福島記念               [G3]

1 1 マイネソーサリス  4 51.0 和田竜二 佐々木晶 15.1 -1.5 -0.7 +0.2 出消 -0.3 @ L 38 362 999 337 4 5
1 2 (地) スプリングシオン  8 53.0 赤木高太 上原博之 81.8 -0.8 -1.1 -0.4 +0.0 -1.6 @FI 53 360 360 389 12
2 3 トウカイトリック  3 53.0 芹沢純一 松元省一 10.4 -0.5 -0.9 -0.5 -0.7 -0.7 AF@ 22 347 359 351 2
2 4 (地) ラヴァリージェニオ セン 6 55.0 津村明秀 鈴木伸尋 33.2 +0.1 -0.2 -0.4 -0.5 +0.3 ECA 24 369 362 362 9
3 5 (市) グラスボンバー   5 57.0 勝浦正樹 尾形充弘 5.1 -0.7 +0.0 +0.0 -1.6 -3.0 BAA 17 356 333 341 7 2
3 6 エルカミーノ    7 53.0 二本柳壮 清水利章 26.5 -0.6 -0.2 -0.8 +0.8 -1.6 MCG 60 372 341 335 27
4 7 マイネヌーヴェル  5 53.0 梶晃啓  稲葉隆一 35.3 -2.3 -1.2 -0.7 -6.4 -0.7 MDH 67 363 383 344 13
4 8 (父)(地) ホウザングラマー  6 50.0 加藤士津 加藤和宏 206.6 -0.9d -2.7d -0.9 -0.3 -0.5 KHO 78 352 363 337 4
5 9 (地) メジロマントル   8 55.0 高橋智大 大久保洋 32.7 -2.0 -0.2 -0.5 -0.5 -0.4 DHG 32 358 368 357 3
5 10 ブルートルネード  4 55.0 長谷川浩 池添兼雄 15.5 -0.4 -6.1 +0.2 +0.1 -1.8d ACI 28 360 368 382 3 5
6 11 エルノヴァ     6 55.0 横山典弘 藤沢和雄 5.9 -0.4 -1.9 +0.5 -0.5 -3.1 CDB 24 352 347 343 7 1
6 12 (市) ワンモアチャッター 5 57.0 柴山雄一 友道康夫 4.1 -0.9 +0.2 -0.5 -0.3 +0.0 @A@ 9 373 350 357 9
7 13 セフティーエンペラ セン 6 56.0 本田優  小野幸治 12.5 -0.1 -0.8 +0.4 -0.1 -0.1 DCD 30 342 356 360 9 3
7 14 (市) プラズマ      4 53.0 木幡初広 萩原清  ☆9.9 -0.4 -0.3 -0.7 -2.5 -0.3 CD@ 13 378 352 344 4 4
8 15 (父) カナハラドラゴン  7 56.0 石橋脩  山田要一 20.8 -0.2 -0.9 -0.1 -3.5 -0.6 CGG 48 361 346 335 5
8 16 オースミステイヤー 7 54.0 熊沢重文 白井寿昭 19.6 -0.9d -0.8d -0.6d -0.4d -0.1 FH@ 51 386 372 349 3

大混戦である。
最終週で外差しと言っているが、今年の福島はチト違う感じであった。
ただ、昨日の雨で荒れてきたようなので、10番まで作戦というのは通用しない可能性が高い。
ただ人気馬が外に行ったので内の人気薄を買ってみたい気がしていた。
しかしプラズマがオッズ法則に合致して、鞍上が木幡君とくれば買わざるを得ない。
そこで年齢に注目。4歳馬は3頭。ブルートルネードとマイネソーサリス。
この3頭で買いましょう。

単14 複14   200円
馬単、ワイド  1,10,14  200円
馬連は当馬君ボックス 1,5,10,11,13,14 100円
枠連は昨晩赤ワインを服にこぼしたので3枠総流し 100円

3連複は当たる気がしないので買わない。

(4,500円)







京王杯2歳ステークス         [G2]

イースター     2 55.0 瀬戸口勉 -1.9 @ 9 340 4
イイデチェロキー  2 55.0 大久保正 -2.1d -1.2d -1.0 BC@ 18 370 370 361 2
ゲイルワン     2 55.0 久保田貴 -1.2d @ 9 378 4
コイウタ      2 54.0 奥平雅士 -2.3 -0.6 -0.1 F@@ 20 373 360 350 8
コスモスペシャリー 2 55.0 稲葉隆一 -7.1 @ 9 345 2
デンシャミチ    2 55.0 田中章博 -1.6 -1.1 -1.6 -2.7 @BA 12 344 354 350 6
トーヨーエーピー  2 55.0 成島英春 -2.2 -2.7 @@ 11 364 349 6
ノボワールド    2 55.0 柴田政人 -1.9 @ 9 358 8
フィールドカイザー 2 55.0 山内研二 -2.5 -2.1 -0.7 -1.8 B@D 15 349 369 347 2
ブラックシャドウ  2 55.0 田中清隆 -2.6 -0.8 A@ 8 356 358 3
マイネルスカット  2 55.0 上原博之 -1.8 -1.3 -1.7 B@C 19 359 355 349 2
マイネルファーマ  2 55.0 中村均  +1.2 -1.6 -0.5 -1.0 -2.9 AEH 32 352 356 345 4
ラララウィンパル  2 54.0 相沢郁  -0.5d -0.6 -2.0d 公営 EFC 33 374 375 0 3
リネンヤクシン   2 55.0 南田美知 -2.9d -3.2 EC@ 37 376 363 347 2


HP予想  投稿者: 四国の井崎  投稿日:11月12日(土)06時32分34秒

本日は東京競馬場遠征です。
自宅ではないのでHPアップができません。

ということで本日のタイム評価エクセルはありません。

ただHP重賞予想だけはしておこうかと思います。
あいにく雨が降っているようですが、9時過ぎには止むとのことなので
心配ないかと。

京王杯2歳Sは6年前にも行きました。
そのときの遠征報告をHPにアップしていたのですが
サーバー消滅とパソコンデータの消失により、
なくなってここに引用できないのが残念です。

あのときは、今日も一緒に行く牧さんから
ブゼンキャンドルの秋華賞のお礼にと
2万円のカンパがあり、100万作戦に出たのでした。

本命はノボジャック!これはすごく自信があった。
ここから総流しの予定だったのだが、
M博士にどうせなら帯封狙えということで
3点に絞って購入したのでした。
1万円 1点  5千円 2点

そして結果は8−8で万馬券が出たのでした。
当馬君はそれをビシッと当てていたのでした。
勝ったダイワカーソン(11人気)が1位、ノボジャックが2位
今だったら、接触3連複で大穴を当てていたでしょうな。

そして本日の京王杯
当馬君印は以下のとおり

 4 デンシャミチ
 8 コイウタ        A
10 トーヨーシービー
 2 ゲイルワン
 9 マイネルフォーマー   B
 1 イースター       D

なお、私のC評価はブラックッシャドウとなっております。

今回のHP予想は、1999年の因縁から当馬君印での6頭ボックスとします。
3連単も買ってみたいけど120通りではなあ。ちょっと買えない。

ということで、予想は例によって100円で
馬単、ワイド6頭ボックスとしてみます。
(3連複はあえてやめます)

合計 4500円です。