スミマセンでした  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月30日(土)16時35分36秒
  サンライズキングが1人気になって自信満々で臨んだんですが、
4角での不利がなくてもダメだったでしょう。

中山では柴田騎手が3勝。
先週とゼンゼン違うじゃないの。
明日への弾みをつけたかな?
でもやっぱり外国馬じゃないのかなあ。
 


シリウスS 鉄人投票  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月30日(土)09時20分42秒
  本日鉄人投票私が行きます。
シリウスS、サンライズキング軸の相手4頭3連単マルチです。
半額を鉄人投票といたします。


受付番号:0003  受付時刻:09:13  受付ベット数:36
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 中京(土) 11R 3連単 軸1頭ながしマルチ 軸馬:03
相手:02,06,10,12 各100円(計3,600円)
合計 3,600円

☆☆ ヒデさん

3000円の買い目を書き込んでください。
私が購入いたします。
オレハマッテルゼは当馬君も私の評価もAです。
あとは騎手だけ。
馬はアドマイヤマックスと同様に古馬となってスプリンター系に変わったと
信じましょう。




馬券おやぢさん
これからもG1予想の掲載たのんまっす。
 


スプリンターズS  投稿者:馬券おやぢ  投稿日: 9月29日(金)23時58分22秒
  今週から秋のG1が始まるき、久々の書き込みじゃき。
今年も去年といっしょの馬でえいがとちがうかよ。そうよ香港のサイレント
ウィットネスが本命じゃ。去年見た時にワシゃ目を疑うたき。ありゃ筋肉の
塊ぜよ。しかも太めであの勝ち方じゃったきのう。調子落ちさえなかったら
これの頭は堅いがとちがうかよ。

対抗は3歳からステキシンスケクンじゃ。前走はマイルじゃったけんど、ハ
ナを切れるスピードがあるき6ハロンも問題ないと思うちゅうぜよ。

単穴は追い込み組から牝馬のビーナスラインじゃ。ここ2走の終いのキレは
牝馬特有のすばらしいもんがあるぜよ。

連下にヨシトミのオレハマッテルゼとディープと同じ池江厩舎のチアフルス
マスルの両SS産駒を入れちょくぜよ。人気になりそうなシーイズトウショ
ウはどうも輸送と中山の坂にまたいみたいなき買う気が起こらんぜよ。

穴は外国馬からテイクオーバーターゲットじゃ。前走59Kを背負うて重馬
場で一応2着に粘っちゅうきに。今回2K減って良馬場やったら一変もある
かもしれんぜよ。

◎サイレントウィットネス
○ステキシンスケクン
▲ビーナスライン
△オレハマッテルゼ
△チアフルスマスル
×テイクオーバーターゲット

けんど今週のメインはこれじゃのうて、やっぱり凱旋門賞のディープインパ
クトぜよ。今日の武豊のインタビューを見よったらけっこう強気の発言をし
ゆうき。こういう時の武はワシゃ勝つと思いゆう。日曜日は日本の競馬の歴
史が変わる日になってもらいたいもんぜよ。
 


新馬デビュー時期  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月29日(金)06時40分35秒
  メニーフレンズさん
オヒサでした。

新馬時期ですが、確かに昔は秋デビューが多かったですが、この黄金律も今は消えてるような気がします。

むしろ12月デビューで2000mを経験した馬がクラシックではいいような気もします。
昔よりもクラシックロード重賞戦線が整備されたので少ないレース数でクラシックへ行ける可能性が増えたので、ピークをダービーと考えたときは、本当に強い馬なら12月、1月デビューが最良でしょう。ディープインパクトがまさにその例です。

小倉デビューのメイショウサムソンは例外でしょうなあ。
 


凱旋門モード  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月29日(金)06時32分27秒
  アローフィールドさん
どうもありがとう。
先刻ご承知の件ですが、リコンファームになりました。

ディープが凱旋門賞で勝つために、スプリンターズSは外国馬にあげてもいいですわな。
 


10月1日はいよいよ凱旋門賞  投稿者:アローフィールド  投稿日: 9月29日(金)01時27分45秒
  本日テレビで凱旋門賞応援ツアー参加者らが多数成田から出発している場面が放映されていました。

さて、フランスでの現地観戦できなくとも、四国でもNHKでの放送予定が組まれておりますのでお見逃しないように。
10月1日(日)23:10 NHK総合
NHKスペシャル・アンコール 三冠馬誕生の舞台裏

日が変わりまして

10月2日(月)00:02 NHK総合
競馬中継フランス「凱旋門賞」。
 


教えて!師匠!!(2)「新馬のデビュー時期について」  投稿者:メニーフレンズ  投稿日: 9月28日(木)22時08分0秒
  わが愛馬も,現在,体重は490キロほどで,ハロン13秒くらいで乗られてい
ますが,いよいよ来週くらいに入厩しそうです。
ということは,デビューは10月〜11月で東京になりそう。

ところで,「理想的な2歳馬のデビューはいつ頃か」という質問を,某検索エン
ジンの質問コーナーで出したら,
「一般的に、クラシックに乗る有力馬のデビューが多いのは、秋の東京、京都開
催」という嬉しいご回答をいただきました。
その理由としては,
@ クラシックで好勝負するためには、中長距離で走れることが重要だが,夏競馬
には、あまりそのような条件がない。
A 秋競馬になると、そのような中距離でのレースも増え、コースそのものも本番
で使うコースになるため、試走になること。
B 藤沢和雄調教師によると,「東京などは、コースが広く、しかも有力騎手が揃
うので、レース未経験の馬がストレスを受けずに走ることが出来、その後、レー
スを嫌がるようなことが減る」とのこと。
です。
(まあ,ジャングルポケット等の「例外」はおりますが)
でも,本当にそうかなあ。
素質馬がたくさん出てくるということは、当然勝ち上がりにくいような気がするのだけども・・・

皆さんのご意見を聞かせいただければ幸いです。
 


遅くなりましたがごちそうさまでした  投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 9月28日(木)09時12分58秒
  井崎先生、先週土曜日は、ごちそうさまでした。
料理もお酒もたいへんおいしくて夢のような祝勝会でした。
11月の東京遠征では、一力で祝勝会をあげるべくがんばります。
今週のスプリンターズステークス、鉄人指名、恐悦至極に存じます。
もちろん、オレハマッテルゼからいきます。
夜はディープインパクトの応援です。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


ごちそうさまでした  投稿者:ぱぶ茶屋  投稿日: 9月25日(月)00時20分49秒
  土曜日は、ありがとうございました。
いつの間にか、想定外の「十四代飲み放題コース」となっており、
予算をオーバーしてしまいまして申し訳ありません。

今回の経験から、万馬券程度では予算が足りないことがわかりましたので、
今後は「1ケタ上の馬券」ということで、よろしくお願いいたします。
(完全に他力本願モードに入っていますが…)

さて、日曜日に東京競馬場に新しく設置されたターフビジョンを見てきました。
まだ試験中のため部分的に従来のレースなどの映像を写していただけですが、
なかなか良い感じでした。
(現在建設中の、無駄に豪華な正門よりもはるかに意義があると思います。)

新しいターフビジョン専用の映像が映されるのは東京開催が始まってからだと思いますが、
その恩恵をフルに受けられるのはウイナーズサークル付近の席(指定席は当日発売)に
限られてしまいそうで、少々心配です。
 


ごちそうさまでした  投稿者:柴又所長  投稿日: 9月24日(日)22時18分20秒
  お礼が送れて申し訳ありません。ご馳走様でした。また御願いします。
土曜日はゴンドラテーブルで仕事する羽目になりましたが、
本日は自宅で仕事となり競馬出来ませんでした。(しかも3件!秋の大安売りか!)
でも帯封大明神ご推奨の中京2レースと神戸新聞杯は買いました。
結果、2レースは良かったのですが・・。大変楽しい休日で(怒)土日とも散々でした。
 


ほらあ〜〜〜!  投稿者:ワンコ女王  投稿日: 9月24日(日)20時47分41秒
  ふっふっふ、
神戸新聞杯、ドリームパスポート、やっぱり来たじゃないですかぁ!
この子のお母さん、グレースランドは、あのステイゴールドの妹。
つまりドリームパスポートはステイゴールドの甥に当たるわけで
是は応援するしかないのです。ステちゃん大好きの私としては…。

ドリームパスポートと高田君は相性良いのですよ、絶対。
菊花賞も、ぜひぜひこのコンビで行って欲しいものです。
 


ごちそうさまでした  投稿者:OSA  投稿日: 9月24日(日)18時43分58秒
  師匠、昨日は大変お世話になりました。
いやー、おいしかった。大満足の祝勝会でした。
今回は沈しないようにマイペースで飲んだのがよかったです。
それにしても女性二名はお酒強いですね。
改めて前回こんな人らと同じペースで飲んでいたのかと恐ろしくなりました。

PS.今日のオールカマー、メジロマントルは(やはり)ダメでしたね。
   来週からのG1シリーズでがんばります。
 


堪能しました  投稿者:  投稿日: 9月24日(日)16時51分25秒
  師匠、大変ごちそうさまでした。
きんきの煮付けはもちろん最高でしたが
刺身もにぎりもバッチリでした。
いまから暮の中山が待ちどーしいです。
 


ガックリ  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月24日(日)16時10分10秒
  どうも失礼しました。
ゴメンなさい。
 


ありがとう、ございます!!!  投稿者:九州のフランケン  投稿日: 9月24日(日)13時16分36秒
  待ってました、井崎先生。
長旅、お疲れ様でした。
早速、メインの2レースで勝負!!!
 


アップしました  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月24日(日)12時54分43秒
  SSユタカさん、おかえりなさい。
私の方が早かったんですね。

ただいまメインレースの予想をアップしました。
九州のフランケンさん。お待たせしました。
 


ただ今自宅に到着  投稿者:SSユタカ  投稿日: 9月24日(日)12時21分51秒
  昨日は大変お世話になり有りがとうございました。海老重でのお酒も料理も大変おいしく戴きました。また昨日は個人的にもプラスになりましたので満足でした。11月も府中に遠征したいと思いますので宜しくお願いします。  


ごちそうさまでした!  投稿者:ワンコ女王  投稿日: 9月24日(日)10時53分47秒
  昨日は、豪華大祝勝会、ありがとうございました。
いやあ〜〜〜、おいしかった〜〜〜!!!
十四代、2本ですか? はちゃああ〜〜〜〜皆さん、飲みましたねぇ〜!(♯^・^♯)
んにゃんにゃ、うまかったっすねぇ…旨かった…馬勝った?
ごろごろごろごろ…

馬券的にはミココロの複勝があったことでプラスにはなったものの
それまでは帰りの電車賃も不安になるほどのハラハラ状態でした。
せめて、500円(ワンコイン)買っていたらなぁ…

チビワンコからメールが3通も来ていたのに、気がつきませんでした。
「エニフかっこいい!エニフ1000円買って〜」→気がつかなくて正解。しかし、親子で同じことを考えていたとは…!(うんうん、エニフはホントかっこよかったのだよ!)
「ファランドールとプリティプリンセス買って〜」→気がつかなくてちょっと後悔。この子はデュラ様の妹でした。

10月は仕事のため出走できませんが(誰じゃ!?「よっしゃああ!」と言っているのは!?)
皆様のご検討、いや大爆発、ん!?大噴火?!をお祈りいたします。
(本日の教訓として、やはり事前予約は励みになるのではないか…と…)
 


有難うございました。  投稿者:O元TM  投稿日: 9月24日(日)08時44分29秒
  遠征参加のみなさま、お疲れ様でした。
「海老重」では非常に豪勢で美味な祝勝会。
井崎先生をはじめ出資頂いた方々には、有難うございました。

K馬では、久々に叫ぶことができましたし(笑)、仕事のストレス
解消!!
次回は、鉄人各位のご意見も参考に、馬券的中に結び付けたいもの。
しかしお蔭様で、とても楽しい一日となりました。

10月の遠征には出走できませんが、皆様の爆勝を祈念致します。
 


ノルマを果たしました!  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月24日(日)06時22分19秒
  ついに帯封大明神、柴又所長と「寿司屋でごちそうになってない」
といい続けられた方々へのお礼の祝勝会ができました。
パブ茶屋さんが発見した「海老重」で12名。
出資は10万円を会計のO元TMに渡していたのですが
少々足りず12万円でしたわ。ははは。

昨日浮いたのはSSユタカさん。
札幌メインの3連単を2頭軸マルチ買い(24点)で的中。
1万円カンパ
ワンコ女王さんも8000円台のミココロの複勝的中で浮きました。
ほかは全滅でした。昨日は堅いレースが多かったので
的中は多かったのですがトリガミが多かったです。

パブ茶屋さんも出張先の青森のパチンコで勝ったからと1万
牧さんの自主鉄人から1.5万

とうことで潤沢な資金のもと

14代(これで字はよかったっけ) 1合2000円を
たらふく飲んだのと、キンキの煮付けの特注(パブ茶屋さんの事前予約)
寿司もたらふくということで1人1万の予算を軽くオーバーでした。

しかしごっつううまかったです。
また行きましょう!


参加の皆様、どうもありがとうございました。
これまでごちそうになった分をやっと返せたとの思いです。
やったぞー!

昨日の参加者

帯封大明神       博士秘書がいるときはどうもイカンらしい。
            ニューヨーク帰りで昨年と同様の爆裂期待も
            100倍台万券1発だけでは浮かず。
牧さん         1Rの28倍の単的中はお見事
            昼食、ビールはごちそうさまでした
マンハッタン博士    5月以来の休み明けで不発
            22日は高松へ日帰りしていたと聞いてSSユタカ氏と絶句
            次回の出張は泊まって下され。うどんスキにご案内します
マンハッタン博士秘書  今回もたくさんお酌していただきました。
            おかげで14代は2升くらいいったかも
            今回はOSAさんはつぶされませんでした
ワンコ女王       ユキノサンロイヤル3着、ミココロ3着で本日は大満足
SSユタカ       初めてトライした2頭軸マルチ(相手4頭)24点買いで
            4万台の3連単的中。
            おめでとうございました。
            高松からの遠制の効果がでました。
            出資協力もありがたい。かたじけない。
OSAさん       桂馬さんからのタイム評価の印刷ありがとうございました。
            ゼッケンプレゼントゲットには驚きました。
            ここでツキをつかってしまったか。
            メインのオーゴンサンデーの声は無視して失礼しました。
柴又所長        一番のお気の毒。
            ゴンドラのテーブルが仕事場になってしまいました。
            仕方ないですね。それが仕事ですから。
            おかげで大負けしなくてよかったのでしょう。
            14代を飲めたのでいいでしょう。
パブ茶屋        今日の宴会部長まことにご苦労さまでした。
            本日の使命はここにあり との強い使命感に感服した次第です。
            カンパ応援もありがとうございました。
ヒデさん        やっぱりヨシトミはダメ。
            午前中のレースは帯封大明神と「ヨシトミでなくヒデさんの本名            を連呼」、これはおもろかった。次回もやろうっと。
O元TM        10Rが悔しい!3番を挙げていながら8番抜け。
            その8番はマンハッタン博士推奨。
            同じく同じテーブルのワンコ女王が16番ミココロを推奨。
            3人の推奨馬で3連複130万円
            ギョエー。

その他、昼にはなんと競馬場内での結婚式。
キスまで見せてくれてました。

こので一緒に馬車に乗っていた、田中勝春、福永騎手
司会の小林騎手
そして花束贈呈のヨシトミ騎手がみんな勝ちました。

以上、ご報告でございました。
これから高松へ帰ります。
 


後期鉄人始動  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月23日(土)10時55分23秒
  メールでのやりとりがありました。
掲示板に書きなさい!って。

ということでユキノサンロイヤルの単、複1000円を
後期鉄人のスタートとします。

すでに購入いたしました。




ワンコ女王さ〜ん  OSAさんより


明日の中山4R障害オープンにユキノサンロイヤルが出走します。
前走パークWINS時の新潟の未勝利戦では大逃げした先行馬を
直線でとらえて完勝でした。
昼休みに買ってきた新聞では飛びが低いから中山はどうかというコメント
もありますが、◎もいくつか付いていました。
ジョッキーもそのまま穂苅です。
ここを勝つと暮れの中山大障害の目も出てきます。
いっしょに応援しましょう。

------------------------------------------------------

ありがとうございま〜す!

頑張ってますねぇ、ユキノサンロイヤル!
勝って欲しいのはもちろんだけれど
何よりもまず、無事に帰ってきて欲しいです。

明日のメインはユキノサンロイヤルの応援だ〜!
 


明日の午後になります  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月23日(土)10時43分2秒
  九州のフランケンさん こんにちわ

今、中山競馬場ゴンドラ席で12名集合しています。
牧さんが1Rで早速単勝20倍台を特券的中です。

HP更新は家に帰ってからになりますので明日の午後になります。
A,B,Cや買い目は午前中に掲示板に掲載します。

なお、特許は会社に5000円で譲渡しているので、もう奨励金は出ないでしょう。
AM(アクシデントマネジメント)は私が旗を振っていただけになつかしいですね。
 


今週はABCなしでしょうか?  投稿者:九州のフランケン  投稿日: 9月23日(土)08時35分4秒
  毎週、拝見させて戴いております。九州のフランケンです。
オールカマーのABC評価は拝見できないのでしょうか?

ちょっと話しが仕事に移りますが、先日、弊社の研究所から「特許」が
とれました、との連絡がありました。思えば10年以上前、
師匠とお仕事をご一緒させて戴きましたAMでの「特許」でした。
共同研究でしたので、師匠の名前や懐かしいお名前が記載されておりました。

それで、会社から、何と奨励金が出るそうですが、行く先は「飲み会」の
一部と既に決定されております。この「特許」は、継続していくのだろうか?
すいません、何もオチはありません。ただ、懐かしかったので・・・。
 


長期ロード  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月19日(火)22時30分6秒
  明日は福島県新白河のJR東日本総合研修センター行きです。
2日ほど。

22日は東電さんと企業コンサルの先生との意見交換。

23日は待望の四国の井崎主催の巴賞の3連単的中祝勝祝いを中山の寿司屋でやることに
なっております。

ということで今週のHPの更新チャンスは本日のみ。
それで来週のスプリンターズSまでサービスでのっけました。

神戸新聞杯もダービー組が断然強いでしょう。
武さまアドマイヤメインが柴田善騎手から乗り替わって本命の予定です。
 


引っかかりました  投稿者:  投稿日: 9月18日(月)19時28分27秒
  師匠のHP予想も見てたんで運よく引っかかりましたよ。
ヒシアトラスがA評価だったんでしっかり流しときました。
23日の土曜日、楽しみです。
 


牧さん 取った?  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月18日(月)15時59分59秒
  牧さんのメールを引用させてもらいます。

>昨日のタイム評価で中京の最終レースの7番は
>頭が固いと見て馬単で4点流しましたが
>私もスカでした。今日は親孝行で出かけますので
>札幌のジンクライシスでも投票してみようと
>思ってます。

敬老の日の親孝行で神様がプレゼントしてくれたのではないのでしょうか?

私はヒシアトラスの単のみ。
ワイド流しは買い漏らしてました。残念。

では土曜日に落ち合いましょう。幸い雨にはならないようですね。
 


どうもどうも  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月17日(日)21時00分0秒
  いやー、誰か書いてくれないのかと待っておりました。
牝馬3歳のレースがどうも相性がいいみたいです。

昨年の傾向から桜花賞組が上位であるとの仮説がズバリでした。
久しぶりの会心のヒットでした。
ただそれまでボロボロだったのと、最終レースにドーンといって
頭が当たっているのに外れて残念でした。
特に中山最終は乗り代わりをチェック入れていたら当馬君の1,2,3でした。
中山マイルは当馬君印で今日は完璧ということで勝負したのですが
津村君がアンカツに変わっていたとはチェック不足でした。
 



師匠おみごと!  投稿者:  投稿日: 9月17日(日)16時41分37秒
  ローズS、師匠のホームページ見ました。
完璧予想で上位3頭がA,B,Cの順番で見事としか
言い様のない大的中でした。
贅沢を言えばB,A,Cの順だったらもっとでかかった
ですね。
当方、師匠の10番の人気がなさすぎるのコメントから
馬連だけちょびっと押さえさせてもらいました。
本線はとんちんかんな馬券でしたが助かりました。
ありがとさんでした。
 

購入しました  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月16日(土)16時31分21秒
  遅くなってスミマセンでした。
さっき帰ってきたところです。

当選していましたのでゴンドラ1階席禁煙4名 で購入しました。

夜は後輩の演奏するジャズコンサートをわざわざ諏訪から来ていただいた
EPSONの知人と聞きにいきます。
ゴルフも一緒でした。
晴れ男というだけあって雨を覚悟したのに全く降られませんでした。
でもスコアはひどくて消防署でした。
楽しくはありましたが。

明日は競馬に打ち込むつもりです。
 

業務連絡  投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 9月16日(土)09時10分37秒
  井崎先生、こんにちわ。
9/23の指定席ですが、私、ゴンドラ1階席4名で当選していましたので、購入いたしました。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 

9月23日の指定席  投稿者:SSゆたか  投稿日: 9月16日(土)09時06分39秒
  ゴンドラ席4名当選しておりましたので購入しました。  

明日のHPはお休み  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月15日(金)23時15分27秒
  今、懇親会から帰ってきました。
明日はゴルフなので時間がありません。
重賞も明日、あさってなので土曜日のHP予想はお休みさせていただきます。

お休みなさい。
 

恩田 杢  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月15日(金)06時45分56秒
  すっかり涼しくなってきましたね。
先月の長期予報では秋晴れが続くと言っていたのにゼンゼン違うじゃん。
16日はゴルフなのでメインだけ投票する予定。
土曜日は夜も出かけるのでHP更新は日曜の午前になりそうです。
そろそろヒットを飛ばしたいなと思っているところ。

読書の秋でもありますので読後記にも精を出しましょう。

信州松代藩の藩政改革を行った家老恩田杢(おんだもく)のことが
「江戸に学ぶ企業倫理」に熱っぽく書かれていました。

恩田は宝暦4年(1754)家老に就任、改革に実績をあげた。

ひぐらしすずり【日暮硯】(著者・成立年未詳)に書かれているようですがこっちは読んでません。

http://www.siawase.info/wado/mk.html



杢は足軽派遣を廃止する。これは、農民の負担軽減だけでなく、取り立て費用の節減にも貢献する。しかし、それは農民観の転換がなければできない。足軽派遣は、農民は怠け者であり、年貢を出し渋り誤魔化すという不信感に基づく。杢の農民観は正反対である。本来、農民は決して怠け者ではなく、正直者であり、農耕に勤しみ、納得すれば進んで年貢
上納に応ずるものである。このような農民観・人間観に立たなければ、
農民の自主性・自発性に依拠した年貢収納システムへの転換は不可能である。
杢の人間観はマクレガーのY理論そのものである。


現代のリストラや成果主義が少なくない従業員に支持されず、また企業不祥事が絶えない背景に、経営者の公約不履行、自己犠牲の精神の欠如、結果責任の不明確さ、
などに象徴される経営者側における率先垂範の姿勢の欠如があることを否定できない。
家族や同族にまで公私混同の非難を受けない行動を求め、信頼関係の構築に腐心し、
改革の実践を率先垂範する杢の姿勢に学ぶ意義は大きい。

コミュニケーションによる参加者意思決定が関係者の人間的相互作用を通じて相互信頼と相互支持の関係を構築・強化することは今日では実証的にも解明されている。
上位下達ではなく、コミュニケーションにより関係者の同意・承認を求めた杢の意思決定の方法は「権限受容説」の実践である。
権限受容説 : 意思決定は関係者が同意・承認した時に実効性のあるものとして機能する
人間は同意・承認した決定には自主的・自発的に取り組み、その効率性も高まるという人間性の理解に立脚するものである。
同様な杢の思想は身分制を根幹とし、上位者の絶対権限を前提とする封建社会においては稀有のものである。

○価値観の共有と協働意識
杢の財政改革の特徴は、その責任者である自分自身の質素倹約は別として、
人々には画一的な経費削減を強制していないことである。
現代のリストラでは経営者の報酬や従業員の賃金が真っ先に、しかも画一的に削減されることが多い。
しかし、画一的な経費削減で再建が成功した企業は少ない。
一律の経費削減は何よりも関係者の勤労意欲や組織帰属意識を減退させるからである。
経費節減に関係者の理解・支持がなければ積極的な協力は確保できない。
逆説的であるが真田公に入費削減を求めない方針は、君主が持つ組織凝集力や武士の価値観を考慮した
判断である。人間は価値観を共有でき行為の意義を理解できれば、多大の犠牲を伴う行為にも自発的な
協働意欲を発揮することができる。これは歴史を超越した人間の本性である。
当然ながら、杢も「極力冗費を省く」ことを関係者に求めているが、俸給カットはせず職責を果せば娯楽も
認めている。人間の動機・欲求が充足できなければ、継続的な組織貢献意欲は担保できない。
バーナード流に捉えれば、個人の動機・欲求を充足し自発的協働意欲を確保し改革を成功させようとする
杢の姿勢は極めて近代的であり、現代においても人材活用の根幹に位置付けられるべきものである。
人間の本性を理解しない経営は長期的な繁栄を保障するものではない。
 

3冠馬ミスターシービーの騎手、吉永正人さん死去  投稿者:メニーフレンズ  投稿日: 9月11日(月)23時00分11秒
   吉永 正人さん(よしなが・まさと=日本中央競馬会調教師)が11日、胃がんで死去、64歳。通夜は13日午後6時、葬儀は日本調教師会関東本部葬として14日正午から茨城県美浦村美駒2500の2の美浦トレーニングセンター厚生会館本館で。喪主は長男護さん。自宅は同村大谷506の3。

東京競馬場の3角から、先行するカツラギエースを必死に追い上げた毎日王冠でのミスターシービーの姿がいまだ私の脳裏に残っております。
ご冥福をお祈りいたします。

 騎手時代の83年、ミスターシービーに騎乗し、さつき賞、ダービー、菊花賞を制し、史上3頭目の「3冠」を達成した。「気がつけば騎手の女房」を書いたエッセイストの吉永みち子さんは元夫人。
 

京成杯AH  投稿者:馬専門官ひで  投稿日: 9月10日(日)13時35分21秒
  井崎先生、こんにちわ。
きのうは、中京で3連複695万馬券、中山で3連単1600万馬券がでました。
とりたいけどとれないでしょうね。まず。
9/23の指定席申込みありがとうございました。わたしも申し込みました。

本日、京成杯AH。3歳馬マイネルスケルツィ+よしとみ騎手に期待して、
マイネルスケルツィの単勝1000円、自主鉄人いきます。
私は中山競馬場には行かないので不安材料が一つ減っています(^^;)

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 

指定席  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月 9日(土)13時03分9秒
  ヒデさん

23日の指定席は申し込んでます。
 

降着で大穴出現  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月 9日(土)11時35分11秒
  SSユタカさん 逆らってくれるんですね。
まあ、名前からしかたないですね。

中京3Rでものすごい大穴が出ましたね。
1人気が2着も外に膨れて進路妨害で6着降着。
インを突いていた13人気がラッキーな勝利。

単、ワイド3本、枠連、馬連、馬単、3連複の万馬券。
3連複で695万円とは恐れ入りました。
 

自主鉄人  投稿者:SSゆたか  投稿日: 9月 9日(土)11時16分38秒
  朝日CCで行きます。  師匠のAAAに逆らって武様に期待します。3連単12軸に6,9,10,11 に流します。@100で合計1200です。  

9月23日の指定席  投稿者:SSゆたか  投稿日: 9月 9日(土)09時11分16秒
  ただ今4名分予約完了しました。今から札幌に飛んで札幌競馬場に突撃してきます。現場で自主鉄人をやってきます。  

「戦術思考」と「戦略思考」  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月 6日(水)11時47分43秒
  昨日の続きです

機長の危機管理 (講談社)より

第3章 危機管理の仕組み

「戦術思考」と「戦略思考」

「戦術思考」: 作業主体の考え方 (Tactical Thinking)
         「今」のことに目を向けて「業務」を手落ちなく「実施」すること

「戦略思考」: 「もしも…」のことを主体的に考えること (Strategic Thinking)
         「先」のことを考えて「危機」に陥らないように「方策」をたてることです。

近視的 vs 遠視的
具体的 vs 抽象的
現象的 vs 予知的
現在的 vs 将来的
作業的 vs 政策的
現場的 vs 本社的
手足的 vs 頭脳的
合理的 vs 合目的的
速い、疲れにくい(持続性がある) vs 遅い、疲れやすい(持続性がない)
未経験のことには対処できない vs 新しいことに対処できる、工夫や創造ができる

そして戦略思考ができることが機長の条件、エアマンシップと言い切っています。
 

今日のひとこと  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月 4日(月)08時26分23秒
  機長の危機管理 第2章 機長の実像 より

なりたての機長に贈る言葉

「機長は偉いがゆえに長(おさ)たらず、責任のために長たらん」

この言葉どおりの感じを昨年の花王の企業訪問で感じました。
 

近江商人の「三方よし」  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月 3日(日)07時18分37秒
  「江戸に学ぶ企業倫理」より

近江商人の「三方よし」
「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」


◎身分制の底辺に末業として制度上位置付けられ、
 道徳上でも賎商意識に囲まれていた江戸商人が、
  自らの存続を維持し営利追及の正当性を根拠づけるには、
  社会と共に生きること(三方よしなど)、
  公正な価格と利益、正直、質素、勤勉、謙譲、陰徳善事(陰での善行)……
  等々に留意して行動することが何よりも大切であった。

この三方よしの流れをうけているのが大阪堺発祥のサントリーの利益3分主義であろう。

サントリーは広範にわたる社会・文化活動を展開していますが、
その原点は、創業者鳥井信治郎の「利益三分主義」にさかのぼります。
信治郎は、利益の3分の1はお客さまへ、そしてもう3分の1は社会に還元すべきとの
強い信念を持ち、恵まれない人たちへの慈善活動、社会福祉事業に熱意を示しました。

 http://www.suntory.co.jp/company/info/idea/contents1_5.html
 

2歳S展望  投稿者:四国の井崎  投稿日: 9月 3日(日)06時10分54秒
  なんと1週間書き込みありませんでしたねえ。

すっかり秋らしくなってきました。
朝はもう涼しいですねえ。

今日は2歳S。
HPメッセージにも書きましたが新潟2歳Sは1人気でダリア賞1着馬が非常に安定しています。
石橋脩騎手と言うのが若干心配ですが、マイネルレーニアを信頼の軸にしています。
現在3.3倍。まさか2人気には墜ちないでしょうが、このオッズには驚いています。
2.0倍くらいだろうと思っています。
他に逃げ馬もいないので展開もラクなように思えます。

東西とも前売りオッズ法則の馬がいます。
新潟が2番ニシノコンドコソ  ただこいつは初戦が1800mというのがひっかかる。
小倉が5番シルバーストーンです。

予想タイムはおそらく500万クラスの時計を突破するでしょうから

新潟 1分34秒8
小倉 1分8秒8

と予想します。