関屋記念               [G3]

1 1 (父) ゴールドアグリ   3 53.0 坂井英光 戸田博文 -1.5 -1.0 -1.8 -0.5 -1.2 MPM 82 370 345 358 5
1 2 アンブロワーズ   5 54.0 中舘英二 平田修  -0.5 -1.3 +0.1 -0.2 -0.0 AA@ 29 347 337 344 4
2 3 (父)(市) ストーミーカフェ  5 56.0 田中勝春 小島太  -3.2 -2.7 -2.1 -0.3 -0.3 KDF 48 387 371 371 4
2 4 ピサノパテック   5 56.0 吉田隼人 藤沢和雄 -0.6 -0.6 -0.9 -0.1 -0.3 @IE 28 332 359 359 6
3 5 ヤマニンアラバスタ 6 54.0 小林淳一 星野忍  -0.9 -0.1 -1.2 -1.4 +0.5 KMD 47 340 334 347 49
3 6 (父) カンパニー     6 56.0 福永祐一 音無秀孝 -0.4 +0.2 +0.8 +0.8 -2.0 DDO 45 358 340 359 40
4 7 (父) スクールボーイ   7 56.0 小野次郎 小林常泰 -1.7 -0.8 -1.7 -1.1 -1.2 IGJ 65 345 342 348 5
4 8 (父)(市) ツルマルヨカニセ  7 56.0 村田一誠 橋口弘次 +0.3 -0.8 -0.8 -0.4 -0.7 IDI 58 333 371 345 5
5 9 ニシノナースコール 5 54.0 吉田豊  尾形充弘 -0.4 -0.3 -0.1 -0.9 -1.2d @KB 29 340 345 377 2
5 10 マイケルバローズ  6 56.0 柴田善臣 藤沢則雄 -1.6 -0.3 -0.3 -0.1 -0.6 @@H 23 336 344 341 5 3
6 11 (外) ダイワバンディット 6 56.0 北村宏司 増沢末夫 +0.1d +0.0d -0.2 -0.9 -0.2 HIM 58 364 351 360 14 4
6 12 インセンティブガイ 6 56.0 松岡正海 角居勝彦 -1.3 +0.2 -0.6 -0.5 +0.1 GJA 44 358 350 342 5 2
7 13 (外) アポロノサトリ   4 56.0 後藤浩輝 堀井雅広 +0.0 +0.4 -0.1 -0.4 +0.1 FF@ 25 347 349 345 5 1
7 14 ロードフラッグ   セン 10 56.0 武士沢友 伊藤正徳 -1.5 -1.6 -1.5 -0.9 -1.4 GKK 73 380 368 372 4
7 15 (外) シンボリグラン   5 56.0 柴山雄一 畠山吉宏 -0.2 +0.3 +0.8 -0.2 -0.1 BDD 28 350 354 345 23 6
8 16 B (父) カンファーベスト  8 57.0 安藤光彰 佐藤吉勝 -1.0 -0.3 +0.2 -0.4 +0.0 ADI 40 343 342 352 37
8 17 (父) センカク      5 56.0 石橋脩  池上昌弘 -0.7 -3.0 -1.4 -0.6 +0.0 I@E 47 344 347 356 10
8 18 グレイトジャーニー 6 56.0 蛯名正義 池江泰郎 -0.2 -0.1 -0.1 +0.0 -1.0 DFL 38 355 353 354 18 5

当馬君で行くと決めている。
馬連とワイドで手堅くいこう。

10,11,12,13,15,18 馬連、ワイド6頭ボックス100円

(3,000円)

2006年

1 1 0 ケイアイガード   5 56 内田博幸 古川平  24.3 -0.4 -0.4 -0.4 出消 -0.8 G J 23 357 999 370 21 2
1 2 0 ワディラム     5 54 中舘英二 松田博資 9.3 -1.7 -0.9 -1.6 -0.7 +0.1 L@@ 26 362 356 351 5 3
2 3 0 テレグノシス    7 58 横山典弘 杉浦宏昭 4.4 -1.1 +0.1 +0.2 +0.2 +0.2 DBH 30 331 340 343 9 1 3着
2 4 B (父)(市) ウインディグニティ 5 56 村田一誠 池江泰寿 75.5 -1.3 -0.1 -0.5 -0.6 -3.0 @HO 39 336 337 374 8
3 5 (父) オーゴンサンデー  7 54 吉田豊  谷原義明 79.2 -0.9d -0.5 -0.4 -1.2 -0.4 FLD 62 350 349 342 7
3 6 0 ロードフラッグ   セン 9 56 武士沢友 伊藤正徳 125.3 -0.3 -0.2 -2.4 -2.6 -0.9 PBI 70 388 342 377 4
4 7 0 サイドワインダー  8 57 福永祐一 瀬戸口勉 7.1 +0.5 +0.1 +0.2 -1.0 -0.3 JGC 37 337 372 354 5 4
4 8 0 ローエングリン   7 59 田中勝春 伊藤正徳 31.0 -1.3 -0.0 -1.6 -0.3 -1.8 GFQ 64 359 351 373 9 5
5 9 (父)(市) エムエスワールド  3 53 蛯名正義 湯窪幸雄 13.9 -1.2 -1.3 -0.3 -0.2 -0.9 F@F 36 357 354 361 5
5 10 (外)(地) ナイキゲルマン   6 56 勝浦正樹 古賀史生 297.8 公営 公営 公営 公営 公営 INH 59 0 0 0 28
6 11 (外) ダイワバンディット 5 56 小野次郎 増沢末夫 29.7 -2.0 -2.0d -0.4 -2.2 -0.9 EAL 50 371 342 381 4 2着
6 12 0 アルビレオ     6 56 石橋脩  白井寿昭 36.6 -0.2 -0.3 -1.1 -0.5 -0.1 FDH 45 345 340 349 12
7 13 B (父) カンファーベスト  7 56 江田照男 佐藤吉勝 74.0 -0.8 -1.1 -1.4 -1.2 -0.9 EFL 52 368 381 360 13 1着
7 14 (父) フジサイレンス   6 56 吉田隼人 田子冬樹 23.6 -0.3 -0.1 +0.0 -0.4 -0.6 GOJ 70 344 350 375 4
7 15 (父) ヤマタケゴールデン 3 53 池田鉄平 畠山重則 61.0 -2.5 -1.3d -2.6d -0.9d 公営 @AE 27 366 380 0 3
8 16 0 ペールギュント   4 56 小牧太  橋口弘次 3.3 -0.7 -0.2 -2.0 -2.2 -0.2 NMB 56 361 388 349 5
8 17 0 ヤマニンアラバスタ 5 54 柴田善臣 星野忍  ☆☆7.2 +0.5 -0.8 -0.9 -0.1 -1.2 LBK 43 352 346 340 12
8 18 (父) ニューベリー    8 56 木幡初広 音無秀孝 34.7 -0.7 -1.1 +0.1 -0.1 -0.8 AGC 39 348 341 350 16 6

ヤマニンアラバスタがダブルで前売りオッズ法則に合致

単7.2 に対し複勝オッズが1.8〜2.4 ともに割り切れる。
新潟好調の柴田善臣騎手だけにおおいに狙える。
これだけ暑くなってきており牝馬の葦毛はいい。
軸に信頼。

単17、複17 500円
馬連、ワイド、3連複 17流し 1,2,3,7,14,16,18 各100円

(4,500円)

2005年

1 1 (外) ミッドタウン    6 56.0 津村明秀 鈴木伸尋 48.9 -0.3 -0.1 +0.2 -0.6 +0.3 @IJ 35 351 344 349 17
1 2 エリモピクシー   7 54.0 中舘英二 沖芳夫  41.4 -0.9 -0.1 -0.6 +0.2 -1.4 C@B 18 336 345 334 26
2 3 マイネサマンサ   5 54.0 安藤勝己 中村均  15.7 -1.1 -0.1 -0.2 -1.0 +1.5 @NA 26 338 374 366 3 2
2 4 ケイアイガード   4 56.0 熊沢重文 古川平  3.9 -1.1 +0.0 -2.4 -0.9 -1.6 O@E 35 383 333 363 4
3 5 コスモサンビーム  4 57.0 佐藤哲三 佐々木晶 14.8 -0.1 -1.5 -1.1 -1.0 -2.1 CAK 32 341 347 364 61
3 6 ハレルヤサンデー  7 56.0 大西直宏 松山康久 34.3 -0.6 -0.1 -0.3 -1.0 -0.7 ACH 36 339 342 349 2
4 7 B (父) エイシンハリマオー 7 56.0 村田一誠 坂口正則 125.3 -0.4 -0.6 -0.5 -0.8 -1.0 GFJ 47 350 362 350 48
4 8 (市) マヤノシャドー   6 56.0 石橋脩  坂口正大 24.7 -0.6 -0.2 -0.2 -1.0 -0.5 @FC 21 341 354 348 2
5 9 ロードフラッグ   セン 8 56.0 二本柳壮 伊藤正徳 119.6 -0.5 +0.1 -0.9 -0.8 -1.1 LBL 49 358 360 357 2
5 10 (父) ニシノシタン    5 56.0 吉田豊  浅野洋一 28.6 -0.2 -0.1 +0.2 +0.0 +0.0 @@D 17 350 348 357 11
6 11 ダイワメジャー   4 57.0 横山典弘 上原博之 ☆3.4 -0.6 -2.6 -2.0 +1.3 +0.6 P@G 43 386 345 350 8 AA 1
6 12 (父) オースミコスモ   6 56.0 江田照男 中尾正  30.5 -0.9 -0.5 -2.5 -1.2 -1.8 FGP 54 353 349 384 8
7 13 ウインラディウス  7 57.0 田中勝春 藤沢和雄 9.7 +0.4 -0.4 -0.1 -0.6 +0.0 BN@ 29 348 349 346 2
7 14 インセンティブガイ 4 56.0 後藤浩輝 角居勝彦 28.4 -1.6 -0.8 -0.9 +0.2 -0.5 E@D 24 353 347 345 19 4
7 15 (外) ダイワバンディット 4 56.0 北村宏司 増沢末夫 51.1 -0.7 -0.2 +0.0 -0.5 -0.6 BCG 25 344 342 355 13 6
8 16 (父) マイティスピード  7 56.0 木幡初広 田中清隆 232.7 -1.6 -0.6 -2.3 -1.9 -1.7 OON 80 369 377 358 15
8 17 サイドワインダー  7 57.0 福永祐一 北橋修二 5.4 +0.5 -0.2 +0.4 -1.6 +0.1 HFB 41 345 359 341 2 5
8 18 (父) ニューベリー    7 56.0 柴田善臣 音無秀孝 27.7 -1.1 -0.3d -0.9 -0.3d -1.5 ACB 28 331 367 360 4 3

出目 8枠欠  7枠強し

このレースは割と相性がいい。
タイム評価が決まるのである。
そりゃそうだろう。まぎれの少ない長い直線コースのマイルとくればしっかり決まる。
昨年AAのブルーイレブン、一昨年はAAAのマグナーテンが勝っている。
ともに1番人気であった。
2003年のハレルヤサンデーは単なるA評価で1番人気ではなかった。

(過去3年)
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2004/0801.html
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2003/0803.htm
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2002/0728.htm

過去の結果を見てみると、連対馬はタイム評価では-0.1秒以上をマークしていることがわかる。

ということで、2005年の出馬をみると、非常にレベルが高い。
タイム評価基準が間違っているのではないかと思えるほどの時計だ。

AA評価で1番人気、そして前売りオッズ法則に合致。
騎手は北海道リーディングの横山典騎手がわざわざ新潟まで駆けつけている。
自信度90%で11番ダイワメジャーが本命である。

あれこれ言ってもしようがない、3年前のマグナーテンから信頼して買った時のことを思い出し
1頭軸で行く。
相手は黒字馬(3走中-0.1秒以上)を連対相手に、当馬君印まで含めてワイドに
3連複も買う。
このため資金配分はこまめになる。
3連複の相手は少し絞る必要がある。そうなると騎手のウェートが高くなる。また新潟マイルでは抜群の成績を誇る当馬君印も
重視せねばならない。
安藤勝巳騎手は暑くなって完全復調。土曜日は4勝だ。新潟では田中勝春。
いずれも「勝」が入っているな。
ただ後藤もいいので人気と当馬君印を見ればインセンティブガイも取るか。
サイドワインダーは出目で出ていない8枠ゆえに評価を下げてみる。
それよりも大本命と接触しているニシノシタンが面白い。

3連単も買いたいがそこまで買うと点数が無茶苦茶になってしまうので究極の順番買いで遊んでみよう。
順番買いとは増減がなく単調に数字が増えるか減るかする馬券。
11番から内に向かうものと、外に向かうもの。このレースでは外へ向かうものが多くなる。

単11 500円

馬単  200円  11軸  相手  1,2,3,10,13,14,15,17
ワイド  200円  11軸  相手 1,2,3,10,13,14,15,17,18

3連複フォーメーション  100円 × 26点
 
  11  − 3,10,13,14 − 1,3,10,13,14,15,17,18

3連単 100円  × 10点

  11 −10 − 3
  11 − 3 − 2,1
  11 −13 − 14,15,17,18
  11− 14 − 15,17,18

(7,500円)


(7月30日)
買い目は31日の午前中に書き込みます。
ダイワメジャーから行くのは決まってますが、相手が絞れません。