掲示板 2004年4月
高輪荘でおはようございます。 投稿者:やの@海外プロジェクトです。 投稿日: 4月30日(金)18時06分19秒
志賀松 塾長殿、高輪荘にお住まいでしたか。
今週は、東京へセミナー参加しており、
高輪荘には、深夜戻ってくる数日間でした。
具体的な講義内容は、さておき、
支社の桑原さんのような業務するための基礎教育セミナーでした。
他電力の方も、経済学、社会学、金融の方々も参加されていて、
とても刺激になりました。
本題は、私の方の一口馬主の方です。先週。
シルクユニバーサル号 初勝利しました。
(ナリタブライアンの姪っ子)3戦1勝です。
こちらも応援よろしくお願いします。
馬名あれこれ 投稿者:NINO 投稿日: 4月30日(金)15時28分31秒
皆さま お世話になります。
鉄人は事後報告になるかもしれませんが、
土・日どこかで狙えるレースに決めさせていただきます。
SSユタカさんがリンカーンいくんだったら、
天皇賞はお任せしようかな。
私は3000円ですね。
さて、よじーたさんのお気に入りアクイレジアですが、
馬名"Aquilegia"は西洋オダマキ科の美しい花。母ロジータが谷間のユリだったので、
そこから連想した名前なのだろう。その名前に応え、見事砂の上で華開いたアクイ
レジア。デビュー戦は出遅れながら2着に5馬身。その2着から3着以下には大差
をつけているのだから凄い。芝ではサッパリだったが、ダートに戻った条件戦は快勝。
これからもダートの鬼として期待したい。
馬名については、http://urawa.cool.ne.jp/saitoo/(03)langu/langu-frame.htm
このページが充実しています。
また、http://www.shadaitc.co.jp/coffee_break/noted_horse/notes/index.html
http://www.sundaytc.co.jp/coffee_break/noted_horse/notes/index.html
いい名前をつける社台RHとサンデーサラブレッドの馬名の意味は上記サイトで
わかります。シチーも少しは見習って(笑)
ちょっと長くなりますが、私が感銘を受けた命名があります。
KrisとDiesisの全兄弟です。母はDoublySure。
父はSharpen up。
Kris:(マレーシアなどの)刀身が波形の短剣
Diesis:double dagger
印二重短剣符(‡):脚注などの参照符として用いる
父名と母名からの連想で、2頭とも剣にまつわる名前がついているんです。
競馬の伝統というか文化的な深さを感じました。
日本でも近年良い名前が増えてきましたね。
最悪なのは竹園のおっさんかな。
明日5・1 京都2Rに 持ち馬カンザスシチーが出ます。
馬券買わないで(笑)応援してください。
NARのHPで見られます 投稿者:NINO 投稿日: 4月29日(木)17時44分3秒
井崎先生
NARのHP http://www.keiba.go.jp/
に on demand 動画配信 コーナーがあります。
柔道の話ですが、井上康生負けましたね。
昔は天皇賞は4月29日固定でしたから、
柔道の全日本と同日で、スーパークリーク
が勝った日に優勝したのはJRAの小川直也
でした。ノノアルコ好きのM先輩がカシマ
ウイングを応援してたなあ。懐かしい。
やはりひと味違いますね 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月29日(木)17時21分24秒
NINO君が戻ってきてくれたのでずいぶん幅が広がりました。
自主投票惜しかったですね。
私はミツアキタービンの単を100円買いましたが110円の配当でした。
オッズがもう少しついてくれれば勝負できたのですが…。
しかし、これで天皇賞の7枠は堅くなってきたようです。
カネツフルーヴの1枠が2着。
イナリワンの勝った天皇賞は枠連1−7。
ここで1枠が出たので、中央ではもうひとつの7枠に期待。
そこにはリンカーンが入りました。
ところで、どうやって見るの?
私は公営チャンネルで高松では見られますが
>ダートグレード競走も終了後暫くすると見られる
自主鉄人結果 投稿者:NINO 投稿日: 4月29日(木)16時37分16秒
1着 ミツアキタービン
2着 カネツフルーヴ
でした。外れです。カネツフルーヴは5馬身ほど
のリードで逃げましたが、4角では早々と捕まり
ました。ミツアキタービンって強いですね。
ライブリマウント産駒ですか。
しかしブロードバンド時代になって、ダートグレード
競走も終了後暫くすると見られるのは有難いです。
本番・鉄人では雪辱します。
自主鉄人・オグリキャップ記念 投稿者:NINO 投稿日: 4月29日(木)14時24分6秒
お世話になります。
ずっと休んでいると、休日という感覚もありません。(苦笑)
鉄人復活の週末の前に、自腹で予行練習したいと
思います。
ミツアキタービンがえらい人気ですが、愛しのロジータ産駒
カネツフルーヴ頭の馬単でいきます。
カネツフルーヴ → ミツアキタービン 1000円(7.8倍)
→ スナークレイアース 500円(83.5倍)
→ トーコーカント 500円(40.4倍)
皐月賞の苦い思い(コスモバルク→ダイワメジャーの馬単で撃沈!!)
を吹き飛ばします。
さて、オグリといえば、オグリキャップサポーターズクラブを
ご存知でしょうか?私は早速会員になりました。
詳しくは http://www.oguricap.info/ へどうぞ。
愛馬の仔の活躍 投稿者:NINO 投稿日: 4月28日(水)22時34分23秒
もう10年くらいPOGをやっています。
未だダービー制覇は成し遂げられていません
が、バブルガムフェロー、グラスワンダー、
アグネスデジタル、マイネルラヴなどの名馬
を指名できています。井崎先生と観たグラス
の朝日杯は痺れました。
バブルはサンデー産駒ですから自慢にも何も
なりませんが、グラスとデジタルはドラフト
段階では話題に上らない馬でしたので、
嬉しさも格別でした。
今日、デジタルのDVDを購入。この馬とは
不思議な縁を感じます。膝の怪我で入院した
時に指名、昨年の入院中に最後の安田記念勝ち。
いつか彼の産駒を所有するのが楽しみです。
(余談ですが、四位のしゃべりはやっぱり感じ悪い)
マイネルラヴにはこんなニュースが・・・
04年新種牡馬、初勝利はマイネルラヴ(04年04月28日)
28日、道営・札幌競馬では2歳戦3鞍が行われた。
6Rフレッシュチャレンジ2歳(ダート1000m)は、五十嵐冬樹騎手騎乗のコスモディ
アレスト(牝2、北海道・田部和則厩舎)が優勝。単勝元返し(1.0倍)の人気に応えた。
同馬の父マイネルラヴ(牡9)は、2004年新種牡馬の中で初勝利となった。勝ちタイム
は1分2秒2(稍重)。3/4馬身差の2着に2番人気ミラージェネス、さらに9馬身離れた3着
は6番人気アドミラルサンダー。
勝ったコスモディアレストは父マイネルラヴ、母ヒロポーラ(その父スターリフト)と
いう血統。父マイネルラヴは98年セントウルS(G3)、スプリンターズS(G1)、99年シル
クロードS(G3)とJRA重賞3勝をあげている。
木馬会寄稿 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月28日(水)20時05分56秒
ヒデさん、遠征記ありがとう。善臣君の1400勝の記念すべき日でしたもんね。
-------------------------------------------------------------------------
4歳牡馬の超A級が揃い踏みした天皇賞。昨年の牡馬クラシックを制した馬がすべて
(と言っても2頭だが)出てきている。そして5連勝馬シルクフェイマスに昨年の
1人気ダイタクバートラムと多彩なメンバーが揃って非常に興味を惹く今年の天皇賞で
ある。
タイム評価は長距離ではあまりアテにはならないが、はまる時にはきれいに決まるだけに
参考にしてもらいたい。過去5走を掲載しているが、過去3走を対象に絞り込んだ。
過去3走で-1.0秒以内の馬だけにすると以下の9頭。
最大値に着目して順位をつけた。穴馬が上位に並んでおりちょっと面白そう。
リンカーン 牡4 -2.9 -2.4 -0.8 -0.1 -2.4 AA@ A
ゼンノロブロイ 牡4 -1.8 -1.7 -1.2 -0.2 -1.1 CBA B
ウインブレイズ 牡7 -2.0 -0.9 -0.3 -0.7 -0.2 A@D C
ダイタクバートラム 牡6 -1.5 -1.1 -0.3 -0.3 -1.6 BED D
ネオユニヴァース 牡4 -0.7 -2.4 -0.9 -1.1 -0.3 BC@ E
(以上-0.3 秒以内)
カンファーベスト 牡5 -0.5 +0.1 -0.6 -1.0 -0.7 ABB
シルクフェイマス 牡5 -2.7 -2.3 -2.6 -0.6 -1.3 @@@
チャクラ 牡4 -1.5 -2.6 -1.5 -0.7 -1.5 @FC
ザッツザプレンティ 牡4 -2.6 -0.7 -1.0 -2.3 -2.4 AJA
4強はすべて入ったもののザッツザプレンティは最下位でやや評価が下がる。
◎はリンカーン。トライアルは同じ阪神で行われても阪神大賞典と大阪杯の
勝馬は全く対照的な結果となっている。断然阪神大賞典馬なのである。
阪神大賞典1人気1着はリンカーン。斤量が2kg増は全く心配ないだろう。
復活ネオユニヴァースは人気になるだろうが、平成4年のトウカイテイオー
とダブル。圧倒的な強さで大阪杯を勝ちながら天皇賞では1人気で着外。
阪神大賞典を1人気で1着した馬の連対率は2000年までは100%
だったが、ここ3年はナリタトップロード、ダイタクバートラムで3年連続3着。
しかし複勝確率は100%だ。
今年のリンカーンは武豊鞍上。イナリワンでの天皇賞初勝利が最も印象に残って
いるが(馬券を取ったからとも言えるが)、なんと今週はイナリワンメモリアルがある。
信頼の軸です。
どうしてもダービーに出したいシェルゲームが青葉賞を勝てば、オリヴァ騎手に
ご褒美でゼンノロブロイが相手筆頭。
その他、タイム上位は人気薄が並んでいるだけに3連複が面白いと思っている。
今年は米国大統領選。したがってリンカーンとサクラプレジデントに注目している。
リンカーンに続いてサクラプレジデントもG1取らないかと願っているので、まずはリンカーン
が勝って欲しい。
◎ リンカーン
東京競馬遠征記 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 4月27日(火)23時02分21秒
帯封大明神様の御利益を記念して作りました。
御意見等いただければ幸いです。http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/expedition/20040424/20040424.html
天皇賞(春) 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 4月27日(火)22時42分2秒
井崎先生、こんにちわ。
NINOさん、完全復活、おめでとうございます。
天皇賞(春)は堅い決着が多いですね。
よしとみがゼンノロブロイに騎乗していれば間違いなく本命でしたが、
やはり天皇賞(春)は、菊花賞馬が強いので、、、
でもネオユニヴァースにも期待していますが。
NINOさん久しぶりです。 投稿者:SSユタカ 投稿日: 4月27日(火)12時31分18秒
今週は私も鉄人当番です。
私もHNにちなんで「リンカーン」軸の予定です。
今のところリンカーン・・ザッツの馬連¥3,000
リンカーンー>ザッツの馬単¥1,000
リンカーン、ザッツ2頭軸の3連複2点の予定です。
これからが楽しみです 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月27日(火)06時30分9秒
NINOクンお帰りなさい。
◎リンカーンは一致です。
確かに大阪杯組はなぜかダメですよね。
これに対して阪神大賞典勝ち馬の成績は抜群でした。
阪神大賞典を1人気で1着した馬の連対率は100%!でここ3年痛い目にあいましたが
ナリタトップロード、ダイタクバートラムで3年連続3着。
でも今年のリンカーンは武豊鞍上。
イナリワンでの初勝利が最も印象に残っていますが、
なんと今週はイナリワンメモリアル。
信頼の軸です。
NINOさんお帰りなさい 投稿者:osa 投稿日: 4月26日(月)22時21分28秒
NINOさん、心配しましたよ。
元気そうでなによりです。
天皇賞はリンカーンからですか。
osaはザッツとどっちにしようかまだ決めかねてます。
ネオ軽視の線は同じですけど。
(この馬に3200はキツいと思うんですが)
たまには東京にも遊びに来てください。
オープン席からみんなで叫びましょう。
(先週土曜日5R障害未勝利の師匠の「ハッピーーッ!ハッピーーッ!」が
耳から離れません。師匠はハッピートーキョウの単・馬単を持ってました。)
SURVIVOR NINO 投稿者:NINO 投稿日: 4月26日(月)21時38分58秒
皆さま ご無沙汰しておりました。
冗談ではなく”生還”いたしました。
今週は早速鉄人にご指名いただきました。
謹んで受諾させていただきます。
現時点では天皇賞・春でいこうかと。
マイホース・リンカーンを軸に考えています。
グレード制導入の昭和59年以降、同年大阪杯出走馬の天皇賞(春)での成績は
以下。
大阪杯出走馬 【3.1.5.47】
なんと50頭以上が出走し、連対はわずか4頭だけ。大阪杯は春天の主要ステップ
ではない。ネオユニヴァースは軽視です。
そして、大阪杯組で春天を連対できた4頭とはどんな馬だったかというと…
年 馬 名 大阪杯 天皇賞(春)
H2 スーパークリーク 大阪杯1番人気1着 天皇賞(春)1番人気1着
H5 メジロマックイーン 大阪杯1番人気1着 天皇賞(春)1番人気2着
H13 テイエムオペラオー 大阪杯1番人気4着 天皇賞(春)1番人気1着
H15 ヒシミラクル 大阪杯8番人気7着 天皇賞(春)7番人気1着
いずれも3000m級のG1馬。
これを見ても、大阪杯ステップというのが、春天連対へは
かなりきついということが感じられる。
======================================
その他、一口馬主のカンザスシチー(父バブル)がデビュー予定で
こちらも楽しみ。でもこの馬名、実は3代目。さすがシチー!!
検証ありがとうございました 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月26日(月)05時56分52秒
牧さん、どうもありがとうございました。
数学的に検証していただきありがとうございました。
競馬ブックの八方破れのかなざわいっせいみたいでしたね。
組み合わせの問題で中学校で出題してもおもしろいかも。
組み合わせは公式で出して
接触の数は非接触のケースを引いたら出ますね。
確かに5頭だと1−3−5しかないわけで。
6頭になると、これに1−3−6,1−4−6,2−4−6が増える。
すなわちN頭の場合の非接触の数は
1+(1+2)…+(1+2+…(1+2+(N−4)) となる訳ですね
結果は思ったよりも接触することが多い。
確かに感覚的にはこんなにあるとは思わなかったですよね。
3度目の正直です 投稿者:九州のふらんけん 投稿日: 4月25日(日)18時32分43秒
3度目で,やっと鉄人に貢献することができました。
皆様のように,大勝はできませんでしたが,マイナスにならなかった
ので,OKということでしょうか。
本日は,午後から会社にて業務のため,レース自体が見られなかった
ことが,誠に残念です。
井崎先生から,「もう一度OK]ということで,真剣に検討させて
いただきます。あ〜,でもほうんとうに良かったです。
ばけんじゅつ 投稿者:牧 投稿日: 4月25日(日)17時31分14秒
昨日は森さんに帯封記念で寿司をゴチになりながら
色々な馬券術の話があり、楽しませてもらいました。
ホームラン馬(これは以前に聞いていました)
前走5着馬の法則(師匠は否定してましたが・・)
(ムーンフェイズは惜しくも3着)
ユメ馬券(知らない人は師匠に聞いて下さい)
まだ色々出てきましたが
3連複の接触の法則と言うのがあって3連複は
1−2−6とか10−11−14とか連続した
馬番(1−2、10−11のように隣の馬)で
決まる場合が多いと言うものです。
そこで暇にまかせて確率を計算してみました。
出走頭数 3連複組合せ数 接触組合せ数 確率
5頭 10通り 9通り 90%
6頭 20通り 16通り 80%
7頭 35 25 71
8 56 36 64
9 84 49 58
10 120 64 53
11 165 81 49%
12 220 100 45
13 286 121 42
14 364 144 40
15 455 169 37
16 560 196 35
17 680 225 33
18頭 816通り 256通り 31%
ふー疲れた。
結果はどっちかと言うとばけんじゅつと言うか18頭から3頭を選ぶと3割強
の確率で接触してしまうと言う意外(私にとっては)なものでした。
おめでとうございます 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月25日(日)16時40分9秒
よじーたさんは久々の一発おめでとうございました。
九州のフランケンさん、やりましたね。
これで今季はもう1回やっていただきましょう。
G1でもだいじょうぶです。
希望の日を指定して下さい。
受付番号:0313 受付時刻:23:37 受付ベット数:10
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 東京(日) 11R 馬連 8流し 1, 4, 6,10,11 各300円(計1,500円) 的中
(2) 東京(日) 11R 馬連 10流し 1, 4, 6, 8,11 各300円(計1,500円)
購入金額 3,000円 払戻金額 8,790円
やっとはまった! 投稿者:よじーた 投稿日: 4月25日(日)15時08分2秒
井崎先生、よじーた兄の購入ありがとうございます。
昨日、東京組は好調だったようですね。
私は、先週から「荒れる福島芝コース、外差し有利」を信じて、多頭数の芝レース3連複
5頭BOXを実践しておりました。先週は皐月賞を含めて16戦全敗だったけれど、今週
も意地で実践、やっとはまってくれました!
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 福島(日) 7R 3連複 8− 9−11 200円 的中
(2) 福島(日) 7R 3連複 8− 9−14 100円
(3) 福島(日) 7R 3連複 8− 9−15 100円
(4) 福島(日) 7R 3連複 8−11−14 200円
(5) 福島(日) 7R 3連複 8−11−15 200円
(6) 福島(日) 7R 3連複 8−14−15 100円
(7) 福島(日) 7R 3連複 9−11−14 200円
(8) 福島(日) 7R 3連複 9−11−15 400円
(9) 福島(日) 7R 3連複 9−14−15 200円
(10) 福島(日) 7R 3連複 11−14−15 300円
購入金額 2,000円 払戻金額 110,060円
昨日は62倍と28倍を本戦でゲット、本日は80倍もゲットしており、十分におつりが
戻って来たところです。
福島牝馬S、3連複BOXで4・5・7・8・10を購入しております。
これで決まれば、いくらか鉄人に寄贈することとします。
全レース掲載! 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月25日(日)07時28分25秒
昨日、東京競馬場では私と桂馬さんの合作であるタイム評価が調子が良かったです。
OSAさんにもお役にたてたようで嬉しかったです。
そのため、本日日曜日は36レースすべての評価結果を掲載いたしました。
どうなりますか。
今日はホームラン馬が活躍しないかしないかな。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2004/04gatu.xls
命名!帯封大明神 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月25日(日)04時49分43秒
ヒデさんが以下のように悩まれておりますが
>銀座の大明神様(仮名)のおかげで、一力でごちになったのは、
四国の井崎では「帯封大明神」と命名を決定いたします。
帯封大明神にあっては
さつき賞を2点買いで
ダイワメジャー−コスモバルクの馬単、馬連、ワイドを福沢諭吉様で購入。
見事に帯封2本越えを達成されたのでありました。
昨日の一力での祝勝会では、朝も見せてもらいましたが
再度その2本の帯封を拝ませていただいたのでありました。
その御利益を信じて、本日頑張りまっす。
ということで、昨晩は冬のソナタを見てから寝たというのにもう起きだしています。
HP予想の方は午前中にはアップいたしますのでお待ち下さい。
フランケンさんの分です 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月24日(土)23時48分53秒
知らない間にえらく書き込みがありましたね。
よしーたさんの前にフランケンさんが書いてくれていたんですね。
なかなかイイセンではないでしょうか。
本日、帯封祝いでごちそうになった森大明神は1番を推奨。
これがなんと4,4,4着のホームラン馬。
1−8 71.7
1−10 192.5
4−8 44.5
4−10 83.8
6−8 28.5
6−10 69.3
8−10 51.1
8−11 33.3
10−11 63.2
お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付番号:0313 受付時刻:23:37 受付ベット数:10
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(日) 11R 馬連 8流し 1, 4, 6,10,11 各300円(計1,500円)
(2) 東京(日) 11R 馬連 10流し 1, 4, 6, 8,11 各300円(計1,500円)
合計 3,000円
鉄人了解 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月24日(土)23時35分25秒
よじーた兄さま、おひさしぶりです。
夜間投票で購入いたしました。
13番は12番の間違いではないか?と思いましたが、ま、これがくれば太い!ので
行ってみました。
よじーたさんは公営びいきですもんね。
現時点でのオッズは
馬単 2−9 8.5倍
9−2 11.8倍
2−13 244.6倍
13−2 711.2倍
2−10 13.5倍
お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付番号:0213 受付時刻:23:28 受付ベット数:5
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 11R 馬単 2→ 9 1,000円
(2) 京都(日) 11R 馬単 9→ 2 1,000円
(3) 京都(日) 11R 馬単 2→13 300円
(4) 京都(日) 11R 馬単 13→ 2 200円
(5) 京都(日) 11R 馬連 2−10 500円
合計 3,000円
鉄人・アンタレスS 投稿者:よじーた兄 投稿日: 4月24日(土)22時40分21秒
久々のご指名ありがとうございます。また弟がいつもお世話になっております。今年も相変わらずの不調でジリ貧状態ですが密かにダービーでの爆発を心に秘めている今日この頃です。予言しておきます。米で決まりです!では本題のアンタレスSですが買い目だけ馬単2−9が1000円、9−2が1000円、2−13が300円、13−2が200円最後に馬連で2−10が500円以上3000円でお願いします。
上京初勝利 投稿者:osa 投稿日: 4月24日(土)22時00分22秒
府中組のみなさん、今日はお世話になりました。
寿司をごちそうになりました銀座の大明神さまをはじめ、
同行していただいたみなさまにお礼申し上げます。
おかけさまで、上京して3戦目にやっと初勝利をあげることができました。
府中一般席34番柱は通い続けようと思います。
また、ごいっしょさせてください。
東京競馬遠征 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 4月24日(土)21時47分40秒
井崎先生、こんにちわ。本日は、おつかれさまでした。
銀座の大明神様(仮名)のおかげで、一力でごちになったのは、もちろん、
東京8R、よしとみがJRA1400勝達成より話題になった
銀座の大明神様(仮)の2着モンシェリー頭の馬単馬券で楽しめました。
そして、忘れていけないのは、オーラスの勝浦(8枠)ですね。
また、一般席で、がんばりましょう。
鉄人投票のフローラS(東京) 投稿者:九州のふらんけん 投稿日: 4月24日(土)21時36分28秒
Pイントウは出足が遅れ,多頭数の馬群に沈むと判断します。
上昇傾向の馬を2頭選択し,有力馬に流す方法をとります。
2頭は,GグローリアとIレイナを選択します。
馬連で,G−@,C,E,I,Jの5通り300円の1,500円と
I−@,C,E,G,Jの5通り300円の1,500円の
あわせて3,000円で投票をお願いします。
仕方ないですよ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月21日(水)22時32分18秒
トキノコジローは全くノーマーク。
これは買えません。
私はパドックで4番キョウエイブライトを選択。
これは正しかったのだが9番までは…。
へなりんさん推奨の16番トミケンウィナーは入れ込んでいたように見えました
3番シルクビートは−15kgでは
14番カネマサデュークや7番モノスゴイもぱっとせず。
なんと5番のビッグライデンが単勝万馬券ながらばかによく見えたので
4−5軸で3連複総流しをかけた。
惜しくも5着
これが3着だったら27万馬券だったんだが、惜しかった。
ま、これに懲りずにへなりんさんの天皇賞でG1予想3連勝を期待いたします。
おそらくもうすぐ木馬会本誌担当でしょう。
う〜ん 投稿者:へなりん 投稿日: 4月21日(水)22時19分42秒
申し訳ございません。
あの結果は私には全く予想できませんでした。
難しすぎます。
しばらく休養します。
スミマセン。
了解 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月21日(水)18時49分26秒
今九段のグランドパレス。オフト後楽園で購入します。混戦なので手広く馬連はいいと思います。
羽田盃 投稿者:へなりん 投稿日: 4月21日(水)18時15分59秒
いよいよ羽田盃。中央の皐月賞同様に胸高まるものです。
今回は主役の不在で、希にみる混戦には間違いないありません。
悩んだ末の◎はトミケンウイナーでいきます。
ブルーバードCで人気の一角であるAPライデン、キョウエイプライドを
一蹴している点は評価できるでしょう。
暮れの全日本2歳でも強敵相手に4着、京浜盃では体減りがありながら3着と
実績面では他馬を一歩リードしています。
今回は大外枠が懸念材料ですが、大井1800なら致命的なハンデにはならないでしょう。
馬単でいけるだけの自信をもてないのが正直なところですが、
連軸としては一番信頼できるのではないでしょうか。
さらに保険として・・・
予想以上のHペースになったときに備えて
ハイセイコー記念の鬼脚が忘れられないシルクビート
馬名通りに末脚が物凄いモノスゴイ
京浜盃で落鉄ながら見処があったカネマサデューク
の3頭BOX馬券を押さえておきます。
今回こそ的中実績が欲しいので買い目が手広くなってスミマセン。
よろしくお願いします。
大井競馬9R羽田盃
全て馬連にて
1−16 300円
2−16 300円
3−16 300円
4−16 300円
7−16 300円
12−16 300円
13−16 300円
14−16 300円
3−7 200円
3−14 200円
7−14 200円
合計 3,000円
もったいない 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月19日(月)18時47分27秒
馬単2点勝負ですか…。
もったいない…。
でも美しい!
羽田盃の予想待ってます。
羽田 投稿者:へなりん 投稿日: 4月19日(月)18時06分15秒
こんにちは。
皐月賞ですが、最終的な勝負馬券は
コスモバルクからコスモサンビームとダイワメジャーへの馬単2点でした。
バルクが差せなかった時点で負けは負けです。
予想が当たってもこれでは・・・という感じでした。
ともあれ羽田盃頑張ります。
21日の19時30分までには買い目をUPするようにいたします。
よろしくお願いいたします。
好調へなりんさん 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月19日(月)17時44分54秒
パブ茶屋さま
やはり意見が一致するとアカンですね。
ま、完敗ですからいいでしょう。
逆にお見事は木馬会のへなりんさん。
2匹目のドジョウはいました。
------------------------------------------------------------------------------
皐月賞向きで名手デムーロを確保したダイワメジャー、
能力感じるカリプソパンチ、前走めちゃくちゃだったミスティックエイジの巻き返しを押さえる。
二匹目のドジョウはいないので皆さん、気にしないで下さい。
◎コスモバルク ○コスモサンビーム ▲キョウワスプレンダ
△ブラックタイド、ダイワメジャー、カリプソパンチ、ミスティックエイジ
--------------------------------------------------------------------------
この勢いで羽田盃やってもらいましょう。
出馬表はこちら
http://www2.keiba.go.jp/keibaWeb/PageFlows/DebaTable/DebaTableController.jpf?k_babaCode=20&k_raceNo=9&k_raceDate=2004%2F04%2F21
京浜盃の勝ち馬ベルモントストームが出ないとあってこちらも混戦。
当日19時30分までに掲示板に買い目をアップしていただければ
私が電話投票またはオフト後楽園で購入いたします。
ギリギリの場合はご自分で電話投票してください。
21日当日は19時30分まで原産会議のレセプションで九段のグランドパレスでおります。
失礼いたしました… 投稿者:ぱぶ茶屋 投稿日: 4月18日(日)17時49分52秒
すみません、皐月賞は完敗です。
「新興勢力」としてダイワメジャーの方を選んでいれば
良かったのかも知れませんが…
しかし、これで春のG1のパターンが何となくわかった
ような気がしますので、天皇賞で注目馬が見つかった
場合は報告させていただきます。
鉄人投票 投稿者:ぱぶ茶屋 投稿日: 4月18日(日)14時07分47秒
遅くなってすみません。
昨日の激戦の疲れからか、予想の途中で寝てしまいまして…
対象レースは当然皐月賞としますが、このレースは難解なので、
あまり難しく考えないほうが良いのかも知れません。
というわけで、◎は事前予想どおりの5番フォーカルポイント、
相手は例の法則から12番マイネルブルックを1番手とします。
この場合、トウショウボーイの皐月賞と同じ目(5−12)と
なってしまうことが、かえって不安材料ではあるのですが、
井崎先生やosaさんと同じ結果となっているので、
たぶん大丈夫でしょう。(こちらの方が不安材料?)
ちなみに、マイネルブルックの母の父は「ムーン」マッドネスです。
また、穴党の私としては切ってしまいたいコスモバルクですが、
この馬の騎手が「五十嵐」ということと、母の父がトウショウボーイ
ということで、相手の2番手とせざるを得ません。
さらに、新興勢力のハーツクライまでを相手としておきます。
あとは気になった馬のボックス馬券で夢を買わせていただきます。
買い目はすべて馬連で、以下のようにします。
中山11R(皐月賞)
7−18 1,000円(保険)
5−12 1,000円(本線)
5−18,5−16 各500円(押さえ)
2,5,7,16,18のボックス 各200円(?)
計5,000円
押さえとボックスの目が重複してしまいますが、
そのまま買ってしまいます。
最低でも元返しとして、責任は果たしたいと思っていますが…
馬券は、これから府中に買いに行ってきます。
ところで、中山9Rは2番人気の馬に注目です。
今のところ3番のチョウカイフライトですが、
こちらの方は1−3で堅く収まってしまいそうですね。
こんなはずでは 投稿者:柴又所長 投稿日: 4月18日(日)01時28分10秒
大将!すみません。自信があったんですけどねぇ…。
本日は大障害の敗戦がすべてでした。
遅くなりました 投稿者:osa 投稿日: 4月17日(土)23時53分11秒
今しがた、皐月賞予想をUPしました。
◎フォーカルポイントです。
理由は↓で。
鉄人結果 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 4月17日(土)15時46分42秒
中山グランドジャンプ、ブランディスが勝利。
鉄人は完敗でした。
鉄人投票 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 4月17日(土)15時10分7秒
鉄人、井崎先生の投票は、完敗でした。
柴又所長は、中山グランドジャンプで勝負です。
馬連 3―13 1000円
枠連 3―7、4―7、6―7、7―8 各500円
残念 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月17日(土)14時09分11秒
ミヨノスピードはいつものダッシュがつかず着外に。
どうも失礼しました。
トホホ。
鉄人飛び入り 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月17日(土)13時17分4秒
ワンコ女王の故障はまことに残念。
早期復帰を期待しています。
鉄人投票もたのんまっせ。
さて本日は中山遠征組に鉄人を頼んでいますが
私からも飛び込みで2000円頼みました。
中山8Rのミヨノドリームの単、複1000円です。
昨年の中山GJでビッグテーストの単、複を的中させて健闘賞を獲得したMiyon。
その記念もありミヨノドリームを応援します。
外枠15番は願ったりの枠順。
前走13番で13Gの法則にも合致します。
今日が勝てる最後のチャンスかも知れません。
無念の出走回避・・・ 投稿者:ワンコ女王 投稿日: 4月16日(金)20時15分25秒
東京組の皆様、明日はいよいよ中山出走の日ですね。
私も、明日に備え、毎日調整を重ねてきました。
しかし、昨日の追い切り後、なにやら右足首に違和感が…
それでも昨夜は
「ソエが出たか?そんな年じゃないか…でも冷やせばなおるだろうな」
くらいに考えていたのですが…
今日の午後にはもう「サリーちゃんの足」になっていました。
(足首が無い〜〜〜!T-T)
右後足屈腱炎っぽいです。
とにかく接骨院でバンデージ、いや包帯で
かかとから足首にかけてぐるぐる巻きに固定され、
「しばらく動かさないように」と言われてしまいました。
なので、明日は無念の出走回避…
18日の皐月賞も、バルクの応援にいけません(大泣)。
関係者の皆様には、本当にご迷惑をおかけいたしますが
見放さないで下さいませ。
そして、明日の中山GJ、
どの馬も皆、無事で、元気にゴールに帰って来られるよう
最後の障害を越えたところで拍手が沸き起こり、
ゴールでは皆様の歓声が沸き起こる…
そんなレースになるよう、心から願っています。
うーん…みなさ〜ん、私の分も応援してくれ〜〜〜!!!
にんまり 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月15日(木)16時22分3秒
枠順はねらい目の7番までに時計評価の上位がほとんど入ったので
にんまりしております。
1枠1番マイネルマクロスの逃げ粘りにも期待したいものです。
枠順 投稿者:へなりん 投稿日: 4月15日(木)14時46分26秒
コスモバルク大外ですか・・・。
これは試練ですね。
もまれなくて良いという考えもありますが。
井崎先生、ご感想は?
木馬会寄稿 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月15日(木)12時04分24秒
へなりんさん、お見事!
◎○▲でズバリ的中ですが、コメントがズバリで素晴らしいの一言です。
私の方はマイホースで惚れ込んでいるにも拘わらず、藤沢厩舎のジンクスと
タイム評価の無印でダンスインザムードを軽視して失敗しました。
皐月賞にはマイホースが2頭。実は選ぶときにシェルゲームはいの一番に
決まり、次はコスモバルクにしようと思ったのですが公営馬のため選択出来ませんでした。
結局マイホースは今回コスモサンビーム、ミスティックエイジが出走していますが、
あんまり期待は出来そうにありませんな。
タイム評価は1600万クラスを基準として算出しました。
それなのになんと黒字馬が7頭もいます。
そして桜花賞と同じようにコスモバルクが黒字のない有力馬としてデンと控えております。
表の見方ですが、タイム評価の次の欄は前3走の着順です。
そして最後の数字は前走着順と人気の合計値です。
この数字が小さい方が有力ですが20以下の有力馬が9頭もいます。
フォーカルポイント -6.9 -1.3 -0.1 +0.5 -1.8 C@D 19 A
ブラックタイド -3.2 -1.5 -0.8 +0.1 -0.5 @A@ 8 B
コスモサンビーム -1.1 -1.0 -0.7 +0.2 -1.0 @@D 13 C
マイネルマクロス +0.2 -3.0 -1.7 +0.3 -0.6 BAB 16 D
マイネルブルック -5.1 -1.2 -1.9 -2.1 +0.1 C@@ 11 E
メイショウボーラー -0.9 -0.2 -1.0 +0.2 -1.2 @AA 10
スズカマンボ -5.6 +0.2 -1.8 -0.4 -0.6 LCA 33
アポインテッドデイ -1.2 -0.9 +0.1 -1.0 -0.8 BAC 24
ハーツクライ -5.6 -0.5 -0.6 @B@ 13
コスモバルク 公 営 公 営 -0.6 -0.9 -1.0 @@@ 18
キョウワスプレンダ -1.5 -5.2 -1.4 -1.2 -0.7 BHA 27
ダイワメジャー -3.1 -1.3d -2.5d -0.7 @CB 21
ケージーフジキセキ -4.9 -2.4 -0.9 -0.7 -0.7 A@B 10
ミスティックエイジ -2.2 -3.0 -1.1 -1.9 @AJ 21
まさに大混戦。
今回だけは、本命を決めかねています。
枠順を見てから判断したいので、現時点ではタイム評価の上位を挙げておきます。
今年の3歳牡馬ベストレースはきさらぎ賞と京成杯だと思ってます。
そして昨年のベストレースは文句なく朝日杯。
そのレースで2回上位に入ったのはフォーカルポイント。
前走案外で人気を落とせば大いにねらい目。
ただ、クラシックに丁度間に合わせるかの如く、サンデーサイレンスの大爆裂。
桜花賞も結局SSの1、2、4着。
今回SSの大将格はブラックタイド。
横山君はそのブラックタイドに前走乗っているだけに秘策あり?。
スペシャルウィーク断然の皐月賞でセイウンスカイで勝ったようにならないだろうか。
◎ フォーカルポイント
皐月賞こそ内枠有利 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月13日(火)13時02分10秒
>何はともあれ枠順が決まらないとわかりませんが
へなりんさんの言うことごもっともです。
過去10年の馬番出現回数
@ 1回
A 2回
B 3回
C 0回
D 1回
E 3回
F 3回
@〜F で13回 13/70頭 18.6%
Gから外で 7回 7/105頭 7.7%
明らかに内が有利です。
恐縮です 投稿者:へなりん 投稿日: 4月12日(月)22時41分27秒
こんにちは、へなりんです。
井崎先生、ありがとうございます。
YシュクルをYシェクルと書いてたりしてますが
珍しくしっかり当たりました。(ほんと珍しい)
ダンスは別格として、前から高く評価していたアズマが2着にきたのが
嬉しいですね。
3連単があれば・・・などという冗談はさておき、調子に乗らずに
今週の皐月賞に集中します。
何はともあれ枠順が決まらないとわかりませんが
今のところは、かつての一口愛馬の弟であるコスモバルクが一歩リードかなと。
サンデー産駒ならスズカマンボが面白いかなと思ってます。今のところですけど。
さて羽田盃へのご指名ですね。
鉄人は過去2回とも外れてしまっているので少々ビビッてます。
今年は京浜盃を無傷の5連勝で制したベルモントストームで決まりだなあと
思ってたら回避が決定し、5着のタッチザゴールも骨折で回避。
牝馬路線も能力断トツと思っていたBBバーニングがよもやの連敗で
休養に入ってしまうし、今年は何が起こるか全く予想できません。
我が師匠であるTD氏を差し置いての1冠目挑戦は気が引けますが
頑張ってTD氏にバトンタッチできるよう頑張ります。
完璧!へなりんさん 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月12日(月)11時03分31秒
木馬会のへなりんさんがやってくれました。
完璧な予想で3連単で的中させています。
この勢いで公営第一冠「羽田杯」を当ててもらいましょう。
-------------------------------------------------------------------------------
今年も面白い(=難解な)レースになりそうな桜花賞。
枠順が発表になったが、内に入ってほしい馬が外に、外の方が良い馬が内枠になったりと
更に難しくなった気がする。
◎はセンスある走りをするダンスインザムード。
現3歳馬の中で一番衝撃的だったデビュー戦以降、期待に違わぬ走りを見せて
くれている。
フルゲートの阪神1600では自在性のある走りが必要。
人気でも逆らえまい。もう1頭気になるのがアズマサンダース。
少々詰めが甘いというか勝ちきれない部分もあるが、負けたとはいえ
前走の内容は評価できる。
こちらも好位からの競馬となろうが、後ろがゴチャつけば2着はあるとみた。
2歳チャンプのヤマニンシェクルも侮れない。
前走で負けたスイープトウショウより先に仕掛けるのか、後から仕掛けるのか
非常に興味あり。
一度叩いたことで間違いなくパフォーマンスは上がるはずだ。
実力最上位のスイープトウショウはゲートがネック。
うまく外に出せればよいが今回はリスクが確実に伴うので△まで。
末斬れるマルターズヒート、レディインブラックともに押さえ。
惑星ムーヴオブサンデーは内枠なら重い印をと思ったが外枠はマイナスだろう。
◎ダンスインザムード ○アズマサンダース ▲ヤマニンシェクル
△スイープトウショウ、マルターズヒート、レデイインブラック、ムーヴオブサンデー
HP引越しました 投稿者:osa 投稿日: 4月10日(土)14時41分13秒
みなさん、こんにちは。
やっとクラシックに間に合いました。
HPをこちらに引越ししました。
しょぼいページですが、今後ともOSA厩舎をよろしくお願いします。
#Gチャンネルは残念ながら来週末からです。
「鉄人」買い目。 投稿者:O元TM 投稿日: 4月10日(土)14時12分40秒
いい天気で眠たくなります。
午前中にWINSへ出かけ、以下購入しました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆今週(桜花賞)のポイント
・阪神1600Mは、内枠有利
・阪神マイル経験馬有利
・人気馬の連対率低く、波乱多し
本命は、大外に入って自信度が多少落ちたがQダイワエルシエーロ。
キャリア2戦目が圧巻のレース。実力馬=Sトウショウに食い下がり
タイムを大幅に更新。
小職、たまに桜花賞馬が「見える」時(Wパヒュームのダート戦など)
があるのだが、本馬の2走目で「感じた」手ごたえで、中心に推す。
阪神マイルはベストの条件で、母の無念を晴らす。
相手は、阪神マイルG1馬=Eヤマニンシュクル。SS軍団に人気は
譲るだろうが、超スローのG1戦をさし切った脚に対しての評価が低す
ぎるだろう。配当面でもおいしい。
以下、実績随一とも言えるCスイープトウショウ。前走の馬体減が
マイナスで評価を下げたが、安定性は上位。
押さえで、初距離不安も時計上位で、底を見せないPムーブオブサ
ンデーを。
関東で人気を集めそうなHダンスインザムードは、初輸送・初コース
などのマイナス多く、かつ配当的な妙味が薄いため無印。
来たらしょうがないと割り切る。
単勝Qダイワエルシエーロ 1,000円
馬連Q流し→CEP 各500円
馬単Q流し→CEP 各500円
枠連 3−8 1,000円
(計5,000円)
間違い訂正 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月10日(土)12時40分42秒
HP予想 10でなく13番です
珍しく深夜のアップ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月10日(土)02時00分14秒
夜中に呼び出し電話で起こされたことと、明日は早朝からゴルフで出かけるので
深夜にアップするはめになりました。
土曜日分掲載しています。
桜花賞には、阪神マイル経験が重要。 投稿者:O元TM 投稿日: 4月 7日(水)23時21分0秒
今週は「鉄人」志願当番。
勝負レースは、もちろん桜花賞です。
↓井崎センセの見解に基本的に賛成ですが、一点異にするのは、
阪神マイル実績。例年、クイーンC・フラワーC組が、桜花賞で
来れないのは、特異な阪神マイルの経験のない関東馬だから。
その点で、阪神マイル勝ち馬は、3頭(Sトウショウ・Dエルシ
エーロ・Yシュクル)のみで、小職はこれを上位に取る予定です。
この3頭は、血統的にも(良績多い)ノーザンダンサーの血が
入っていて、イイですネ。
中でも最上位は、タイム評価もよく、まだまだ上積みが見込める
ダイワエルシエーロ! PO馬ということを抜きにしても、最も
死角が少なく、自信の本命です!!
相手は、枠順決定後に......
桜花賞の見立て 投稿者:はやし 投稿日: 4月 7日(水)23時15分52秒
久しぶりの書き込みになります。
今回の私の見立ては、
◎ムーヴオンサンデー
○スイープトウショウ
△ダイワエルシエーロ
×レディインブラック
でございます。順当?ですね。
◎ムーヴ、いい馬です。これは強いと思います。
○スイープ、これもいいですね。少々大物感に欠ける分、
対抗に落としました。でも、連の軸としては、こっちの
方がいいかもしれません。
△ダイワ、母系が強く出た形ですね。ほんのちょっとだ
け、肩の辺りの形が気になりますが、完成度も高いし、
いい馬だと思います。
×レディ、悪くない馬です。実績に乏しいし、話題にも
なってないので、僕も半信半疑ですけど、気になってま
す。
人気になりそうなところで、ダンスインザムードは、バ
ランスは良さそうですが、あまりにも馬体のつくりが幼
いです。穴っぽいところで、ヤマニンアルシオンやマル
ターズヒートは、こじんまりと、まとまり過ぎている気
がして、食指が伸びません。
木馬会寄稿 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月 7日(水)22時07分58秒
ムーヴオブサンデー -0.7 +0.1 +0.0 A
ダイワエルシエーロ -2.9 -0.1 +0.1 B
クリスタルヴィオレ -1.1 -2.4 -1.0d -0.3 +0.0 C
スイープトウショウ -1.7 -1.2 -1.8 +0.1 -0.9 D
マルターズヒート -1.6 -2.1 -0.1 -0.2 -0.2 E
ウェディングバレー -1.8 +0.0 +0.3d -0.2 -0.4 F
フィーユドゥレーヴ -1.6 -0.2 -1.7 -2.2 -0.5
ダンスインザムード -1.5 -0.6 -1.2 注
ヤマニンシュクル -1.3 -1.7 -4.3 -1.6 -1.2
ハイレベルである。1000万クラスを標準時計とした。黒字馬が5頭。
そして2回連続の黒字掲示がムーヴオブサンデー。
これが一番強いでしょう。
阪神牝馬特別を見た後に、直ちに桜花賞の本命を決めていた。
ダンスインザムードはマイホースクラブの唯一の3歳牝馬であるが、まだ子供子供
している。オークスではいいだろうが、ここはちょっと苦しいと判断。
1800mのフラワーCを使ったのは痛い。マイル戦のトライアルを使うべきだったが
ローテーションが狂ったのがまずい。お母さんのダンシングキイが亡くなり、ますます
人気になる。ここは冷静に切る。勝ってしまえばそれはそれで構わない。
競馬ブックの表紙を飾ってしまったのもよくない。
クイーンS組の2騎をスイープトウショウよりも上に取ったが、どうもこの東京での
マイル戦組の桜花賞での成績は冴えない。理由がよくわからないが、過去10年で連対したのは
イブキパーシヴ1頭。これが引っかかっている。
成績がいいのは断然チューリップ賞組である。ということでスイープトウショウが2番手か?。
池添騎手が結婚したのでウェディングバレーを連れてくれば大穴になる。
マルターズヒートは前走追い込んで2着が好感。バルジュー騎手もいい。
G1馬ヤマニンシュクルはこのタイムでは来られないだろう。
無敗の桜花賞馬誕生を期待する。
◎ ムーヴオブサンデー
桜花賞 投稿者:osa 投稿日: 4月 7日(水)12時59分25秒
まだ、HPの引越しができないので、とりあえず予想だけでも。
今日、ADSLモデムは届いたんですが、明日から高松出張な
もので、土日に間に合うか微妙です。
◎ムーヴオブサンデー
○ダイワエルシエーロ
▲ダンスインザムード
△ヤマニンアルシオン
△スイープトウショウ
×アズマサンダース
☆ギミーシェルター
ムーヴはフィリーズレビューで惚れ込みました。マイルも問題ないと思います。
ダイワはなんといってもロンドンブリッジの仔。大元TMごめんなさい。
ダンスの強さは認めますが、マイルは短い気がします。
穴のアズマは馬体の良さを押します。(名前から牡馬かと思ってました)
ギミーはアネモネ賞のパドックで見た顔のかわいさでファンになりました。
みなさん、いよいよクラシックです。がんばりましょう。
シゲルドントイケの話かと思った 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月 5日(月)11時57分56秒
メニーフレンズさま
てっきりマーガレットSの茂ドントイケの話かと思ってました。
メニーフレンズ様にはいつごろ登場願いましょうか?
得意の単、複作戦での投票を期待しております。
希望日をご連絡下さい。
今週はO元TMの桜花賞のみですが、
翌週は東京組で、17日中山遠征チーム、18日がパブ茶屋さんの当番となっています。
統計(3月分) 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 4月 4日(日)23時12分12秒
某共同馬主クラブの明け3歳馬の成績。
第3弾で、○2月29日現在のものです。
○ 全205頭(前回(2月1日)比:プラスマイナス0)
○ 出走頭数:127頭(前回比:プラス8)
○ 勝ち上がり頭数:43頭(前回比:プラス4)。うち2勝馬9頭(前回比:プラス2)
○ 未勝利のうち3着以内入賞馬:37頭(前回比プラス7頭)
☆
この時期になっても出走できたのはまだ6割、勝ちあがれたのも2割程度。
クラシックも間近なのに、デビューするだけでなんでこんなに大変なんだろう。
購入しました。 投稿者:O元TM 投稿日: 4月 4日(日)11時33分1秒
現在、阪神は雨です。
吉野家で牛丼を食し、これから参戦します。
TPさんの鉄人投票分は、購入済みです。
鉄人投票 投稿者:TP 投稿日: 4月 4日(日)11時03分31秒
どうも、遅くなり申し訳ありません。
昨日は中山競馬場に行きましたが、
天気もよく、桜もちょうど見ごろでとても気持ちよかったです。
さて、鉄人投票ですが、穴めを狙おうと思ったのですが、
やはり当てることが先決と思ったので、ダービー卿にします。
人気のウインですが、そんなに強いのでしょうか?
東京新聞杯の勝ち方は鮮やかでしたが、相手は弱かった。
京都金杯のほうがレベルが高いと思います。
といってもこの面子ならそう何頭にも負けると思えませんが。
ということで、買い目は
馬連3−5、3−13、5−13
枠連2−4、3−4
全て各600円、合計3000円
枠の2−4はとりがみになるかも知れませんが・・・
以上、よろしくお願いします。
鉄人投票済み 投稿者:桂馬 投稿日: 4月 4日(日)10時14分37秒
言い忘れましたが、鉄人投票はPATで投票しております。
お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付番号:0131 受付時刻:10:12 受付ベット数:20
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 中山(日) 11R 馬連 BOX 3, 5, 7, 9,13 各200円(計2,000円)
(2) 中山(日) 11R 3連複 BOX 3, 5, 7, 9,13 各100円(計1,000円)
合計 3,000円
本日の鉄人投票(ダービー卿CT) 投稿者:桂馬 投稿日: 4月 4日(日)10時10分52秒
久々の鉄人参戦がんばらせていただきます。
堅そうな大阪杯は性に合わないので荒れそうなダービー卿CTで臨みます。
◎ユートピア
○ウインラディウス
▲シベリアンホーク
△エリモピクシー
△マイネルソロモン
軸で流したいところですが、最近裏目ばかりなので手堅く(?)BOXで。
馬 連 3,5,7,9,13 BOX 各200円
3連複 3,5,7,9,13 BOX 各100円 (計3,000円)
掲載できず 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月 4日(日)08時17分38秒
なぜかパソコンから書き込みできません。鉄人当番の二人はだいじょうぶかなあ?これは携帯から入れてみました。
残念です。 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 4月 2日(金)22時57分33秒
竹本貴志騎手の逝去、非常に残念です。
JRAでは、岡潤一郎騎手が亡くなって以来の事故になってしまいました。
へなりんさんの気持ちと私も同じです。
とにかく、すべての馬が、ジョッキーが、無事にレースを走りきることを、走りきれることを願ってやみません。
竹本貴志騎手、JRA通算15戦1勝。彼の1勝は競馬史上に永遠に刻まれます。
竹本貴志騎手のご冥福をお祈りいたします。
May His Spirit Rest in Peace.......
残念です 投稿者:へなりん 投稿日: 4月 2日(金)11時05分28秒
突然ですが新人の竹本騎手が亡くなりました。
あの落馬事故以来、状況を気にしていたのですが残念でなりません。
せっかく苦労して夢の騎手になれたばかりなのに。
華やかな世界とばかり思われがちですが、常に危険と隣り合わせでもあります。
この事故を無駄にせず、一層の安全対策をJRA,NRAにはお願いしたいものです。
競馬好きな、いちファンとして望みます。
通算15騎乗機会で1勝。
ナイキアカウントでの初勝利はGCでしっかり見てました。
とにかく1勝できて良かったなあと今は思うだけです。
ご冥福をお祈りいたします。
JRA・HPより
<竹本 貴志騎手(美浦)の逝去について>
第3回中山競馬第2日(3月28日)第5競走において落馬負傷し、
船橋市立医療センターにおいて治療を受けていました
竹本貴志騎手(美浦・古賀 史生きゅう舎所属)は、
平成16年4月2日午前1時12分に脳挫傷のため同病院にて逝去されましたので、
謹んでお知らせ申しあげます。
おめでとうございます 投稿者:四国の井崎 投稿日: 4月 1日(木)06時37分10秒
1 よじーた 22,100F 14,415,740F 65229.6%
2 ジャングル 17,000F 436,090F 2565.2%
これは極大差の圧勝ですね。素晴らしい。
鉄人は残念ながら連敗が続いているので
次回は前もっての指名はせず、自信がある時宣言飛び込みでやって下さい。