報知杯フィリーズレビュー       [G2]

1 1 (市) ユメノオーラ    3 54 渡辺薫彦 川村禎彦 15.5 -0.5 -0.9 -1.1 +0.1 +0.3 IA@ 44 355 352 360 1
2 (父) ツルミトゥインクル 3 54 太宰啓介 柴田光陽 31.5 -1.0 -0.7d -0.9d -0.6d -0.5d A@@ 9 369 373 376 3
2 3 (父) テイエムヒスイ   3 54 秋山真一 福島勝  59.1 -4.3 -1.8 -0.1 -1.3d -1.0d DC@ 34 352 382 373 7
4 (父)(市) クリノスペシャル  3 54 幸英明  橋口弘次 79.3 -1.6 -0.8 -1.0 -1.4 -2.2 MKL 74 355 366 351 3
3 5 0 ヤマニンエマイユ  3 54 池添謙一 浅見秀一 39.6 -1.6d -0.4 @E 21 378 353 13 3
6 (外) セントルイスガール 3 54 小牧太  坂口正則 37.9 -0.6 +0.1 -2.0 -1.4 -0.1 NMB 64 376 365 356 5
4 7 0 エイシンアモーレ  3 54 福永祐一 瀬戸口勉 11.6 -0.9 -0.6 -1.0 -0.4 -1.6 GBK 29 373 355 372 5 4
8 (市)[地] センパツトモ    3 54 中川雅之 中川一男 28.4 公営 公営 公営 公営 公営 @@@ 6 0 0 0 7
5 9 (父)(市) ミッキーコマンド  3 54 石橋守  福島信晴 48.2 -0.7 -0.9 -0.7 -1.9 C@K 36 358 363 349 3
10 (父) カノヤザミラクル  3 54 小池隆生 橋口弘次 118.3 -1.4 -1.1 -2.1 -0.5 -0.7 D@C 24 365 351 353 2
6 11 (外) マチカネタマカズラ 3 54 内田浩一 池江泰郎 7.7 -2.1 -0.6d -1.9d -0.7 @GB 31 385 377 345 3 6
12 0 フミノサチヒメ   3 54 本田優  西浦勝一 55.9 -0.2 -0.7 -0.7 -1.0 AHG 39 362 368 358 8
7 13 0 サンヴィクトワール 3 54 安藤勝己 松田博資 2.3 -1.8 -0.8 -1.8 +0.5 @D@ 13 363 340 347 5 1
14 0 アルーリングボイス 3 54 武豊   野村彰彦 5.0 -0.1 -0.6 +0.1 +0.6 -1.7 @@M 19 350 341 367 14 2
8 15 (市) ダイワパッション  3 54 長谷川浩 増沢末夫 7.5 -3.3d -1.5d -0.4 -0.3 +0.0 @@@ 22 379 354 360 12 5
16 (父) グレートキャンドル 3 54 古川吉洋 昆貢   186.2 -1.5 -1.2 -1.1 -1.4d GHI 65 372 359 377 3

このレースは1人気から3人気が強い。全部消えることはない。
現在の人気は(11時)
1,2人気は13番サンヴィクトワール、14番アルーリングボイスで間違いない。
問題は3人気 11番マチカネタマカズラ、15番ダイワパッションになっているがおそらく逆転するだろう。
するとB,C,D馬となる。
これ信頼。
そして馬場状態の悪化。アルーリングボイスの母アルーリングアクトは不良の小倉3歳Sを勝ったので重は無茶苦茶うまそう。
ユメノオーラも先週の実績があるのでうまそう。

単 1,13,14 500円
馬単ボックス 1,13,14

3連複
1,13,14 −1,13,14 −1,5,6,7,11,13,14,15



3連単フォーメーション
1,13,14 − 1,13,14 −1,13,14,7,11,15

6100円だが、100円はおまけとし、半分(3000円)を鉄人投票とする。
もし払い戻しがあれば配当は半分です。

2005年

1 1 キャントンガール  3 54.0 本田優  岡田稲男 -1.4d -0.6d -2.2 -1.3 @NJ 49 369 371 358 12
2 2 カシマフラワー   3 54.0 松永幹夫 高市圭二 +0.5 +0.1 公営 -1.6 -0.6 @JB 24 0 363 351 12 5
3 スズカパサー    3 54.0 和田竜二 南井克巳 -3.3d -2.3d -1.3d -2.1 D@I 37 385 373 377 3
3 4 ブリトン      3 54.0 小池隆生 武邦彦  -1.2 -2.6d -0.8 AH@ 27 351 407 356 5
5 アイノグレース   3 54.0 幸英明  田島良保 -0.5d -1.1d @@ 6 360 370 14 6
4 6 デアリングハート  3 54.0 武幸四郎 藤原英昭 -2.9 -0.8 -1.2 -1.2 -1.9 DBE 30 352 346 346 5
7 フローラルパレス  3 54.0 池添謙一 松元省一 -0.9 @ 9 346 2 4
5 8 ラインクラフト   3 54.0 福永祐一 瀬戸口勉 -0.6 -0.2 -0.9 @@B 11 341 343 350 14 1
9 B ツルマルオトメ   3 54.0 小牧太  坂口正則 -2.0 -1.4 -1.5 -0.8 -2.6 @DL 35 371 350 387 3
6 10 エアメサイア    3 54.0 武豊   伊藤雄二 -3.1 -0.3 -1.4 @A@ 9 358 348 343 5 2
11 フジノハゴロモ   3 54.0 熊沢重文 中野栄治 -2.5 -0.8d D@ 20 356 371 5
7 12 モンローブロンド  3 54.0 佐藤哲三 安田隆行 -1.3 -1.2 -0.9 -1.9 @AL 27 349 349 354 14
13 ディアデラノビア  3 54.0 安藤勝己 角居勝彦 -1.7 +0.0 -1.5 @@F 13 347 340 354 1 3
8 14 ジェダイト     3 54.0 デムーロ 池江泰郎 -0.5 -1.8 -1.2 -1.4 -1.4 EDA 26 349 347 345 5
15 コスモマーベラス  3 54.0 長谷川浩 中村均  -2.6 -1.1 -1.5 -0.5 AI@ 39 345 347 351 5

昨年は完璧予想だったフィリーズレビュー
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2004/0314.htm

今年もなんとかいけそうな気がしている。
それは福永騎手が成長しているからである。
土曜日は3勝。最終レースでは単勝70倍台で穴をあけた。
明日もきっと勝つだろう。
◎ラインクラフトでいける。
2連勝は京都だが、その瞬発力はこのメンバーでは一番だ。
新馬戦のパドックを見て素晴らしいと感じ思わず単勝1000円買った馬だ。
阪神JFは死枠のたたりで前年のスイープトウショウと同じく2枠で連にからめなかったが、
2回目となる阪神で3勝目を上げるだろう。
福永君は10Rでも◎オーガストバイオに騎乗するので掲示板は絶対に外さず、したがって吉田さんの法則
でこのレースの連軸として安心して推せる。
騎手バイオリズムで明日のトップとなったのが松永幹夫騎手。
カシマフラワーは本番よりもむしろここが勝負だ。
前走は不利があっての3着。タイムは1600万級の時計を1200mで掲示しているのは出色。
ディアデラノビアはチューリップ賞を勝てば桜花賞本命と思っていたが7着に敗れた。
大外を回す騎乗しかこの馬の能力を引き出す手はない。
前走13ゲートで敗れて再び13番。13ゲートの法則からもここは狙える。
問題はアンカツだけだ。京都1400m宇治川特別(2月19日)スターイレブンで最後方から追い込んで勝ったような
騎乗をすればいいと思う。
エアメサイヤも武騎手騎乗だけに強いだろう。ただ瞬発力ではライン、ディアに1落ちる感じがするが
上がりがだんだん速くなっているので成長力は一番。
あとはダートで2連勝のアイノグレースが初芝だけに不気味だ。
先週エイシンテンダーが3連勝を飾っただけに無敗馬は気をつけないといけない。
そういう意味では1勝馬だがSS産駒のフローラルパレスも不気味。
とにかく軸はラインクラフトでいい。

単8 500円
馬単 8→2,13           500円
馬連 8番から2,5,10,13   500円
3連複 8番軸 2,5,7,10,13,15 BOX  100円
3連単 8番1着軸 2,5,7,10,13,15 BOX 100円

(8,000円)

ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス  [G3]

1 1 ユキノスイトピー  5 53 須貝尚介 須貝彦三 -0.8 -0.7 -0.8 -0.5 +0.1 C@@ 13 353 354 347 3
2 オースミコスモ   6 56 蛯名正義 中尾正  -0.6 -0.4 -1.0 -0.9 -0.5 EIK 51 346 349 350 9
2 3 チアフルスマイル  5 53 北村宏司 池江泰郎 -0.5 -0.3 -0.3 -1.7 -0.3 DE@ 16 330 336 337 5 1
4 チャペルコンサート 6 54 松岡正海 池江泰郎 -2.0 -0.5 -1.6 -0.1 -1.6 DAD 32 351 356 337 6 6
3 5 レクレドール    4 55 デムーロ 池江泰郎 出消 -1.2 +0.4 -0.4 -1.1 @EF 29 351 350 339 17 4
6 フラワーチャンプ  7 52 村田一誠 武邦彦  -0.1 -0.6 -0.1 +0.1 -1.0 FBH 56 351 342 350 5
4 7 チアズメッセージ  5 56 石崎隆之 領家政蔵 +0.1 +0.0 -1.4 -0.6 -1.9 AEI 27 352 358 340 6
8 B ヘヴンリーロマンス 5 56 松永幹夫 山本正司 -1.1 +0.0 -0.4 -1.6 -0.2d @EJ 33 343 331 369 3 3
5 9 ブライアンズレター 6 54 四位洋文 大久保正 -0.4 -0.7 -1.0 -0.5 -0.3 D@B 32 342 342 342 2
10 ウイングレット   4 55 田中勝春 宗像義忠 -1.8 -1.1 -0.4 +0.1 -1.5 B@A 20 353 350 334 6 5
6 11 メイショウオスカル 4 54 後藤浩輝 安達昭夫 -0.8 -1.1 -0.7 -0.3 -1.6 CDC 42 344 346 334 6 バイオリズム
12 マイネヌーヴェル  5 54 横山典弘 稲葉隆一 -1.1 -1.1 -0.3 -0.3 -2.1 BAL 35 351 353 334 6 バイオリズム
7 13 オルレアン     4 52 吉田豊  伊藤圭三 -0.5d -0.9d -1.0d 公営 公営 GAD 26 398 0 0 4
14 ジョリーダンス   4 52 勝浦正樹 堀宣行  -1.2 -1.3 -1.2 -1.1 -1.5 A@@ 9 354 362 333 20
8 15 ベルモントパティ  5 52 木幡初広 柴崎勇  -1.0d -0.8d +0.0d -1.6d -1.8d BJJ 45 362 371 393 2
16 グローリアスデイズ 4 54 柴田善臣 音無秀孝 -1.3 -2.5 +0.5 -0.6 -1.3 AHK 47 357 354 351 17 2

買い目
大混戦といえよう。
ここのところ重賞で成績のいいバイオリズム馬が6枠に同居した。
出目では過去10年外枠がいい。
1枠  1回
2枠  2回
3枠  1回
4枠  0回
5枠  4回
6枠  4回
7枠  4回
8枠  4回

上位評価5頭と6枠2頭のボックスで観戦しよう。

6枠総流し 200円
ワイドボックス  1,5,6,10,11,12,16 100円

(3,700円)