掲示板 2003年5月

敗者の弁 投稿者:桂馬  投稿日: 5月31日(月)22時01分20秒

今年のダービーが終わりました。カメハメハは本当に強かった。
強いのはわかっていてもやはりコスモバルクに勝ってもらいたかった。
あえて敗軍の笑に兵を語らせてもらえれば、全て後藤が悪い。
前回ゲートに失敗し、今度はうまく出て先頭に立ったら走れるだけ走って
バッタリ。同じマイネル・コスモ軍団の切込み隊長として後ろに来ている
バルクのためにも自分のためにもペースを落とすのが常識でしょう。
どんな馬でも前千mを56秒台で走って府中の直線までもつはずがない。
それでもコスモの2000mのタイムは1分58秒9!!
これはシンボリクリスエスの持つ府中2千mのコースレコードに+0.9秒
タイワメジャーの皐月賞のタイムに+0.3秒、それも直線なしで。
先行した他馬が大差で敗れたのに比べ、よれながらもレコードタイム
に+1.2秒の8着に残ったバルクはやっぱりむちゃくちゃ強い。
菊でも必ず応援します。
ところで、ヒデさんのHPでダービーコーナーを開けてビックリ。粋なはか
らいありがとうございます。今週の安田記念は気持ちも新たにがんばりましょう。

ムム、こんな人まで 投稿者:NINO  投稿日: 5月31日(月)17時18分41秒

お世話になります。

八幡浜高校の先輩・二宮清純氏がダービーを当てていました!
(よく聞かれるんですが、縁戚関係はありません。)

>◎キングカメハメハと予想した当ホームページ編集長の二宮清純は、
>見事に◎−▲で的中させた。

いろいろやってるんですなあ。よく松山に帰ってローカル局の番組
に出てますけど、多忙が過ぎると評論活動に支障が出るんじゃない
かと。

永田町駅の壁面広告 投稿者:osa  投稿日: 5月31日(月)09時32分51秒

カメハメハ大王さまには脱帽です。
一頭だけ次元のちがう競馬でした。

金曜日の帰りの地下鉄での出来事。
永田町駅に着いて、ふと目の前の壁面広告を見るとそこには
「キングカメハメハ」の文字。
フラダンス教室の広告でしたが、この時からイヤな予感がしてました。

PS.Gチャンの実況アナは今年のダービーの品位を落としたんじゃ
   ないかと思います。「今年のダービー馬はキング○メハメハ〜!」
   リプレイを何度聞いても「カ」ではなく「○」と聞こえます。

安田記念 アラン最後の一撃は? 投稿者:NINO  投稿日: 5月31日(月)06時17分10秒

おはようございます。

今週は安田記念。昨年はPO馬のデジタル
とローエングリンに豊を絡ませれば楽々
万馬券でしたが、病院で頭がクリアーで
なかったのでTV観戦のみ。地団駄踏みました。

今年は大器ウインラディウスが出陣。
余談ですが、ラディウス2歳時に、競馬マスコミ
には、
「札幌1500mのレコードなど無価値」
といってラディウスをコキ下ろす輩がいました。
レース振りを見てわからんのかな?
転職した方がいいよ、と思いました。

さて、今年の外国馬は2頭。

米国のIsland Fashionと香港のSelf Flit。
Self Flitは引退が近いアラン師の管理馬。
それだけで要注目。FKプローン、Oエクスプレス
インディジェナス・・・アランが来ると何かが
起こる。
馬券オヤジが、
「オリエンタルエクスプレスって、しょう格好えい
 名前やき」
と言っていたのを思い出します。

Island Fashionはまあ、出るだけでしょう。

東京優駿 投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 5月30日(日)21時09分17秒

井崎先生、こんにちわ。
東京優駿、師匠と観戦してきました。今年は、内馬場に陣取りました。
30℃を超える猛暑+かんかん照りで、思いっきりダービー焼けしました。
有馬記念も内馬場派ですが、ダービーは有馬記念より見やすかったです。
来年のダービーは皆で内馬場観戦しませんか(暑さ+紫外線対策が必要ですが)。
馬券的には、3連複BOX100円がかすっただけでしたが、とても熱いダービーでした。

http://www01.vaio.ne.jp/hide666/


本日のツキ 投稿者:ワンコ女王  投稿日: 5月30日(日)20時25分57秒

昼頃、府中競馬場へ行ったら、JRAの方が
「E指定席が開いています」と、呼び込みをしていました。
入場料込みで500円ということだったので、試しに並んだら入れてしまいました。
(おかげで記念入場券は無駄になりましたが…)

4コーナー近くだったのでパドックからはめちゃ遠かったのですが
パドックへ行く前の馬たちが下で歩いているのが見えて、ちょっと面白いところでした。
ただ、ほとんどがゼッケンも鞍もない裸馬の状態だったので、顔で判断しなければならず、かなり???… ちょっと「のぞき見」の心境でした。
ダイワメジャーだけは3人引き(?)だったのでゼッケンも鞍もついていました。

落ち着いて見えたのはキョウワスプレンダ(この子はメンコでわかった)とハーツクライ(この子は星でわかった)、あとじゃれじゃれしていたバルク(これもメンコ)、
やたら綺麗だったピサノクウカイと、まぁ流石にダービーですわ…みんなよく見える…
カメハメハ大王は、多分あのどっしりと歩いていた馬だろうな…

ずっとバルクを応援していたけれど
見せ場も作ってくれたけれど…
……

さて、今日は凄い三連複が出ましたね。
東京7R駒草賞。
複勝より低い三連複って、初めて見ました。
こんなこともあるのですね…。

法則失敗 投稿者:ぱぶ茶屋  投稿日: 5月30日(日)19時16分12秒

久しぶりにダービー当日に府中に行ってきましたが、
気温の高さと人の多さで、雰囲気は完全に夏競馬。

今回は美しい法則だと思ったのですが、やはり
「法則は発見した時に法則ではなくなる」
という法則の方が強力でした。

12番もボックスに加えていたので一応的中しましたが、
ハーツクライが勝ってくれなかったため、少々プラスまで。
コスモバルクも着外に沈み、予想としてはハズレです。
(このプラスも11Rでなくなってしまいました…)

ちなみに、安田記念は7枠に要注意です。

失礼しました トホホ・・・ 投稿者:NINO  投稿日: 5月30日(日)16時21分35秒

祭りのあとの寂寥感・・・。
仲間内でやってるPOGの持ち馬で
決まりました。
1着 O君
2着 O君
3着 NINO

O君はタニノギムレットに続くダービー制覇。
見事としか言えません。

昨年の日本シリーズ。生まれついての星野仙一
ファンの私は涙が出て止まりませんでした。
選手、監督としてついに1度も日本一に
なれなかった星野と、数え切れないほど日本一
を経験している王貞治・・。
「勝つ奴はどこまでも勝つ」のでしょうか。

来年に向けて、また新しい闘いのスタートです。

鉄人・東京優駿 投稿者:NINO  投稿日: 5月30日(日)15時28分33秒

取り急ぎ買い目のみ


お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付番号:0313 受付時刻:15:24 受付ベット数:11
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(日) 10R 単勝 17 1,000円    (6.6)
(2) 東京(日) 10R 馬連 4−15 1,000円 (121.3)
(3) 東京(日) 10R 馬連 4−18 1,000円 (102.1)
(4) 東京(日) 10R 馬連 9−15 1,000円 (62.5)
(5) 東京(日) 10R 馬連 9−18 1,000円 (74.5)
(6) 東京(日) 10R 馬連 12−15 400円 (81.0)
(7) 東京(日) 10R 馬連 12−18 1,000円 (95.7)
(8) 東京(日) 10R 馬連 17−18 1,000円 (111.1)
(9) 東京(日) 10R 3連複 4−12−17 1,000円 (24.1)
(10) 東京(日) 10R 3連複 4−15−17 600円 (236.2)
(11) 東京(日) 10R 3連複 4−17−18 1,000円 (218.2)
合計 10,000円

飛び入り鉄人・3頭立てのダービー 投稿者:よじーた  投稿日: 5月30日(日)10時41分5秒

NHKマイルCで寄贈した50枚のうち10枚をダービーに投票します。
私は、マイルCと同様に3頭立てのレースと思っています。

従って、無駄のない馬券
受付番号:0531 受付時刻:10:36 受付ベット数:1
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(日) 10R 3連複 9−12−17 1,000円
合計 1,000円

残り40枚は関東オークス(6月9日)の予定。
当然、アクイレジアからです。

さあ、ダービーの朝だ 投稿者:NINO  投稿日: 5月30日(日)06時41分28秒

この日はやっぱり早起きしてしまう。
開かずの踏み切りで有名になったK市
に住んでいた頃は、毎年徹夜で府中に
乗りこんだものだ。
アイネスフウジン、トウカイテイオー、
ミホノブルボン、ナリタブライアン、
タヤスツヨシ。生で観たダービー馬達。

「少年老い易く・・・」
まだ15歳の少年だった船木優治。
「考えてごらんよ。船木があと10年キャリア
を積んでも、まだ25歳なんだぜ」
その船木もあの若さで現役を退いた。

輝きは一瞬。一寸の光陰軽んずべからず。
さあ、18頭、この瞬間に全てをかけろ。

鉄人は3000円+自己資金7000円の
1万円勝負とさせてください。
後ほど掲示板にアップします。

1枠か7枠とも 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月30日(日)05時55分19秒

パブ茶屋さま

ありがとうございます。
いつもながら分析力には頭が下がります。

別路線からもメイショウムネノリというセンもありましたね。
私はここまで手が回りません。

プラスマイナス4の馬番ということですが、
3連勝以上の馬が出走している今年の3歳G1レースはすべて7枠か1枠が絡むと
いう風にもお見受けできます。
特に7枠はすべて絡んでいます。

したがった枠連でも7枠を押さえられることをオススメします。
頭字が「スキ」にもなっておりますし。

私は本線ではありませんが馬単でスキ馬券13−12、12−13をちびっと買っております。

3歳G1レースの法則 投稿者:ぱぶ茶屋  投稿日: 5月30日(日)02時59分20秒


3歳G1ともなれば、前走までに3連勝(以上)して
出走してくる馬が必ずいるものですが、このような馬の
馬番に着目してみると、次のような法則が…

・桜花賞
  9番ダイスインザムード +4→13番アズマサンダース 1着
 17番ムーヴオブサンデー −4→13番   〃

・皐月賞
 18番コスモバルク    −4→14番ダイワメジャー 2着

・NHKマイルC
  5番シーキングザダイヤ −4→ 1番コスモサンビーム 2着
  9番タイキバカラ    +4→13番キングカメハメハ 1着

・オークス
  5番ダンスインザムード −4→ 1番スイープトウショウ 2着

・ダービー
 12番キングカメハメハ  −4→ 8番メイショウムネノリ ?
              +4→16番ホキオパウェーブ  ?

+−のどちらかと言えば、必ず出ている−4(8番)の方
ということでしょうか?

先ほどまでNHK総合でジョッキーのドキュメンタリー
(以前にBSで放送したもの?)が放送されており、
それに岡部や福永が出ていたことも気になります。

幸か不幸か、どちらも人気薄なので、ほんのお遊び程度にでも
押えておくことをお勧めします。


ちなみに、私の勝負馬券は馬単5→9ですが、この2頭に
8番、16番を加えた馬連ボックスを購入する予定です。

キングカメハメハは前売りオッズのサインが出てしまったので
3着までだと思っていますが、やはり力はある馬でしょうから、
これを加えて5頭ボックスにしてしまうかも知れません。

ダービー参戦 投稿者:桂馬  投稿日: 5月29日(土)23時07分23秒

いよいよ待ちに待ったダービーですね。鉄人の投票指名は来週ですが、競馬の紅白歌合戦とも言えるダービーを黙ってみているわけには行かないので鉄人にささやかながら自主参加させていただきます。
今回のダービーはコスモバルクで決まりと思ってます。俊足メイショウボーラーが不参加のため展開が読みにくい(どれが逃げるのでしょうか?マクロスは今一信用できません)のですが、バルクは悪くても3・4番手に付けて上がり3Fを34秒では上がると思っているので、これを上回るには前で34秒で上がるか直後に付けて33秒台で上がるかしかない(はずです)。4・5番人気のハイアーやハーツは残り3F時点でおそらく6馬身以上後ろでしょうから33秒で上がっても届かないでしょう(はずです)。やはり相手は前後のマクロス・ダイワ・サンビーム・グレートジャーニー・カメハメハ(ムネノリは3角で脱落)だと思いますが、どう見てもカメちゃんがぶっちぎりに強いと思います。ということで予想は
 ◎コスモバルク
 ○キングカメハメハ
 △グレートジャーニー(逃げるか3〜4角で先頭にたった場合)
 △ダイワメジャー
 △マイネルマクロス(ゲートをちゃんと出て逃げれた場合)
 △コスモサンビーム
馬券は次で勝負!!(PATで購入済み)
 馬単  9→12  500円
 馬連  9−12  500円
 3連複 9・12−11,4  300円
         −1,15  200円
とにかく、府中の直線をバルクとカメちゃんが併せてたたきあうシーンを今から楽しみにしています。

堂々1人気 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月29日(土)20時42分13秒

◎コスモバルクは2人気だろうなあと思っていたら前売りでは1人気に。
明日逆転はないような気がする。
それだけ愛されているのだろう。
データからは是非1人気になってもらいたい。

1人気で勝て! コスモバルク!!


馬事公苑へ行ってみました 投稿者:osa  投稿日: 5月29日(土)17時57分56秒

ダービーとは全然関係なくてすいません。
午後からプラっと自転車で世田谷の馬事公苑に行ってきました。

緑がいっぱいあって、お馬さんもいてなかなかいいところです。
今日は少し暑かったのですが、気候のいい時は昼寝をするにはもってこいです。
午後だったんで、ほとんどの馬は厩舎に入っていましたので、今度は午前中に
行ってみようと思います。

たまたま入った売店にはGチャンネルが見れるTVが1台だけあって
たぶん常連だと思いますが、その前で競馬新聞を広げて観戦している
馬券オヤジが何人かいました。私もその後ろでいっしょになって
東京11R欅ステークスのエコルプレイスを応援しました。
ちなみに馬券は買ってません・・・(いやーっ、強かった)

無事買えました(笑) 投稿者:O元TM  投稿日: 5月29日(土)14時40分46秒

特別戦に入って、今後は、迅速な購入が困難です。
ヨロシクお願いします。

購入します。 投稿者:O元TM  投稿日: 5月29日(土)13時51分44秒

鉄人購入了解しました。
しかし、正しくマークできているか、全く自信ありません。

鉄人(ダービー投票)です 投稿者:九州のふらんけん  投稿日: 5月29日(土)12時54分48秒

皆様,諸先輩がたの予想に賛同いたしまして,3強(ダイワ,コスモ,キング)で決まると
予想されます。馬連では醍醐味に欠けますので,3強がらみの3連複で行きたいと考えます。
  C−H → E,I,K,P,Q へ各3百円
  C−K → E,I,P,Q へ各3百円
  H−K → E,I,P,Q へ各3百円
加えて,
  H−K−P へ6百円
  C−H−K へ5百円
合計 5千円となります。鉄人投票をよろしくお願い致します。
最近,「武豊」の名前を耳にしませんので,ここらで2着か3着に入ってくるのでは
という淡い期待も含まれております。

前前日オッズではキング 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月28日(金)22時39分50秒

キングカメハメハが前売りオッズ法則に当てはまってます。

単1.9  複1.9〜     なんと複勝の方がオッズが高い

やはりダービーならではのこと。
単勝をみなさん買うでしょう。


祝!スキップアウェイ殿堂入り 投稿者:NINO  投稿日: 5月28日(金)13時12分36秒

お世話になります。
スキッピーの米国競馬殿堂入りが決まった
そうです。
BCでの圧勝劇は凄かった。
産駒ではやし君のPO馬マイネルエクソン
を注目していましたが。

木馬会その2 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月28日(金)07時52分25秒

公営派TD氏には東京ダービーにむけてここらで一発を期待しています。
洋二郎さんは掲示板未登場ですが6月に鉄人をやってもらいます。

TD
◎コスモバルク ○キングカメハメハ
△ダイワメジャー,ハイアーゲーム,フォーカルポイント,マイネルブルック,
コスモサンビーム,マイネルデュプレ
皐月賞が終わったときの五十嵐の悔しい表情は忘れられない。
「ダービーでは絶対に騎乗ミスはしない」との強い意思が感じ取れる表情だった。
果たしてそれが吉と出るか凶と出るか・・・
やはり,地方競馬を愛する一ファンとしては,吉と出ること,北海道の雄五十嵐が東京で男になるところを想像したい。
馬券は,期待を込めてコスモバルクの単勝一点勝負!!

〜鈍才!洋二郎の無い知恵絞り〜
オークス、福永の"逃げ"作戦には驚きました。皐月賞馬ダイワメジャーも人気の無さを活かしてスイスイと行けるのでしょうか?しかし、勝ってもあまり強く感じないのがダイワメジャーの可哀想なところ。どうしても、カメハメハの方が強いと思ってしまいます。前走は、若かりし日のオグリキャップのような強さ。距離が延びても大丈夫なところもソックリ。ダービーに出られなかったオグリ&アンカツコンビの恨みを果たせる馬とみました。
対抗は、底力を感じるハイアーゲーム。ダービーのコースと距離が最も力を出せる舞台と思わせる馬です。
逆転戴冠もある気がします。
単穴はダイワメジャー。コスモバルクも早めに動いて捕えにかかるでしょうが、腐っても皐月賞馬ですし、
皐月賞時には「マダマダこれからの馬」といわれていた成長力に期待です。人気のコスモバルクなどは押さえまで。

◎キングカメハメハメハ  〇ハイアーゲーム  ▲ダイワメジャー
△コスモバルク、アドマイヤビッグ、マイネルデュブレ、マイネルブルック


木馬会 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月28日(金)07時50分53秒

本日は1日中、電話作戦部隊につき、掲示版で披露させていただきます。
好調本誌へなりんさんはキング本命。

本紙 へなりん
キングカメハメハかコスモバルクか。甲乙つけ難いのが正直なところだが・・・
◎キングカメハメハでいく。前走は皆が想像していた以上に強い競馬だった。
あれだけの強さを見せ付けられると2400で大丈夫か?と思いたくもなるが、
そもそも2000M以上でと思われて使われてきた馬だけに心配は不要なのだろう。
陣営ならびにアンカツが自信を持ちすぎている(?)のが少々気になるが、
最後の最後でコスモバルクを捉えるとみてこちらを◎にする。

○コスモバルクも能力的に劣るものではない。
皐月賞では1番強い内容であり、こちらも距離が伸びて更に良くなるタイプ。
◎が捉えきれずにそのままという可能性も充分あり。
一騎打ちのような気もするが、夢の大舞台では何が起こるかわからないので慎重にいこう。
▲には皐月賞馬のダイワメジャー。フロック視されがちな同馬だが、先行抜け出しであのタイム、
あの着差は決してフロックでできる芸当ではないと断言できる。
確かに中山>東京ではあろうが軽視してはいけない存在だ。
青葉賞で度肝を抜いたハイアーゲーム、末斬れるスズカマンボとキョウワスプレンダ、
そしてまたもや最内枠に入ったマイネルマクロスも前残り馬場なら残り目もあるかも。
みなさん、ダービーを楽しみましょう!!
◎キングカメハメハ  ○コスモバルク  ▲ダイワメジャー
△ハイアーゲーム、スズカマンボ、キョウワスプレンダ、マイネルマクロス


故栄蔵の一番弟子 TP
本当に3歳GTは当たらない。多分私の予想手法が3歳戦に向いてないせいだろう。
今回も荒れそうな気もするが全く自信なし。
キングはちょっと物が違う感じ。すみれSからの充実振りはすごい。
とはいえ、穿った見方をすればオークスのダンスのように、マイルであれだけ強い馬が
2400mでもっと強いのか・・・というのはあるか。
でも重馬場の2200mを勝ってるしなぁ。あまり逆らわないほうがいいかも。
その他はダイワの前走は最高にうまく乗られた結果であったのも否めない。
SS産駒の血統馬だが、気性的にもまだ全幅の信頼は置きづらい。
コスモ2騎はそろそろ血統的にどうか。バルクは繰り返している長距離輸送も気になる。
ハイアーの前走の勝ちっぷりも時計もいいが、どうも、よーいドンの切れ味勝負でないと出番
がないようなきがする。力比べではどうか?ハーツは体重が減り続け、前走も強すぎのきがする。
なんとなく、崩れてもいいような人気馬たちだ。
でも、その他に取り上げたい馬はいない。
過去10年の連対馬は前走GT6着以内かオープン戦1着。
なんと引っかかるのはピサノだけなのだ。
オークスと違って血統的な裏づけが必要なダービーではマイネルにはもう出番はない。
母父ミスプロのグレイト、ホオキパ、父エンドスウィープ、母父SMのフォーカルも血統面の後押しがない。
荒れるかもしれないけど印をつける7頭の中で決まるだろう。

◎…キングカメハメハ  ○…ピサノクウカイ  ▲…ハーツクライ
△…コスモサンビーム、コスモバルク、ダイワメジャー、ハイアーゲーム
先週は狙い馬が3着というのが多かった。まぁ、そう毎週稼げるわけはないな。今週も大人しめにしとこう。現在の回収率85.6%。

【チームTP稼動馬】
アイリッシュキング(1-1-1-4)、レフィナーダ(0-0-0-0)
アイリッシュキング…5/29東京8R出走予定。休み明けで攻め本数が少ないが、仕上がり早のタイプだし、
なにしろ、鞍上オリヴァーが頼りになる男。通用するかも。
TPのホームページアドレスhttp://www.geocities.jp/moritatp/index.html




次週の鉄人 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月28日(金)06時09分42秒

ヒデさん、どうも。

来週、職場で会った「桂馬」さんと2人で鉄人指名です。
ただし持ち金は3000円です。

あとTD氏に大井の東京ダービーをお願いします。


東京優駿 西暦×××4の年  投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 5月27日(木)23時15分8秒

井崎先生、こんにちわ。今年もいよいよダービーが開催されますね。

私がはじめて生観戦したダービーは、第61回ダービー、ナリタブライアンが勝ったレースでした。
もう10年かぁ、感慨にふけっていたところ、あることに気がつきました。

過去、1964年 シンザン
   1984年 シンボリルドルフ
   1994年 ナリタブライアン
と西暦の下一桁が4の年に3冠馬が誕生しています。

2004年第71回ダービーはダイワメジャーが有望、3冠達成の可能性も・・・!?

http://www01.vaio.ne.jp/hide666/tayori/umaletter.html


速報:東京優駿 枠順確定 投稿者:NINO  投稿日: 5月27日(木)14時23分13秒

10R 東京優駿      (GI)
サラ系3歳 牡・牝(指)
3歳オープン 18頭
2400m 芝・左  定量  発走 15:40
1 1 B (父) マイネルマクロス 牡 3  57.0 後藤浩輝
1 2 (父)(市) ヴンダー 牡 3  57.0 柴田善臣
2 3  マイネルブルック 牡 3  57.0 藤田伸二
2 4  ダイワメジャー 牡 3  57.0 M.デムーロ
3 5  ハーツクライ 牡 3  57.0 横山典弘
3 6 (市) アドマイヤビッグ 牡 3  57.0 武豊
4 7  マイネルデュプレ 牡 3  57.0 内田博幸
4 8 (市) メイショウムネノリ 牡 3  57.0 福永祐一
5 9 [地] コスモバルク 牡 3  57.0 五十嵐冬樹
5 10  フォーカルポイント 牡 3  57.0 田中勝春
6 11  グレイトジャーニー 牡 3  57.0 小牧太
6 12 (市) キングカメハメハ 牡 3  57.0 安藤勝己
7 13  スズカマンボ 牡 3  57.0 武幸四郎
7 14  キョウワスプレンダ 牡 3  57.0 佐藤哲三
7 15  コスモサンビーム 牡 3  57.0 四位洋文
8 16 (市) ホオキパウェーブ 牡 3  57.0 岡部幸雄
8 17 B ハイアーゲーム 牡 3  57.0 蛯名正義
8 18  ピサノクウカイ 牡 3  57.0 D.オリヴァー

--------------------------------------------------------------------------------


木馬会寄稿 ダービー  投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月27日(木)12時53分0秒

信じられないダンスインザムードの4着。
+14kgの重めが響いたのか不可解であった。
頭堅いと思っていたのでショックはたいそうなものでダービーは全く自信がない。
タイム評価は1600万クラスでつけたが圏内と言えるのが以下の10頭。

キングカメハメハ   -2.0 -0.3 -2.3 -0.2 +0.1 @@@  7  A
ダイワメジャー    -3.1 -1.3d -2.5d -0.7 +0.1 CB@ 30  B
コスモバルク     公営 -0.6 -0.9 -1.0 -0.1 @@A 11  C
フォーカルポイント  -1.3 -0.1 +0.5 -1.8 -1.1 @DH 22  D
ハイアーゲーム    -0.9 -1.4 -1.5 -1.6 -0.2 @C@ 13  E
コスモサンビーム   -0.7 +0.2 -1.0 -0.6 -0.7 DCA 19
マイネルマクロス   -3.0 -1.7 +0.3 -0.6 -1.0 ABF 29 
マイネルブルック   -1.2 -1.9 -2.1 +0.1 -1.0 @@G 21  
ハーツクライ     -5.6 -0.5 -0.6 -1.3 -0.6 @M@ 25
スズカマンボ     -1.8 -0.4 -0.6 -1.4 -0.7 APA 42

以前から指摘しているようにNHKマイルカップからダービーというローテーション
はよろしくない。
しかし、今回はマイルカップを調教代わり?に楽勝したキングカメハメハ、
そして自分のマイホースクラブから唯一の出走となったコスモサンビーム。
ムム。困ってしまう。
過去10年の傾向からは1人気が断然の実績[6,3,1,0]。
連対率90%、ワイド率なんと100%。
それに対して2人気は[1,1,0,8]と低調で3人気[1,4,1,4]に比べて極端に悪い。
今回の1人気が公営挑戦者として人気先行ながらもコスモバルクとなれば信頼したいが
キングカメハメハになると買いたくはない。
ハイヤーゲームはコスモバルクに3戦3敗で勝負付けは済んでいると思えるし、
ほんとに困る。ハイヤーと一緒に出るレースはすべてバルクが勝っているのだ。
オークスでの教訓は今年の桜花賞はレベルが高かったということ。
桜花賞組が上位を席巻した。皐月賞とダービーの関係も同じではないかと思う。
ただ皐月賞をパスした別路線組のキングとハイヤーが前哨戦をあまりにも強い勝ち方
で勝ってしまっただけに近年最高レベルであった皐月賞の印象が薄れているのだ。
オークスの組み合わせは桜花賞の自分の評価のB−Dで決まった。(Aのムーブオブサンデーは出走せず)

自分の皐月賞の評価の上位であるフォーカルポイント、マイネルブルックは是非入れなければ
悔しい思いをするかも知れない。(3点買いしたブラックタイドが出走せず)

ここは5頭ボックス。皐月賞をパスした馬には来て欲しくない。
敢えてタイム評価のA,Eの2頭を外している無謀予想だ。
今週は土、日ともゴルフでパドックも見られないのでやけくそ予想だ。
金曜日の前々日発売で買っておく。
なお、私はこれまで前前日発売で買って当たったことがないことを告白して
おきます。

コスモバルク   :1人気で勝たせてやりたい、母父トウショウボーイであるし)
フォーカルポイント:東京コースで真価発揮。GT100連敗の田中騎手で一発あり
マイネルブルック :きさらぎ賞での勝ち方は素晴らしい。鞍上藤田騎手も魅力
コスモサンビーム :問題のローテーションだが母父レインボークウェストで距離もちそう
ダイワメジャー  :第2のサニーブライアンか。人気になりませんねえ。

みなさんも皐月賞で買った馬の馬券は購入しておくことをお勧めいたします。


3だらけでサンゼウス 投稿者:NINO  投稿日: 5月27日(木)09時55分24秒

お世話になります。
へなりんさん、あの弥生賞は私も印象深いです。
レースは平成3年3月3日に行われました。
これだけ3が並ぶと、ウラ読みをしたくなるもの。
同じ考えの人が大勢いたんでしょう。
3番人気があの高馬サンゼウスだったですね。
正に”さん”ずくし(笑)

おまけに、新宿の伊勢丹で彼女に買った時計
が3万3千円でした。懐かしい思い出です。

リアルシャダイ 投稿者:へなりん  投稿日: 5月27日(木)09時05分34秒

名種牡馬リアルシャダイが亡くなりました。
メジロブライトといい、ジェイドロバリーといい
もっと活躍してもらいたい種牡馬がいなくなって寂しい限りです。
(リアルシャダイは高齢でしたが。)

リアルシャダイといえばライスシャワーがすぐに浮かびますが
私の中ではなんといってもイブキマイカグラ。
好きでしたね。同期のリンドシェーバーも大好きだったので
あの年の朝日、阪神の2歳Sは最高でした。
そして両者が対決した弥生賞の興奮は未だに忘れられません。
やはり強い者同士の対決はいつも最高の興奮を与えてくれます。

ダンスインザムード、次走は宝塚記念なんて話も!?
こちらもなかなか面白そうです。

ダービー予想 投稿者:osa  投稿日: 5月27日(木)00時28分43秒

今週は早いですよぉ。
大胆にもカメハメ大王は切っちゃいました。
これで今週もスカ確定ですかね。
がんがれカッチー!ハルウララは2着に来たぞぅ!
みなさんもがんばりましょう。

http://www4.point.ne.jp/~osa-com/


桂馬さんと遭遇 投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 5月26日(水)21時04分9秒

桂馬さんと職場ではじめて遭遇しました。
桂馬さんはスーツ姿、私もネクタイを締めていたので、いつもお会いする競馬場とは違った雰囲気。
「ダービーがんばりましょう」とエールをいただきました。がんばります。がんばりましょう。
私はコスモバルク本命でいきます。

http://www01.vaio.ne.jp/hide666/


丹下さんのPOG情報 投稿者:NINO  投稿日: 5月26日(水)16時59分35秒

お世話になります。

ここでトーシンブリザードかあ・・。

「うまくら」恒例の丹下さんの2歳情報がありましたね。
昨年のドラフトは、ビワハイジの仔、アグネスデジタル
の弟を取れないという大失敗ドラフトでしたので、研究
にも力が入ります。

個人的に注目の馬は・・・

タイキシャトル × テンザンストーム
 タイキシャトルが引退戦でMラヴに負けなかったら、シャトル
 に土をつけた唯一の馬になっていたテンザンストーム。
 トウショウボーイ×シービークイン(井崎先生、2頭の新馬戦
  ご覧になったんですよね?)並の運命の配合。

レットバトラー
 (サンデーサイレンス×スカーレットブーケ)
 このネーミングセンスは好きですね。デビュー前に
 Gone With Windされるとシャレに
 ならんが・・。

アフリカンビート
 (サンデーサイレンス × レディオブチャド)
 アフリカと聞くと、スティーヴ・ルカサーの
 ギターがきこえてきそうです。

T3・・・ 最悪 投稿者:NINO  投稿日: 5月25日(火)10時59分6秒

今日は映画の話を。
やっとT3を観ましたが、最悪ですね。
やっぱりジェームズ・キャメロンは偉大
だなあと痛感させられました。
T2はガンズ&ローゼスのプロモビデオ
みたいだけど、それなりに楽しめたんですが。

クレア・デーンズが大人になっていてビックリ
しました。
中学生のとき、リンダ・ハミルトンが大好き
だったんですが、彼女が降板した理由もわか
ります。

オークスなど 投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 5月24日(月)23時20分57秒

オークス、ダンスインザムード、敗れました。
毎度のこと(かもしれない)ですが、藤沢和雄調教師の油断しまくった調教には・・・。

週末は、K−1 ROMANEXに大注目!!!
藤田選手、中邑選手、須藤選手の快勝に、すきっとしました。

今週は、ダービーを勝ってすきっとしたいです。

http://www01.vaio.ne.jp/hide666/


松家くん 投稿者:NINO  投稿日: 5月24日(月)16時43分40秒

井崎先生の高松高校の後輩、東大の
松家くんが頑張っています。
勝ち点のかかった今日の立教戦は
KOされたようで残念です。
今秋のドラフトでは指名されますかね?
松家くんのいた時に高高には甲子園に
行ってほしかった。
今春、母校の八幡浜が甲子園に出てくれて
大変感激しました。香川ではやはり丸高や
高高などに出てもらいたいです。
=======================
小学館文庫「電気は大丈夫か」を読みました。
読売新聞を中心とした方々の著作でしたので
某無責任大新聞の批判は控えめでした。

これから産経の「正論」6月号を読みます。

ハルウララ連対 投稿者:NINO  投稿日: 5月23日(日)18時04分27秒

今日、高知ではハルウララとミツイシフラワー
が出てたんですね。
ハルウララは2着になり、賞金2万5千円を
獲得。ミツイシフラワーは8着/9頭

私事ですが、D−Netまで入ってしまいました。
これで高知競馬が買えます。
SPAT4とPATが4本(笑)
高知競馬は思い出の場所。微力ながらサポート
していきたいです。

捲土重来します 投稿者:NINO  投稿日: 5月23日(日)17時06分45秒

大変失礼しました。
正規鉄人ダービーでは巻き返します。
POG始めて10年、ついにダービー
制覇が現実味を帯びてきました。
◎ハイアーゲーム

自主鉄人 投稿者:NINO  投稿日: 5月23日(日)14時25分0秒

3冠牝馬メジロラモーヌの翌年も2冠馬
マックスビューティーが誕生。
ダンスは大丈夫でしょう。何でダンシング
オンだけダメやったんやあ・・・

お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付番号:0213 受付時刻:14:20 受付ベット数:14
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 新潟(日) 10R 馬連 1− 3 100円
(2) 新潟(日) 10R 馬連 2− 3 100円
(3) 新潟(日) 10R 馬連 3− 4 100円
(4) 新潟(日) 10R 馬連 3− 5 100円
(5) 新潟(日) 10R 馬連 3− 6 100円
(6) 新潟(日) 10R 馬連 3− 8 100円
(7) 新潟(日) 11R 馬連 2−11 200円
(8) 新潟(日) 11R 馬連 2−15 200円
(9) 東京(日) 11R 馬連 1− 5 300円
(10) 東京(日) 11R 馬連 5− 7 500円
(11) 東京(日) 11R 馬連 5− 9 300円
(12) 東京(日) 11R 馬連 5−11 300円
(13) 東京(日) 11R 馬連 5−12 300円
(14) 東京(日) 11R 馬連 5−17 300円
合計 3,000円

前売りオッズ法則までも 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月23日(日)13時12分48秒

メニーフレンズさま。
思わずソノエチェリーのお話に乗ってしまいました。
1人気なのに全くいいところなかったですねえ。
牝馬はやはり難しい??

オークスでは断然のダンスインザムード。
前売りオッズ法則までもが当てはまりました。
単勝1.2 で複勝が1.2倍ですから割り切れます。

プロレスは強いんです!! 投稿者:NINO  投稿日: 5月23日(日)07時46分44秒

いやあ、やってくれました、中邑!
藤田も闘魂継承のサップ退治。
久しぶりに溜飲を下げました。

今日はエアグルーヴメモリアル。
ペーパーオーナーだったKと先日
再会しました。彼は本郷にある某
最高学府を除籍となり、郷里に帰って
います。今、放送大学を受講して
学位取得を目指しているそうです。
「だったらなぜ学生のときもっと・・・」
というのは止めました。
学ぶのに遅すぎることはないですよね。

後ほど自主鉄人(オークス)やろうと
思います。

第5話「シゲ坊と年上の女性」の巻(エピローグ)  投稿者:メニーフレンズ  投稿日: 5月22日(土)15時31分0秒

1着:ブラック「パワー」
2着:ケイアイ「アグナム」

見事今回もはずしたシゲ坊。
「ケッ!結局女っというのは「力強い」男が好きっていうことよ・・・・」
と呟くや立川の街に消えていったのであった。
明日のオークスに後を引かねばいいのだが・・・

3連複ですか 投稿者:  投稿日: 5月22日(土)10時58分39秒

OSAさん3連複のります。
そっちのほうがおいしそうですね。


Glorious Days 投稿者:NINO  投稿日: 5月22日(土)08時42分27秒

サンデー × トニービン の王道配合。
SSユタカさんと同様、リンカーンの分
も頑張ってほしいですね。

何年か前にグローリーデイズという似た
名前の馬がおりました。B・スプリング
スティーンの同名曲が好きだったので
応援していました。

余談ですが、昔、米国のロック評論家が、
スプリングスティーンの日本公演で、
「Born in The U.S.A.」
で日本人が喜んでいるのは不思議だ、と
書いていました。確かに、歌詞の中には
「Yellow Manを殺しに行った・・」
という部分があるんですよね。

買い目了解 投稿者:O元TM  投稿日: 5月22日(土)08時23分23秒

3名さまの購入、了解しました。
昼ころウインズいきます。

鉄人追加 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月22日(土)06時56分17秒

今新神戸から新幹線に乗ったところ。携帯から入っています。落ち?君とシゲ某ありがとう。 せっかくのオークスの投票がないので私がやりましょう。昨日の夜は三宮のクラブで若い牝馬と談笑しているのできっと当たる。でも何で松山出身でお父さんが小学校の同級生の子がいるの! 予想は500円で。当然ダンス軸だけれど5の目買いを枠連で。昨年もこれで成功しているし、4枠は死枠になっているので。O元TM購入たのめますか?   単5 枠連3枠から2、3、5、7、8へ5百円

牧さんへ 投稿者:osa  投稿日: 5月22日(土)01時27分59秒

> ワイドで2−6は抑えてみますよ

ワイドってとこが牧さんらしいですね。
私は三連複で2−5−6はちょっとだけ買うつもりです。
がんがれ、セカンドノ☆!

OSAさんへ 投稿者:  投稿日: 5月21日(金)22時57分20秒

せっかくだからワイドで2−6は抑えてみますよ。


鉄人予想:立川ブルース第5話「シゲ坊と年上の女性」の巻 投稿者:メニーフレンズ  投稿日: 5月21日(金)22時28分1秒

「明日はオークスかあ。」とシゲ坊は,土曜日の午後、いつものように仔猫のジュンコを「ねこじゃらし」で遊ばしながら呟いていた。
ここは立川場外馬券場の隣にあるシゲ坊のマンション。10数年前のジャパンカップで,「ホーリックス−オグリキャップ」の「2−2」の一点買いに○○万円をぶちこみ,大儲けしたときに購入したものだ。
あれから何年経つのだろうか。
ところで、「ホーリックス」といえばニュージーランド産の6歳牝馬。そういえばシゲ坊は昔から「牝馬」に強い。しかも「年○」の…・
そんなわけだから,10歳以上年下でしかも「お嬢さん」育ちの愛妻「真夜」ちゃんがシゲ坊に嫁いだときは立川中の大騒ぎになったものだ。

そんな昔話はすっかり忘れていたシゲ坊は、あるレースに注目した。
東京10R「日吉特別」。土曜日の準メインである。
「日吉」といえば高校を卒業したばかりのシゲ坊が初めて愛した女性と出会った横浜の街。
その女性の名前は「園絵」といった。もちろん年上の女性。よく二人で京浜急行の乗り、三浦半島まで遊びに行ったものだ。
なぜかあの頃が無性に懐かしくなるときが最近ある。

ということで,今回の狙いは6歳牝馬「ソノエチェリー」。
「ソノエ」と「チェリー」・・・・・ずいぶん意味深な馬名だ。
もちろん相手は、「シルキーシゲル」じゃなかった「シルキーゲイル」とやはり6歳牝馬の「年○」の「メイショウフクヒメ」。
再び愛は燃え上がるのだろうか。押入れにしまってある三浦半島の海岸で二人で拾った桜貝はまだ「真夜ちゃん」に見つかっていない。
ずばり的中し、「やったぜ!ソノエ!!」という叫びを聞いたら、「真夜ちゃん」は!?

ということで、予想は馬連で
「1−2」「1−8」「2−8」 各1000円でお願いいたします。

(つづく)

鉄人馬券 投稿者:落ち?  投稿日: 5月21日(金)18時58分57秒

ご無沙汰してます。データ派の落ち?です。
今期は中山記念の週でトリガミ敗戦を喫したにも関わらず
再度ご指名いただき、ありがとうございます。
オークスの週は3年連続の担当ですが、過去2年の東海S
で泣き笑いしたのを思い出します。
(昨年は対抗馬が斜行→降着で万馬券を取り逃す...。)
と言うことで、今回も東海Sで勝負したかったんですが、
データが導き出した答えが今イチでしたので、面白そうな
メンバーが揃った目黒記念に変更します。

【予 想】
 ◎ Cダービーレグノ
 ○ Pシャドウビンテージ
 ▲ Qタニノエタニティ
 △ Gヴィータローザ

【買い目】
 単 勝 4       (500円)
 枠 連 2−8    (1,000円)
 ワイド 4→8・17・18(各500円)

以上、最近の馬券成績を反映し弱気に勝負します。
なお、購入はO元幹事長に依頼済です。

GIMME SHELTER 投稿者:NINO  投稿日: 5月21日(金)15時36分37秒

ギミーシェルターって、ストーンズのあれですか?
兄はPaint it black のもじりだったし、馬主の
池谷さんはストーンズ好きなんですね、きっと。

ギミーは勝率1番の枠獲得/オークス(05月21日) 

 オークス(G1、芝2400メートル、23日=東京)の枠順が20日、発表された。過去に8頭の勝ち馬を出し、勝率トップ・1割4分3厘の9番枠にはギミーシェルター(牝3、鈴木康)が入った。追い切り後に「打倒ダンス」を口にした鈴木康弘師(60)のトーンはさらに上がり、一発ムードが漂う。

かぶってすいません 投稿者:osa  投稿日: 5月21日(金)12時57分1秒

師匠、ひでさん、私の予想も全く同じです。申し訳ない。
HP予想は明日UP予定ですが、ここまでいっしょだと怖いですね。
こうなったら、みんなでヨシトミに大声援を送りましょう。

ギミーシェルターの顔はほんとチャーミングですよ。
アネモネ賞のパドックでファンになってしまいました。

ヤマニンアラバスタ 投稿者:NINO  投稿日: 5月21日(金)06時58分43秒

今年のオークスでは「ライトカラーを探せ」
を個人テーマに検討しています。
断然・武豊のシャダイカグラも2着に負けた
オークス。

面白いと思ったYアラバスタが関西日刊の1面
を飾った。父は種牡馬失格のゴールデン
フェザント。ザグレブと通じるものがある。
江田も必殺仕事人・田島良保を彷彿とさせる。

木馬会寄稿 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月21日(金)06時52分10秒

予想はウソヨ 四国の井崎
誰が見てもダンスインザムードで断然である。素直に応援する。
今年の桜花賞、皐月賞は近年希にみるハイレベルであった。そこで掲示板に載った馬はやはり強い。これまた素直に評価すべきと思う。
トライアルは自然とレベルは2枚くらい落ちる。しかしながらスイトピー賞だけは素晴らしい時計であった。1,2着馬は結構イケルのではと色気を持つが、ウィングレットはさすがに距離がしんどいと思われる。そこで2着のギミーシェルター。母がオークツリーとオークス馬であり名前にもオークが入り、母父リアルシャダイで好感。調教も良く相手筆頭。桜花賞2、3着馬が押さえ。
ダンスインザムード     -1.5  -0.6  -1.2  +0.5  @@@  6 A
ウイングレット        -2.6  -0.6  -0.6  +0.4  @A@ 16 B
ギミーシェルター   -0.8  -1.0  -1.5  -0.7  +0.3  AGA 23 C
アズマサンダース  -1.6  -4.1  -1.9  -1.0  +0.2  EAA 25 D
ダイワエルシエーロ     -2.9  -0.1  +0.1  -0.6  A@F 19 E
スイープトウショウ -1.2  -1.8  +0.1  -0.9  -0.4  @@D 11
 (以上黒字馬)
ヤマニンシュクル  -1.7  -4.3  -1.6  -1.2  -0.2  @BB 19
メイショウオスカル -1.1  -0.5  -1.4  -1.7  -0.4  CB@ 22
グローリアスデイズ     -3.2  -3.4  -1.7  -0.4  @BA 13

◎ダンスインザムード ○ギミーシェルター
△アズマサンダース,ヤマニンシュクル


木馬会会報 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月21日(金)06時51分17秒

今週は出張につきメール転送が出来ないので掲示板に転掲させてもらいましょう。
(TPさんのHPでダウンロードは出来ますが)
へなりんさんとTPさん、そして洋二郎さん

本紙 へなりん
◎ダンスインザムードには逆らうまい。絶対負けないとは言うつもりはないが可能性という点では限りなく高い。まあ多くを語る必要もないか。
○は桜花賞と同じくアズマサンダース。掛かる馬ではないので距離延長も問題なし。今回は終いの粘りがポイントだが調教内容からみて東京の直線も無難にこなせると判断する。
▲はヤマニンアラバスタ。ホープフルS、フラワーCの内容からオークスで変わり身があるならこの馬と思っていた。今回は長距離輸送もないホームゲームだけに、距離延長を見方に一発の可能性は充分にある。
スイープトウショウは血統論だけで評価を下げるような愚かなことはしないが、入れ込む気性だけに長距離輸送が心配だし、1枠も気になるので押さえ評価まで。
人気のないところで面白いのはセカンドノホシか。梶くんだけになかなか強気にもなれないが、終いは抜群の馬だけに混戦となれば突っ込んでくる可能性はあるとみる。
◎ダンスインザムード ○アズマサンダース ▲ヤマニンアラバスタ
△スイープトウショウ、セカンドノホシ、ヤマニンシュクル、ギミーシェルター


故栄蔵の一番弟子 TP
桜花賞に圧勝。血統は文句なし。気性にも問題はなく、No.1ジョッキーにトレーナー。距離延長も全く問題なし。どこをどう考えても本命にするのが妥当。結果論はともかく、予想の段階でこの馬を外すのは自殺行為。別にすべてのレースで穴予想をする必要はなく、この馬から。もちろん馬券を買う気はさらさらないけどね。
桜花賞2着アズマも3着以下には圧勝。SS産駒で馬体もあり、気性も素直。1800mの札幌2歳Sで2着と距離延長にも不安はない。こちらも素直に対抗。桜花賞3着のYシュクルはトウカイテイオー産駒にしては珍しく堅実な馬。1800mで2勝とこれも距離延長に不安はない。と、桜花賞3着までに距離的、気性的不安がない。
一方桜花賞外の路線はどうか。フローラSはGUというか、オープン戦と言うのもはばかれるほどの低レベル。スイートピーも忘れな草も同様。今回は別路線組は不要だろう。
あとは蛇足で印をつけるというのが本音。府中で強い勝ちっぷりを見せたSS産駒ダイワ、長距離輸送が響いたと考えられるSS産駒レディ、同じくYアラバスタ。脚質的に向きそうなSS産駒ギミーシェルター、アンカツ騎乗のSS産駒ドルチェリモーネまで。
ウイング、スイープ、メイショウは血統的に狙えない。グローリアスは前走大幅馬体減から上がり目期待薄。
◎…ダンスインザムード  ○…アズマサンダース
△…ヤマニンシュクル、レディインブラック、ダイワエルシエーロ、ヤマニンアラバスタ、
ギミーシェルター、ドルチェリモーネ
現在5週連続のプラス決算中。しかも4週間で3本の万馬券を当て、今年の万馬券的中数は過去最高の4つに(それでもマイナス決算というのがさびしいが・・・)。こんなこと今まであったか?これはもうまぐれではないのか。もう少し買う金額を増やしてみよう。現在の回収率89.4%
【チームTP稼動馬】
アイリッシュキング(1-1-1-4)
TPのホームページアドレスhttp://www.geocities.jp/moritatp/index.html

〜鈍才!洋二郎の無い知恵絞り〜
◎ダンスインザムード、レディインブラック
△ダイワエルシエーロ、ヤマニンシュクル、アズマサンダース
桜花賞のダンスには、参りました。まさか、こんなに強いとは・・・あそこまでのレベルの違いがあれば、距離が2400mに延びても何ら問題が無いような気がします。ダンスを倒す馬としては、切れ味鋭い馬以外には思いつきません。
レディインブラックはその一頭。サンデー&サマニベッピンの組合せは切れ味するどい馬を作るために考えられたようなもの。全ての馬にスタミナ不安があるのだから、オークスらしくスローになり、ヨーいドンの競馬でレディインブラックの末が爆発することを期待しています。
ダイワエルシエーロも東京での末脚には目を見張るものがあります。ダンスを倒すとしたら、この2頭では??



ありゃ 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月21日(金)06時45分3秒

ギミーシェルターは私も対抗です。

優駿牝馬 投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 5月20日(木)23時40分10秒

井崎先生、こんにちわ。
台風2号が接近中ですが、週末は晴れの予報。馬場はどこまで回復するでしょうか。

オークス、ダンスインザムードで断然いいムード(親父ギャグ)ですが、
対抗には、ギミーシェルターを推します。OSAさん、すいません。
兄にペインテドブラックがいるように馬主さんは、The Rolling Stones好き。
LED ZEPPELIN がNo1の私とはちょことちがいますが、Rock n' Roll 好きには違いありません。
桜花賞では印を打ちませんでしたが、オークスでは。オークスこそ。

もちろん鞍上への期待がかなり大きいのは事実ですが・・・。

http://www01.vaio.ne.jp/hide666/tayori/umaletter.html


2番にセカンドノホシ 投稿者:osa  投稿日: 5月20日(木)20時46分44秒

牧さん、きましたよ。
どうします?

ダービーフェスティバル出場騎手 投稿者:NINO  投稿日: 5月20日(木)19時46分59秒

このメンバーの異様さ。
生え抜きのJRA騎手は藤田のみ。
どう読むか?
ゲスト騎手を大切にせよ、が持論
の故・高本公夫ならどうだろうか。
GCの中継をチェックしたい。

○出演予定騎手

安藤 勝己 騎手
小牧 太 騎手
藤田 伸二 騎手
五十嵐 冬樹 騎手(北海道)

優駿牝馬枠順確定 投稿者:NINO  投稿日: 5月20日(木)15時04分48秒

5月23日(日)東京競馬場にて行われる第65回優駿牝馬(オークス)の
枠順が確定いたしましたのでお知らせいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
11R 優駿牝馬      (GI)
サラ系3歳 牝(指)
3歳オープン 18頭
2400m 芝・左  定量  発走 15:40
1 1  スイープトウショウ 牝 3  55.0 池添謙一
1 2 (父)(地) セカンドノホシ 牝 3  55.0 梶晃啓
2 3 (父) ラグレスロマニー 牝 3  55.0 小野次郎
2 4  ドルチェリモーネ 牝 3  55.0 安藤勝己
3 5  ダンスインザムード 牝 3  55.0 武豊
3 6  ヤマニンアラバスタ 牝 3  55.0 江田照男
4 7 (父) ヤマニンシュクル 牝 3  55.0 四位洋文
4 8  アズマサンダース 牝 3  55.0 蛯名正義
5 9  ギミーシェルター 牝 3  55.0 柴田善臣
5 10  フレンチアイディア 牝 3  55.0 勝浦正樹
6 11 (父) メイショウオスカル 牝 3  55.0 後藤浩輝
6 12  ウイングレット 牝 3  55.0 田中勝春
7 13  ダイワエルシエーロ 牝 3  55.0 福永祐一
7 14  マルカフローリアン 牝 3  55.0 吉田豊
7 15  レイナシンフォニー 牝 3  55.0 石橋守
8 16  グローリアスデイズ 牝 3  55.0 岡部幸雄
8 17  レディインブラック 牝 3  55.0 北村宏司
8 18 (父) シルキーフレンド 牝 3  55.0 菊沢隆徳


ギミーシェルター 投稿者:osa  投稿日: 5月20日(木)12時29分56秒

ヒモ穴はこれです。

今回出走メンバーの半数を占めるSS産駒の中でも
母父リアルシャダイはオークス向きだと思います。
かわいいお顔もお気に入りです。
ヨシトミ頼むぞ〜〜〜

オークス 投稿者:SSユタカ  投稿日: 5月19日(水)12時38分48秒

今週末は台風も来そうで一寸心配です。

今週は頭は堅いと思っていますので下記の一点勝負の予定です。

ダンス・・グローリアス(体重が減っていない事を期待)

天皇賞でリンカーンで大勝負したため、大きく沈んでしまったので妹のグリーリアスに

頑張って欲しいと思っています。

今週も出張につき 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月18日(火)07時17分52秒

今週も金曜日に出張が入っているため土曜日のアップが難しくなっています。
このため、今週は早くも体勢を整えました。

特別レースの登録馬による評価エクセル、ならびに重賞版、ダービー版と
今朝アップいたしました。
これも桂馬さんが評価ソフトを作ってくれたおかげです。

先週は栗東Sあたりしかヒットがなく最近はタイム評価は不調です。
開催代わりでなんとか面目を保ちたいとは願っております。

オークスは相手探しでも全馬初距離だけに本当に難しいですね。
2000mを走った馬すら少ないですから。



意味を間違えました↓ 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月17日(月)07時48分51秒

2冠馬はどこに出走するのか?
オークスは1冠馬だし、ああSMARTY JONESがジャパンカップに出走??
ていう意味にとりました。

無敗の2冠馬誕生!3冠へ挑戦
てなタイトルならピンときたのですが
このタイトルの「出る」は出走という意味に感じてしまいました。

ダンスインザムードも大差で2冠達成の期待が持てそうです。


2冠馬は出るんですよね 投稿者:NINO  投稿日: 5月17日(月)06時25分21秒

おはようございます。
プリークネスが終わりました。
SMARTY JONES が11馬身1/2差で2冠達成。

8戦8勝となったSMARTY JONES は、6月5日のベルモント・ステークスで、
1978年のaffirmed以来、史上12頭目の3冠馬を目指します。

ここまではくるんですよね。
Silver Charm, Real Quiet, Charismaticと3年連続で3冠目で負けた
こともありました。Charismaticの主戦、故・クリス・アントレーは
Charismaticが脚を傷めたことを即座に感知、入線するやいなやすぐさま下馬
し、救急隊が来るまで同馬の脚を支えながら気持ちを落ち着かせた光景が思
い出されます。




↓補足 投稿者:やの@海外PJ  投稿日: 5月16日(日)23時14分53秒

オグリは、集団では、常にボス。
つまり、競争中は、意地でも先頭に立つ。
野生の習性が強かったようです。
ボス以外の他の馬は、先頭を譲る修正があるらしいです。
先に行きたがっていたと、騎手がよくコメントを残しますが、
自由にすれば、最後の足が無くなので、騎手の判断も難しいですが、
先頭に行きたがる馬は、その集団では限られるようです。
最後まで後方待機の馬は、足が無くなったか、
レース前、ボス争いに負けたか、どちらかもしれません。

永遠の2着馬などは、もしかするとボス争いに、
負けた続けた遠慮がちな性格かもしれません。

新潟大章典の反省に 投稿者:やの@海外PJ  投稿日: 5月16日(日)22時53分46秒

すいません、外してしまいました。
重馬場、新潟コースを、先行有利と踏んでいました。
外枠有利でしたか、まだまだ修行が足りません。

さて、気性の話がでたので、ちょっと参加させてください。
馬の習性として、古い話になりますが、
オグリキャップとメジロマックイーンの対比について、

オグリは、どんなG1集団、マイルメンバー、有馬メンバーに入っても、
いわゆる他を圧倒する集団のボスの振る舞いをしたそうです。
馬の競争能力として、ゴッドファーザー(和田アキ子?)だったらしいです。
→乗馬に不向き。

一方のメジロマックイーンは、人にとても大事にされたのか、
ひとの言うことに忠実な、指示通りの非常に素直な馬で、
いわいる、馬としての集団を無視し、人に従うかわいい馬だったそうです。
→乗馬に最適。

どちらも、同じように強い馬ですが、動物としての気性は違います。
しかし、気性と競争能力を兼ね備えては、なかなか遺伝しないようですね。

サンデー産駒の競争能力の異常な伝達能力はと言うと、
気性、狂気の遺伝からではないか、という、話も聞いたことがあります。
サンデーは、動物としての本能、人に飼われる家畜前の、気性が強く、
産駒は、なかなか気性の荒い馬が多い。この気性の荒さが、
野生としての馬のもてる能力を最大に引き出しているのではないか、
と言うものです。

実際に、全力疾走トレーニングをしない、させない競走馬の今の環境は、
もてる能力を最大まで引き出されずに、終わる馬が多いように思います。

唯一野生の競争、ライオンなどに追われる?ような場面が、競馬場だけ、
な環境では、気性の荒さも、サラブレッドとして重要な遺伝要素と
結論つけられていました。

私の出資した最初の馬 トロピカルシルキー号は、
愛嬌たっぷり、じゃれつくいてくる、人なつっこいかわいい、馬でした、
が、競争能力遺伝子は、ナリタブライン、ビワハヤヒデ、ファレノプシス
一族なのに、走るやる気は、まったくもって無くなってしまいました。
きっとシルクの会員が全員でちやほやした結果が、
マイナスに影響したと思います。

馬っの育て方ってプロでも難しいんでしょうね。

↓訂正 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月16日(日)20時57分21秒

>特に初出走のサンデーの馬2頭をいずれも追い込んで勝たせました。

1Rのプラズマはサンデー産駒でしたが(母キッスパシオン)
3Rのゴールドレンジャーは父スピニングワールドでした。



返信<Number 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月16日(日)20時48分14秒

<昨日発売の雑誌Number(表紙は武豊)はなかなかおもしろいですよ。
<特に武豊とSS産駒の記事は必見です。
<師匠、帰りの飛行機の中ででも読んでみてください。

読みましたよ。
小松空港で時間待ちで立ち読みで。
500円もするので買うのは止めました。

なかなか面白かったしためになりました。

へーー、馬って先頭にたつと、前にいる敵、待ちかまえている敵を注意する役目、
習性があったんですか。
だから1頭で先頭に立つと脚が鈍るとか。
そういう馬はギリギリで先頭にたつように追い込む技術。

サンデーはよく見る。という感想。
トゥザビクトリーはハナにいった方が逆にいいとか。
さすが武騎手。

馬は動物であると再認識しました。

その武騎手は今日は東京で午前中にレースで3勝。
特に初出走のサンデーの馬2頭をいずれも追い込んで勝たせました。

やっぱり騎乗技術は最高。

その武ユカタを背にダンスインザムードが無敵の行進のオークスです。

鉄人の投票内容 投稿者:はやし  投稿日: 5月16日(日)15時27分38秒

鉄人の投票、はやしは京王杯にしました。

3、7、12、15の馬連ボックス@500円です。

マチカネアカツキ、ウインラディウス、アタゴタイショウ、
ギャラントアローという本命サイドの組み合わせです。

「鉄人」馬券購入しました。 投稿者:O元TM  投稿日: 5月16日(日)11時02分30秒

 高松は、雨脚はだいぶん弱ってきましたが、本日の3場の
馬場悪化は避けられないでしょう。
2重賞は、波乱含みと見立てていましたので、スケベ心満載
で豆BOX大作戦。155万馬券とはいきませんが、高配当
を狙います。
でも、会社のTVで観戦ですが.....

 ともあれ、やのTMの馬券は購入しましたので、ご報告し
ます。

新潟大章典予想 投稿者:やの@海外PJ  投稿日: 5月15日(土)18時39分6秒

馬連 ヤマノブリザード マイネルアムンゼン 1000点
ワイド ヤマノブリザード ブルーイレブン 1000点
3連複 ヤマノブリザード マイネルアムンゼン ブルーイレブン 1000点

とします。幹事さん投票よろしくお願いします。
林氏は、パドックを見てから京王杯に投票する予定だそうです。

Number 投稿者:osa  投稿日: 5月14日(金)22時10分5秒

連続投稿ですいません。

昨日発売の雑誌Number(表紙は武豊)はなかなかおもしろいですよ。
特に武豊とSS産駒の記事は必見です。
師匠、帰りの飛行機の中ででも読んでみてください。

男の天国 投稿者:osa  投稿日: 5月14日(金)21時57分50秒

師匠、おつかれさまです。
今日は師匠の留守中に常務のありがたいお話を聞きに支社へおじゃましておりました。

ところで師匠、いいとこに行ってますね。
話に聞くところによると、山代温泉は男の天国というじゃありませんか。
宴会のコンパニオンもある意味ですごいらしいですね。
うらやましい・・・

私は明日、久々に家族でお出かけの予定でしたが、急きょ仕事が入ってしまいました。
桂馬さんからいただいたメモを頼りに、事務所でチビチビとABC評価のBOX張りでも
しようと思ってます。
府中遠征組のみなさん、がんばってくださいね。
6月の定例会にはぜひとも出席したいと思っています。

山代温泉 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月14日(金)21時30分11秒

本日は能登空港から志賀原子力発電所2号機建設現場の見学のあと加賀山代温泉に。
今、宴会が終了したところです。

部屋ではモバイルがアステル普通でアウト。
仕方ないのでフロント裏のパソコン部屋でやっとウェブ接続。

山代温泉は700人も客が入っておりビックリ。
小松空港から近いこともあるのでしょうか。

明日はゴルフなのでおとなしくしています。

明日も東京競馬場遠征組の一力宴会を祈念いたしております。



イブンベイと河津 投稿者:NINO  投稿日: 5月13日(木)20時50分18秒

南関東の競馬を楽しんでいると、河津裕昭調教師の
名を見つけ、イブンベイを思い出します。

平成元年のJC。当日、愛媛県の4つの学生寮の
対抗ソフト大会があり、大洲の寮・肱水舎のTV
で観戦しました。ホーリックスとオグリの世界レコード
決着。私の本命は6着・イブンベイでした(笑)

翌平成2年もイブンベイはJCに出走。しかし、
既にラフィアンの岡田氏に種牡馬として購入
され、鞍上は何と公営の河津裕昭でした。
岡田氏は「彼の才能と可能性に期待してだ」
とコメントしていました。公営でもお世辞に
も一流とはいえない成績の河津起用に、欧州
のジャーナリストは批判の嵐。結果は8着。

あの日、河津はイブンベイから何を学んだか、
これからの彼の調教師生活を注目していきたい
です。

今週は 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月13日(木)08時28分14秒

今週は明日から1泊2日で石川県へ出張です。
このため15日の府中遠征は不参加になってしまいました。

ということでHP更新も金曜は出来ません。悪しからずご了承下さい。

その代わりと言っては何ですが、
桂馬さんのプログラムで特別登録馬による評価を実施しているものを
アップしています。ご利用下さい。

日曜日版はアップする予定です。

以上ご報告まで。


寺山と虫明亜呂無 投稿者:NINO  投稿日: 5月13日(木)06時43分5秒

おはようございます。
GALLOP増刊ダービー70年史を購入。
お目当ては、寺山と虫明亜呂無の
観戦記です。個人的には虫明氏の
文体の方が好みですね。
寺山があれだけ愛した吉永正人と
ミスターシービーのダービー制覇
の直前に逝ってしまったのは人生の
無情を感じさせます。

何年か前に、六ヶ所の再処理施設を
見学に行って、三沢空港に降り立ち、
少し観光をすることになりました。
行き先候補は2つ。寺山記念館と
あと何か忘れた(笑)

私は当然寺山の方に手を挙げたんですが、
賛同してくれたのは東電からきてた
綺麗な女性ただ一人だったのを思い出します。

船橋でも… 投稿者:ぱぶ茶屋  投稿日: 5月12日(水)23時27分43秒

NHKマイルCでは、大変失礼いたしました。

実は、私も東京湾Cを買いにWINS新橋に行っていました。

私の方は(千円単位のため)堅実に馬連と枠連各1点で勝負しており、
無事に先週の負けを取り返すことができた… はずなのですが、
本日払い戻しができなかったため、次回開催まで回収できません。

ちなみに、南関東のHPに掲載された東京湾Cの前日オッズでは、
ゼレンカの単勝が3.2、複勝が1.0〜1.6となっていました。

鰻丼ゴチでした 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月12日(水)21時41分33秒

昼食を競馬絶好調のよじーたさんにごちそうになりました。

船橋メインで取り返すだろうと期待したのですが残念でした。

大井はいつでもいいですよ。


余計な出費だった・・・ 投稿者:よじーた  投稿日: 5月12日(水)21時25分51秒

本日、東京出張でした。
昼食は井崎師匠・桂馬さんたちと一緒に食べ、会議場所への道中に時間があったので、
ついついWINS新橋へ。
本日は船橋にてG3の東京湾カップ。
ゴドルフィンの持ち馬であるゼレンカが出走。ここ2走は本格化して2連勝中のこと。
馬単で3点購入したが、ゼレンカは2着だった。
余計な出費だった。

この借りは、大井で取り返すぞ!
井崎師匠、東京出張が大井と重なれば連絡します。

キサスキサスキサス敗れる 投稿者:NINO  投稿日: 5月11日(火)18時28分46秒

連続投稿お許しください。

ハルウララとはまた違う注目を浴びているキサスキサスキサス
が負けてしまったようです。

熊本県の荒尾競馬で24連勝中の競走馬キサスキサスキサスが、11日、
25連勝を目指して出走したが、惜しくも2着に終わった。キサスキサス
キサスは2002年に荒尾競馬にデビュー。同年6月から連勝中だった。
 かつては日本中央競馬会に登録されたが、1度も走ることなく登録を
抹消された過去を持つ。荒尾競馬に移ってから勝ち進む姿に“リストラの星”
との異名も。

キサスキサスキサス 父シアトルダンサーU
          母アビームバンブー(モーニングフローリック)


菅直人 投稿者:NINO  投稿日: 5月11日(火)17時36分34秒

まだ大学生の時、当時社民連だった菅直人に投票
したことがあります。その後、厚相になり人気
沸騰し、動向を注視していましたが。

「敵のため火を吹く怒りも、加熱しすぎては
 自分が火傷する」(シェークスピア)

ふとこの言葉を思い出しました。
=========================
私の老後・目指せ!馬券で悠々自適(笑)

いろいろ 投稿者:へなりん  投稿日: 5月11日(火)12時11分23秒

コスモサンビームはダービー出走のようですね。
馬主>調教師という勢力図はどうしようもないのでしょうか。
皐月賞→中2週→マイルC→中2週→ダービー
かなりキツイローテのように思います。
ダービーを獲りたい!と願ってダービーを目標にしたローテの馬には
とうてい敵わないような気もしますが。
まあ我々としては馬が壊れないことを祈るだけですね。

ダービー、ダービー、ダービー。
皐月賞組以外からこんなに有力(と思われる)馬が出てくるのは
最近では珍しいように思います。
キンカメ、ハイヤーゲーム、ピサノクウカイ。
今年も面白くなりそうです。


ドラゴン・・・
あまりにも危険すぎて封印した飛龍原爆。
初めて見たときは「凄い!」という感じでした。
今では何人かの選手が使っているようですが
個人的にはあまり多用してほしくないです。
なんたって“危険すぎる技”ですから。

アイネスフウジンの思い出 投稿者:NINO  投稿日: 5月11日(火)07時09分36秒

平成2年5月27日、もう14年も経つのか、という
感慨を覚えずにはいられません。
アイネスフウジンが亡くなりました。

友人のSは、朝日杯でアイネスの単勝を的中、皐月賞
では単勝1点5万円の勝負に出ました。ハクタイセイに
差され2着に終わったが、Sは「ダービーでは10万
勝負だ!」と早くから宣言していました。

H先輩は弥生賞でメジロライアンに魅せられ、
ライアンの追っかけになっていました。
迎えた5月27日。逃げるアイネス、追い込む
ライアン。SのガッツポーズとH先輩の落胆が
対照的でした。
ナカノコールは本当に自然発生したものでした。
今でも目を閉じればあの日の緑の芝が浮かんできます。

鞍上で観客に一礼した横山典。暖かく迎えた
メジロのおばあちゃんも今はいません。

今週末、Sが結婚します。H先輩も来るそうです。
3人で杯を傾け、あの日の話をしてみたい。

↓皐月賞3着は 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月10日(月)12時22分57秒

>皐月賞3着の馬を

コスモサンビームは4着。
3着はメイショウボーラーですが…。





サンビームの次走は? 投稿者:NINO  投稿日: 5月10日(月)11時46分6秒

コスモサンビームの次走を巡って一悶着ありそう。

>レース後には次走をめぐる戦いが待っていた。「絶対にマイラーだと思う。
>次は安田記念に行きたい」とマイル路線にこだわる同師の主張に、岡田繁幸
>オーナー(馬主名義は美佐子夫人)は異を唱える。「ダービーはだれもが目
>標にする競馬の祭典。オーナーとしても生産者としても、皐月賞3着の馬を
>行かせないわけにはいかない」。馬主の意向には逆らえないが、厩舎サイド
>はマイル戦に懸けたい思いが強い。

佐々木師はかつてシーキングザパールに去られた経験があるだけに
どんな判断を下すか注目したいです。岡田さんは、ラフィアンの
宣伝を考えてのことで、彼の主張も至極当然。

飛龍 投稿者:NINO  投稿日: 5月 9日(日)22時12分6秒

お世話になります。
ひでさん、私も実は藤波選手好きです。
奥さんのかおりさん(でしたか?)も(笑)

鶴田とのシングル対決が実現しなかった
のは本当に残念です。オールスターでは
マスカラスと3人でタッグを組みましたね。

ボブ・バックランドとの戦いなどは
正に玄人受けするものでしたね。

鉄人集計表  投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 9日(日)20時45分55秒

O元TM 今週はややこしいですが以下でお願いします。
 
                支出         収入                 
5/8 ワンコ女王      2300       1250
    桂馬          800       3060
    四国の井崎      3000      18300
    一力祝賀会     10000              欄外でもOK
5/9 牧           5000        0
    寄贈   牧               5000
    寄贈   よじーた            5000

  
                21100   32610    

反動 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 9日(日)20時39分14秒

本日はさっぱりでした。
昨日の反動がきたみたいです。
とにかく軸が全く当たっていないのでサバサバですわ。

よじーたさんおめでとうございます。

>井崎師匠、私に鉄人自由参加を許可していただけるなら、
>私の手持ち30枚にして、O元TMに20枚送る事にしますが。
>ご指示願います。

カンパの50枚はすべてよじーたさんに投票券を認めます。
手持ち50枚にして投票して下さい。
オークスでもダービーで安田記念でも宝塚でも何でもいいですよ。

公営の関東オークスなんかいいのでは。




NHKマイルカップ 投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 5月 9日(日)20時38分16秒

井崎先生、こんにちわ。
NHKマイルカップ、観戦してきました。キングカメハメハ、強かったです。
井崎先生、一力の快挙、おめでとうございます。
私もお寿司ご馳走ご案内ができるようにがんばりたいと思います。

よじーたさん、的中、おめでとうございます。
NINOさん、へなりんさん、私はドラゴン藤波辰爾選手(社長)の大ファンです。
ジュニア時代の強さは佐山タイガーほど派手ではなかったですが、ほれぼれしました。
玄人うけするのに地味なところは、某騎手に通ずるものがあります(苦笑)。

http://www01.vaio.ne.jp/hide666/


有言実行かな? 投稿者:よじーた  投稿日: 5月 9日(日)16時50分7秒

>G1レースを本線で的中させ鉄人に寄贈できるように頑張ります。

NHKマイルC、本線的中ではないけれど、3週連続勝利し私の競馬資金が宝塚記念まで
十分に維持できると思うので、鉄人に50枚寄贈します。(コスモサンビームが頭だった
ら100枚の予定だったが・・・。まぁ、しゃーないですね。)

受付番号:0241  受付時刻:22:15  受付ベット数:6
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 東京(日) 11R 馬単 1→ 6 2,000円   
(2) 東京(日) 11R 馬単 1→13 1,000円   
(3) 東京(日) 11R 馬連 1− 6 4,000円   
(4) 東京(日) 11R 馬連 1−13 2,000円 的中
(5) 東京(日) 11R 3連複 1− 6−13 1,000円 的中
(6) 東京(日) 11R 馬連 6−13 1,000円   
購入金額 11,000円  払戻金額 42,600円

最後に押さえた馬連6−13は弱気だったかな?

O元TM、50枚送付しときます。
井崎師匠、私に鉄人自由参加を許可していただけるなら、私の手持ち30枚にして、O元
TMに20枚送る事にしますが。
ご指示願います。

トリガミ 投稿者:NINO  投稿日: 5月 9日(日)15時55分36秒

いやあ、キングカメハメハ強かった!
愛馬ハイアーゲームの強敵となりますね。

OSAさんのメイショウボーラー推奨から
3連複は的中したんですが、トリガミでした。

============================
問題のフジTVの中継ですが、BSフジと両方
チェックしたんですが、番組の最初の方は”NHK”
を付けていたんですが、実況直前になると佐野瑞樹
アナは”NHK”を取りました。

「はは〜、DVDになった時に入らないように、だな」
やはりセコいTV局です。

昨日はごちそうさまでした 投稿者:ワンコ女王  投稿日: 5月 9日(日)10時16分42秒

井崎先生
昨日はごちそうさまでした。
初一力、心ゆくまで堪能させていただきました。
いやあ〜〜〜、馬買った、馬勝った!
これでまた、馬体重が確実に○kg増です。

鉄人の方も半こけだったのでちょっと「ほっ」。
8番は来ると思ったんだけどなぁ・・・

さて本日のNHKマイルC、
(フジテレビにはぜひ「NHKマイルC」と言ってほしいですね。)

件のスポニチ予想ではアポインテッドデイの名前が出ていたようですが
ぱぶ茶屋さんの予想(法則?)では3枠に注意とのこと。
名前的には3枠じゃなくて3番の方が・・・
ダイシンチャンスで騎手太宰
太宰は読み方によってはダイシンと読めなくもない・・・(って・・・何これ、最低人気じゃん!)

ごひいきのシーマン・北村騎手はダイワバンディッド

ちなみにちびワンコは当然ハートランドカフェからです・・・

松田国英・考 投稿者:NINO  投稿日: 5月 9日(日)07時43分49秒

井崎先生、皆さま 土曜日の大勝おめでとう
ございます。

さて、井崎先生が松田師のNHK→東京優駿
へのローテへの拘泥について触れられていま
すが、今週の日刊スポーツに松田師のインタ
ビューが載っていました。

「同じ馬主だったクロフネで失敗したので、
取り返したい。Tギムレットでも連勝は
出来なかったので、3度目の正直の気持ち」

とのこと。これは私の推測なのですが、
師は専門紙競馬ニホンのトラックマン
出身。基本的に世襲、徒弟制度の厩社会で
は外様。のし上がるには、既存の概念にと
らわれず実績を積み重ねるしかない。

そういう気持ち(一種の焦り)が無謀なローテ
を選択させる一因ではないでしょうか?クロフネ
もギムレットも早くにパンクしたのは不幸でしたが。




御礼 投稿者:ぱぶ茶屋  投稿日: 5月 9日(日)02時56分35秒

苦節?年の悲願達成おめでとうございます & ご馳走様でした。
お礼代わりに、先程発見した法則をお知らせしておきます。


2回東京では2日以降毎日3歳オープン競走が行われていますが、
それらの結果(枠連)が次のようになっています。

4/25 フローラS   3−4
5/1  青葉賞     3−7
5/2  スイートピーS 6−7
5/8  プリンシパルS 3−6

したがって、NHKマイルC(これも3歳オープン競走)の
3枠は要注意ということになります。
(さらに言えば、3枠は2着の可能性が大ということです。)


ちなみに青葉賞の1〜3着枠は 3,7,7
で、翌日のために何が何でも7枠を連対させる、という感じですが、

プリンシパルSの1〜3着枠も 6,3,3
であり、先週と同じパターンとなっていることも見逃せません。

さらに、5番に前売りオッズのサインが出ていることもプラス要素
ということに…?


なお、他の法則からは2,3,7枠が要注意となっており、
今回は堅く枠連3−7で決まってしまいそうな気がしていますが、
それでも馬単であれば結構な配当にはなるはずです。
(個人的には「キング」カメハメハ と シー「キング」ザダイヤ
という組み合わせは、あまり買いたくないのですが…)

ごちそうさまです 投稿者:osa  投稿日: 5月 8日(土)23時33分35秒

師匠、今日はありがとうございました。
いやー、2回続けて一力に招待していただけるとは。
府中大好きになりました。
ごっちゃんでした。

自主鉄人で3R馬連一点勝負したのですが、1着3着でosaらしい外し方ですいませんでした。
パドック診断もそこそこはいいとこをついていたのですが、軸の選び方が間違ってて
縦目が多かったですね。
まっ、それでも大敗していないんで良しとしましょう。
今日は私のパドック2番手評価から流すと取れましたね。

悔しかったのは今日の朝、TVの占いで「あなたの今日のラッキーアイテムは星です」
って言われてたので、ホシノ○○とかスターオブコジーン産駒とか星野厩舎まで買ってたのですが、
最終レースまでさっぱりだったんで、1着のスターオブニルスを無視してマチカネテマリウタ
に最終レースは走ってしまい、ちょっとショックでした。

ごいっしょいただいた、師匠はじめ、牧さん、桂馬さん、ハブ茶屋さん、ワンコ女王さま、チビワンコさま、楽しい時間をありがとうございました。
特に、チビワンコさんの複勝馬券にはおそれいりました。

鉄人当番もプラス決算 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 8日(土)21時26分57秒

桂馬さんも自主投票で的中しました。当たった場合は成績表に加えて下さい。私のも同様

ワンコ女王の馬券   2300円投資     1250円払戻
 東京11R  8 マイティミシエロ複500円
             9 クリノシシマル 複300円
             4 グレイトジャーニー複500円  的中!250円
             ワイド8−11、8−14 500円

桂馬さんの馬券  800円投資  3060円払戻
    京都10R 3連複2,3,5,6ボックス200円  800円 
               3−5−6的中 1530円
              

3100円  4310円  +1210円!

みんな当たっているので明日の牧さんも当たればいいですね。

帯封大明神が海外?のためか音信不通となり明日の指定席遠征は残念ながらダメみたいです。



遂に一力ご招待達成! 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 8日(土)21時14分19秒

遂に寿司屋でのごちそうを披露することができました。
桂馬さんとチビワンコさんは帰らなくてはならず残念でした。

牧さん、ワンコ女王、OSAさん、パブ茶屋さん、そして私の5名で
一力では完全に常連になったようです。

今日は絶好調。1Rから当たりまくり叫びまくりました。
大満足。

東京最終レースは自主鉄人がしっかり的中!
馬連1−2 3660円を500円ゲット

寿司屋へのご招待に1万円使わせていただきます。

3000円投資 18300円  +15300円
一力      10000円    5300円

5300円ほど鉄人口座が増えます。

ごっちゃんでした 投稿者:  投稿日: 5月 8日(土)20時44分35秒

 今日の現場では師匠が絶好調で帰りにみんなに寿司をご馳走になりました。
前回の一般席観戦の時も師匠はプラス計上でこれで一般席観戦では3連勝!
すっかり34番(みよちゃん)がお気に入りになったみたいです。
 ところで明日のNHKマイルC、担当になりましたので以下の様に投票し
師匠に渡しておきました6番メイショウボーラーから馬単で
 1番へ2500円
13番へ1000円
 9番へ1000円
 5番へ 500円
と投票しましたが今日のミスティックエイジの負け方を見せられると
地力上位と思われる6番、1番も案外皐月賞の反動が・・
とも思えてきました。
今回、自主投票にさせてもらいましたがまたまたちょんぼったらスミマセン。


フジテレビに意見しました 投稿者:NINO  投稿日: 5月 8日(土)16時29分13秒

毎度お世話になります。
今年もNHKマイルCが挙行されます。
そして、毎年話題になるのが、フジTV
の放送姿勢。ご存知の方も多いと存じ
ますが、フジ(関テレも)のアナウンサー
はNHKを飛ばして、ただマイルCとのみ
呼びます。
何と度量の狭いテレビ局なんでしょうか。
フジテレビ賞や産経大阪杯、夕刊フジ杯
などはしつこいほど冠を連呼するくせに。

今年も同様のことが繰り返されるなら、
JRAに放映権剥奪を要望する、と書きました。


待望・岩田康誠 投稿者:NINO  投稿日: 5月 8日(土)09時44分3秒

おはようございます。
サッサー対応については、マイクロソフト
の顧客センターも繋がらないし、弊社関連
のプロバイダーもマンパワーが足りないの
はわかるんですが・・・。しばらく旧パソ
コン使います。あれだけ腐していたwindows
98ですが、サッサーには無関係なので
何が幸いするかわかりませんね。

さて、JRAの岩田康誠が近く誕生しそうです。

岩田康2年連続JRA20勝クリア
 2日の京都4Rでニシノアスリートに騎乗した公営・園田所属の
岩田康誠騎手(30)が、2年連続JRA20勝を達成した。昨年
すでに25勝を挙げており「過去5年で20勝以上を2回」という
JRA騎手免許1次試験の免除条項をクリア。中央移籍へ大きく前進した。
岩田は「昨年(11月30日に達成)はギリギリでしたからね。
早めに決められて良かった。新しい世界が見えてきました」と笑顔で話した。
園田からは小牧、赤木の両騎手が、今年から中央へ移籍している。なお、
1次免除は来年の試験から適用されるため、2次試験に問題がな
ければ06年3月にも「中央の岩田」が誕生する。
==========================================
以前からフォームやレース振りなどから中央に適性がある、と睨んでいた
ので早く中央の岩田を見たいですね。

鉄人自主投票予定 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 8日(土)07時35分41秒

今日、明日と連闘で府中へ行ってきます。
本日の鉄人担当はワンコ女王です。
一般席だし、お姉さまはパドック派ですので事後報告とさせていただきます。

私は自主投票で挑戦。プラス決算の場合にのみ成績表に組み入れます。
狙いは最終レース。
1枠1番スペシャルストック

相手も同じ「ス」頭の14番ストロングメモリー本線

500円で以下のとおり購入します。

馬単 1−14
ワイド 1−14
馬連 1−14,1−9,1−3,1−2

以上

枠番から 投稿者:osa  投稿日: 5月 7日(金)13時08分5秒

今回のNHKマイルの枠番で変なのを見つけました。

5枠9番タイキバカラ    バカラはトランプの一種で9が最強
7枠13番キングカメハメハ  同じくトランプで13はキング

ちょっと臭いますね・・・・

木馬会寄稿 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 6日(木)22時48分42秒


好メンバーが揃った。
ひょっとすると安田記念の勝ちタイムを上回るかも知れない。
それほど今年の3歳は豊作である。
タイム評価は1000万クラスを基準にとった。

メイショウボーラー +0.0 -0.5 +0.7 -0.7 +0.1 AAB 17 A
コスモサンビーム  -0.6 -0.3 +0.7 -0.5 -0.1 @DC 18 B
キングカメハメハ  -2.6 -1.5 +0.2 -1.6 +0.3 B@@ 9 C
タイキバカラ          -1.6 -0.4d +0.0 @@@ 9 D
アポインテッドデイ -0.5 +0.6 -0.5 -0.3 -0.7 ACI 37
(以上黒字馬)

ハートランドカフェ       -0.8 -0.3 -0.2 @G@ 22
シーキングザダイヤ -2.2 -1.0 -0.8 -1.2 -0.2 @@@ 8
ビッグファルコン  -1.0 -1.4 -1.2 -0.1 -1.3 HAM 57
ナイストップボーイ -1.7d -2.5d -1.6d -0.9d -0.3 F@A 41
エイシンマルカム   -0.9d -0.8 -0.9 -0.3 -0.4 A@C 22
ローランジェネルー    -2.6 -2.2 -0.9 -0.2 @H@ 25
シゲルドントイケ  -1.3 -1.2 -2.3 -1.5 -0.3 IC@ 35
(-0.3以上掲示)



皐月賞に回っても好勝負だったと思われるキングカメハメハ。
2000m実績もあるが逆にマイル以下の距離の経験がない。こんな出走馬は記憶にない。
松田国英調教師はNHKマイルからダービーという路線にこだわりすぎていることに不満がある。
クロフネ、タニノギムレットと挑戦させて3歳で引退に追い込んでいる。
この大事な時期にこんな無謀なことをすることはやめて欲しい。
毎日杯のパフォーマンスは素晴らしいものでTMオペラオーのように皐月賞を取ると思い、
皐月賞に出たら本命を打つつもりであった。しかし出走せず悔しかった。
王道ではないローテーションをあえてとり続ける松田調教師に猛省を促したく、ここは本命に
したいところ評価を下げる。したがってここはタイム評価どおり朝日杯1,2着馬の方が「マイル戦」
では強いと信じてみる。
あとは今年のG1で好走が目立つ1,1,1着馬。タイキバカラ。前走は終わった時には
大したことはないと思ったのだが評価をしてみるとそうでもなかった。今年は強い関東馬だ。
もう1頭の1,1,1着馬のシーキングザダイヤはかなりの人気になるが、相手に恵まれての
4連勝でありことはタイム評価が示しており、ここは気持ちよく消しだ。

上記4頭が4強を形成する。天皇賞では不発であった4強だが、ここはあまりにタイム的に抜きん
でている。ボックス作戦が安全だろう。一応、弥生賞で2着、皐月賞3着で2000m実績のある
マイラーのメイショウボーラーを本命。穴は調教が抜群だったナイストップボーイを挙げておく。

◎メイショウボーラー
○コスモサンビーム
▲キングカメハメハ、タイキバカラ
△ナイストップボーイ


鉄人のGT重責にトライ!!! 投稿者:九州のフランケン  投稿日: 5月 6日(木)11時38分5秒

四国の井崎先生より,ダービーのご指名を戴き,有り難く頂戴したいと思います。
(連休中は実家へ帰っており,すぐに回答できませんでした。すいません。)
私のような新参者に,このような重責を任せていただき,ガンバラねばと・・・。
しかし,天皇賞のような21万円馬券は,とてもとれましぇん。

今週の木馬会会報の配布は 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 6日(木)08時00分47秒

へなりんさん、どうも。
どんどん登場して下さい。
NINOクンが話題提供に大活躍でありがたい。

木馬会会報の読者のみなさまにご連絡。
本誌担当は「へなりん」さんになっています。
ということでプレッシャーがかかっていることと思います。
私も大昔になったことがありますが、もう勘弁してくれということで
特別寄稿者にさせてもらってます。

今週は幹事長TP氏の都合により、発刊が土曜日となります。
このため配布が会社宛先で間に合わない方はTP氏のHPから見て下さいね。

http://www.geocities.jp/moritatp/

アクイレジア次走など 投稿者:NINO  投稿日: 5月 6日(木)07時46分12秒

おはようございます。

へなりんさん、嬉しいです。ここにもお仲間が
いて。私は前田日明が帰国緒戦でポール・オーン
ドーフを沈めたジャーマンが印象に残ってます。
今はただ中邑がイグナショフに雪辱してくれる
ことを願うばかりです。

なんかプロレス板みたいになってきたので、
ここいらで競馬の話題を(笑)

アクイレジアは関東オークスにいくそうです。
6月9日です。川崎は母ロジータが所属して
いた場所。勝ったらロマンだなあ。

乱入 投稿者:へなりん  投稿日: 5月 5日(水)23時01分31秒

突然ですが木馬会のへなりんです。
私も大のプロレスファンです。
初代タイガーマスクの衝撃のデビュー戦、あのジャーマンは
一生忘れられないでしょう。
よくベッドで枕相手にジャーマンの練習をしてました・・・。
爆弾小僧ダイナマイトキッドも凄かったですよね。
突然の乱入で失礼しました。

今週はNHKマイルカップ。
予想以上に豪華な顔触れになって嬉しい反面、予想が難しいです。
PO馬(タイキバカラ)を応援したいところですが
強敵が多すぎます。◎を何にしようか悩み中です。

同志発見!! 投稿者:NINO  投稿日: 5月 5日(水)08時50分26秒

たびたびお邪魔します。

ひでさん、私も新日派です!
高3の時、羽田空港で猪木に握手して
もらったのは一生の思い出です。
ちょっと長くなりますがいいですかね?

私が新日にはまっていたのは中学生の頃。
当時愛媛に朝日系の民放はなく、山にある
友達の家まで行ってワールドプロレスリング
見てました。そこは大分のテレビが映ったので。

佐山タイガー、キッド、ブラックタイガー、
小林邦明のジュニア戦線が特に好きでした。
ファンの評価は低かったザ・コブラ(ジョージ
高野)がお気に入りでした。
IWGP決勝で猪木が舌出してKOされた
シーンは忘れられません。
去年、入院中にテレビつけたら、ホーガンが
蝶野と試合をしているではないですか!
ボロボロ涙が出ました。

今の会社の所属長はプロレス好き(全日派)、
前の所属長は競馬ファン。恵まれてます(笑)

これからも情報交換よろしくお願いします。

GWの報告 投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 5月 5日(水)08時13分3秒

井崎先生、こんにちわ。馬専門官ひで@いなかです。
昨日はゴルフに行ってきました。
全国的に大荒れの天気、のはずが、太陽がかんかんに照って暑かったです。
スコアは、へろへろなスコアでしたが、楽しかったです。
いまは、大雨です。週末は晴れるといいですね。

NINOさん、こんにちわ。NINOさんもプロレス好きなのですね。
わたしも格闘技、プロレス大好きで、新日派です。
中邑選手は負けてしまいましたが、永田・カシン組に可能性を感じています。

http://www01.vaio.ne.jp/hide666/


許せん!! 投稿者:NINO  投稿日: 5月 5日(水)07時28分33秒

連続投稿、お許しください。

新居浜で変電所のケーブルが何者かに
焼かれ、2500世帯が停電したという
ニュースが!!
坂出の鉄塔は逃げられたけど、今回の
事件は絶対に犯人を逮捕してもらいたいです。

あるプロレス者の嘆き 投稿者:NINO  投稿日: 5月 5日(水)07時18分39秒

お世話になります。
井崎先生、ご配慮ありがとうございます。
しかし、天皇賞と合わせてマイナスなので、
今日の群馬記念で!(笑)
ダービーの件、了解です。タヤスツヨシでの
大勝もあり好きなレースですので、頑張り
ます。

OSAさん、情報ありがとうございました。
なんかsystem32いうとこに、○○○_up.exe
いうのはたくさんありました。この先は素人
では手に負えないので、ネットウェーヴに
任せます。
ダイヤルアップ、かったるいっす(笑)
=======================
プロレス最後の希望、中邑真輔が負けてしまいました。
これが現実なのか・・・。
Wも立教に敗れ勝ち点を逃す・・・。

こうなりゃ、競馬でウップン晴らすしかないか!!

横典に邪魔されちゃった 投稿者:よじーた  投稿日: 5月 4日(火)22時38分33秒

>よじーたさんからアクイレジアで大儲けして鉄人寄贈という報告がないのが寂しい
>ですが。

アクイレジアで以下のように中儲けしたのですが・・・・

10 京都 土 10R 馬連 09-10 500円 09-10 2,940円 14,700円
14 京都 土 10R 馬単 10-09 500円 10-09 5,870円 29,350円
22 京都 土 10R 3連複 09-10-11 200円 09-10-11 3,670円 7,340円

 トータル     10,000円   51,390円 (青葉賞と同時購入)

プラス分を天皇賞にころがし、大儲けして鉄人に寄贈する予定でしたが・・・

01 京都 日 11R 3連複 01-08-15 500円 − − −
    省略
11 京都 日 11R 3連複 08-11-16 1,000円 − − −
12 京都 日 11R 馬連 08-15 500円 − − −
13 京都 日 11R 馬連 08-16 3,000円 − − −
14 京都 日 11R 馬連 11-15 1,000円 − − −
15 京都 日 11R 馬連 11-16 9,000円 − − −
16 京都 日 11R 馬連 15-16 3,000円 − − −
17 京都 日 11R 馬単 15-08 500円 − − −
18 京都 日 11R 馬単 15-11 1,000円 − − −
19 京都 日 11R 馬単 15-16 2,000円 − − −
20 京都 日 11R 馬単 16-08 1,000円 − − −
21 京都 日 11R 馬単 16-11 1,000円 − − −
22 京都 日 11R 馬単 16-15 2,000円 − − −
 トータル     30,000円   0円

横典に邪魔されました。
長距離血統の穴馬としてカンファーベストで帯(ゼンノロブロイとの馬連・単)を狙った
のですが、イングランディーレだったとは・・・

端午Sが的中できたのは、井崎先生のタイム評価のおかげです。(競馬新聞を購入してい
なかったので、情報源はタイム評価しかなかったのです。ありがとうございます。)

今年は、まだ自分の競馬に精一杯なので、鉄人に寄贈する余裕は今のところありません。
(現在、回収率は140%ですが、安田まで負け続けると100%を切る状況です。)
G1レースを本線で的中させ鉄人に寄贈できるように頑張ります。



今週の指定席状況 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 4日(火)20時58分26秒

やっぱりA指定席はプラチナチケット。
一方C指定は倍率が1.5倍程度なのでおそらく2人くらい当たるのでは?
その時は8席予約してゆったり使いましょう。

なお、土曜日は一般席です。

               5/8  5/9
A指定席 
 (194席/2300円) 1017 2106
C指定席 
 (577席/1300円)  △    970

サッサ− 投稿者:osa  投稿日: 5月 4日(火)20時25分40秒

NINOさん、ひょっとしてサッサー感染の可能性はありますね。

Cドライブを検索して
win2.log
がCドライブにあったり

c:\WINDOWS\system32\11583_up.exe
c:\WINDOWS\system32\16913_up.exe
c:\WINDOWS\system32\29739_up.exe
にこんなファイルができてたら感染しています。
詳しくは↓で。

http://www.nai.com/japan/security/virS.asp?v=W32/Sasser.worm.b#characteristic

チャラでいいですよ 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 4日(火)19時43分59秒

NINOさん、自主投票では浮いた分を鉄人資金に加わります。
そうしないと成績がつけられないからです。


つまり本日の兵庫CSの場合 2000円で3900円の配当 +1900円と
成績に記載します。

復帰戦の鉄人が買い目の報告はありませんでしたが3000円使っています。

会計上は−1100円

今回はネットの不調で事後報告になったこともあり
鉄人復帰戦はオープン自主ということにして
本日の分とチャラにしてもらいましょう。
つまりO元TMの成績表には記載しない運用としましょう。

そのかわり、次回はダービーを鉄人当番3000円でやってください。
そして3度目の正直でプラス決算となった九州のフランケンさんに
ダービー挑戦権5000円を指名したいですがいいですか?


OSAさん、情報どうもありがとうございます。


武〜 トホホ 投稿者:NINO  投稿日: 5月 4日(火)19時04分49秒

皆さま お世話になります。
やっぱりパソコンがおかしい。症状的に話題の
サッサーかも、という疑念が。明日、ネットウェーヴ
に問い合わせてみます。
今は旧パソコンでダイヤルアップしています。
=========================
兵庫チャンピオンシップで自主鉄人やりました。

メイショウムネノリの単 1000円
メイショウ → メテオバーストの馬単 1000円

で勝負しましたが、武メテオが最後失速・・・。
単勝のみの的中となりました。リンカーンの駄乗もある
し、ユタカはややリズムが悪い?

メイショウムネノリの単勝配当390円ですので、
4000円を鉄人に寄贈させてもらいます。
野球も川崎宗則が人気、競馬もムネノリか?

8日参戦希望 投稿者:osa  投稿日: 5月 4日(火)18時20分37秒

あわただしく高松から帰ってきました。
8日の府中ですが、今のところ行くつもりです。
ただし、連休明けのトラブル報告の結果しだいですが?
金曜日の夜にまた連絡します。

師匠、腰に負担のかからないいいバッグを紹介しときます。
スワニーと言って白鳥町の手袋会社が作っているコロ付きのバッグなのですが
普通のコロ付きバッグと違って体の横で転がすので、むっちゃ楽ちんです。
osa家の東京転勤時にはこれが大活躍しました。
詳しくは↓で。

http://www.swany.co.jp/wb/

私も自主投票やるつもり 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 4日(火)11時19分11秒

8日はゲンのいい府中一般席なので
自主投票を行こうかと思ってます。
連はあきらめて単、複でやろうと思います。
4/16にミヨノスピードの単、複1000円を投票して外した汚名挽回です。

桂馬さんも調子がよければ自主投票で鉄人参加してくれるでしょう。

NINO君も是非復活の雄叫びをあげてください。

>GW中、どこかで自主鉄人やります。


にぎやかで楽しいです 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 4日(火)11時15分13秒

みなさん、どうもありがとう。
多種、多彩なカキコミで楽しませてもらってます。

よじーたさんからアクイレジアで大儲けして鉄人寄贈という報告がないのが寂しいですが。

ワンコ女王さまに返信

>やはり私は複勝女王!?

今度は現場にご一緒できますので
複勝500円で6頭行ってみますか?

>腰痛の方はいかがですか?
原因がはっきりしました。
今回帰省に20kg近い荷物を背負い(これを肩にかけていた)
岡山空港経由で帰ったため1万歩程度歩いたことが腰に負担がかかったというのが
わかったのです。
帰りも岡山経由ですが極力軽くして肩にかけないで両手で持つようにして移動します。

なんとか追い切りなしですが出走できそうです。


>私は脚部不安も完治して、今週は出走できそうです。
>ところで、私は今週(8日?)でしたよね?
>京都新聞杯…?
>むむむむむ…
上記のとおり、府中競馬でパドックで目に付いた馬の複勝で勝負してください。



天皇賞回顧 投稿者:メニーフレンズ  投稿日: 5月 3日(月)21時18分46秒


皐月賞に続き、またS台の馬が買ってしまった。
しかし、最近は手口が巧妙になり、クラブ外の馬や「奥さん」の馬を勝たせるようになってきている(世間の反感が怖いのか?下記参照)
オークスやダービーでどのような手を使うのかが楽しみであり、また恐ろしいです。

(以下敬称略)
吉田善哉)
吉田和子(善哉氏の妻)
吉田照哉(長男)・・・・社台RC代表
吉田千津(照哉の妻)・・・・イングランの馬主
吉田勝己(次男)・・・・サンデーRC代表
吉田和美(勝己氏の妻)
吉田晴哉(三男)
吉田安恵(晴哉氏の妻)





黒潮皐月賞など 投稿者:NINO  投稿日: 5月 3日(月)21時10分16秒

本日、高知競馬場では黒潮皐月賞が行われ、
ジェニュイン産駒のカイヨウソルトオー
が勝ちました。

今、中越豊光くんがリーディングなんです
ね。僕が須崎にいる時はピカピカの新人
でしたが立派になりました。
高知に詳しい方なら姓から分かるように
梼原(ゆすはら)町の出身です。

高知トリビア:梼原には、同じ中越姓でも、
読みが「なかごし」「なかごえ」と2種類あり、
それぞれ間違えると怒られます。(笑)

シービスケットの本も買ったままつんどく
状態なので、早く読まなくては!可愛い
後輩の綿矢りさちゃんも読まなくては!

GW中、どこかで自主鉄人やります。

やはり・・・ 投稿者:ワンコ女王  投稿日: 5月 3日(月)17時11分38秒

皐月賞、土曜の東京10R、天皇賞と、やはり私は複勝女王!?
そういえばいつぞやの皐月賞も
ノーリーズンとタイガーカフェの複勝を買っていたんだった…。

腰痛の方はいかがですか?
私は脚部不安も完治して、今週は出走できそうです。
ところで、私は今週(8日?)でしたよね?
京都新聞杯…?
むむむむむ…
ステちゃんが4着だったレースです。
頑張ります。

今回の天皇賞でも思ったのですが
やはりパドックに出てくるまでは分からないと思いますので
(出てくるまではリンカーンイチオシだったのになぁ…)
当日府中に行くことにします。
パドックが見えるといいなぁ…

いろいろ返信 投稿者:四国の井崎  投稿日: 5月 3日(月)11時00分27秒

昨日入力しようとしたのですが、サーバーの関係からか入りませんでした。
NINOクンもダメだったみたいですね。

その間にパブ茶屋さんから天皇賞枠連ゲットの報告が入りました。
法則とやらは枠連に関するものみたいですね。

3割バッターなら優秀です。かないだグリーンチャンネルで宮田爺が言ってましたが
これはウン!とうなずきました。
10回に3回当たる法則なら立派です。

パブ茶屋さんに教えてもらったオッズ法則は非常に有効です。
これは4割くらいは再現性があるようです。
シルクフェイマスはしっかり3着に入りました。

-------------------------------------------------------------------

NINOクンが活躍してくれましたが鉄人は残念でした。
土曜日のアクイレジアですがしっかり勝ちました。
このレースを鉄人にしておけばと悔やまれました。
アクレジアは今後交流重賞で大活躍するかも。
オークスでもいくのかな??


私はてえと桂馬さんと同じく腰痛になってしまいました。
張りがひどいというかきついですわ。これまで腰痛は経験したことがなかったのですが
馬体重が重めになり負担が増えたようです。
なんとかこの連休中に直したいのですが。
ワンコ女王さまは脚部不安はいかがですか?
来週は鉄人たのみまっせ。


やのさん、カキコありがとう。
ただ社内メールではないので個人名は遠慮しておいた方がいいと思うよ。

OSAさんお仕事ご苦労さまです。
トウスポ情報にはびっくり。イングランディーレ本命だったって。
こりゃすごいわ。でももう終わりでしょう。





天皇賞(春) 投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 5月 3日(月)10時00分6秒

井崎先生、こんにちわ。
天皇賞(春)は放牧中の実家でテレビ観戦。
イングランディーレのいったいったとは…。
イングランディーレは、去年の本命馬でした…。
週末は、指定席が当たれば参戦いたします。
あすはゴルフの予定です。

http://www01.vaio.ne.jp/hide666/


天皇賞的中!! 投稿者:ぱぶ茶屋  投稿日: 5月 3日(月)01時09分52秒

と言っても、枠連だけです…


皐月賞の鉄人投票で惨敗した時に、法則(らしきもの)に気がついたことを
お知らせしましたが、今週はそのすべての法則で3枠が示されていました。

このため、とりあえず3枠からの枠連は押さえていたのですが、
「帯封狙い」を含む馬単勝負馬券は、単勝の人気が少々上位だった
5番の方を軸にしてしまいました。

2着がゼンノロブロイだっただけに、もう少し手を広げておくべきだったと
後悔しています。
(悔しくて眠れないので、これを書いているという訳です。)

ちなみに私の真面目な?予想では、◎はリンカーンであり、
実はこの時点でリンカーンの連対はなくなっていた、ということになります。
(これも法則となっていますが、こちらの方は本当に強力です。)


なお、このような法則は公開すると成立しなくなってしまうものなので
掲示板での公開は控えさせていただきますが、現場でお会いしたときには
お話しします。
(高松宮記念以降続いている法則なので、そろそろ終わりだと思いますが…)

荒れましたね 投稿者:osa  投稿日: 5月 2日(日)17時57分27秒

私のGWも荒れまくり(まだ休みなし)ですが、
天皇賞も大荒れだったようですね。
(客先で仕事しててレース見れてません。幸いにも馬券も買えてません。)

今日の東京スポニチの一面はなんと◎イングランディーレです。
この記者は桜花賞のアズマサンダース,皐月賞のダイワメジャー
そして今回とG1三連続穴的中というスゴさ。
来週のNHKマイルCも東京スポニチに注目です。

鉄人完敗 投稿者:SS媽カ  投稿日: 5月 2日(日)17時31分5秒

皆様                  完敗でした。イングランディーレは気になっていましたが、バッサリ切りましたので、、、

鉄人報告 敗戦 投稿者:NINO  投稿日: 5月 2日(日)15時58分20秒

みなさま

なんかプロバイダが不調なのか、なかなか
アクセスできません。
天皇賞で勝負しましたが外れました。
イングランディーレ
ウインジェネラーレ
の語尾並びが気になり、両頭とも
買いましたが、軸のリンカーンが
不発では・・・。

申しわけありません。

SSユタカ氏の買い目購入済み。 投稿者:O元TM  投稿日: 5月 2日(日)11時12分33秒

 本日も出勤。
でも、今日しだいでは、あとは3日間休めそう?!

「鉄人」SSユタカ氏分は、購入済です。
NINO選手は、ご自分で購入なのでしょうか??

 小職、天皇賞の買い目は、ほぼSSユタカ氏と同じ。
◎ザッツザプレンティ
○リンカーン
でも、3連複で、ダービーレグノ・ウインブレイズ・ヴィータローザ
アマノブレイブリーで小額万馬券ねらい(笑)!

鉄人投票 投稿者:SS媽カ  投稿日: 5月 2日(日)08時16分35秒

天皇賞は堅く収まると思って次の通りにします。        O元TMお願いします。 枠連1ー7 3千円、馬単14ー1 千円、3連複1ー11ー14 千円です。

RunForRoses 投稿者:NINO  投稿日: 5月 1日(土)07時15分9秒

何か知らんうちにケンタッキーダービーが目前に
迫ってきました。
井崎先生がプリークネスの時に米国にいらしたのは
PointGivenの年だったですよね?Kダービー馬
Monarchosが負けて、荒々しいPointGivenの勝利で
井崎先生が、
「これでダービーはJポケットからだ!!」
とおっしゃっていたのを思い出します。