日経賞                [G2]

2006年

1 1 B (父) サザンツイスター  7 57 木幡初広 新川恵  127.4 -1.9 -1.1 -0.6 -1.0 -1.9 CGL 51 361 356 365 3
2 2 (市) アドマイヤモナーク 6 57 村田一誠 松田博資 127.8 -1.6 -1.4 -1.3 -1.9 -1.4 @MD 41 345 355 366 43
3 3 (父) アドマイヤタイトル 5 57 田中勝春 河野通文 10.9 -3.4 -1.6 -1.7 -1.9 -0.8 @C@ 11 350 370 352 2
4 (市) フサイチパンドラ  4 55 福永祐一 白井寿昭 6.6 -1.7 -0.6 +0.1 -1.4 公営 @DA 24 348 348 0 3 2
4 5 0 マツリダゴッホ   4 57 横山典弘 国枝栄  2.7 -2.5 競中 -1.2 -0.9 +0.1 A@@ 8 354 354 353 9 1
6 (市) ブラックタイド   6 57 松岡正海 池江泰郎 26.8 -1.6 -1.2 -1.6 -1.1 -0.8 BIF 38 385 358 347 2 4
5 7 0 エリモエクスパイア 4 56 蛯名正義 大久保龍 17.8 -1.0 -2.2 -3.3 -2.1 -0.7 BCA 17 348 345 348 6
8 (父) インテレット    4 56 後藤浩輝 萩原清  15.7 -1.5 -1.2 -1.6 -0.6 -0.6 HEA 43 365 340 346 9 6
6 9 (父)(地) ビービートルネード 4 56 勝浦正樹 領家政蔵 117.7 公営 公営 公営 公営 -1.6 @DM 43 0 0 360 4
10 (父) ネヴァブション   4 56 北村宏司 伊藤正徳 5.4 競中 -2.1 -1.0 -0.6 +0.0 I@@ 28 346 358 346 7 3
7 11 0 トウショウナイト  6 58 武士沢友 保田一隆 4.6 -0.4 -6.2 -0.5 +0.0 -0.6 @FB 25 352 353 356 5
12 0 ラッキーブレイク  6 57 小野次郎 音無秀孝 161.5 -0.7d +0.2d -2.0d -0.2d -1.0 CAE 25 403 366 352 9
8 13 (父) ブリットレーン   8 57 吉田豊  加賀武見 146.1 -1.3 -4.6 -3.4 -2.2 -4.0 IEM 65 380 366 373 6
14 0 トウカイワイルド  5 58 柴田善臣 中村均  21.2 -1.4 -3.5 -2.0 -0.8 -1.3 A@H 24 346 351 352 5 5

短距離先生は高齢馬が活躍しているが、ここは4歳勢に期待したい。
トウショウナイトは58kgが不利と見た。

投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 中山(土) 11R 馬 単 BOX 04,05,10
各100円(計600円)
(2) 中山(土) 11R 3連単 BOX 04,05,10
各100円(計600円)
(3) 中山(土) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:04,05,10
馬2:04,05,10
馬3:03,04,05,06,07,08,09,10,14
各100円(計1,900円)
合計 3,100円



2005年

1 1 ユキノサンロイヤル 8 57 小野次郎 増沢末夫 -0.8 +0.5 -0.7 -0.6 -1.0 BBB 24 347 352 338 7 4 1着
2 2 B クラクエンリーグ  7 57 熊沢重文 石坂正  -1.9d -1.8d -2.4d -1.3d -1.7d JHI 66 374 367 372 3
3 3 トウショウナイト  4 56 武士沢友 保田一隆 -2.5 -1.9 -2.4 -1.2 -0.9 @@A 18 353 377 360 5 2着
4 4 スパークホーク   8 57 菊沢隆徳 河野通文 #N/A #N/A -0.8 -4.4 -1.5 AJK 50 348 356 360 56 6
5 グラスボランチ   6 57 勝浦正樹 尾形充弘 -2.3d -2.8d -3.3d -2.0d -1.2d LF@ 53 379 394 387 7
5 6 アンフィトリオン  6 57 蛯名正義 橋口弘次 -1.6 -1.8 -3.6 -2.1 -2.8 EHF 46 367 363 345 2
7 B ウエノマルクン   6 57 鈴木啓之 岡部盛雄 公営 公営 公営 公営 公営 IBF 50 0 0 0 4
6 8 アクティブバイオ  8 57 田中勝春 崎山博樹 障害 障害 障害 -1.0 -2.0 BCF 32 135 353 366 5
9 コスモバルク    4 57 千葉津代 田部和則 公営 +0.3 -0.9 +0.2 +0.3 CAJ 23 361 353 356 13 AAa 5
7 10 イサオヒート    7 57 横山典弘 奥平雅士 -2.5d -0.7d -1.1d -2.3d -2.3d @JI 27 378 370 381 13 2
11 プラズマ      4 56 柴田善臣 萩原清  -2.3 -2.9 -2.0 -1.5 -2.2 D@C 19 355 351 340 2 1
8 12 オペラシチー    4 56 佐藤哲三 佐々木晶 -2.2 -0.8 -3.6 -0.8 -1.4 FB@ 20 340 355 346 4 3 3着
13 テンジンムサシ   4 56 北村宏司 矢野照正 -2.8 -3.6 -1.2 -1.7 -1.5 @@A 20 372 338 334 20

有馬記念の惨敗ですっかり評価を落としてしまった感じのあるコズモバルク。
しかし、あの時は大井競馬場で調整していて大雪の影響で調子狂ったんじゃなかったか。
元の坂路調整に戻して再起を期してのベテラン騎手への交代なら心配ないだろう。
タイム評価ではもう断然断然。相手が今までの相手とは違いすぎるということ。
多分えらい人気になってしまうだろうからちょっと不安もあるが、信頼して行ってみよう。
オペラシチーは菊花賞で先着しており、1600万クラスとはいえ御堂筋S勝利で開花した例としては
3年前のタップダンスシチーがいる。ただこのときも2着だった。
勝たせたい気もするが、G3の朝日CCでも初重賞の壁に当たった。ここもG2である。
距離も3000mではない2500mのしかも中山とくればコスモバルクに先着はできないだろう。
むしろ3,3,3着のユキノサンロイヤルが人気にならないので馬券的には狙いたい。
あとプラズマは初戦から1,2,1,5,1,4と1回おきに1着であり今回は1着の番だけに怖い。
大穴は当馬君2位指名のイサオビートか。ダートで人気を裏切り続けて芝に活路を見出すか。


単9 500円
馬連 9番から1,4,12,11  500円
3連単 9番 1着軸 −1,4,10,11,12 ボックス  100円
3連複 9番軸−1,4,10,11,12   ボックス 100円

(5,500円)