸 -2.8 -1.3 -0.3
ゴールデンロドリゴ 56 四 位 +0.3 +0.3 -0.6
サダムブルースカイ 55 角 田 -0.3 -0.2 -0.2
サニングデール 575福 永 -1.0 -0.5 -0.1d
サーガノヴェル 54 岩 田 -0.1 -0.2 -0.1d
ショウナンワンダー 53 福 永 -1.3 +0.0 -0.4
スピニングアロー 52 河 北
トウショウリープ 53 小 池 -2.7 -0.7d -1.7
ドローアウター 54 松 永 -0.2 +0.3 -0.6
トーセンオリオン 54 安藤光 -1.0 -1.1 +0.0
ナムラマイカ 52 古川吉 -0.8 +0.5 -0.3
ナリタダイドウ 52 常 石 -0.2 -0.7 -0.2
ニホンピロハーレー 53 角 田 -0.2 -2.3 -1.0
ニューベリー 54 角 田 -0.5d -0.5d -0.5
ハギノスプレンダー 51 石橋脩 -0.5 -0.7 -0.7
フィールドスパート 53 ヒュー -0.2 -0.9 -1.1
モンパルナス 53 佐藤哲 -0.6 -0.3 +0.0
リキアイタイカン 565武 幸 +0.0 -0.6 -1.3
ワンダフルデイズ 55 川 原 -0.8d -1.1 +0.1
ロードだけに道筋が大事。
過去のデメを見ると2枠が6回、5枠が8回も出ている。
そして8枠も2回からんでいる。
過去10年2−5−8の筋は必ず出ている。
削除はいたしませんよ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 4日(水)21時35分49秒
メニーフレンズ様
貴重な情報のご提供ありがとうございます。
趣旨には全く反しませんので続報をお待ちしております。
はやし君はロードの情報があるかな??
出走率が4割というのはホント厳しいものを感じます。
統計(1月分) 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 2月 4日(水)09時19分22秒
みなさん,こんにちは。
私が会員となっている某共同馬主会社の会報に,毎月「明け3歳馬」の現況が出ているのですが,
今月からその全体成績についてのご報告をしていこうと思います。
管理人さん,当掲示板の趣旨と違っていたら,ご遠慮なく削除してね。
(成績は1月5日現在です。)
○ 3歳登録馬数(地方所属を除く):218頭
○ 既出走(デビュー)馬数:91頭(出走率:41.7%)
○ 勝ち馬数:28頭(勝ち馬率:12.8%)
* うち2勝馬は4頭
☆
この時期でのデビューが「約40%」というのが多いのか少ないはよくわかりません。
やはりあの大種牡馬のデビューが早いようです。
218頭のうち,何頭が勝ちあがれるのか楽しみですね。
他の共同馬主会社はどうなんでしょう。お教えいただければ幸いです。
ではまた。
共同通信杯タイム評価 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 3日(火)09時10分41秒
今週の2月5日に高松地区で塾生の検討会が行われるので早めにタイム評価をお示しします。
アポインテッドデイが抜けてはいますが高素質馬がうじゃうじゃいて難しいですね。
アポインテッドデイ -0.2 +0.1 +1.2 AAa
マイネルゼスト -0.1 +0.1 +0.0 B
マイネルデュプレ -2.0 -0.9 +0.1 C
マイネルブルック -0.1 -0.8 -1.0
ブラックコンドル -0.1 -2.1 +0.0d
ビッググラス +0.2d -1.6 -0.5
ピサノフィリップ -0.9 +0.5d -2.7d
アサクササイレン -0.1d
ボブビースト -2.1 -1.0 -0.3
レディインブラック -0.6 -0.4
ナムラシーザー -0.4 -1.5 -0.9
ロードマーシャル -4.1 -1.0 -1.1
エプソムボス -2.8d -2.7 -0.7d
カンパニー -3.9
注目の川崎記念 投稿者:四国の井崎 投稿日: 2月 3日(火)06時59分57秒
2月4日に公営G1川崎記念が行われます。
第2のアグネスデジタルか「スターキングマン」
短距離血統ながら2000mをこなしています。
フェブラリーでアドマイヤドンに挑むためにもここは負けられないところ。
ただ高齢リージェントグラフ、公営の有力馬もバカに出来ないところ。
左回りはいいけれど2100mという距離が微妙に影響するかも?
http://race.keiba.go.jp/nankan/kawasaki/2004/0204/shutsuba_10.html