阪神大賞典

1 1 (父) デルタブルース   6 59 岩田康誠 角居勝彦 -0.9 -1.3 海外 海外 +0.0 B@E 19 0 0 353 12 3
2 2 (父) ドリームパスポート 4 57 安藤勝己 松田博資 -1.8 -0.9 +0.1 -0.9 +0.2 AAC 17 340 341 349 12 AA 1
3 3 0 ハイフレンドトライ 7 57 熊沢重文 根本康広 -3.8 -1.8 -2.2 -2.7 FJI 61 360 361 365 1
4 4 (父) ファストタテヤマ  8 57 武幸四郎 安田伊佐 -6.1 -2.2 -2.5 -1.3 -1.1 GCJ 35 373 367 355 4 6
5 5 (抽) アマノブレイブリー 7 57 小牧太  湯窪幸雄 -1.3 -2.4 -2.9 -1.6 -0.9 JEF 61 358 358 353 4
6 6 (父) ロングアライブ   7 57 下原理  佐々木晶 -1.8 -1.6 -1.4 -2.6 -2.9 BKH 47 342 339 364 22
6 7 0 トウカイトリック  5 57 池添謙一 松元省一 -1.5 -1.1 -0.7 -0.5 -0.4 AA@ 9 355 360 345 5 4
7 8 0 コスモプロデュース 5 57 安部幸夫 栗田博憲 -2.8 -1.1 -2.2 -2.8 -1.6 @I@ 25 351 352 365 4
7 9 (父) マイソールサウンド 8 57 角田晃一 西浦勝一 -4.0 -2.1 -6.6 -4.9d -0.8 GNE 59 337 410 362 4
8 10 (父) アイポッパー    7 58 武豊   清水出美 +0.0 -1.5 -6.5 -0.5 -0.3 EA@ 15 333 348 353 15 2
8 11 (父) エプソムアルテマ  6 57 秋山真一 根本康広 -3.0 -3.1 -2.4 -2.6 -2.1 AHB 30 349 349 362 3 5
1人気馬にリーディング首位の騎手がまたがった。
100%連対データは今年も継続するだろう。


3連単 2  − 1,4,7,10  − 1,4,7,10,11
    1,7,10 − 2   −  1,4,7,10,11

(2,800円)




2006年
1 1 0 トウカイトリック  4 56 芹沢純一 松元省一 -2.0 -1.9 -1.3 -1.1 -1.1 CEB 30 359 368 361 5 2着
2 2 (市) ディープインパクト 4 58 武豊   池江泰郎 -1.1 +0.6 -0.3 +0.1 -0.3 @@A 7 341 333 346 12 AA 1 1着
3 3 (父) インティライミ   4 57 佐藤哲三 佐々木晶 -3.3 -1.8 -1.3 -0.1 -0.5 @AB 10 357 351 359 9 2
4 4 (父) ブリットレーン   7 57 和田竜二 加賀武見 -2.8 -1.6 -0.9 -2.5 -5.9 CGK 59 354 363 398 5
5 5 (父) ファストタテヤマ  7 57 武幸四郎 安田伊佐 -1.2 -0.7 -3.2d -1.2 -1.7 J@D 32 397 353 376 5 5
6 6 0 ハイフレンドトライ 6 57 池添謙一 根本康広 -1.8 -1.1 -1.6 -1.9 -2.0 DCC 34 354 353 374 5
7 7 (父) チャクラ      6 57 小牧太  安達昭夫 -0.7 -2.2 -4.3 -1.9 -2.0 CJO 53 347 344 361 19
8 8 (父) デルタブルース   5 58 岩田康誠 角居勝彦 +0.7 -0.5 -1.2 -1.1 -0.8 @JD 24 347 356 357 4 4 3着
9 (父) アイポッパー    6 57 安藤勝己 清水出美 -1.7 -0.3 -0.6 公営 公営 BAK 21 345 0 0 20 3

過去10年1人気馬は[7,3,0、0]で連対率100%だ。
出目的には8枠がやたら強い。

ディープインパクトは絶対である。阪神はすごく安心して見られる競馬場だ。
相手は頭字合わせで「デ」ルタブルースを買いたい。
ま、インティライミと均等にするのが妥当だろう。
押さえが昨年の覇者、アイホッパ−。
あまり買えない。
100円返しでも単は買う。

単2   500円

馬単 2−3  2−8  2−9   500円
3連複 2−8軸 相手 1,3,5,9   300円
3連単  2 − 3,8 −3,8,9,5,1  200円

 
(4,800円)






2005年
1 1 アイポッパー    5 57.0 藤田伸二 清水出美 -1.4 -0.5 -1.9 -1.8 -1.7 A@@ 7 338 331 344 10 3 1着
2 2 エプソムボス    4 56.0 小牧太  堀井雅広 -1.7 -2.8 -2.1 -2.3 -3.1 BBK 26 355 353 378 3 5
3 3 ウイングランツ   5 57.0 松岡正海 高市圭二 -2.2 -1.9 -2.2 -2.0 -1.6 CA@ 20 344 342 353 5
4 4 リンカーン     5 58.0 福永祐一 音無秀孝 +0.2 -2.1 -1.6 +0.0 -0.5 LBK 36 358 351 361 20 1 3着
5 5 ハイフレンドトライ 5 57.0 熊沢重文 根本康広 -1.9 -1.3 -2.5 -1.9 -1.5 BEA 30 352 346 351 5
6 6 ペルフェット    5 57.0 幸英明  角居勝彦 -3.5d -3.4d -2.7d -2.6d -3.0d @I@ 23 411 377 363 4
7 7 テイエムイットー  6 57.0 和田竜二 岩元市三 -2.5d -3.0 -2.1d -2.2d -3.5 DGD 43 398 383 363 10
7 8 マイソールサウンド 6 58.0 本田優  西浦勝一 -0.9 -0.9 -1.8 -1.3 -1.2 CFC 33 350 344 362 4 4 2着
8 9 サクラセンチュリー 5 58.0 武幸四郎 佐々木晶 -1.4 -2.5 -2.2 -1.7 -1.1 B@@ 12 330 340 336 9 6
8 10 B ピサノクウカイ   4 56.0 岩田康誠 藤沢和雄 -2.2 -1.5 -0.1 -0.8 -1.9 KAE 41 357 342 374 4 2

出目 7枠欠

福永君が土曜日のフラワーCでシーザリオで快勝。メインの前の10Rでも勝っている。
非常に騎乗が落ち着いており安心して見ていられる。
長距離の騎乗実績があまりないことだけが唯一不安ではあるが、今の福永君なら大丈夫と信頼。
ここはリンカーン自信の本命だ。
音無厩舎も関西ではトップ厩舎になっており休み明けでも万全の仕上げだ。
1年ぶりの勝ち星を応援する。
是非1人気になって欲しい。
過去10年1人気馬は[8,2,0、0]で連対率100%だ。
出目的には8枠がやたら強い。過去10年で7回(1回はゾロ目)もでている。


単4  1000円
馬連  1−4,4−9,4−10    500円
3連単 4番1着軸 1,9,10 ボックス*マルチ  100円

(4,300円)