甲子園! 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月31日(月)19時53分18秒
ありがとうございます。
松家君の時なら1勝はまず間違いなかったんですが、
今回ばかりは勝利期待よりも出場を素直に喜ぶだけですね。
同窓会は大はしゃぎです。1回しか応援できないでしょうから初戦は必ず甲子園応援団に
参加いたします。
翌日が阪神競馬ならちょうどいいんだけど。
三本松も希望枠で出場という異例の選出になりました。
北四国(愛媛、香川)から4校というのはほんとに異例。
高高を21世紀枠で選んだときに四国大会ベスト4の三本松を落とすのは
難しく、補欠校から選んだということでしょう。
実力的には明徳義塾が強いのですが済美高校に負けてしまったので。
その済美にコールド負けしている高松高校だったのですが、
OBの力が大きかったようです。
おめでとうございます。 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 1月31日(月)17時59分19秒
甲子園出場,おめでとうございます。
ちなみにわが母校は昨年「21世紀枠」の関東代表だったのですが,最後の最後で落選してしまいました。
シクシク!
(馬主さんは確かパチンコ屋さんだっけなあ。調査しておきます)
シゲル一族の闘い(2) 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月31日(月)12時15分5秒
小倉大賞典にシゲルドントイケの登録あり。
赤木騎手名が入っているのでおそらく出走か?
ところで馬主さんてどんな人か知ってますか?
シゲル一族の闘い(1) 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 1月30日(日)22時26分48秒
小倉10R:シゲルコレデモカ・・・8着(6番人気)
小倉11R:シゲルガンバレ・・・・9着(3番人気)
京都10R:シゲルゴッドハンド・・7着(11番人気)
どうしたシゲル!!
ヤナギムシ登場 投稿者:桂馬 投稿日: 1月30日(日)08時50分34秒
ワンコ女王、本日小倉12RA番にヤナギムシが登場しますよ。
今日は複勝ならほぼ確実に取れそう?!(元返しかも)
どちらかというとコッチでは?? 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月30日(日)06時19分27秒
メニーフレンズシゲル様
どっちかというと
小倉メインで出走している
「シゲルガンバレ!」
ではないですか?
「シゲルコレデモカ」 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 1月29日(土)22時17分35秒
が小倉10Rに出てきます。
もうわかったから勘弁してください。
アンカツ復活 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月29日(土)21時30分41秒
安藤勝美騎手が完全復調
本日9鞍乗って 5,2,2,0 とワイド完全連対である。
もう大丈夫でしょう。
アンカツ騎手はダートより芝の方がいいみたいです。
一方、武騎手は1勝、柴田騎手は未勝利と確変ムードが終わったみたい。
今日はさんざんでした。
特別レースは1コだけド安めの小倉最終が当たったのみ。
明日はアンカツ騎手のように爆裂したいものである。
根岸ステークス 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月29日(土)15時13分5秒
井崎先生、こんにちわ。
根岸ステークス、ここ10年でよしとみ騎手4勝と相性抜群。
で、騎乗するのはGT馬、カフェオリンポス。
メイショウボーラーに人気がかぶっているので、単勝も13倍。
ということで、自主鉄人、カフェオリンポスの単勝1000円勝負です。
お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付番号:0411 受付時刻:15:11 受付ベット数:1
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(土) 11R 単 勝 07 1,000円
合計 1,000円http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html
根岸ステークスなど 投稿者:NINO 投稿日: 1月29日(土)14時17分1秒
お世話になっております。
私が競馬を始めた頃のダートの強豪といえば
ダイナレターでした。まだ秋にあった根岸S
を勝ちました。
ダイナレターといえば社台RHの馬でした
が、ネオユニヴァースで最高の栄誉を
勝ち取りましたね。
根岸ステークスでは、クラブ馬(ターファイト)
のサイレンスボーイに◎
1頭軸で3連複いこうと思います。
相手は高齢馬に挟まれているエコルプレイス、
メイショウボーラー、トップオブワールド、
アグネスウイングを。
----------------------------------------
以前、今年はキャロットの調子がいいと書き
ましたが、また1頭出てきましたね。京都6R
を勝ったレジェンダロッサ。バラ一族でバリバリ
の社台系なのに不思議です。
私の所有馬グラビアシチーは残念ながらブービー(笑)
サンエムキング 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 1月29日(土)11時00分32秒
今日の「根岸S」に出るんですね。
関西の方にはあまりなじみのない馬ですが、元中央馬で高崎を中心に活躍?している馬ですが、な、なんと「13歳」!
人間でいえば何歳なんだろう。
レースの結果よりも、何頭を負せるのか(16頭立て)関心があります。
本当に。
え゛〜っ!!! 投稿者:ミスった〜CB 投稿日: 1月27日(木)13時13分23秒
すいません、仕事中なので手短にです。
昼休みに新聞を買って、開けてビックリです。ギター侍ではないですが、
「残念!!!」の一言です。
フェブラリーで、ドンを蹴飛ばし、スパイとミツオーで大勝負予定だったのですが。
本当に残念でなりません。
スパイキュール引退 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月27日(木)10時19分14秒
知りませんでした。
驚愕ですね。
----------------------------------------------------------------------------------
スポニチHPより
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2005/01/27/04.html
スパイキュール骨折 引退へ
--------------------------------------------------------------------------------
5連勝中で根岸Sの有力候補だったスパイキュール(牡5=藤沢和)が26日、調教中に右第3指骨(右前脚の蹄の骨)を骨折し、同レースを回避することになった。現在は経過観察中で1週間後に再検査を受ける予定だが、全治には1年以上かかる見通し。競走能力喪失となる可能性もあり、引退濃厚となった。
異変が起こったのは根岸Sの最終追い切り。ウッドチップコースでサンデーストリーム(4歳500万)、ピサノクウカイ(4歳オープン)と併せ馬に臨んだが、走法に乱れが生じたため、直線半ばで追い切りを中止した。自力で馬場から引き揚げたものの、美浦トレセン競走馬診療所のレントゲン検査で骨折が判明した。
第3指骨は蹄を支える重要な役割を果たしており、蹄骨とも呼ばれている。00、01年度の最優秀障害馬ゴーカイなども右第3指骨骨折で引退に追い込まれた。スパイキュールはダート7戦全勝でフェブラリーSでも東のエース格として注目を集めていた。
▼藤沢和師の話 岡部騎手がおかしい、と判断して調教を中止したんだが…。もともと右前脚の出が悪いところがあって、きょう(26日)も(動きが)硬かった。症状は重く、再検査でどんな診断が下されるか。競走能力喪失か全治1年以上となりそう。非常に残念だ。
馬券道場だけは 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月26日(水)19時46分15秒
今月はさんざんですが、馬券道場だけは強気の単勝勝負でなんとか初段を獲得できました。
----------------------------------------------------------------------------------
四国の井崎 さん、いつもご利用ありがとうございます。
現在の段位は初段です。
(昇段しました!!おめでとうございます)
2005年
開催(期間) 購入日 購入 払戻 回収率 勝敗 段位 購入R数 的中R数 順位
1回中山1回京都 7 6,800 8,380 123% ○ − 34 8 1175
(01月05日〜01月23日) 7 6,800 8,380 123% 1勝 34 8
9−12−7 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月26日(水)19時40分34秒
武豊と横山典の追い比べで決まりました。
距離が持つんですねえ、シーキングザパール。
ダイワは直線ずるずるでした。
馬券もさっぱりでした。
ま、勝負はしてなかったので傷は浅いですが。
アレッ… 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月26日(水)14時53分56秒
>5頭は、1・2・3・6・9です。
川崎記念はあまり面白くなさそうですね。
私はDエルシエーロからちびっと買いましたが
よじーたさんの買い目に入ってませんね。
オークスの逃げ切りを思い出すと左回りの長距離はいいのではないかと思ってるのですが。
しかもTDさんの言うように牝馬のレースをパスしてここへ来たというのは
相手はタイムパラドックスだけと思っている気配が濃厚です。
もう一点だけ 投稿者:ミスった〜CB 投稿日: 1月26日(水)12時55分37秒
度々すいません。
Aミツオ−がドバイですか。粘土馬場だけに、前ヅケができるこの馬だと、
さらに期待ができますね。鞍上もウマイし。拙者もJBCでファンになりました。
頑張ってほしいですね。前哨戦?のフェブSの16は気のいいこの馬には、
プラスあってマイナス無いでしょう。今から◎の予定です。ガッツのあるいい馬ですね〜。
川崎記念(その2) 投稿者:よじーた 投稿日: 1月26日(水)12時51分30秒
先日、桂馬さんに会った際、「川崎記念を購入してくれ」と言う事で資金を預かりました。
今年になって、本格始動はしていなかったのですが、他人の馬券を購入するついでに買って
しまいました。
本日は雪混じりの雨らしいので、荒れる予感がしています。
メンバー構成も信用できない(距離不足等)馬が多いので、JRA馬のワンツーで決まると
は思えなくなりました。
と言う事で、馬単・枠単はタイムパラドックス頭としていますが、3連単は得意にしたい?
5頭BOX60点買いを、地方で初めて実戦しました。
その5頭は、1・2・3・6・9です。
ちなみに、昨年、3連単5頭BOX60点買いを37レースで実戦しましたが、2レース的中
のみと、トホホな結果(回収率38%)でした。当然、的中レースは2つとも万馬券でしたが、
10万以上の馬券でないと、回収は無理です。
資金が続くまでに何とかしたいものだ・・・。
それは残念。 投稿者:ミスった〜CB 投稿日: 1月26日(水)12時38分12秒
osaさん、情報提供有り難うございました。
それは残念ですね。馬券的には少しオモシロクなりそうですが。
ということになると、恐らくドバイGSもダメでしょうね。
となると、根岸Sは(◎スパイキュールを信頼すれば)○Mボーラ−の楽先行
若しくは番手大名マーク。スパイはそれを見ながら持ったままの5・6番手追走。
鞍上が岡部だけに前を目一杯使ったうえで抜けだし(ての前残り・△アタゴも有)。
距離ベストで追走楽になる▲Sミラクル△アグネスWが差して一角崩しもヒモまで。
になるような気がしますね。その後ろからでは届かないか。安そうですね〜。
余りの不調に今週は馬券休みですが、レース内容が進化しているスパイに注目します。
シービーファンとしては岡部はアンチでしたけど、「がんばれ父っつぁ〜ん」てとこですね。
簡単に今週の予想 京都牝特 ◎鞍上不安も、まともならヘヴンリーですが、
「荒れ馬場味方に立ち回りヒモないか」の○チャペル
東新杯 ハットトリックの唯一の不安が輸送であり、ノリが得意の
「直線だけの競馬して2着」が匂う◎アサクサデンエンが
キニナル(笑)○キネティクス(450キロ台で)▲ハット△ウイン
♪でも拙者、これで大的中だと立ち直れませんから・・・切腹。
グレイトジャーニー 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月25日(火)21時25分40秒
東京新聞杯のタイム評価ですが、私のデータベースを信頼するならば
グレートジャーニーがダントツになります。
有馬記念の時計がものすごく優秀なためです。
これは先週のユキノサンロイヤル(有馬10着)でも証明されています。
グレイトジャーニーは13着ですが、さあどうでしょう。
京阪杯でも掲示板に載っていますので期待は持てると思いますが。
騎手が決まってないので出走するのでしょうか?
グレイトジャーニー 牡4 +0.2 -0.3 +1.1 GDL 55
Mセレクトは蹄不安 投稿者:osa 投稿日: 1月25日(火)18時36分1秒
ミスった〜CBさん、はじめまして。
関東所属のosaです。
スポニチの13日の記事によると、蹄不安で回避らしいです。
↓
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2005/01/14/07.html
今週末から府中が始まるというのに
冬はスキー貧乏で本馬場が遠いです・・・・
あれれ? 投稿者:ミスった〜CB 投稿日: 1月25日(火)13時07分10秒
川崎記念については全く同感です。このメンツでは購買意欲がわきませんね。
リージェンドブラフの要に、フェブSでは足りないけど っていう馬はいませんね。
ブックを見て、「なんやこのメンバーは」と私も思いました。
ところで、今週の根岸S (見間違いでなければ)Mセレクトの登録がないのですが、
何かあったのでしょうか?情報では根岸Sからだと聞いておったのですが・・・
Sミラクルはコーシローですしね。
スパイキュールとMセレクトの一騎打ちだと思っていましたけど。
川崎記念 投稿者:TD 投稿日: 1月25日(火)12時41分41秒
こんにちは。
明日は統一GT,川崎記念ですね。しかし・・・
GTレースにしては,あまりに寂しいメンバー構成。
ノボトゥルー・・・なぜ2100mに出るの?
トーシンブリザード・・・昔のマイル一流馬
モエレトレジャー・・・逃げればそれなり。でも金子さん,統一Gだと掲示板確保に動くんだよな〜
マンボツイスト・・・10歳ご苦労様です
ダンツフレーム・・・南関東に移籍してから走る気ないんじゃない?
メルクリオス・・・A3で勝てない馬がね〜・・・
ウツミジョーダン・・・地方馬では最有力?ムラだけど・・・
イシノファミリー・・・3歳時の期待はもうありません
タイムパラドックス・・・JCDのように走れれば
ダイワエルシエーロ・・・どうせダート走るなら,まずはTCK女王盃で走ってほしかった
シノブホマレ・・・交流競争だと惨敗続きだしな〜
シーキングザダイヤ・・・これまた,なぜ2100mに出るの?
消去法的にいくとタイムパラドックスになるんでしょうが,この馬,それほど強いと思えないんですよね〜。(JCD馬に失礼な言い方かもしれませんが)
笠 雄二郎氏 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月25日(火)09時52分31秒
会社の先輩(愛媛県出身)から以下のメールをいただきました。
私は知らなかったのですが、牧さんなんかは同年配だからよくご存じではないかと?
--------------------------------------------------------------------------
小生の高校の同級生で競馬の予想を生業にしているのがおりまして、
いろいろなことを研究してホームページに掲載しております。
内容の妥当性はよくわかりませんが、昔から何にでも凝る男でしたから
それなりになっているのかなあと思います。
名前は 笠 雄二郎でして小学校の時から同窓です。
最近会ったことが無くなにをしているのか分からなかったのですが、
ひょんなことからこんなことをしているのが分かり、
あなたに役立つのではないかとメールした次第です。
URLは以下のとおりです。
http://www.tescogabby.com/
おお! 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月25日(火)09時50分6秒
それはすごいですね。
フェブラリーSは当然ステップレースとなる訳ですね。
同じ左回りで一叩きか。
今、日本のダートで一番強いのはこの馬ではないかと思ってます。
ドバイ 投稿者:へなりん 投稿日: 1月25日(火)08時54分59秒
東京大賞典の勝ち馬アジュディミツオーが
ドバイWCへ挑戦することが正式に決定したそうです。
マジで頑張ってほしいっす。
よしとみ、16勝 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月25日(火)00時04分0秒
井崎先生、こんにちわ。
第1回中山開催が終わり、柴田善臣騎手、16勝。
武豊騎手には及ばないですが、関東リーディングキープです。
勝率は2割そこそこですが、連対率は4割超。
まあまあですが、ノリが重賞3勝挙げているのと比べると物足りないか・・・。
得意の東京コースでの活躍に期待です。
でも・・・ 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 1月24日(月)18時24分30秒
昔々のスプリングステークスのマティリアルの姿を思い出したのは私だけでしょうか。
恐れ入りました 投稿者:ミスった〜CB 投稿日: 1月24日(月)17時55分9秒
こんにちはです。馬券については光明が見えません。
後藤君、今回はよく乗ってくれました。勝つにはあれしかない。バルジューもイメージどおり。
「いけるかも」との夢も見ました。しかし、ノリが慌てないですね〜。
なんとか馬券は2,000円押さえました(オモテは3,000)が▲200円。(笑) 4.9ではね〜。
ユキノによく競り勝ってくれました。
京都は(怒)。アンカツの逃げ方がポイントだと思いましたが、1コーナーで
「だめだこりゃ」モードでした。結果は別としても、押さえたら一銭もないのは、
芝のレースでもわかっているでしょうに。仮に気っ風よく逃げて捕まったとしても、
許せるんですが。残念です。
ちょっと馬券は短期放牧に出て、立直したいと思います。
この時期はヘビーユーザーしか競馬をやってないので、オッズが厳しいですね。
本命〜中波乱は想定より極端に低いですね。
さて、前置きが長くなりましたが、本当にディープIは強かったですね。
レースレベルやメンバーを抜きにしても、ちょっと次元が違いますね。
馬体だけなら正直兄貴の方が見栄えしますけど。兄貴にはない柔軟性がありますね。
イメージは強い時のサッカーボーイでしょうか。本当に恐れ入りました。
パワーもありそう。しいて問題を言えば、馬体の割にフットワークが大きいので、道悪だけ
でしょうね。それでも絶対能力の違いで克服するのかも知れません。
しかし、またまた武豊ですね〜。この馬は武でなくても勝つでしょうに。(苦笑)
やはり一番時計だ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月24日(月)12時55分37秒
標準タイムの算出をいたしました。
京都2000mはイントゥザグルーヴが勝ったレースが500万クラスなので
これが基準となります。
そのタイムが2分1秒9です。
これに大してディープインパクトは2分0秒8ですから1秒1も上回っています。
ハイペースだったので出た時計ですが絶対能力の違いですね。
イントゥザグルーヴの上がり35.3よりも約2秒も速い33.6を記録しているのは
驚愕です。
この時期に2000mで1600万クラスで通用する時計を掲示したのは
スペシャルウィークの弥生賞が思い出されます。
まずはクラシック第一候補ですね。
>ディープインパクト強し! 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 1月22日(土)23時19分15秒
強い、強すぎる!
「S台」もこういう馬こそ会員に売るべきす!!
次走は、弥生賞らしいです。 投稿者:O元TM 投稿日: 1月22日(土)17時54分49秒
いやいや完勝でホッとしましたディープインパクト。
姉兄揃って体質が弱かったので、無事クラシックに駒を進めて欲しいです。
次は、弥生賞で2歳王者との対決との情報ですので、見ごたえあるレース
になりそう。
ディープインパクト強し! 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月22日(土)15時29分59秒
ハイペースだったので、ものすごいタイムになっているはず。
1,2戦とも最後は抑えつつの大差をつけての勝利はモノが違う。
ぶっつけで皐月賞でもいいような気もするが、
何を使ってくるんでしょうね。
川内出張は19,20でした 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月22日(土)11時55分34秒
九州のフランケンさん、さっそくの返信ありがとうございました。
>川内原子力に行かれているはずなのに,なぜ土曜日0時にアクセス
>できるのでしょうか?
水、木の2日間の日程でした。
昨日は新年会ではじけて12時前の帰宅でした。
ということで今日の予想はしっかりできておりません。
ただデータだけはすべてお示ししておりますので
自分なりにご活用くだされば幸いです。
本日は堅めの出足となっているので後半荒れる期待が持てますね。
ディープインパクト。 投稿者:O元TM 投稿日: 1月22日(土)11時01分3秒
第3四半期決算も山を越えました。
あとは、資料の手直し(これがウンザリ....)のみ。
目標の1月末開示を果たせそうで、ホッとしてます。
本日も出勤ですが、若駒Sに、ディープインパクトが登場。
その名の通りのデビュー戦と同様の勝ちっぷりに期待です。
ここで、敗れるようでは、クラシック戦線も我がPOG戦線も
盛り上がりに欠けますので(笑)。
どこからでもアクセスできるのですね!!! 投稿者:九州のふらんけん 投稿日: 1月22日(土)09時42分45秒
井崎先生は,川内原子力に行かれているはずなのに,なぜ土曜日0時にアクセス
できるのでしょうか?
私,ITには全く疎いので,よく解りませんが,携帯とパソコンがあれば,どこ
からでもアクセスできるということなのでしょうか?
さて,川内原子力は運開して20年間,「大きなトラブルもなく(1号3回、2号0回)
安定した運転実績をあげています。」との嬉しいお言葉を戴き,恐縮いたします。
ただ,ここで重要なのは,「大きな」という点だと感じます。
(私,昭和57年の建設時代から,運開を経由して,昭和63年までの6年間プラス
4年間の計10年間を川内原子力の「保修」に携わっておりましたので・・・)
他のプラントと比較すると,言われるとおり,「初期の投資が現在と比べると格段
の余裕のあるもの、敷地がゆったり、プラントも余裕ある設計」と感じております。
ただ,2次系への皺寄せは,他の同時代のプラントと同様に,言い尽せない処もあり
ますが,補助建屋や格納容器の中のスペースは,自慢できるくらい,余裕のあるもの
となっています。
さて,今年の最初の勝負どころは,どこでしょうか?
先日,3連単で200万円馬券がでたようですが,300円でもいいから,当てたい
ものです。
今年も,井崎先生の「評価・予想」を信頼し,ついていきたいと思います。
宜しく,お願いいたします。
大西騎手は小倉登場 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月22日(土)08時35分26秒
MCBさん
>困ったときの大西(小倉へ来るんでしょうか)大作戦
大西騎手は小倉登場ですね。
本日のタイム評価エクセルをアップしております。
今日はあまりやるつもりがないのですべてのレースに自分の評価は打ってませんし
特別もだいたい3頭までしかつけていません。
大西騎手では小倉最終レースの3枠5番ダンツサクラが面白いんではないでしょうか?
川内原子力発電所はエクセレントプラント 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月22日(土)00時20分39秒
MCBさん、毎週予想の披露ありがとうございます。
私は今週はちょっと引いております。
3場所開催は負け出すと雪だるまですから。
エアシェイデイとジンクライシスの4歳馬に期待します。
買い目は単、複だけにしようかと。
さて鹿児島は第二の都市、薩摩川内市の川内原子力発電所に行ってきました。
九州のフランケンさんもかつて働いていたところですね。
かねてより改良標準化の最高傑作のプラントと思っていましたが
その通りでした。
運開して20年間、大きなトラブルもなく(1号3回、2号0回)安定した
運転実績をあげています。
初期の投資が現在と比べると格段の余裕のあるもの、
敷地がゆったり、プラントも余裕ある設計で
それだけ最初に金をかけていると、投資効果は十二分です。
短期にリターンを求められると
安かろう、悪かろうになる懸念あり。
川内はそういう杞憂がなく総括原価主義に守られた最後のプラント。
それが、素晴らしい実績を挙げているのはやっぱりなあと思います。
九州電力の孝行息子でしょう。
金のかけかた、投資の仕方、
やはり信頼性のある設備が一番ですね。
九州のフランケンさん、コメントあればよろしく。
JRA銀行不定期預金プラン 投稿者:ミスった〜CB 投稿日: 1月21日(金)12時57分24秒
寒い中、遠征ご苦労さまでした。
今週から小倉も始まりますね。困ったときの大西(小倉へ来るんでしょうか)大作戦で
大勝利と行きたいところです。
そのためには、今週こそメインで頑張らねばなりません。
屁理屈一流・馬券五流の私の予想です。
●AJC杯(非勝負R・地味なメンバー)
クラフトで被りそうですが、雪で馬場状態微妙・過信禁物。
◎は空け4歳馬のレベルからエアシェイディ。
「武豊以上見習い未満」の日替わり後藤 が得意の強引な3角捲りで。
馬券になるならアタマとみて、馬単アタマ厚くヒモ押さえ。アタマ総流しも一考。
相手は一応○クラフトとみますが、▲初B?のエルカミーノが妙に気になります。
△グラス・キー・×バイオ・ソウゴンなどまで手広く。中途半端に荒れそうな気がします。
●平安S(勝負Rも激戦・難解)
ざっと見たところ、有力馬の殆どが好位差し。並び・展開が微妙。
先行有利の馬場も、道中息の入らない消耗戦になるような気がします。
ジンが前走で人気し、蛯名が早く動かざるを得ないと思われるため、◎ピットFから。
藤田が蛯名をがっちりマーク。怖いのは(恐らく少しポジションを下げ)、先行勢の決着を待ち、「ニヤッと笑いながら」武がズボ差しを決めそうな○サカラート。太めさえなければ。
あとは展開の裏読みで、好位勢が春天のように金縛りになれば、▲ローエンの大カマシ。
ただし、中途半端に押さえると一銭もないでしょう。堅実駆けの△ヒシ・底を見せてない
△マルブツ×ジン・トーセン・クーリンガー。この他にも、サカラート・マルブツ(先行総
崩れ)やローエン・ブラック(行った行った)など、展開上考えられる高配馬券は手広く狙い
たいと思っています。ローマンはミキオでなければ・・・と思いますが。
終わってみたら「平穏で美味しいオッズ」かもしれませんが。(笑)
それでは御武運を。長文お許しください。
明日は鹿児島 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月18日(火)22時41分20秒
へなりんさん、ヒデさん、どうもありがとうございます。
公営ネタですね。
明日は交流重賞TCK女王盃が行われますね。
アンカツのグラッブユアハートが2〜3人気でしょうが、
ダートで全く乗れていない現状で、果たしてどういう騎乗となるか
興味シンシンです。ここで掲示板を外すようなことがあれば
アンカツは深刻な不調でしょう。
明日は初めて鹿児島県へ行ってきます。
川内原子力発電所への営業活動です。
パソコンは持っていかないのであさっての夜までご無沙汰いたします。
特別評価は桂馬さんから送っていただきましのでエクセルにも掲載しております。
ガイアの夜明け 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月18日(火)22時02分39秒
井崎先生、こんにちわ。首都圏限定(?)の話題で恐縮です。
本日、テレビ東京「ガイアの夜明け」という番組で
高崎競馬の廃止までのドキュメントを放送しています。
ホリエモンこと、ライブドアの堀江社長も登場予定。
地方競馬のこれからを考えさせられる番組になるかも。http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html
移籍 投稿者:へなりん 投稿日: 1月18日(火)09時32分39秒
こんにちは。
川崎所属のビービーバーニング号が栗東・領家厩舎に
移籍することになったそうです。
バブルガムフェロー産駒の4歳牝馬。
デビューから暮れの東京2歳優駿牝馬まで無傷の4連勝で
こいつは久々の大物か!と期待したのですが
京浜盃での敗戦から歯車が狂って昨年は3戦0勝。
単なる早熟だったのか、調子が悪すぎたのか
それともたいした馬ではなかったのか。
最近は中央→地方→中央という馬が多い一方で
地方の重賞勝ち馬が中央へ移籍することも多くなってます。
厳しい世界ではありますが頑張って欲しいものです。
久々の投稿でスミマセン。
京都芝コースは 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月18日(火)08時40分1秒
MCBさん、京成杯は残念でしたね。
昨日SSユタカさんとよじーたさんに会いましたが
2人とも3連単を取ったとのことでした。
私めは今期のHP予想が10%回収率とさんざんです。
さて京都芝コースはアウト差し一辺倒の傾向になってますね。
インは全く伸びません。
ということで外の方でごちゃついちゃた新春杯でした。
ディープインパクトも大外をすっ飛んでくるでしょうなあ。
単勝は1.0〜1.1倍とものすごくかぶることでしょう。
今週はダート重賞の平安Sが面白そう。
3年連続で穴をあけるかクーリンガー。
4歳筆頭はジンクライシスでしょうね。
ちゅどん! 投稿者:ミスった〜CB 投稿日: 1月17日(月)13時09分14秒
こんちにはです。「負けてがっくりサンデーサイレンス」とはよくいったもので・・・
京都は「あの広いコースで・・・」競輪でいえば完全にイン詰まり。
展開のアヤとしかいいようがないですね。これは仕方ないとしか言えない。
私とタケは本当に相性が悪いです。
悔しかったのは中山。予想どおり買いましたが、ほぼ展開予想どおり。
直線○コスモが番手から抜け出し、◎ジャパンが捲り追い込む。
できた!2000円(40,000強)と叫んだのも束の間。なにやら黄色の勝負服が・・・
中山の直線残り20m程度で私の夢は終わりました。
完全に外れている場合はあきらめもつきますが、こういうのは悔しい限りです。
シックスは今まで買っていましたが、今回外し・・。でも非力な平坦巧者の印象なので、
(このオッズでは)何度考えても買ってないですね。
究極のミスは◎○のワイド7倍を押さえていないことに尽きます。
なお、事前にはご連絡できませんでしたが、オカネが帰って来たら買おうと思っていた
最終のインターコウキ。資金ショートでジ・エンドでした。切腹。
あ゛〜っ 本当に悔しい。この無念は平安Sで晴らすしかありません。
↓訂正など 投稿者:NINO 投稿日: 1月16日(日)16時22分37秒
>次は母の果たせなかったG1を!
3歳クラシック以降のG1という
ことです。失礼しました。
日経新春杯では哲三ジョッキーは
降着にはなりませんでしたね。
Sセンチュリーも当然、春天に
来るのでしょう。
オペラシチーの方を選んでくれ
ると思っています。
ちなみに、オペラの今春のローテ
は、阪神御堂筋S(1600万)→
阪神大賞典 or 大阪杯 →
天皇賞(春) です。
やった!ハイジっ仔! 投稿者:NINO 投稿日: 1月16日(日)15時42分53秒
お世話になります。
アドマイヤジャパンやりました。
次は母の果たせなかったG1を!
でもまずは無事に。
日経新春杯を自主鉄人します。
サクラは愛馬オペラシチーと同じ
スタッフなので複雑なんですが(笑)
お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付番号:0110 受付時刻:15:36 受付ベット数:10
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 11R 3連複 軸1頭ながし
軸馬:04
相手:02,05,06,08,09 各100円(計1,000円)
NYカフェ取り消し 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月16日(日)09時22分26秒
ありゃりゃ、ニューヨークカフェ出走取り消しだと。
HP予想のやり直しです。
同馬の単、複2000円という予想にしていただけにショックです。
午前中の馬場状態をみて午後2時頃に予想を掲載します。
思い出の愛馬の仔 投稿者:NINO 投稿日: 1月15日(土)23時23分41秒
お世話になります。
ミッドタウンが今日勝ちましたが、
今年はキャロットの馬が調子いい
ですねえ。ハットトリックが金杯
を勝ちましたし。
明日の2重賞はPOGで所有して
いた愛馬の仔に注目しています。
東ではビワハイジの仔・アドマイヤジャパン。
西ではプリンセスリーベの仔・ナリタセンチュリー。
特にビワハイジはライバルのエアグルーヴが既に
アドマイヤグルーヴを出しているので負けられない
ところです。
明日も2勝は確実 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月15日(土)21時56分0秒
ヒデさん、どうも。
ミッドタウン勝利、お見事。
マイルの大外を克服したのはえらい。
明日の善臣君はメインはどうかと思いますが2勝は堅い。
3勝いけるかも。
1R、4R,6R,8Rが有力ですね。
よしとみ2勝 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月15日(土)21時21分0秒
井崎先生、こんにちわ。
ご推奨のストロングメモリーは勝ちましたが、シークレットキングは惨敗。すいませんでした。
メインのニューイヤーステークスは、ミッドタウンで快勝でした。
北村騎手のシンボリドジャースも2着。さすがです。
井崎先生の推奨馬によしとみ騎手がいるとドキドキします。
京成杯は、ミスった〜CBさんのプッシュもあり、イブキレボルシオンの一発に期待してます。http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html
明日の推奨馬 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月15日(土)20時26分59秒
本日は[4,1,0,2]で合格点でしょう。
明日は5頭です。
中山7R
7R 10番 マリットチャージ セン5 小野次郎 +0.5d +0.0d +0.3d @AB AA
8R 8番 テルミドール 牡5 柴田善臣 +0.1d +0.5d -0.2d BAC AA
京都
1R 2番 アイアムリーサム 牡3 武豊 -0.8d -0.2d -1.1d ABB AA
11R 6番 ナリタセンチュリー 牡6 武豊 -0.5 +0.6 +0.1 @ED AA
12R 15番セイウンヒノアラシ 牡7△藤岡佑介 +0.0d +0.7d +0.4d AAA AA
にぎやかになってきましたね 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月14日(金)19時54分20秒
ミスった〜CBさん、書き込みありがとう。
結構にぎやかになってきました。
凍結凍結防止剤が蒔かれると先行有利になるというのは知りませんでした。
それでは明日の推奨馬を挙げておきましょう。
明日は頭文字が「S」の馬ばかり選んでみました。
中山
7R 15番 ストロングメモリー 牝5 55 柴田善臣 -0.2d +0.9d +0.3d CAA
9R 9番 シンボリドジャース 牡3 56 北村宏司 -0.3d @
12R 6番 シークレットキング 牡5 57 柴田善臣 -0.1d +0.6d +0.0d ABB
京都
1R 15番 スカローラン 牝3 54 武豊 -0.3 +0.0 CB
3R 5番 シンメイガルダン 牡3 55 長谷川浩 -1.3d -1.8d -0.8d CBC
6R 7番 センターレイナ 牝5 55 福永祐一 -0.9d +0.1d -0.2d B@B
12R 11番 スターイレブン セン5 57 松永幹夫 +0.7 -0.3 -0.3 ACH
期待できそう。 投稿者:ミスった〜CB 投稿日: 1月14日(金)19時08分49秒
度々失礼します。昼休みに慌ててコラムを書いておりましたら、時間がなくなって
しまいました。先ほど塾長のDBを拝見しますとエタニティが取り上げられており、
とてもうれしくなっています。GOGO!エタニティ。アンカツ 勝ちに行かないで お願い。
なんせ得意技が1・3・4・5着(有馬)とか2〜5着とか、2頭軸3複なら軸2頭が3・4着
争い(女王杯)など、私の詰めの甘さはクワイエットディも真っ青ですので、データの裏づけは
嬉しい限りです。今週もヒモ抜けで「ちゅどん!」と爆発しないことを願っています。
さて、ひでさんご推奨のイブキはニュースターのご子息なんですね〜。懐かしいです。
私がオークスで本命打った馬です。買うと来てくれない馬でしたが(苦笑)。
彼は超良血に似合わない叩き上げですが、ロブにしろ、一度勝つと勝ちグセがつく可能性
ありますし、若駒のレースでの豊富なキャリアはプラスですね。気性も問題ないでしょう。
話は変わりますが、どうやら(少なくとも明日は)天気が悪そうですね。厳寒期であり、ダート
には凍結防止剤が蒔かれていますので、ひょっとすれば(発表以上に)粘るぐちゃぐちゃの馬場に
なるかもしれません。特に京都は坂もないですし、人気薄の逃げ・先行馬が少々のハイペースでも
粘ってしまうかも。資金に余裕のある方はレースタイムを参考のうえ、狙ってみてはいかがでしょうか。D12で内枠の差し馬が人気していたら血が騒ぎます。私も参戦したいですが、今週は日曜メインまで耐え難きを耐えるしかありません。残念! 外れたらごめんなさいです。
初めまして 投稿者:ミスった〜CB 投稿日: 1月14日(金)13時16分29秒
みなさん始めまして。阪神遠征時の皆さんにはお世話になりました。
初投稿させて頂きます。よろしくお願い申し上げます。
馬券は年明けから絶不調が続いており、(非勝負Rで小勝ちし、勝負Rはドカ負け)
殆ど「梅ちゃん」(わかる方いらっしゃいますかね?)状態で爆発しまくっています。
しかし、都合の悪いことは忘れて、強気に予想させて頂きます。
○日経新春杯 (14000)
馬場状態が微妙とはいえ、ハンデ差も少なく、メンバーも小粒。
勝負気配見え見えのNセンチュリーには逆らえない感じがします。(TBは重でも平気)
ポイントはタケが乗るが故、後方イッキとはせず、中団確保から鋭伸だと思われます。
タケの騎乗は厳しく、前にいる馬は叩きつぶすので、相手は差し馬とみます。
○ストラタ (ローテ疑問も53キロは裸同然 距離適性でエアは逆転可能) 5000
▲サクラ (阪神巧者のイメージですが。私が哲三とは相性悪く取りガミ覚悟)
△マーブル (昨年のお礼。前付けし、先に番手捲りを打てば)
△ダディーズ(ステS小差4着。ハンデも軽くて 馬体重注)
爆穴タニノ (アンカツでオッズが下がり残念。競馬に参加せず、漁夫の利期待)
ナリタからの馬単でいいでしょうが、余り変わらないと思いますので、馬連で。
とこんなカタイ予想だけではオモシロクないので、3連単の面白い予想を。
展開に注文がつきますが、「ナリタが4角で好位へ。マークするサクラ・ストラタが追走。」
直線でナリタとサクラ(ストラタ)がちぎる展開になれば、好位・差し勢はリングアウト。
後方で脚を溜めるタニノが直線なだれこんで3着。
ナリタ・サクラ(ストラタ)→タニノの3単を小銭で買います。
(エイトの播磨風に言えば、資金に余裕の有る方はタニノのヒモまで→ナリタが単騎でちぎれば)
○京成杯 (6000)
◎Aジャパン(典の一本被りは怖いが、スケールを買って)
典が勝つ前提で予想すれば、出たなりの捲り追込だと思われますので、相手は前残りで)
○コスモ(葉牡丹好内容で。番手からの抜けだし)
▲ウイン(同勝ち馬。バルジューがコスモの後ろから叩き出す)
△カネサ(Sペースの押さえ先行で押し切りないか?人気薄の江田照)
×NYカフェ(前走好タイム。血統一流。ただ、小島厩舎は人気)
×イブキ(爆穴かも。問題はヨシトミで追えるのか?)
なお、資金に余裕がなく、モエレは様子見。シックスは輸送と坂が嫌気で消します。
◎からの馬連と、◎に不利があった場合の○▲を1点捻ります。
それでは皆様、ご武運を。
京成杯 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月13日(木)22時34分2秒
井崎先生、こんにちわ。
週末は天気が崩れそうなので、競馬が開催されるか心配です。
京成杯、ですが、ニューヨークカフェ、良血ですね。なおエアスマップの父はデインヒルです。半弟ですね。
よしとみ騎手は、関西馬、イブキレボルシオンに騎乗。
前走、未勝利勝ちですが、ラジオたんぱ杯2歳Sのヴァーミリアンより速い時計で勝っています。
人気もなさそうで、わりあい、楽しみです。http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html
京成杯は難しい 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月13日(木)20時03分17秒
キングカメハメハが3着に敗れた昨年のレベルとは雲泥の差の今年。
黒字馬皆無でまったく混沌としています。
私は1勝馬のニューヨークカフェを狙うこととしました。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2005/0116.html
今週からミスったシービーさんが投稿を開始してくれると思いますので
お楽しみに。
昨年暮れの阪神遠征で快勝ぶりを見せつけられたAジャパンが本命のようです。
ワンコ女王様のまじめなおはなし(その1) 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月11日(火)10時37分49秒
ワンコ女王様のまじめなおはなし
同窓会メールでワンコ女王様の秀作がいくつもありました。
本人のご了解を得られましたのでご披露いたします。
「地産地消」
ちょっと前までは「食育」とか「地産地消」とか言っても
「何それ?」という顔をされることが多かったのですが
最近ではしっかり市民権を得た言葉になっています。
ただ、「食育」なんて、かなり一人歩きしちゃって
「おやおや」と思うことも少なくありませんが・・・
文章を読んでいて、生協の産地である新潟県の笹神村を思い浮かべました。
私がはじめて笹神に行ったのは、20年ほど前。
多摩方面の生協との契約で、減農薬での「特別栽培米」を、
スタートさせたばかりの頃でした。
当時は米どころの新潟とはいえ、
米のランクはあまり高くない、過疎の村でした。
減農薬に応じてくれたのは何名かの生産者。
まだ農薬の空中散布も普通に行われていた時代で
減農薬の米の栽培は、周囲の説得等、大変なことだったと聞いています。
さて今、その笹神村は、押しも押されもせぬ有機米の大産地。
自前で堆肥センターも作り、休耕田で栽培された大豆を使った豆腐も作り、
何より、村全体が20年前とは比較にならないくらい明るく、力強くなってい
ます。
これは、JA笹神の職員が、生協側の申し出を受けて農家を一軒一軒まわり
減農薬栽培→無農薬栽培→有機栽培の大切さを訴えていった努力の結果です。
また、毎年、「田植え」「草取り」「稲刈り」の時期に
消費者である組合員が産地である笹神を訪れ
農作業を体験し、交流を深め、関係を築いてきたことも
村が「元気」になった大きな要因の一つです。
信頼関係は村を助ける・・・かな?
しかし、
ちょっと前のマクドナルドの価格、
あれで採算取れてるとしたら、いったいどういう牛なんだろう・・・と考えた
ら・・・
何だか人間の罪深さみたいなものをひしひしと感じてしまった・・・
う〜ん・・・考えすぎか?
−−−続き−−−−−−
そうそう、食べ物の話に戻りますが
高松はまだ「いただきさん」が魚を売りに来ていますか?
軽トラや荷車で魚を売りに来ていたおばさんたちです。
彼女達の持ってくる、新鮮で美味しい魚を食べて育ったおかげで
魚についてはある種の基礎知識を得ていたような気がします。
魚とうどんかな?
子供の頃、何気なく過ごしていたことが、実はとても重要な体験で
そういう体験を当たり前のように思っていた私たち(香川県人)って、
ほんとに恵まれていたんですねぇ・・・
「いただきさん」はクロタニさんのHPで紹介があります
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4309/Life.htm
ワンコ女王様のまじめなおはなし(その2) 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月11日(火)10時35分27秒
(その2)
ところで、生協という仕事柄、
産地の方のお話をうかがう機会も多いのですが
聞けば聞くほど食の奥深さを感じます。
いったん化学肥料や農薬に頼った畑や田んぼを
元の状態に戻すのにはどれほどの年月や努力が必要なのか・・・
メールに書いた笹神の田んぼやその周りの水路には
タニシやヤゴ、めだかやホタルが帰ってきたそうです。
また、みかんの産地である愛媛県の無茶々園のある方は
「害虫や雑草や言うけど、人が勝手に害虫とつけただけや。
害虫には害虫の役割があるし、雑草には雑草の役割があるんよ。
害虫がおらんと鳥もおらんようになるし・・・
世の中、無駄なもんはな〜んもないんやから」
と言っていました。
(まぁこの産地はある意味桃源郷のようなところなんで・・・)
余談ですが
JAではなくJRA所属の競走馬たちの食べる人参等は
全て指定農家で無農薬栽培(有機だと思います)されたもの。
1頭で何億円も稼ぎ出す馬たちもいることですし
ドーピングとか毒物とか、いろいろ理由はあると思います。
で、そういうものを食べている馬たちの馬糞は、
当然のことながら、非常に良質の有機肥料となります。
美浦のマッシュルームは、この馬糞を肥料にして育てられます。
あ、マッシュルームのパックの中に時々はいっている
あの茶色の土みたいなものは
馬糞そのものではありませんのでご心配なく。
アンカツ初勝利だ! 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月10日(月)15時16分35秒
うーーん、嫌いに嫌っていたがついにアドマイタリッチで勝ってしまった。
これでメインのマイネルハーディ来るかも知れんなあ。
シンザン記念 投稿者:NINO 投稿日: 1月10日(月)10時28分14秒
お世話になっております。
昨日のガーネットS。1枠1番に
ナムラ”ビッグタイム”がいました。
今年のJRAのキャンペーンキーワード
は「BIG TIME.」
そして、今日のシンザン記念の1番は
”ビッグタイ”ガー。
春のBIGレースでは1番に注意かも
しれません。
また、「BIG TIME.」には、
何故.(点)がお尻についているのか?
思いつくのは 「モーニング娘。」と
「藤岡弘、」ですが、これはまだ解読中
です(笑)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
シンザン記念
◎マイネルハーティー 井崎先生の作戦「頭文字
一致」もあり本命。安勝さま、ここで勝ってく
ださい。
○ペールギュント 年男・橋口師に同じく年男・武豊
▲シルクネクサス
△ディープサマー これも「頭文字一致」
明日の推奨馬 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 9日(日)23時20分54秒
完全連対を目指そうとすると3頭だけです。
中山
1R 8番 マイティスプリング 柴田善臣
3R 6番 アポインテッドボス 後藤浩輝
京都3R
10番 シルクストリート 武豊
どうした!アンカツ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 9日(日)23時13分23秒
アンカツは新年が明けて全くの不調。
まだ未勝利!とは信じられない。[0,2,3,1,3,13]
まだ掲示板には登場していませんが、阪神遠征でご一緒したミスったシービーさんが
するどく、どこか腰でも悪いのではないかと指摘していたが?
人気を裏切りケースが多く、掲示板すら載らないというのはいったいどうしたんだろう。
今年は武ユタカとリーディングを争うと思っていただけに意外である。
昨年暮れの東京大賞典でパーソナルラッシュで大きな出遅れして以来の絶不調だ。
この傾向は活用せねばならない。
勝てるまではアンカツ切りの作戦でやってみましょう。
今日も京都にメイン、最終レースと人気倒れしていた。
これはちゃんと外したんだがなあ。
さっぱりですわ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 9日(日)17時49分36秒
今日良かったのは推奨馬だけ。
メインが外れてぼろぼろです。200万馬券とは参った。
それにしてもエンゲルには黒字がついていました。
黒字7頭ボックスで取れているのですが、さすがに狙えんわなあ。
口座残金が少なく、明日はチビチビ作戦ですわ。
みなさんのために推奨馬はしっかり検討いたします。
やっぱり無理でした(笑) 投稿者:NINO 投稿日: 1月 9日(日)16時36分13秒
10Rで出てたんですね。
ラグビーばかり見ていて
気が付きませんでした。(笑)
皆さん、明日の競馬も頑張りましょう!!
アカクロは10Rで出たからなあ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 9日(日)16時20分14秒
最終Rはちょっと無理ではないでしょうか?
日本一記念馬券 投稿者:NINO 投稿日: 1月 9日(日)16時12分27秒
お世話になっております。
推奨馬完全連対!!お見事です。
中山
1R 2番 タケショウヤマト 1着 530円
12R 2番 ヒシシンエイ 2着
京都
3R 2番 ケイアイメルヘン 1着 320円
============================
我が母校、無事日本一を達成!
体育実技で日比野さんのラグビーをとり、
東伏見で汗をかいていたNINOには
最高の瞬間です!
前に決まった”アカクロ”馬券を購入。
(中山は間にあいませんでした)
お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付番号:0142 受付時刻:16:00 受付ベット数:1
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 12R 枠 連 2− 3 500円
合計 500円
====================
そういや、競馬サークルが名づけたらしい
フサイチ〜 は負けてましたね(笑)
明日は2番です 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 8日(土)23時14分33秒
明日の推奨馬は2番で通しましょう。
中山
1R 2番 タケショウヤマト
12R 2番 ヒシシンエイ
京都
3R 2番 ケイアイメルヘン
あとはメインレースのガーネットSの16番アグネスウィングとして
合計4頭の推奨です。
明日は全レース掲載 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 8日(土)22時57分5秒
なかなかタイム評価が決まりませんが、明日は全レースを掲載しております。
ご活用下さい。
明日の推奨馬はまた掲載します。
今日は[2,1,1,1]なので、まあまあでしょうか。
5日が[1,1,0,2]だったので上向きか。
明日は[4,1,0,0]を目差します。
勉強になりました 投稿者:牧 投稿日: 1月 8日(土)21時13分51秒
早速の解説、パブ茶屋さん(まだ新しい府中の名店の名前を覚えてません)
ありがとうございました。一読させて頂きましたが私にはややこしくて
ピンときませんでした。もう一度じっくり読んで勉強させて頂きます。
どうもありがとうございました。 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 8日(土)09時18分26秒
パブ茶屋さん、詳細解説ありがとうございました。
控除率25%と思っていたのは正確には間違えていたということですね。
それにしても昭和25年から変わっていないとは…。
参加者が増えればスケールメリットで十分下げることができるはずですが
既得権確保で顧客無視といったところですね。
訂正です 投稿者:ぱぶ茶屋 投稿日: 1月 8日(土)01時48分38秒
先ほどの投稿で、Rを「18」、aを「5」と書いてしまいましたが、
これでは配当金がマイナスになってしまいます。
当然のことながら、「100分の18」と「100分の5」が正しい値です。
ちなみに、JRAのHPに競馬法のページがあり、18%という控除率は
昭和25年以降変わっていないことがわかりました。
(算式と控除率は、このページの最後の方に出てきます。)
いまだに正月ボケ状態のようです。すみませんでした。
競馬も競馬法も難解です 投稿者:ぱぶ茶屋 投稿日: 1月 8日(土)01時12分25秒
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
年末年始に掲示板を見ていなかったので、競馬法のことについて回答できず、
すみませんでした。
競馬法に出てくる第1〜3号算式の計算式は、次のようなものになっています。
第1号算式
{W+(D÷P)}×(1−R)=T
Wは、当該勝馬に対する勝馬投票券の総券面金額とする。
Dは、出走した馬であつて勝馬以外のものに対する勝馬投票券の総券面金額とする。
Pは、勝馬の数とする。
Rは、第9条(第22条において準用する場合を含む。)の規定により、農林水産大臣 が定める率とする。
第2号算式
(T−W)×r
Tは、第1号算式のTに同じ。
Wは、第1号算式のWに同じ。
rは、100分の10とする。
第3号算式
A/P×a
Aは、出走したすべての馬に対する勝馬投票券の総券面金額とする。
Pは、第1号算式のPに同じ。
aは、100分の5以内で中央競馬及び地方競馬ごとに農林水産大臣が定める率と
する。
式の中に「農林水産大臣が定める率(Rとa)」というものがあります。
Rは以前(10年以上前)調べたときには18でしたが、今も18だと思います。
aは今回の説明で「売得金の5%を加えた額」としているので、おそらく5でしょう。
なんとも難解な計算式です…
牧さんの投稿にあるとおり、配当によってJRAの取り分が変動する仕組みとなって
いますが、払い戻しのときに10円未満を切り捨てることを考慮し、トータルの控除率を
ほぼ25%にするために、このような計算を行っているのだと思います。
したがって、よく言われる「控除率25%」というのは、厳密に言えば間違い
ということになりますが、実際の控除率は25%強(26%弱?)となっているらしく、
それほど気にすることでもありません。
ところで、今回の競馬法改正により「重勝式馬券」の発売が可能となりましたが、
JRAのHPの競馬法改正の紹介では説明されていません。
しかし、初日のレーシングプログラムの「中央競馬ニュース」の中に、
4番目の項目として、このことが書かれていました。
この期に及んで、JRAが重勝式馬券の発売を始めるとは思えないのですが…
(10年くらい前なら良かったのかも?)
ナチュラルメイク 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月 7日(金)23時03分31秒
井崎先生、こんにちわ。
柴田善臣騎手騎乗、ナチュラルメイクが断然ですか。
1番人気のよしとみほどこわいものはありませんが、期待してみます。
あす、私は、武道館でプロレス観戦です。NOAHです。
明日のAAA 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 7日(金)21時49分18秒
開幕の特別評価は6戦完封負け。
さっぱりでした。
明日はなんとか当てたいと思います。
得意の3歳特別戦で抜群の馬がいます。
ヒデさん、喜んでください。
善臣騎乗の中山9R15番ナチュラルメイクです。
断然の1人気でしょうから妙味は薄いかも知れませんが明日の1番馬です。
明日は親戚のお見舞いで徳島へ行きますのであまりやりません。
競馬は9,10日で。
ま、3日間開催なので明日はパスしてもいいくらいです。
競馬ブック携帯サービスでのコンピュータベスト5(今年から使いはじめることとした)と
自分のタイム評価からざっと見たところでその他の推奨馬は
中山
6R 11番 グリーンヴィガー AAで木幡騎乗
12R 9番 カフェムーン
3R 2番 ハヤチマル 騎手が丹内君でちょっと不安だが
京都
4R 8番 ドラゴンアロー
長年やってますが・・ 投稿者:牧 投稿日: 1月 6日(木)23時03分10秒
皆さま、明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。
ところで小生35年も競馬とつきあってますが師匠の問いかけに答えられず面目
ありません。
配当金の倍率の計算式が単純に 売上金額X0.75/的中金額 で計算されている訳で
なく、低配当ほどJRAの取り分が少なく、高配当ほど取り分が多い計算式となっている
事はかなり以前に認識した覚えがあります。(端数の問題でなく)
この仕組みは控除率の違いこそあれ、単複も同様だったと思います。
配当金の計算式は見つけ次第、投稿させて頂きますがどなたか先に見つけたらその時は
よろしくお願いいたします。
自問自答 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 6日(木)16時08分50秒
単複への「給付金」制度がなくなった改正について、5%給付の恩恵は変わらないのでは
ないかという疑問について、誰も答えてくれなかったので
自分で調べました。
・「単勝式」「複勝式」に付加していた「給付金」がなくなり、「単勝式」「複勝式」の払戻金は、従来の算式(第1号算式・第2号算式)によって算出された金額に売得金の5%(第3号算式)を加えて計算される。なお、「連勝単式」「連勝複式」の払戻金算出方法については変更なし。
ちゃんと解説してくれているサイトがありました。
単、複は連よりも5%ほど配当がおいしいというのは変わらないようでホッっとしました。
単、複勝負がよろしいようで。
http://blog.livedoor.jp/ryuface/archives/11655590.html
>控除率について
単複にかかっていた給付金5%が廃止になって、控除率が20%になるという話だね。
まあ、これも結局何が変わるんだ、といわれると何も変わらないわけです。
給付金ってのはいわゆるJRAのポケットマネーなわけで、それが年々落ち込んでいるJRAの売り上げの影響を受けて、底をつきそうになってきたから、売上金のほうからそのまま回そうって話になっただけです。
額面上の配当への変更などはないわけです。
これもいわば現状への制度的追認の意味合いが強いといえるでしょう。
そもそもJRAの控除率25%は先進諸国の中でも異常な高率と言われています。
ギャンブルとしての妙味が薄くなっているのも、この高い控除率に原因があるといっても過言ではないでしょう。
逆に言うと、「単複が美味しい」のは他の馬券に比べて控除率が低く設定されているからでもあるわけです。
そんな中、追認としても25%の控除率を単複だけでも20%に引き下げたことは一定の評価が出来ると思います。
今週のギャロップでは年始恒例のJRA理事長のインタビューが載ってましたが、「控除率引き下げによる売上増加」を努力して達成したいという趣旨の発言がありましたね。
つまり、ギャンブルとしての妙味を増加させることで多くの参加者を募る、というわけです。
ヨーロッパでは控除率引き下げによる売上増加が成功している例が何件か見られますし、日本も後に続いて欲しいもんです。
金杯【確定】 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月 5日(水)20時59分29秒
金杯、
中山金杯は、見事にかすりもせず。
京都金杯は、3連複、ワイドが当たりました。100円ですが。
3連単、惜しかった・・・。
-----------
中山金杯
◎Iストロングブラッド ○Jメジロマントル ×Fアサカデフィート △@エルカミーノ
京都金杯
◎Aハットトリック ○Kキネティクス ×Mアズマサンダース △Iアルビレオ
----------
とりあえず、幸先よし、です。
よしとみ騎手は、本日1勝でした。
京都金杯は不発 投稿者:SSユタカ 投稿日: 1月 5日(水)17時54分43秒
ハットトリックからSS産駒の構想はあっていたもののハットトリック(1着固定)
ダイワ(2着固定)でアルビレオ、アズマサンダースの3着の3連単は¥1,000づつ
持っていましたが、、、、 <<残念>>
金杯でおめでとうございます。 投稿者:O元TM 投稿日: 1月 5日(水)13時22分30秒
賀正。今年も宜しくお願いします。
年末を休んだため、年始は休暇取れず、勤務中。
金杯は、K理部の先輩に投票を依頼しました。
中山は、前走見せ場たっぷりで、斤量▲3kg、調教良い@エルカミーノ。
京都は、京都マイルぴったりで、恵量のGナイトフライヤー。
にて運試し。
金杯投票しました 投稿者:osa 投稿日: 1月 5日(水)12時59分2秒
皆さま、あけましておめでとうございます。
昼休みに中山金杯と京都10R寿Sを投票しました。
中山金杯はメジロマントル、寿Sはメガスターダムからです。
馬単メインですが三連単もちょびっと買いました。
昨夜、1,2,3,9のBOX馬券を買う夢を見たのですが
それが当りだったかどうか覚えてないため、結局、夢馬券は買いませんでした。
はたしてどうなることやら?
本年もよろしくお願いいたします。
京都金杯 自主鉄人 投稿者:SSユタカ 投稿日: 1月 5日(水)12時54分53秒
申し訳ありません。投資金額を記載していませんでした。
投資金額はとりあえず¥1,000です。(2−>7−>10)
アルビレオはスポニチの青木るえか嬢が推奨しています。(故に3着)
京都金杯 自主鉄人 投稿者:SSユタカ 投稿日: 1月 5日(水)12時48分42秒
皆様あけましておめでとうございます。
本日は師匠の様に休暇を取りたかったのですが、取れずに出勤です。
新年の第一弾は3連単1点勝負でゲットできれば、半分鉄人に寄贈します。
ハットトリックー>ダイワエルシエーロー>アルビレオ
SS産駒のワン、ツー、スリーを期待しています。
今から、IPATで投票します。
今年の初投票 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 5日(水)09時37分16秒
金杯HP予想 これは全く自信ありません。
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 中山(水) 11R 単 勝 04 300円
(2) 中山(水) 11R 複 勝 04 300円
(3) 中山(水) 11R 枠 連 1− 3 200円
(4) 中山(水) 11R 枠 連 2− 3 200円
(5) 中山(水) 11R 枠 連 3− 3 200円
(6) 中山(水) 11R 枠 連 3− 4 200円
(7) 中山(水) 11R 枠 連 3− 5 200円
(8) 中山(水) 11R 枠 連 3− 6 200円
(9) 中山(水) 11R 枠 連 3− 7 200円
(10) 中山(水) 11R 枠 連 3− 8 200円
(11) 中山(水) 11R 3連複 01−04−05 100円
(12) 中山(水) 11R 3連複 02−04−05 100円
(13) 中山(水) 11R 3連複 03−04−05 100円
(14) 中山(水) 11R 3連複 04−05−06 100円
(15) 中山(水) 11R 3連複 04−05−07 100円
(16) 中山(水) 11R 3連複 04−05−08 100円
(17) 中山(水) 11R 3連複 04−05−09 100円
(18) 中山(水) 11R 3連複 04−05−10 100円
(19) 中山(水) 11R 3連複 04−05−11 100円
(20) 中山(水) 11R 3連複 04−05−12 100円
(21) 中山(水) 11R 3連複 04−05−13 100円
(22) 中山(水) 11R 3連複 04−05−14 100円
(23) 中山(水) 11R 3連複 04−05−15 100円
(24) 京都(水) 11R 単 勝 02 300円
(25) 京都(水) 11R 複 勝 02 300円
(26) 京都(水) 11R 馬 単 02→06 100円
(27) 京都(水) 11R 馬 単 02→07 100円
(28) 京都(水) 11R 馬 単 02→12 100円
(29) 京都(水) 11R 馬 単 06→02 100円
(30) 京都(水) 11R 馬 単 06→07 100円
(31) 京都(水) 11R 馬 単 06→12 100円
(32) 京都(水) 11R 馬 単 07→02 100円
(33) 京都(水) 11R 馬 単 07→06 100円
(34) 京都(水) 11R 馬 単 07→12 100円
(35) 京都(水) 11R 馬 単 12→02 100円
(36) 京都(水) 11R 馬 単 12→06 100円
(37) 京都(水) 11R 馬 単 12→07 100円
(38) 京都(水) 11R 3連複 02−06−07 100円
(39) 京都(水) 11R 3連複 02−06−12 100円
(40) 京都(水) 11R 3連複 02−07−12 100円
(41) 京都(水) 11R 3連複 06−07−12 100円
(42) 京都(水) 11R 3連単 軸1頭ながしマルチ 軸馬:02
相手:06,07,12 各100円(計1,800円)
合計 7,500円
自主鉄人(半分の2000円分です。プラスになった場合にのみ成績に加えます。)
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 中山(水) 7R 単 勝 09 500円
(2) 中山(水) 7R 複 勝 09 500円
(3) 京都(水) 6R 単 勝 02 500円
(4) 京都(水) 6R 複 勝 02 500円
(5) 京都(水) 7R 単 勝 01 500円
(6) 京都(水) 7R 複 勝 01 500円
(7) 京都(水) 12R 単 勝 04 500円
(8) 京都(水) 12R 複 勝 04 500円
合計 4,000円
本日の推奨馬 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 5日(水)08時27分46秒
メニーフレンズさん、ヒデさん、金杯予想ありがとうございます。
私は本日は「当然」休暇で、競馬の初詣となります。
金杯は全く自信がないので、一般レースから総合的に推奨馬を挙げておきましょう。
全部人気馬でしょうが堅いということで。
中山
7R 8番 サウスオブワールド
京都
6R 2番 ナリタレインボー
7R 1番 ミスパスカリ
12R 4番 サンライズビート
これらの馬の単、複を500円づつ買いますので半分を自主鉄人としておきます。
今年の私の鉄人はすべて単、複でやります。
3連単時代になっていますが、基本に帰り「単、複」主体でいきます。
日刊スポーツ賞中山金杯 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月 4日(火)22時55分53秒
井崎先生、こんにちわ。
メニーフレンズさんに触発されて(笑)、金杯(東)について検討しました。
一青窈さんがキーワードとすると、名前にある、青、4枠、一、1枠1番、が浮かびます。
母校、KO大は、正月スポーツさっぱりで、ぱっと浮かぶタイガージャージ、2枠5枠は消し。
一青窈(ひととよう)、なので、1、10、8、ですが、8は↑で消えています。
一青窈さん、緑がお好きなようで、おお、6枠に10番が。
JRAのテーマソング、「ハナミズキ」がテーマソングになるそうなので、「ハナ」に立つ馬!?
ということで、
青、4枠7番、アサカディフィート、1枠1番、エルカミーノ、
緑の10番、ストロングブラッド、ハナを切る、メジロマントル、
の4頭で。
柴田善臣騎手騎乗、ストロングブラッドがいることが心強いです。http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html
中山金杯 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 1月 4日(火)21時18分3秒
いよいよ明日は金杯です。
でも私は関東在住なので,当然中山の方の金杯を買うことになります。
なにせ今年の第一戦,何を買うか非常に迷うところでありますが,当掲示板によ
るとJRAの今年のテーマソングを歌うのが「一青窈」さんなので,クラフトワ
ークとトレジャーから買おうと思っています。
前者は実力面からによるものであり,またお母さんの名前も「ワーキングガー
ル」。
いまや私の愛する「真夜たん」に代わり,OLの教祖になりつつある一青窈さん
にはぴったりな感じ。
後者は暗号馬券の観点から。
聞くところによると,一青窈さんは昔湘南にあるK応大キャンパスでアカペラのク
ラブに入っていたそうです。
湘南といえば茅ヶ崎,藤沢…・
そう,トレジャーは藤原厩舎の馬だったのです。
この二頭から、やはり彼女の大ヒット曲「ハナミズキ」にちなみ「アルスブランカ」へ。
従って、3−5,3−12,5−12の馬連と三連単で大勝負。
前売でも「3−5」は500倍、三連単だといったいいくらつくんだろう。
正月スポーツ 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月 3日(月)23時55分58秒
井崎先生、こんにちわ。
正月3が日、スポーツもりだくさんでした。
元旦、ニューイヤー駅伝、サッカー天皇杯、
2日、箱根駅伝往路、ラグビー大学選手権準決勝
3日、箱根駅伝復路、ボクシング世界Sフライ級タイトルマッチ
箱根駅伝は、二人の兄の母校がそれぞれ大活躍。実家で大盛りあがりでした。
(馬、がつく、駒沢大ではないのですが)
日程的にはきついでしょうが、金杯も3が日に開催、となればさらに盛り上がるのでは。
でも、お年玉を悪用する悪い大人たちがいっぱいいそうなのやめたほうがいいですかね。
競馬人の元旦、金杯、中山はストロングブラッド、京都はハットトリックで、2005年を占います。http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html
関西でも人気ありますよ 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 2日(日)08時58分39秒
掲示板がダウンしていて申し訳ありませんでした。
さて駅伝ですが、中国電力は惜しくも2位、四国電力は22位でした。
地味なニューイヤー駅伝よりは箱根駅伝の方がずっと人気がありますね。
やはり東京から箱根へというコース設定がいいのと
関東の有名大学が数多く入っているからでしょうね。
ニューイヤー駅伝はTBS
箱根駅伝は日本テレビ
ともに全国ネットですが箱根が断然ですねえ。
箱根駅伝 投稿者:メニーフレンズ 投稿日: 1月 1日(土)22時25分4秒
皆さん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ところで、お馬の話ではなく恐縮ですが、本日のニューイヤー駅伝、「関係業界」の皆さんの応援にもかかわらずもう一歩でしたね、でも皆さん方には来年があるじゃないですか!がっくりしないでね。
ところで、明日いよいよ「箱根駅伝」ですが、同駅伝は関東地方の学校しか参加できないんですよね。関西および井崎さんが在住される四国地方ではどのくらいの人気があるんでしょうか。
地元の学校が出ないため応援しがいがなく、テレビとかやらないのかなあ。(それとも関西地方では「六甲駅伝」でもやるんでしょうか。)また新聞記事も小さいのかしら?
昔聞いたことがあるのかもしれませんが、改めて教えてください。
ではまた。
(「正解」を知りたいので、同記事を某電力のRCの掲示板にも出させていただきました。あしからず)
競馬法改正 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 1日(土)21時54分4秒
JRAホームページのお知らせに載ってました。
http://www.jra.go.jp/info/0412/20041226-law.html
学生でも20歳以上は馬券を買えるようになったようですね。
さて、下記条文の意味がよくわかりません。
ご存知な方は解説してくれませんか?
単、複は80%
馬連は75% というのは変わらないのかなあ?
払い戻し率がこんなに違うのなら勝負が単、複がいいと思われるのですが…。
2.払戻金算出方法の変更(単勝式・複勝式)
競馬法改正前にあった「単勝式」「複勝式」に付加していた「給付金」がなくなり、平成17年1月1日以降、「単勝式」「複勝式」の払戻金は、従来の算式(第1号算式・第2号算式)によって算出された金額に売得金の5%(第3号算式)を加えて計算されます。なお、「連勝単式」「連勝複式」の払戻金算出方法は変更ありません。
早速のご挨拶ありがとうございます 投稿者:四国の井崎 投稿日: 1月 1日(土)00時15分46秒
ヒデさん、どうも。
あけましておめでとうございます。
HPは年明けとともに更新いたしました。
あけましておめでとうございます。 投稿者:馬専門官ひで 投稿日: 1月 1日(土)00時14分22秒
井崎先生、あけましておめでとうございます。2005年、よろしくお願いします。
ただいま、実家に帰省中です。大雪で雪かき大変です。
今年は、激動の年になる予感がします。まずは金杯から!?