掲示板 2004年3月
また優勝しちゃった 投稿者:よじーた 投稿日: 3月31日(水)23時31分13秒
CSフジ739で放送している競馬予想TV・予想コンテストのことです。
前回は的中率部門で優勝し、DVDプレーヤーをゲットできました。
今回は回収率部門で2位以下を圧倒的に突き放して優勝することができました。
今週の放送で成績発表が放映されるので、「よじーた」の名前が全国区になるかも?
鉄人が中京記念だったら、称賛の嵐だったのに・・・
堅く収まるレースは私の場(馬連1番人気は絶対購入しないので)ではないのかも。
大阪杯 投稿者:SSユタカ 投稿日: 3月31日(水)12時36分9秒
このレースにはマイホースクラブのネオとグルーヴが出走するので応援せねば
なりませんが、今回はブルーイレブンを狙って見ようかと思っています。
前走後、武豊が「直線で内に刺さって伸びきれなかった」とのコメントも有るようです。
相手は、G1では走らないがステップレースでは激走するバランスオブゲームに
しようかと思っています。
当日は「屋島山頂タートルマラソン」があるので、走り終わってから購入の
検討をしたいと思っています。
(無題) 投稿者:桂馬 投稿日: 3月31日(水)00時41分21秒
馬専門官ひでさん、ごぶさたしています。
高松宮記念はお互い痛い目にあってしまいましたね……。
サニングデールなんて馬出てましたっけ?……
もっと私のお抱え馬のデュランダルを信用するべきでした。
来週は久しぶりに鉄人のご指名をいただけましたので
先週の分まで取り返すためにガンバリマス
鉄人 高松宮記念 結果 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 3月29日(月)23時52分55秒
井崎先生、こんにちわ。
鉄人、ギャラントアローがゴール前ハナ差かわされ、3連複馬券がパーに・・・。
まだまだ甘いですね・・・。
↓をみると、桂馬さんは、サニングデールが抜けてましたね。
鉄人 高松宮記念 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 3月28日(日)13時29分5秒
井崎先生、こんにちわ。鉄人、高松宮記念、以下のように購入しました。
単勝Gデュランダル 1000円
馬連A−G 1000円
馬単G→A 500円
ワイドA−B A−G、B−G、C−G、F−G 各200円で1000円
3連複BOXABCFG 100円BOXで1000円
3連複A−B−G 200円 A−C−G 100円 A−F−G 200円 計500円
合計 5000円
ちょっと複雑ですが、A−G本線で勝負です。
追伸 鉄人、日経賞のゼンノロブロイ単勝5000円にしようかと思ったのですが、
やめて正解でした。単勝1.1倍で負けるとは・・・。
ドン撃沈!! 投稿者:桂馬 投稿日: 3月28日(日)02時57分0秒
明日もとい今日は大事なお仕事があるにもかかわらずドバイの実況に見入ってもう3時前になってしまいました。マイネルSもドンちゃんもさっぱり…。
日本馬は全て撃沈でした…。早く寝ておけばよかった…。
高松宮杯は、シーイズトウショウ、デュランダル、ギャラントアロー、キーンランドスワンの馬連・3連複BOXで勝負します。
鉄人・毎日杯 投稿者:よじーた 投稿日: 3月27日(土)09時32分38秒
当初、日経賞のゼンノロブロイ頭に相手は、4,11,14の馬単の予定でした。
オッズを見ると、全て15倍以下と思っていたよりついていませんでした。
払い戻し額15,000円以上を狙うには、3頭立ての毎日杯しかありません。
と言う事で
(1) 阪神(土) 11R 馬単 4→ 3 3,000円
購入金額 3,000円 払戻金額 0円
現在6倍、払い戻し予定額18,000円かな?
ヒデさん、分割もOKですよ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月26日(金)16時28分46秒
ゼンノロブロイ善臣から買いたかったら、
土、日で5000円を分割して購入しても構いません。
「鉄人」今週の当番。 投稿者:O元TM 投稿日: 3月25日(木)20時31分19秒
ご連絡が遅れました。
先ほど「鉄人」先週の結果編をメール送信しました(忘れてました)。
今週の当番は、「よじーたさん」「ヒデさん」で間違いありません。
宜しくお願いします。
それにしても、宮記念のメンバは「パッ」としませんネ。
G3みたいなので触手が動きません。個人的なメインレースは毎日杯で
狙いは当然「ダービー予定馬=シェルゲーム」です。
宮記念 投稿者:osa 投稿日: 3月25日(木)18時21分20秒
今、羽田空港の待合室です。
週末は引越しなんで、今回は見です。
◎キーンランドスワン
○デュランダル
▲アタゴタイショウ
キーンランドは前走、騎手がヘボかったため、脚を余して負けました。
今回は差しで決まると見てるんですが?
高松宮記念 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 3月25日(木)00時07分23秒
井崎先生、こんにちわ。ごぶさたしております。
高松宮記念、よしとみの騎乗がないのがひじょーに残念ですが、がんばります。
馬券は購入いたしますので、O元TM、よろしくお願いします。
天皇賞でいいですよ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月24日(水)21時24分38秒
希望のレースでやって下さい。
パブ茶屋さんと一緒でも一向に構いません。
でもパブ茶屋さんがおそらく別のレースを選択するでしょう。
今週の当番はヒデさん(5000円)とよじーたさん(3000円)で
良かったっけ?
O元TM連絡のほどよろしく。
次回鉄人変更 投稿者:SSユタカ 投稿日: 3月24日(水)12時47分32秒
次回は「天皇賞 春」を希望していましたが、チェックすると既にバブ茶屋改名「一力さん」が
既にエントリーされていました。申し訳有りません。
それでは、NHKマイルに投票させて頂きたいと思います。
シーキングザダイヤ、キングカメハメハに期待しています。
木馬会寄稿文 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月23日(火)16時25分38秒
今週は締め切りが早いのでタイム評価上位を示すことをメインに。
デュランダル 牡 5 57 -0.7 -2.4 -0.6 -0.1 +0.0 B@@ A
カフェボストニアン 牡 5 57 -0.7 -0.8 -0.3 -0.1 -0.3 MAB B
テンシノキセキ 牝 6 55 -0.4 -0.4 -0.2 -0.2 -0.4 ACB C
シーイズトウショウ 牝 4 55 -0.8 -0.6 -0.1 -0.8 -0.2 @CA D
ギャラントアロー 牡 4 57 -1.3 +0.1 -0.4 -0.1 -0.8 B@G E
サニングデール 牡 5 57 -1.6 -1.0 -0.7d -0.4 -0.3 FB@
シルキーラグーン 牝 4 55 -1.7 -1.1 -1.0d -1.4d -0.3 @G@
ゴールデンロドリゴ 牡 7 57 +0.2 -0.3 -1.2 -0.7 -0.5 HED
キーンランドスワン 牡 5 57 -0.7 -0.3 -1.0 -0.4 -0.6 E@D
トーセンオリオン 牡 4 57 -2.0 -2.1 -0.4 -0.8 -0.4 BCA
サーガノヴェル 牝 5 55 -0.7 -0.8 -1.9d -0.5 -0.5 OAF
今回は飛び抜けた馬がおらず低調な混戦でレースとしてはあまり興味をひきません。
なんと言っても毎日杯のシェルゲームのレース振りに注目しています。
ここはデュランダルのGT3連勝の偉業達成を応援しましょう。
穴は中山のオーシャンSのシルキーラグーン。ショウナンカンプもこの
レースを勝った勢いでG1を制しました。2着だったカフェもひと叩きで楽しみでしょう。
◎ デュランダル
ハルウララ馬券購入 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月22日(月)13時16分23秒
お昼休みにウィンズ新橋へ行ってハルウララの単勝馬券を買ってきました。
中央競馬の時は100円単位なのですが、公営船橋競馬発売時には1000円単位。
回りに一杯ハルウララの単勝馬券購入者がいました。
当然オッズは現在1.1倍。
ものすごい低レベルのメンバーだけにひょっとして勝つかも?なんて。
あとは同僚と合同出資でハルウララ以外の全馬の単勝馬券を10000円で購入。
春の珍事はどうなりますやら、乞うご期待。
次回鉄人の希望 投稿者:SSユタカ 投稿日: 3月21日(日)12時16分42秒
昨日の鉄人でかろうじてゲットしたので次回まで延命しました。
次回は天皇賞(春)を希望します。
リンカーンは本日の阪神大賞典に勝って天皇賞にも頑張って欲しい!!
堅く収まりそうなのでゲット出来そうかな??
おめでとうございます 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月21日(日)04時22分27秒
>若葉Sで3人共馬単をゲットしました。(皆さん¥1000だったかな?)
おそらくO元TMも取っていただろうとは思ってました。
良かったですね。
私のスズカマンボAA評価もお役に立てたと思ってます。
こっちはマンボの単1000円を持ってましたので
馬単は逆の方なら浮いていたのですが…。
>明日はリンカーンとブラックタイドに頑張って欲しい!!
私も全く同じ狙いとなってます。
ともに調教が抜群でした。
ブラックはここいらで潜在能力を見せつけるのではないかと。
鞍上が武豊から横山に代わって、人気が落ちるとシメシメです。
皐月賞はたぶん武豊騎乗に戻ることになる結果となるでしょう。
阪神遠征組は中華街へ 投稿者:SSユタカ 投稿日: 3月20日(土)22時58分49秒
若葉Sで3人共馬単をゲットしました。(皆さん¥1000だったかな?)
○元TMの返し馬診断でハーツクライは完璧とのコメントでしたので馬単を買い足したのが
良かったと思います。
皆さん2万以上浮いたので久々に中華街に突撃しました。
美味しい中華のコースを戴き今高松に帰った処です.
明日は、2人で再度阪神に突撃予定との事ですが、本日の勢いで頑張って欲しいと思います。
明日はリンカーンとブラックタイドに頑張って欲しい!!
お見事! 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月20日(土)20時41分55秒
SSユタカ氏が若葉Sを見事ゲット。
2,3番人気の組み合わせで1,550円はおいしい。
サンデーサイレンス産駒の組み合わせ
そして東ではこれまたサンデー産駒で武豊騎手騎乗のダンスインザムードが快勝。
まさにSSユタカデーでした。
SSユタカ氏はこれでG1挑戦権をゲットです。
希望のG1を決めて下さい。
鉄人投票。 投稿者:O元TM 投稿日: 3月20日(土)13時47分10秒
北野TMの買い目です。
中山メイン
枠連4ー6:6ー8 各500円
阪神メイン
馬連2流し10、11、13、14 各500円
大統領選の年は 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月18日(木)08時32分50秒
今年は注目の米国大統領選挙の年。
そしてサクラプレジデントが勝った次は武豊リンカーンで堅いか。
調教はグリーンチャンネルで見ましたが非常に良かったです。
武豊騎手はダンスインザムード騎乗で土、日重賞連覇を目指す。
もう桜の開花宣言が出るという異常に早い春の到来です。
今週は高松組は阪神遠征。
こちらは、心配していた伊方3号のトラブルも大騒ぎにはならず良かったです。
http://www.yonden.co.jp/press/re0403/j0ypr003.htm
現在、じっくりと原因究明中。
ということで、ダンスインザムードをどうしても見に行きたくて中山遠征することと
しました。
先週1人で遠征されたOSAさんと2人で行ってきます。
どうも 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月14日(日)22時48分7秒
賞賛のお言葉どうもありがとうございます。
久々にヒットを飛ばすことが出来ました。
相手もマルターズビートでまず間違いないと書いて、
「まず」を消しました。
それにしても最後方から行くなんて心臓に悪かったですわ。
来週はすごいメンバーが揃いそうです。
阪神での健闘をお祈りいたします。
大本線ゲットおめでとうござます 投稿者:SSユタカ 投稿日: 3月14日(日)18時14分24秒
井崎師匠
阪神11R大本線ゲットおめでとうございます。
単勝、馬単、馬連、ワイド、3連複すべてゲットはすばらしい!!
20日の阪神遠征は師匠にあやかってしっかりゲットできれば、と思っています。
シゲルイケイケ 投稿者:メニースレンズ 投稿日: 3月14日(日)14時09分53秒
本日の阪神のメインに出ます。
応援してね。
お父さんは 投稿者:メニースレンズ 投稿日: 3月14日(日)14時05分54秒
あの「エリシオ」です。
不安だなあ。
でも昨日の中山では産駒が3勝もしたんですよ。
いったいどうなることやら・・・
2−2出たのに… 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月13日(土)20時39分46秒
>明日は娘の誕生日にちなんで22、すなわち枠連2−2で狙ってみるんですかねえ。
昨晩は遅くなってしまい。今朝はバタバタ。
そうしているうちに中山で枠連2−2の万馬券が飛び出しました。
買っていない…。
辛い…。
今日はザンザンの結果でした。
2−2を買わなかった失敗がきいた。
すいませんでした 投稿者:osa 投稿日: 3月13日(土)16時30分13秒
またまた外してしまいました。
当初の予定どうりハッピーパスから流しときゃ・・・
でも、オースミコスモは買えねぇっす。
アネモネS 投稿者:osa 投稿日: 3月13日(土)14時57分21秒
鉄人投票しました。
6番マチカネエンジイロから2 3 4 9 14 15 の6点馬番流し500です。
岡部さんがんばってください。
大変遅くなりましたが 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月13日(土)12時24分41秒
さきほどアップいたしました。
昨晩遅かったものでなかなか作業ができませんでした。
エクセルファイルはあまりきれいに出来てませんがご容赦下さい。
OSAさんが中山遠征をしております。
鉄人投票頑張ってください。
私は1枠から入ります。
帰省叶わず 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月13日(土)00時16分13秒
メニーフレンズさん、カキコありがとうございます。
「レイト・フォー・ザ・スカイ」覚えておきましょう。
血統はお母さんはわかるんですがお父さんは??
実は今日は娘のmiyonの誕生日で高松へ帰る予定でしたが
伊方3号の充てんポンプのトラブル対応のためにボツになりまた。
残念です。
明日は娘の誕生日にちなんで22、すなわち枠連2−2で狙ってみるんですかねえ。
名前 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 3月12日(金)16時21分59秒
私が某共同馬主クラブで所有している2歳馬の名前が決まりました。
「レイト・フォー・ザ・スカイ」といいます。
74年のジャクソン・ブラウンのヒット曲の題名と同じです。「レイト」という言葉がつくお母さん(仏オークス馬の妹)から連想してつけたそうです。
どういう曲か知らなかったので,早速ツタヤでCDで借り,聞いてみたのですが,イーグルスの曲みたいでのんびりとしており(カントリーみたい),全然闘争心のかけらもない曲でした。
私の買う馬(「メニーフレンズ」「シアトルアベニュー」)ってどうしていつも「弱い」名前ばかりなんでしょうね。
ハッピーパス 投稿者:osa 投稿日: 3月 9日(火)13時03分56秒
携帯からの投稿テストも兼ねてます。
土曜日のメインで引退のようです。
一年前の鉄人で当てることができたこいつでもう一度勝負しようと思っています。
最終講義 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月 8日(月)22時07分40秒
東京にいるおかげで最終講義に出席することが出来るのは嬉しい。
本日は矢川元基(やがわげんき)教授の最終講義に出かけた。
徳島城南高校出身で同級生も当社関係者には多い。
東大浅野キャンパス武田先端知ビル5階 武田ホール と案内されても
???
それもそのはずでこのビルは出来たばかりの建物であった。
http://www.utnp.org/articles/news/20040120n_takeda.html
350人ほど入るホールで来週は近藤駿介原子力委員長の最終講義も予定されている。
16時からであったのだが、まずはオープニングで度肝を抜かれた。
先生は現れず、弦楽四重奏のメンバーがいきなり登場し、演奏を開始。
全く案内も何もない。
第一バイオリンだけが男性で、あとの第2バイオリン、ビオラ、チェロとも
すべてチャーミングな若き女性。
もう演奏と美貌にうっとり。
3曲15分ほどの演奏であったがとても満足。
弦楽もいいなあ。CDでも買うか なんて思ったりして。
演奏終了後に弟子の吉村教授から紹介があったが、
矢川先生は東大の音楽部長であり、同部の有志が演奏を買って出たとのことであった。
矢川先生がチェロ奏者だったとは知らなかった。
最終講義は「研究遍歴30年」というもので、
パワーポイントに動画も活用してのわかりやすい内容だった。
文化系の知人(なぜか妙齢のご婦人がたくさん出席されていた)も多かったので
できるだけ平易に苦労しておられた。
「四角い窓と丸い窓」から入り、
構造的に厳しくなるほど窓は円くなる。
一般車両 ⇒ 新幹線 ⇒ 航空機
窓のコーナーから亀裂が走る。
原子力関係の構造問題解決に尽力され
BWRの昔の応力腐食割れ
LBB(Leak Before Bresk)
PWRの加圧下熱衝撃
確率論的構造工学
に多大な功績を残された。
最後の先生のまとめでは
工学には受け入れ体制と熟成が必要
(先生が熱心だった確率論や解析による設計手法が受け入れられなかった悔しさから
工学は理学と違って新しいものが良いとは決してならない)
速い車を作るのと安全な車を作るのはどちらが工学的に難しいか?
⇒後者が桁違いに難しい
と日本の社会が工学的センスを受け入れられないことを少々嘆かれていたようにも
感じた。全く同感である。
最近のBSE対応の日米の違いからも欧米型と日本型は明かに違う。
そういう意味からはLBBは欧米型思考のものであり
これが取り入れられた設計となっていることは今となっては非常に
よかったと思える。
最終講義終了後の懇親会はもうぎゅうぎゅう詰め。
それでも楽しく関係者と懇談できた。
http://garlic.q.t.u-tokyo.ac.jp/people/yagawa/index-j.html
関東組は討死 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月 7日(日)06時25分44秒
はやしさん、ご苦労さま。
義務を果たせてよかったです。次回もチャンスありですが3000円です。
好きな日を指定して下さい。
さて中山組はサッパリ。
鉄人にはほど遠い内容でした。
牧さんが最終中山馬単16−13なら浮いていたのですが、裏目を食らってしまい
馬連でいーのにー。(50倍台)
仕事に直行された牧さん以外の5人で「和民」で反省会。
2時間で11600円ですから、かぞく亭がつぶれるのもわかります。
これから東京は「月例」で遠征することがほぼ決まり。
次回は4月の中山です。
OSAさんが本日から上京。
夜は歓迎会を行う予定。
スイープトウショウはメチャ強かったなああ。
マイナス14kgでゴツゴツして見えたので危ないかと見えたが
何か余裕の圧勝といった感じでした。
訂正 投稿者:はやし 投稿日: 3月 6日(土)16時00分2秒
チューリップ賞のオッズ、馬連550円だったんですね。
少しマイナスになってしまいました。ごめんなさい。
鉄人の結果 投稿者:はやし 投稿日: 3月 6日(土)15時57分30秒
オッズが低かったので、儲けはほとんどありませんでしたが、
一応、当たったみたいです。
なんとか義務を果たせて、ほっとしてます。
鉄人の投票 投稿者:はやし 投稿日: 3月 6日(土)15時36分51秒
今週の当番のはやしです。チューリップ賞にしました。
馬連で2、7、10、13のボックス、各500円です。
アズマサンダースがいいですね。スイープは保険です。
西は20日でした 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月 6日(土)06時45分1秒
あいにくの天気ですが中山の馬場はそれほど心配しないでもよさそうです。
西の阪神遠征は今日ではなく20日でございました。
失礼いたしました。
中山遠征組で鉄人を当てられればと思っています。
では。
明日は東西で遠征組 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月 5日(金)22時51分50秒
明日は東京組が6人で四国組が3人でそれぞれ中山、阪神遠征です。
このため現場突撃組が狙えるレースがあれば鉄人に挑戦します。
事後報告となるかもしれませんがお許しを。
ということで明日のチューリップ賞の買い目はさきほどアップしました。
角田トウショウをイメージしていただけに池添騎手に乗り替わりは不満。
この怒りを角田君が最終12Rで晴らさないかと期待している。
たったの2Rしか乗鞍がなく、勝利騎手インタビューの予定が消えてしまった悔しさを
最終12R1番ジョープシケで爆走してジェット噴射騎手大穴をあけてもらいたい。
タイム評価はC。
もしスイープトウショウが連対しない場合は爆裂の可能性は非常に高くなると思う。
どうも 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月 4日(木)15時03分32秒
へなりんさん、オヒサです。
木馬会のへなりんさんとTDさんには今年も公営クラシックをやってもらおうと思っています。
へなりんさんはこの登場により公営クラシック第一弾「羽田杯」をやっていただきましょう。
4月21日トィンクル競馬で開催です。
おそらくベルモントストームで堅いでしょう。
外すと次がありませんので、帝王賞までやろうとすると絶対に当ててください。
持ち点は3000円です。
京浜盃 投稿者:へなりん 投稿日: 3月 4日(木)09時02分37秒
ご無沙汰してます。
昨日は注目の京浜盃でした。
今年の超目玉であるビービーバーニングが牡馬に混じって出走。
が、残念ながら惨敗でした。(どうしたんでしょうね?)
とはいえ牝馬では抜けた存在だけに今年も要チェックには変わりありません。
勝ったベルモントストームは実況を聞いた限りではかなり強かった感じ。
これで5戦5勝。
無敗のままどこまで突き進むか楽しみです。
地方のSSことアジュディケーティング産駒。恐るべし。
前売りオッズの法則が使えない!!! 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月 4日(木)08時44分6秒
競馬ブック107ページで記載発見!
前日発売が高松宮記念の3月27日から有馬記念まで行われます。
昨年までは前日発売は19時まででした。
ところが、ことしから「夜間発売」が始まるのです。
前日発売は17時30分で終了。
そして、なんと土曜の夜8時(20時)から日曜日の発売が開始されるのです。
SSユタカさんや私の場合にはゴルフがよく入るので非常に好都合。
ゴルフ場でプレー中に携帯電話からpatを入力する必要がなくなりました。
ただ問題なのはせっかく会得した前売りオッズの法則が使えなくなったことです。
さあ、どうしましょう。
パブ茶屋さん。
クラシック戦線開幕 投稿者:四国の井崎 投稿日: 3月 3日(水)08時06分31秒
3月に入って「弥生賞」を迎えると、クラシック開幕を感じます。
ま、オープン戦が終わって公式戦開幕といった感じです。
今年の弥生賞は非常にハイレベルです。
タイム評価は1000万クラスでつけていますが飛び抜けているも複数います。
人気的には過去10年すべて1〜4人気で決まっています。
1人気 4回
2人気 8回
3人気 3回
4人気 5回
10年の連対馬の合計数 49 平均 4.9
まあ人気通り、実力どおりの結果で、
配当的にも昨年の馬連3100円を除けば9年平均で1000円程度と堅い結果となっています。