東京新聞杯              [G3]

1 1 アルビレオ     5 55.0 勝浦正樹 白井寿昭 -0.4 -0.6 -0.5 -0.5 +0.1 A@A 16 349 341 343 3 3
2 2 アサクサデンエン  6 55.0 横山典弘 河野通文 -0.8 -2.4 +0.0 +0.2 +0.2 A@A 12 351 344 344 1
3 3 メテオバースト   4 53.0 内田博幸 萩原清  -0.8 公営 公営 +0.1 -0.1 ABC 19 0 343 343 8 4
4 ニューベリー    7 56.0 後藤浩輝 音無秀孝 -0.1d -0.8d 公営 -0.8 -0.5 D@I 28 0 342 350 8 6
4 5 ダイワバンディット 4 55.0 O.ペリエ 増沢末夫 -1.2 +0.0d 公営 -0.7 -0.7 FIC 38 0 352 354 10
6 グレイトジャーニー 4 54.0 蛯名正義 池江泰郎 -0.9 -0.1 +0.2 -0.3 +1.1 GDL 55 356 330 364 4 5
5 7 ウインラディウス  7 57.0 岡部幸雄 藤沢和雄 +0.0 +0.6 -0.6 -0.4 +0.4 MDC 35 360 358 364 16 2
8 オーゴンサンデー  6 53.0 江田照男 谷原義明 -0.7 -0.4 -1.1 -0.3 -0.4 OEJ 61 337 340 346 1
6 9 ミッドタウン    6 55.0 柴田善臣 鈴木伸尋 -0.9 -0.4 -0.2 +0.0 +0.3 DA@ 20 347 353 351 1
10 カフェブリストル  6 54.0 石崎隆之 佐藤吉勝 -0.9 -0.8 -2.1 -0.6 -1.0 CDI 43 339 343 361 6 取消
7 11 トレジャー     7 56.0 D.バルジュー 藤沢和雄 -1.5 -0.5 -1.9 -0.8 -0.1 LED 55 354 367 349 1
12 キネティクス    6 55.0 池添謙一 新川恵  -0.2 -0.2 -0.7 +0.0 +0.2 @@C 19 342 339 345 3
8 13 ハットトリック   4 56.0 武豊 角居勝彦 -1.1 -2.0 -1.0 -0.2 +0.1 @@@ 6 332 341 340 3 1
14 ボールドブライアン セン 6 55.0 北村宏司 藤沢和雄 +0.2 +0.7 +0.0 +0.0 -0.6 IEM 42 346 333 345 71

出目 5枠欠

ハットトリック断然人気となるであろうが、土曜日の傾向では武騎手が人気になって飛んで穴が出るというものであった。
ここは一発グレイトジャーニーにかけてみる。
7〜8人気だろうから総流しだ。

単6、複6  500円
100円で
馬単、馬連、ワイド総流し

(4,600円)
 





(週半ば予想)

グレイトジャーニー 投稿者:四国の井崎  投稿日: 1月25日(火)21時25分40秒

東京新聞杯のタイム評価ですが、私のデータベースを信頼するならば
グレートジャーニーがダントツになります。
有馬記念の時計がものすごく優秀なためです。
これは先週のユキノサンロイヤル(有馬10着)でも証明されています。
グレイトジャーニーは13着ですが、さあどうでしょう。
京阪杯でも掲示板に載っていますので期待は持てると思いますが。
騎手が決まってないので出走するのでしょうか?


京都牝馬ステークス          [G3]

1 1 チアズメッセージ  5 57.0 安藤勝己 領家政蔵 -0.4 +0.0 -0.1 -1.5 -0.7 AAE 19 377 352 358 23 1 エト
2 2 フォルクローレ   6 53.0 佐藤哲三 佐々木晶 -0.1 -0.2 -0.4 +0.2 -0.7 DJG 50 347 349 344 5
3 アドマイヤリッチ  7 53.0 高田潤 松田博資 -1.5d -1.3 -0.7 -0.9d -0.5d BA@ 18 342 358 362 2
3 4 シアリアスバイオ  6 53.0 上村洋行 藤原英昭 -1.3 -2.3 -0.6 -0.7 -0.5 D@E 31 347 349 347 5
5 メイショウオスカル 4 53.0 藤田伸二 安達昭夫 -2.3 -0.7 -1.0 -0.6 -0.2 KCD 56 363 344 346 3 エト
4 6 アズマサンダース  4 54.0 藤岡佑介 藤岡健一 -1.7 +0.1 -1.5 -0.7 +0.1 MDB 41 368 351 347 3
7 マイネヌーヴェル  5 55.0 小牧太 稲葉隆一 -0.5 -1.2 -1.2 -0.4 -0.4 LBA 42 339 351 353 3
5 8 ウイングレッ   4 53.0 田中勝春 宗像義忠 -0.4 -1.6 -0.9 -0.2 +0.3 GB@ 27 357 353 350 7 5
9 リモピクシー   7 54.0 福永祐一 沖芳夫  +0.0 -0.9 -0.1 -0.6 +0.2 CC@ 28 333 336 345 4 4
6 10 キョウワハピネス  4 53.0 四位洋文 佐山優  -0.6 -0.8 -0.4 -1.0 -0.8 @OJ 64 353 344 349 1
11 ヘヴンリーロマンス 5 56.0 松永幹夫 山本正司 -0.7 -1.9 -1.1 +0.0 -0.4 A@@ 15 330 345 343 5 3 エト
7 12 チャペルコンサート 6 54.0 渡辺薫彦 池江泰郎 -1.4 -2.0 -0.5 -1.6 -0.1 GDA 37 347 351 356 7 2
13 スナークスズラン  6 54.0 A.スボリッチ 佐藤吉勝 -0.6 -1.8 -0.2 -0.7 -0.1 @M@ 47 351 340 339 1
8 14 サンレイフレール  5 53.0 熊沢重文 高橋成忠 -0.7 -1.0 -0.5 -0.9 -1.2 EFD 44 350 344 344 2
15 ラバンディエーラ  5 53.0 本田優 北橋修二 -1.3 -1.0 -0.8 -0.6 -1.0 @@C 12 341 349 345 2 6 エト

ここは絞り切れないので、タイム上位5頭に土曜日に復活アンカツのチアズメッセージはデータからも買いなので押えて6頭ボックス。

100円
馬単、3連複 1,2,6,8,9,11 ボックス


(5,000円)

(週半ば予想)
競馬ブックのデータ作戦は以下の4点
@ 3勝以上
A マイルで勝ち鞍あり
B 京都で3着以内
C 重賞実績(3歳オープンで連対または古馬重賞で掲示板)

すべてクリアーするのは
エリモピクシー、チアズメッセージ、フォルクローレ、ヘヴンリーロマンスの4頭
毎年、人気薄がからむ傾向から53kgフォルクローレ狙いが面白いのではないかな。


根岸ステークス            [G3]

1 1 サミーミラクル   5 56.0 武幸四郎 増本豊  -0.5d -0.6d -0.8d -0.1d +0.0d @@B 10 368 367 369 2 5
2 シャドウスケイプ  6 57.0 江田照男 森秀行  公営 -0.6d 公営 公営 -0.8d BHI 43 0 0 373 2
2 3 ハードクリスタル  5 56.0 横山典弘 作田誠二 -0.9d -1.6d -0.2d -0.1d -0.2d @@G 18 371 359 386 8 6
4 アドマイヤマックス 6 57.0 武豊 橋田満  公営 -1.0 +0.2 +0.4 -0.4 @ED 21 343 349 341 5 1
3 5 ストロングブラッド 6 57.0 北村宏司 増沢末夫 -0.4 公営 公営 -0.4d -1.5 BDM 42 0 391 370 3
6 ナイストップボーイ 4 55.0 梶晃啓 目野哲也 -2.5 -2.4 -1.2 -1.4 -0.8 JKJ 73 343 356 345 3
4 7 カフェオリンポス  4 58.0 柴田善臣 松山康久 -0.9d -0.6d 公営 +0.1d 公営 @AK 24 0 385 0 4
8 メイショウボーラー 4 56.0 福永祐一 白井寿昭 -0.2 -0.6 +0.2 -0.3 +0.7d FC@ 23 354 339 369 2 2 エト*2
5 9 ワイルドソルジャー 4 57.0 岡部幸雄 作田誠二 -3.4d -1.9d -0.4d -1.2d 公営 A@@ 17 362 370 0 5 エト*2
10 サイレンスボーイ  6 56.0 田中勝春 石坂正  +0.4d +0.5d +0.0d -0.1d 公営 DAG 22 363 374 0 9 3
6 11 アグネスウイング  5 57.0 中舘英二 白井寿昭 +0.2d +1.1d +0.0d 公営 -0.4d @AE 15 358 0 379 2
12 ップオブワールド 4 56.0 四位洋文 藤岡健一 -0.8d 公営 公営 -0.8d +0.6d CGD 36 0 370 373 8 4
7 13 ンゲルグレーセ  8 57.0 O.ペリエ 新関力  -2.8d -1.2d -2.2d -1.8d +0.0d JJA 65 395 403 365 2
14 エコルプレイス   5 57.0 松永幹夫 松田国英 +0.3d +0.2d -2.6d -1.4d +0.1d LFA 28 395 394 367 6
8 15 サンエムキング   13 56.0 矢野貴之 岡田英治 公営 公営 公営 公営 公営 GCC 35 0 0 0 11
16 タイギャラント   8 56.0 後藤浩輝 藤沢則雄 -0.3d -0.7d -0.5 +0.1d -0.9d C@D 35 343 370 371 6

東京1400mダートは過去の出目の傾向から判断すると外枠有利のようだ。
その外にタイム評価の有力どころが入ったので素直に信頼。
エトサインが出ており、8番メイショウボーラーは堅軸だろう。
4歳ライン メイショウ−トップを軸の3連複(単)が狙いとなる。
単勝はトップを取る。この馬狙い続けていいるのである。
アグネスウィングが前走の負け方が気に入らない。
アドマイヤマックスはダートでも強いと思うがどうせ人気するだろうから押さえにまわす。

単12、複12    500円
馬単 12−8  8−12                 500円                 
ワイド 8−12                       500円
3連複 8−12軸 1,3,4,7,9,10,13,14  200円
3連単 12−8軸 1,3,4,7,9,10,13,14  100円

(4,900円)

(週半ば予想)

スパイキュールの故障、引退は残念であった。まずここの勝利は堅いと思っていただけに。
こうなるとガーネットS勝ちのメイショウボーラーが押し出されての1人気は間違いないだろう。
出目では外枠が有利のようである。
過去10年で7枠が7回も出ており、馬番10番以降が必ず連対している。