ヤナギムシ 投稿者: ワンコ女王 投稿日: 7月30日(土)10時30分11秒
本日の新潟11Rに出走。
がんばれ〜!
(…でも新潟の成績はイマイチなのね…)
頑張って掲示板に載ってほしいものです。
黒田清輝展 in 徳島。 投稿者: O元TM 投稿日: 7月29日(金)08時59分57秒
昨日、無事第1四半期開示を行うことができました。
っと思ったら、同日国税調査が入りまして、思うように休暇が
取得できません。
ということで、8月6日(土)に近場の徳島遠征します。
現地の朝戸TM、宮本TMなどにご賛同いただいています。
午前中は、美術館で「黒田清輝展」。湖畔などの名画でリラックス。
しかし、午後からは、いつものギャンブルモードで鳴門競艇
(女子リーグ)に参戦。3連単で鮨を目指します。
夜の部は、各TMとの株式投資談義で飲むのが楽しみです。
リサーチ依頼その3? 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月28日(木)07時24分14秒
いつもOSAさんばかりっだったのですみません。
今度はNINO君かな?
どなたでもかまいません。
実は、先週、韓国へ留学している子から聞いたのですが
韓国の電気代は非常に安いとの印象。
アメリカはだいたい3倍違いがあるというのは実感としてもっていますが、
一番近い韓国というのはノーマークでした。
1日中クーラーをかけっぱなしでいて、
これは電気代高いだろうなと心配していたら
請求は1000円程度とのこと。
アルバイトの自給は300円〜400円程度らしいので
人件費は半分程度かと思いますが
電気代は5分の1以下か…。
これが事実なら驚愕なのですが。
ぞのあたりリサーチできませんでしょうか??
企業調査 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月26日(火)21時30分16秒
メニーフレンズさん、350kgでは心配ですよねえ。
さて、来週は企業調査。
異業種交流をやってきます。
メニーフレンズさんの新居浜もそうだったんでしょうか?
雪印乳業とセイコーエプソンです。
「理念」関係で話を聞いてきます。
またダイキンさんの工場見学も予定が決まりました。
異業種交流は面白いですね。
新しい知識創造に役立つように調べてくるつもりです。
Google Earthの使い方 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月26日(火)21時19分7秒
OSAさん、どうもありがとう。
でもどうやって使うのかなあ。
アクセスしてみたら英文だったのであきらめたのですが…。
柴又所長の情報から 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月26日(火)21時17分4秒
本に書いてある内容に完全に一致したレースはまだありませんが、武が絡んでも
4千円台をゲットできたりしているので、本命党の私としては研究の余地ありと
見ています。
・福永、幸、後藤からの乗り替わりは単勝回収率が抜きんでている。
・馬主が社台の池江厩舎の馬は1〜3人気以外は不要。
・2週続けて同じ馬に武が乗ってきたら頭鉄板。
Google Earth 投稿者: osa 投稿日: 7月26日(火)18時24分52秒
いつものことながら、回答が大変遅くなってしまいました。
でっ、GISソフトのGoogle Earthですが、風の噂では、そんなのが出た
というのは聞いたことがありました。
確かに画期的なソフトではあるのですが、果たして何に使うかと考えたところ
「ん〜〜っ?」ってなってしまいます。
以前、北朝鮮のミサイル基地が衛星から撮影できる「イコノス」っていう
のが話題になったことがあります。弊社がその取扱い代理店をやっていた
関係で、県都の配○マッ△ングシステムにはその衛星写真データが入って
いて、地図と重ねて表示することができます。その時も思ったのですが、
「写真は入れてみたものの果たしてどんな時に使えるのだろうか?」と。
そのイコノスの衛星写真で首都圏を網羅した本(非売品)も持っています
が、それよりは市販の道路地図の方が我が家では活躍しています。
都内を移動する場合は、現実の実写よりも圧倒的にデフォルメされた地図
の方が使いやすいのです。カーナビでも最近のは3D表示になっています
が、あれも実写表示よりもある程度デフォルメされていた方がわかりやす
いと思われます。
要は、どんな目的でこのシステムを使うかで、このシステムの価値が決ま
ってくると思います。これがリアルタイム表示であれば超画期的なことで
すが、それはそれでまた別の問題も出てきそうな気がします。
とりとめのない話になってしまいましたが、Google Earthについての感想
はこんなところです。
PS.東京競馬場のイコノス衛星写真も当然のことながらチェックしました
が、データが古く新スタンドはまだできていませんでした。
ただ、中山は内回りと外回りのコースレイアウトが良くわかります。
「いまかいにいきます」 投稿者: メニーフレンズ 投稿日: 7月26日(火)17時58分4秒
私,迷っているんです。
会員になっている「S台グループ」が6月に馬を売り出したのですが,最初はお金
もないし,いつも「ク●馬」を掴まされてしまうし,今年は購入をパスするつもりだっ
たのです。
でも,一次募集が終り,売れ残りの約20頭のなかに,「買ってもいいかなあ」と
思う馬があったのです!
お父さんはホワイトマズル,お母さんは特別勝ちを含むSS産駒の3勝馬,しかも
あの「スティンガー」のすぐ一つ下の妹です。(ということは,サイレントハピネスの
妹でもある?)
血統はなかなかでしょう。
でも,500頭も募集されたうちのたった20頭しかいない売れ残り。
しかも募集馬の中での最安値。
「何かあるのでは」と思うのは私だけでしょうか。
(ちなみに体重が350キロしかないんですう)
アップ完了しました 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月23日(土)10時19分22秒
小倉最終レース 8枠が「ウマ」枠になってます。
人気なさそうだし、来ないかなあ。
今からやります 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月23日(土)09時15分40秒
昨晩は同窓会で午前様。
やはり同級生で飲むと遅くなります。
ということで、まだ何もできておりません。
1時間くらいで特別評価をアップできると思います。
シーザリオ故障。 投稿者: O元TM 投稿日: 7月22日(金)12時43分53秒
右前外側繋靭帯炎で全治3カ月とのこと。
秋の楽しみが1つ減りました。
こうなれば、春夏の激戦を癒す長期休暇として、じっくり充電して欲しいものです。
ありがとうございました 投稿者: 牧 投稿日: 7月21日(木)20時54分40秒
桂馬さん、お手数おかけしました。
今回はとりあえず8/5−7にします。
時期が大いに関係する事だけでも勉強できましたので
次回はその事もふまえて相談させて頂きます。
また温泉つきのツアーでも企画したときには誘って
下さい。
遅くなりました 投稿者: 桂馬 投稿日: 7月21日(木)11時04分44秒
牧さんお久しぶりです。
ご質問に対する回答が遅くなりまして申し訳ありません。
新潟に行かれるそうでうらやましい限りです。ぜひ激勝してきて
下さい。
ご質問の件ですが、あのようなおいしいツアーはどこでも
あります。当然、新潟方面もいろいろあるのですが、さすがに時期が
悪すぎます。おいしいツアーは7/16〜8/16の間はすべて
除外日となってます。これ以外の日ですと各種ご紹介できるのですが・・・。
ご期待に添えなくて申し訳ありません。日程が変更になったり、また後日
どこかへ計画されるときには一声おかけください。いい物件をご紹介させて
いただきます。(ただし福島のは特別うまくいった場合ですので、いつも
あそこまで期待されるとちょっとつらいですが。)
お手数かけました 投稿者: 牧 投稿日: 7月20日(水)22時58分46秒
かん違いスンマセン。
また変なお願いの投稿してすんませんでした。
夏休み中だけに無謀なお願いでしたね。
いつものスタイルで今回は行ってきます。
もし、1こでも美味しいのが引っかかったら地酒でも
送らせてもらいます。
いえいえ違います 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月20日(水)21時32分42秒
当馬君の印のとおり買えばよかったものを買わなかったのです。
今年は新馬があまり当たっていなかったで信頼していなかったのですが、
1位 6位 3位で決まり
失格があったので
6位 3位の組み合わせで決まったのでした。
このレースはパドックを見てしまい、アグネスタキオンとメジロドーベルの子の
メジロアレグレットが良かったのでこれから入ってました。
不利がなければ楽に勝っていたとは思いますが
森さんが場外ホームランならよかったです。
桂馬さんには、牧さんに返事するように催促しております。
ただ、この時期はちょっと難しいでしょうなあ。
さすがです 投稿者: 牧 投稿日: 7月20日(水)21時19分0秒
さすが師匠!新潟の新馬にもちゃんと参加してるんですねー。
その上、失格がなければ的中とは恐れ入りました。ここんとこ私は
小倉や函館のレースどころか新潟ですら午後くらいから参加するのが
やっとのていたらくです。
気合を入れる為、現場に行ってちょっとはしゃきっとしてきます。
お久しぶりです 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月20日(水)06時29分29秒
メニーフレンズさん、四国へいらっしゃっていたんですか。
新浜の某社とは気になりますねえ。
牧さんは新潟ですか。
あの新潟の新馬戦は参加していました。
当馬君の印のとおりなら、最初は3連複まで当たってましたが
1着失格で馬連のみでしたが、配当を聞いてびっくり。
なんでスペシャルウィークの子があんなに人気がなかったのかと。
2着繰り上がりはたしか善臣でしたよね。
そのままボックスで買っていたら大もうけだっただけにショックをうけた
れーすでした。
これを森さんが当てていらっしゃったんですか。
すごいですね。
新馬だけに、スペシャルウィークと善臣で買ったのではないかと推察してます。
2005年2回新潟2日( 7月 17日) 6R
サラ系2歳 1400m 芝・左
(混合)[指定] 新馬 馬齢
本賞金: 700、 280、 180、 110、 70万円 発走 12:50
天候:晴 芝:良
着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担
重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝
人気
1 4 8 (父) ケイコアデージョ 牝 2 54.0kg 勝浦正樹 1:24.3 424Kg 初出走 尾形充弘 6
2 2 3 (父) ダイワラファエル 牝 2 54.0kg 柴田善臣 1:24.3 ハナ 484Kg 初出走 増沢末夫 8
3 8 18 (父) メジロアレグレット 牝 2 54.0kg 吉田豊 1:24.6 2馬身 464Kg 初出走 大久保洋吉 1
4 5 10 (父) ロトブルースター 牡 2 54.0kg 村田一誠 1:24.7 1/2馬身 444Kg 初出走 成島英春 10
5 8 16 (市) マイネルハイアップ 牡 2 54.0kg 内田博幸 1:24.7 ハナ 458Kg 初出走 堀宣行 4
6 1 1 (父) ニシノフジムスメ 牝 2 54.0kg 後藤浩輝 1:23.7 (1位降着) 470Kg 初出走 藤原英昭 3
7 6 11 イブキドミナーレ 牡 2 54.0kg 中舘英二 1:24.8 クビ 522Kg 初出走 橋口弘次郎 2
8 1 2 (父) クロスベラドンナ 牝 2 54.0kg 郷原洋司 1:25.1 2馬身 472Kg 初出走 郷原洋行 16
9 7 14 (父) マジカルスター 牡 2 54.0kg 石神深一 1:25.5 2 1/2馬身 460Kg 初出走 佐藤吉勝 11
10 7 13 (父) エムケイドリーム 牡 2 53.0kg ☆ 石橋脩 1:25.5 クビ 488Kg 初出走 秋山雅一 9
11 2 4 ファインショット 牝 2 54.0kg 吉田稔 1:25.7 1馬身 446Kg 初出走 和田正道 5
12 7 15 (市) クロコアイト 牡 2 54.0kg 小林淳一 1:26.3 3 1/2馬身 464Kg 初出走 松永勇 13
13 5 9 オヒアレフア 牝 2 54.0kg 安藤光彰 1:26.3 クビ 430Kg 初出走 岩城博俊 17
14 4 7 ヒミノクリミナル 牡 2 54.0kg 小林慎一郎 1:26.3 アタマ 494Kg 初出走 矢作芳人 15
15 3 5 (市) インザリピート 牝 2 54.0kg 田中勝春 1:26.5 1 1/4馬身 456Kg 初出走 内藤一雄 7
16 6 12 (市) ミスターショウ 牡 2 54.0kg 江田照男 1:27.0 3馬身 444Kg 初出走 中野栄治 14
17 3 6 ミヤコミラクル 牡 2 54.0kg 木幡初広 1:27.5 3馬身 468Kg 初出走 成宮明光 12
18 8 17 (父)(市) カシノアスワン 牝 2 54.0kg 吉永護 1:27.7 1 1/4馬身 424Kg 初出走 吉永正人 18
--------------------------------------------------------------------------------
ハロンタイム 12.7 - 10.7 - 11.6 - 12.5 - 12.5 - 11.5 - 12.2
上り 4F 48.7 - 3F 36.2
3コーナー 1,9(3,8)(10,14,15)(7,12,13)(2,11,18)(5,17,16)4-6
4コーナー (*1,8)(3,10,9,15,13)(7,2,11,14,18)(5,12,16)4-(6,17)
<払戻金>
単勝 08 4,200円 6番人気
複勝 08 850円 10番人気
03 670円 7番人気
18 120円 1番人気
枠連 2-4 9,600円 22番人気
馬連 03-08 65,950円 72番人気
ワイド 03-08 9,100円 65番人気
08-18 1,340円 12番人気
03-18 1,480円 15番人気
馬単 08-03 172,450円 151番人気
3連複 03-08-18 30,330円 80番人気
桂馬さん教えて下さい 投稿者: 牧 投稿日: 7月19日(火)23時36分0秒
昨日、新馬戦で1着馬が失格となって大きく儲けた森さんから
新潟でも行こうよとお誘いが来ました。去年までならビジネスホテルを
探して切符は当日仕込んで行くのが常識でしたが
福島競馬で桂馬さんに美味しい思いをさせてもらいましたので
今年は私もさっきからインターネットで新潟競馬観戦とか競馬ツアーとか
色々検索してみましたがスカばっかしでした。
あんな美味しいツアーがあるんは福島競馬だけでしょうか?
それとも探し方がヘボなんでしょうか?もしいい探し方があったら教えて
もらえんでしょうか?第一候補は8月5−7日です。
往復 投稿者: メニーフレンズ 投稿日: 7月19日(火)22時21分49秒
今日は連休明けにもかかわらず日帰りで、新居浜にある某社に行ってまいりました。
途中30分ほど高松で時間が会ったので、師匠やO元さんのところへ表敬訪問すればよかったなあ・・・
人は石垣。 投稿者: O元TM 投稿日: 7月18日(月)19時08分27秒
利益や指標にばかりとらわれるな! と言うのは、経理の人間にとっては、耳の痛いところ。
以前、ビジネス工学塾で、ノードストロームやディズニーの本を読んだのを思いだしました。
(ビジネス工学塾は、ブランドの研究でしたが、途中から、潜在リスクの顕在化にテーマ変更)
理念や仁徳が重要と言うのは、日本人として、しっくりします。
へーい、出社いたします 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月17日(日)21時30分43秒
O元TMさん、お疲れさま。
新馬戦はレース回顧で書きましたが、シーザリオ効果か、
スペシャルウィーク産駒が大活躍です。
さて明日は会議室にこもります。
その準備としてHPのまじめなページもずいぶん精力的に書き込んでいますので
どうぞ読んでコメントくださいませ。
読書メモ http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/houkoku.htm
一言メモ http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/Hitokoto/2005.html
仕事帰り。 投稿者: O元TM 投稿日: 7月17日(日)20時26分59秒
四半期決算で、今週も競馬はお休み。
明日も仕事ですが、師匠も本店4階にて会議とか。
お互い追い込み頑張りましょう!
いいよ、いい法則の発見! 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月15日(金)23時01分8秒
OSAさん、どうも。
私もそろそろ変えてみようかな?
さて北九州記念ですが、「イイヨ、イイ」法則を発見
馬単、3連複のフォーメーションで狙ってみようかと。
HP予想にも一昨日書いておきましたが
本日「命名」できました。
名前がついたんだからがんばってもらわんと。
1,4,11着からこの名前をつけました。
--------------------------------------------------------------------
面白い法則を見出した。
前走の着順が1着、4着、11着の馬が必ず連対するのである。
過去10年連対馬20頭のうち実に13頭
3着までの30頭中18頭がこの着順なのである。
馬連、3連複で狙えるデータだ。
タイム評価で該当したのがヴィータローザ、エリモマキシム、ツルマルヨカニセ
この3頭を軸にしたらいいだろう。
フォーメーションで買えばいいだろう。
続Firefox 投稿者: osa 投稿日: 7月15日(金)21時21分43秒
その後、Firefoxを使い続けていますが、特に問題なく使えてます。
このPCは家族も使うので、IEは家族用で私はこちらを使い続け
てみようと思います。(変なURLでも登録できますし・・・??)
先週、PATも試してみましたが問題なく投票できました。
でも、もうすっかり夏競馬モードで馬券はほぼ休業状態です。
完勝に完敗 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月13日(水)20時31分43秒
パドック診断、さっぱりでした。
カネヒキリはやはり楽勝でした。
秋のジャパンカップが楽しみです。
レベル高し 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月13日(水)19時54分22秒
今日は懇親会があってライブ観戦はあきらめていたのですが
早く終わって、今パドックを見ています。
いやーレベル高いわ。
これにシーチャリオットがいたらぞくぞくしたでしょうな。
その分コンゴウリキシオーが参戦してくれています。
一番いいのはプライドキムがよく見えました。
池添君がまた穴を開けるか。
前売りで1−10本線で買っているのでつ追加では買いませんが
プライドキムは気になります。
パドック診断
3 プライドキム
10 カネヒキリ
13 アグネスジェダイ
4 マズルブラスト
1 ドンクール
11 コンゴウリキシオー
見事にNINO君の選んだ6頭と一致しています。
ちょっとボーッとしているドンクールだけれど走ってほしい。
ジャパンダートダービー 投稿者: NINO 投稿日: 7月13日(水)19時17分21秒
「一生燃焼、一生感動、一生不悟」
いい言葉ですね。
「一生悟らず」は私は、
いつまでも謙虚であれ、ということ
だと解釈しました。
さて、ジャパン・ダート・ダービーは、
ドンクールを軸にしました。
<自主鉄人>
○ 1 大井 9R 三連複 1軸指定
BOX 軸:1
3,4,10,11,13 (各100円)
計1000円
合計 1,000円
一生燃焼、一生感動、一生不悟 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月13日(水)06時21分0秒
昨日の電気新聞に四国電力常盤新社長のインタタビュー記事がトップを飾りました
相田みつをの言葉を最後に引用してました。
ちょっと調べたので掲載しておきます。
不悟はサトラズと読むのでしょうか??
http://www.e-gaku.com/gallery17/issyou.html
相田みつを美術館
http://www.mitsuo.co.jp/museum/index.html
破壊王、永遠に。 投稿者: 馬専門官ひで 投稿日: 7月11日(月)23時52分26秒
プロレスラー、橋本真也選手が亡くなりました。
40歳という若さ、これまでの活躍これからの活躍を思うととても残念です。
ご冥福をお祈りします。
と、
カフェの冠名の馬主、西川清氏も亡くなられたとのこと。
ご冥福をお祈りします。
競馬、プロレスで楽しませてくれた方々が逝ってしまうのは、とてもさみしいことです。http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html
問題はフジキセキ産駒ということ 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月11日(月)21時16分36秒
圧倒的な勝ち方で連勝中のカネヒキリ。
対抗一番手のシーチャリオットがいないというので、これはもうものすごい人気だろう。
前走はあのディープインパクトを凌ぐ単勝支持率だったのだから。
敢えてケチをつけるとすると
フジキセキ産駒であるということ。
なぜかフジキセキ産駒はG1では勝てない。
ダイタクリーヴァの皐月賞、マイルCは惜しくも2着。
オースミコスモは重賞では強いがG1ではダメ。
テンシノキセキもスプリンターズSでダメだった。
ということでカネヒキリには初のG1制覇の夢がかかりますが
勝てないかも。
でも勝てる馬っているのかなあ。
NINO君のアグネスジェダイは2000mではなあ。
ということで前走人気を分けたドンクールか。
馬単1点 1−10 買って観戦しようか。
JDD 投稿者: TD 投稿日: 7月11日(月)17時49分28秒
いよいよ明後日はJDDですね。
南関東期待のシーチャリオットの戦線離脱で,いつもどおりの単なる場貸しになりそうですが,カネヒキリがどういう走りをみせるか,注目です。
基本的にはユニコーンSの上位3頭の3連複で当たるだろうと思っていますが,アグネスジェダイが外に入ってしまったことで張田メイプルエイトが欲を出すと思いの外ペースが厳しくなる可能性もあり,その時はプライドキムにもチャンスがあるでしょうか。
南関東では,内田騎乗で実力より過剰な人気になりそうなマズルブラストよりも,前述メイプルエイトの逃げた時の底力か,無欲の差しにかける的場のボンネビルレコードのほうが妙味はありそうです。
訃報 投稿者: へなりん 投稿日: 7月11日(月)15時08分22秒
橋本真也選手が急死だそうです。
なんか物凄いショック。
久しぶりに呆然としました。
好きだったなあ。
あのファイトが見られないと思うと
本当に悲しいです。
ご冥福をお祈りいたします。
想像以上にショックです・・・。
久しぶりでスミマセン。
競馬ネタ以外でスミマセン。
大井で自主鉄人いきます 投稿者: NINO 投稿日: 7月10日(日)16時57分55秒
ご祝福ありがとうございます。
>これは自主鉄人ではないのでしょうか???
13日の大井のジャパン・ダート・ダービーで
自主鉄人をするつもりでおります。
スターウォーズの最終作が公開されたところ
ですから、アグネスジェダイが面白いかな、と
思っています。
お見事! 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月10日(日)16時35分43秒
NINOさん、おめでとうございます。
これは自主鉄人ではないのでしょうか???
マーメイドS 投稿者: NINO 投稿日: 7月10日(日)15時32分34秒
お世話になっております。
マーメイドSは、3歳牝馬G1連対歴、
あるいはエルフィンSの連対歴が重視
されているようですね。
受付番号:0110 受付時刻:15:27 受付ベット数:10
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 阪神(日) 11R 3連複
BOX 05,06,07,08,10 各200円(計2,000円)
合計 2,000円
祐一と角居師で決まるとタイムリー?
サンクス 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月10日(日)08時55分26秒
OSAさん、どうもありがとう。
私のパソコンも先月からバリュースター(デスクトップ)に変わっています。
グリーンチャンネルの映像をHDに録画しながら液晶画面で見ています。
Firefoxがいいようでしたら、私も使ってみようかな。
更新が頻繁にあるんでしょうね。
マイクロソフトにしてみればネットスケープの逆襲ってとこですかね。
今日も高松は雨。
早明浦ダムの水位回復が待たれます。
本日は資金もあまりないので気合の入った予想になっておりません。
ただエクセルデータだけは当馬君印とあわせて8R以降掲載しておりますので
ご利用ください。
Firefox 投稿者: osa 投稿日: 7月10日(日)01時46分5秒
回答が遅くなってすいません。
先週からPCの調子が悪く、OSを再インストールしていました。
でっ、ご依頼のFirefoxですが、今このカキコはFirefoxから入れてます。
画面もすっきりしてて使い易い感じです。
なんといってもスパイウェアに感染しにくいってところがいいですね。
さっきSpybotっていうフリーのソフトを入れてスパイウェアのチェックを
したら20個くらいひっかかっちゃったんでビックリしました。
ブックマークもIEからインポートしてくれるので移行も問題ありません。
しばらくこっちでネットしてみようと思っていますので、経過はまた報告します。
柴田善臣騎手、新潟開催から復帰 投稿者: 馬専門官ひで 投稿日: 7月 9日(土)00時04分7秒
柴田善臣騎手、新潟開催から復帰、だそうです。復帰か(涙)・・・。http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/p-hr-tp0-050708-0009.html
リサーチ依頼その2 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月 5日(火)12時57分23秒
OSAさん、もう一丁お願いします。
また日経ビジネスネタですが
新ブラウザー戦争 ということで
ネットスケープの生き残りがオープンソースで作ったブラウザが
ジワリ進出しており、エクスプローラーのシェアが90%を切ったとのこと
そのブラウザは
モジラ財団(NPO)の
ファイヤーフォックスです。
どんなものでしょうか?
シーザリオ、アメリカンオークス制覇 投稿者: 馬専門官ひで 投稿日: 7月 4日(月)22時42分23秒
井崎先生、こんにちわ。
シーザリオ、アメリカンオークス制覇の大快挙!!!
藤沢和雄厩舎でなく、岡部元騎手、武豊騎手でもなく、サンデーサイレンス産駒でもなく、
角居勝彦厩舎、福永祐一騎手、スペシャルウィーク産駒でのアメリカGT制覇!!!!!
しかも圧勝。これは本当に快挙です。ほんとうれしいです。
福永祐一騎手、武豊騎手と肩を並べる日が来たかもしれませんね。http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html
ゼンゼン 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月 4日(月)21時13分25秒
>師匠の「金箔馬券」の方が貴重ですね。
たいしたものではないですよ。
金額的には断然ギャロップ1年分でしょう。
明日は伊方発電所日帰り出超です。
朝一の特急で行くために朝5時です。
なんで日帰り日当が安くなったのかなあ。
こんな日はつくずく改悪だと思うわな。
商品は以下です 投稿者: よじーた 投稿日: 7月 4日(月)12時20分28秒
回収率・的中率ランキングのトップの方には、「週刊Gallop 1年分」を、回収率・的中率
ランキング2・3位の方とホームラン賞トップの方には、「ディープインパクトグッズ」(Tシャツ
×2、マフラータオル、デフォルメセット、ハンドタオル)をプレゼント!
回収率・的中率ランキング4・5位の方とホームラン賞2・3位の方には、「伝説の名馬と感動のレー
ス」(DVD orビデオ)の中からお好きなものを1タイトル、さらに回収率・的中率ランキング6〜10
位の方とホームラン賞4〜5位の方には「DVD付きディープインパクト全軌跡」をプレゼント致
します。
これらの商品、全て頂けると思います。
週間Gallop1年分については2冊もいらないので、別の商品に替えてもらえるようにお願
いしています。
でも、これらはお金を出せば購入できるので、師匠の「金箔馬券」の方が貴重ですね。
>よじーたさんの実家は文具店?でしたか。
たばこ屋もやっております。
最近はコンビニ・ディスカウントショップ全盛のご時世なので厳しいものです。
シーザリオ米国G1制す 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月 4日(月)12時13分59秒
シーザリオが米G1制す アメリカンオークス
2005年7月4日(月) 10時10分 共同通信
【ロサンゼルス3日共同】米国競馬の第4回アメリカンオークス(約2000メートル芝12頭、G1)は3日、米カリフォルニア州のハリウッドパーク競馬場で行われ、福永祐一騎手が騎乗したオークス馬のシーザリオ(3歳牝、栗東・角居勝彦厩舎(きゅうしゃ))が優勝し、日米オークス制覇を飾った。
日本馬の米G1レース制覇は初の快挙。米重賞制覇は1959年にハクチカラがワシントン・バースデーハンディを制して以来46年ぶり。
日本馬の海外G1勝利は、2003年4月に香港で行われたクイーンエリザベス2世カップのエイシンプレストン(福永騎乗)以来11度目。福永騎手の海外G1優勝は4度目となった。
好スタートを切ったシーザリオは3番手につけると3コーナーでトップに立った。最後の直線では末脚を伸ばして後続馬を一気に突き放し、1分59秒3で快勝した。
このレースは昨年、桜花賞馬ダンスインザムード(武豊騎乗)が挑戦し、2着に敗れている
すごいですね 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月 3日(日)22時06分26秒
ファルコンステークスが効いたみたいですが、それにしても各部門で好成績を
あげているので立派ですね。
商品は何をくれるのですか?
よじーたさんの実家は文具店?でしたか。
私のほうはJRAから馬券道場の品が届きました。
G1コンテストで、ダービーの馬連1点勝負で多数のトップ者から
抽選で50名に当たったみたいでした。
メモリアル金箔馬券と楯が届きました。
昇段チャレンジの5段の景品はまだ来てません。
http://www.cluba-pat.jp/ipatbd/guide/dojo_syohin_g1.html
競馬予想TV・予想コンテストファイナルstage 投稿者: よじーた 投稿日: 7月 3日(日)21時53分23秒
CSフジ739で放送している題記番組の予想コンテストで昨年、回収率部門で優勝し
てから参加をやめておりましたが、ファイナルstageと言う事で久しぶりに参加し
ました。
結果は以下のとおりです。
○回収率部門 優勝 吉田文具店 回収率 約6300%
○的中率部門 優勝 あかりよじーた 的中率 約68%
3部門のうち2部門で優勝することができました。複数のハンドル名で参加しているた
め、馬券戦略が非常にうまく行きました。
昨日の放送でコンテスト結果が放送され、司会の見栄晴さんが「吉田文具店」を連呼し
てくれたのですが、実家の方から客足が増えたとの報告は来ておりません。(場所は言
っていないので当然か。)
ちなみに、的中率2位の「化建」と9位の「吉田化建」も私です。
いかてっぽう 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月 3日(日)06時45分5秒
いかてっぽうの画像
なつかしいですねえ 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月 3日(日)06時43分8秒
パブ茶屋さん、函館ですか。
いいですねえ。
函館遠征は遠い昔のようか気がしていますが
2年前なんですねえ。
昨日はグリーンチャンネルの5時からの番組で理恵?ちゃんだっけ、
パーソナリティが函館競馬場へ行ってきたことの報告があって
あのときと同じだわとなつかしく思い出していたところでした。
寒かったです。あのときは。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2003/Hakodate.htm
いかてっぽうはおいしかったです。
函館遠征してしまいました 投稿者: ぱぶ茶屋 投稿日: 7月 2日(土)23時51分29秒
先週の後半は東北地方某所への出張だったのですが、
久しぶりに函館競馬場名物?の「いかてっぽう」を食べたくなり、
海峡を渡ってしまいました。
今回は少々涼しい程度で2年前の遠征の時のような寒さを感じることもなく、
「いかてっぽう」もたこ焼きも、2年前と変わらない味であることを確認できました。
これで思い残すことはないのですが、せっかくなので馬券も買って、全部ハズレ。
明日は移動日となるため日曜日の前売も買いましたが、おそらく駄目でしょう。
唯一の収穫は抽選で当たった「ご当地ターフィー」だけということに
なってしまいそうです。
恵みの雨 投稿者: 四国の井崎 投稿日: 7月 2日(土)06時44分38秒
昨日の夕方から高松は大雨です。
競馬の方は良馬場希望ですが、さすがにこれだけ雨が降らないと困ります。
相当激しい雨なのでこれで給水制限開始が少し延びるのではないかと
期待します。
今、町内放送で河川増水、土砂崩れの警戒放送が流れました。
阪神競馬場は重、不良は必至でしょう。
ということで本日は福島、函館を主体でやろうかと思ってます。
先週は日曜福島メインで当馬君5頭ボックスで馬単、3連複の大ヒットがありました。
今週はどうなりますか。
8R以降の評価をアップしておりますのでどうぞご活用ください。