2007年10月 掲示板

JBCクラシック  投稿者:NINO  投稿日:2007年10月31日(水)19時58分42秒
  さきほど帰宅。中日の日本シリーズ応援も
あり大忙しですが、買い目は決めておりました。
井崎先生、スプリントお見事です。
うまく続きたいですね。

結果 番号 場名 レース 式別 方式 馬/組番 金額
○ 1 大井 11R 三連複 フォーメーション 馬1:4
馬2:2,5,12
馬3:2,5,6,11,12,16 (各100円)
計1,200円
○ 2 大井 11R ワイド 流し 軸:12
2,4,5,6 (各200円)
計800円
○ 3 大井 11R 馬複 通常 4-5 500円
○ 4 大井 11R 馬複 通常 4-6 500円
合計 3,000円

17281588
上記の○印が付いた投票を受付けました。

驚いたのはダーレーのフリオーソが天皇賞の
アドマイヤムーンと同じ6枠12番に入った
こと。怪しいです(笑)
心情的にはブルーコンコルドに勝ってもら
いたいと思っています。
 

パドック診断  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月31日(水)19時46分3秒
  JBCクラシックは3枠2頭が抜けていいです。
ブルーコンコルドもいいのですが今日は2枠が出ていません。

私は6,5,4の順にみました。

サンライズバッカスはちょっと気合がない
フリオーソは強い3歳馬ですが、ダートではなかなか古馬の壁は厚いと見ています。
一応4番手

大外になってますがさきほども葦毛馬が勝ったこともありクーリンガーの一発を期待して
5番手

以上のみたてです。
 

なんとか当たりました  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月31日(水)19時42分58秒    編集済
  個人馬券は6番フジノウェーブの激走がなければよかったのですが
なんとか的中できました。

複 240円が1000円
ワイド 2350円と790円が100円ですので

5,540円の払い戻しでした。

NINOさんも続いてください。
 

JBCスプリント  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月31日(水)19時05分40秒
  アグネスジェダイが抜けていい。

鉄人はこれからいきます。

リミットレスビットは合格点ですがやや太く感じました。
メイショウバトラーは外枠が不利なので評価をさげました。

注目は公営5連勝で中央入りし、前日1人気だったプリサイスマシーン。


○ 1 大井 10R 単勝 通常 2 1,000円
○ 2 大井 10R 複勝 通常 2 1,000円
○ 3 大井 10R 馬複 流し 軸:2
7,9,11,12,15 (各100円)
計500円
○ 4 大井 10R ワイド 流し 軸:2
3,6,9,11,13 (各100円)
計500円
合計 3,000円
 

31日でしたね  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月28日(日)22時18分35秒
  NINOさん、修正サンクス。
O元TMの鉄人表は昨年の日程が書かれていたんですね。
気がつきませんでした。

31日にスプリントとクラシックの同日開催。
実は1日なら見られないと思っていたので31日ならパドックを見てから買えるのでOK。

東京盃の1,2着が強そうですが、当日のパドックで判断します。

NINOさんはクラシックをお願いします。
ブルーコンコルドが強そうですが。
 

柴田善臣騎手、復帰  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2007年10月28日(日)21時18分43秒
  井崎先生、こんばんわ。
よしとみ騎手、今週、落馬負傷→休養から復帰しました。
きのう、東京競馬場A指定席で応援したのですが、
1番人気を2度も裏切ってしまい、声を発することもできませんでした。
本日、東京9R精進湖特別でマイネルアナハイムに騎乗し逃げ切り勝ち。
復活勝利をきめてくれました。
帯封大明神様と、東京競馬場一般席4階付近観戦してたのですが、
最後の1ハロン、「よしとみ、よしとみ、よしとみ!!!」の連呼で
まわりの観客がドン引きでした・・・。特にちびっ子たち・・・・・。
かつはる騎手の4勝と比べるとあまりにも地味ですが、
今年あと2か月、頑張ってほしいです。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 

水曜日はJBC  投稿者:NINO  投稿日:2007年10月28日(日)19時56分47秒
  メイショウサムソンが秋の天皇賞を快勝
した訳ですが、春の天皇賞馬が秋の天皇賞
も勝つケースが増えてきましたね。
中央のG1は1週間お休みですが、31日(水)
には大井でJBCが開催されます。(井崎先生、
鉄人回顧メールを見ると勘違いされてません
でしょうか?今年のJBC(クラシック・スプリント)
は31日の開催です。クラシックではブルーコン
コルドが3階級制覇(クラシック、マイル、スプリント)
を狙って参戦します。昨年が川崎開催でマイルという
カテゴリーがあったという偶然もあっての記録挑戦
です。

赤い勝負服のアドマイヤムーンはまだ慣れませんね(笑)
今年の近藤オーナーは武豊の乗り替わり、Aムーンの
ダーレーへの売却とお騒がせ続き。四国(徳島)の方なので
応援したいのですが。
 

すみませんでした  投稿者:osa  投稿日:2007年10月28日(日)18時51分55秒
  出先で嫁のワンセグ携帯を借りて観戦しました。
画面がちっちゃくてサムソンが一着入線した以外はよくわかりませんでしたが、緑の帽子は来てなかったので馬券はスカだったことまでは知っていました。

今帰ってきてパトロールVTRを見てガックリです。直線の不利はひどいですね。
たらればですが、あれがなければムーン二着はあったかもしれませんね。

いつかのオークスのノースサンデーが頭をよぎりました。
あの時は軸のロゼカラーがやられちゃいましたが、私の馬券ではよくある
ことです。(逆のパターンはあまりないんだけど・・・)

師匠、アドマイヤムーンの勝負服が変わったのはゴドルフィンの馬になった
からですよ。なんとなくピンときませんがね。
 

パドック診断  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月28日(日)15時16分32秒
  いやー、差がないです。
どれも合格点。
シャドウゲイトとチョウサンがダメかなと思えたくらい。

3強、4強とも問題なし。
ひいき目かもしれませんが、ダイワメジャーが柔らかくいい感じに思えました。

それ以外で目についたのはデルタブルースでした。

7枠がやっと10Rで出てくれてホッとしています。
10Rの1000万クラスの勝ちタイムが2.00.1
馬場は心配ないようですね。

G1ならば2秒ほど速くなるので1分58秒台の時計で決着するかも。

吉田さんの法則(10Rで掲示板)は蛯名騎手しか該当騎手がいません。
穴はマツリダゴッホ??

ただハイペースにはならないのでギリギリ58秒台かも知れません。
 

7枠出ないですねえ  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月28日(日)14時37分49秒
  OSAさん、どうもありがとうございました。

天皇賞を8Rのくるみ賞で占ってみました。

1枠1番に武  1人気
7枠7番にダイワの馬でアンカツ 2人気
そして8枠9番にペリエ  5人気

とほぼ天皇賞と同じじゃないかい。
これで勝った騎手を1着にしよう、誰も来なければ騎乗のない岩田騎手か

と思ってダイワのアンカツを応援したのだけれども着外

5番 田中勝春
3番 藤田
2番
1番
9番

という結果に。

これでOSAさんのアドマイヤムーン1着の目が高まりました。

続く9Rでもアンカツの乗った7枠のレゴラスがゴール直前で差されて3着となり
7枠が出ていません。

ダイワメジャーにはよくない傾向でちょっと落ち込んでいます。

10Rでも7枠14番が2人気ですが果たしてどうでしょう。
 

天皇賞鉄人投票  投稿者:osa  投稿日:2007年10月28日(日)11時55分30秒
  パドックを見てから投票したかったのですが、今から出かけなくては
ならなくなったので投票しました。

東京はいいお天気ですが、馬場はまだ回復していないようですので、
ムーン軸でメジャーは少し評価を落としました。

お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付時刻:11:52  受付ベット数:15
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(日) 11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:12
相手:01,04,11,14,15
各100円(計1,000円)
(2) 東京(日) 11R 馬 連  01−12
1,000円
(3) 東京(日) 11R 馬 連  12−15
300円
(4) 東京(日) 11R 馬 連  12−14
300円
(5) 東京(日) 11R 馬 連  11−12
200円
(6) 東京(日) 11R 馬 連  04−12
200円
合計 3,000円
 

メイショウサムソンの10月  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月27日(土)19時43分1秒
  前売り1人気のメイショウサムソンの10月の成績を調べてみると

2005年 京都萩S  2人気 4着
2006年 菊花賞   1人気 4着

と2年連続で4着と馬券にならない負け方をしている。
春の滅法強さと比べると秋はどうもぱっとしていない。
今回も割り引いた方がいいのではないかと思う。
 

惜しかった!  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月27日(土)19時22分45秒
  一瞬、インからスイープが伸びそうだったので取ったかと思ったのえすが
1−4着。残念でした。

惜しかったです。
 

購入しました  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月27日(土)10時29分36秒
  わんこ女王さま

カキコありがとうございました。
昨晩は遅かったので購入が遅れました。

スース の頭字あわせ馬券になるのでおもしろいですね。


受付時刻:10:27  受付ベット数:26
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(土) 11R 3連複 軸2頭ながし 軸馬:02−12
相手:01,03,04,05,06,07,08,09,10,11,13,14,15,16,17,18
各100円(計1,600円)
(2) 京都(土) 11R 馬 連  02−12 500円
(3) 京都(土) 11R 3連単 フォーメーション 1着:12
2着:02
3着:04,05,06,09,10,13,14,16,18 各100円(計900円)
合計 3,000円
 

スワンS  投稿者:わんこ女王  投稿日:2007年10月26日(金)22時10分36秒
  ちびわんこより、スワンSの鉄人?予想です(⌒_⌒;
1番好きな馬はスイープでますwそれをふまえて予想見てください(⌒-⌒;
雨っぽいので、3連単は冒険してみました。
と。サイキョウワールドがもどってきますw
この子のお母様はもう1頭大好きだったデュランダルの兄弟♪です。

3連複2頭軸2・12から総流し→16点
馬連→2−12 500円
3連単フォーメーション
12→2→4・5・6・9・10・13・14・16・18 9点

細かくてすみません(^-^;A
よろしくおねがいします☆
 

シンクグローバリー、アクトローカリー  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月24日(水)05時55分18秒
  25日に小柴昌俊先生の講演会が開催され、その質問があたっているので
こんな本を読んでいたら、いい言葉に出会ったのでメモしておいた。

(小柴昌俊−上田耕一郎対談 人生の同行者 新日本出版社)

(上田耕一郎の言葉)
僕は、シンクグローバリー、アクトローカリー
(地球的規模で考えて、、地域で行動する)という言葉が好きなんだけどね。

君はシンクコスモス(笑)、宇宙を考えながら住んでいる地域のために行動する
 

2006年では  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月23日(火)22時06分7秒
  リーディング上位3人の昨年の数字は

武   17.8  42.5  56.2
安藤  22.4  37.3  43.3
岩田   3.3  11.5  26.2

昨年は武とアンカツが互角。
岩田はやはりダメ。
 

騎手成績  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月23日(火)21時59分23秒
  騎手成績を調べてみました。

本年2007年東京芝コースの勝率、連対率、複勝率です。
安藤勝巳騎手は倍以上の数字です。
やはりダイワメジャー軸でいいか。

武騎手、岩田騎手は冴えません。


安藤   32.4  55.9   61.8  AAA
藤田   15.1  31.5   38.4   B
武    16.0  28.0   36.0    C
岩田    8.1  16.2   29.7
横山   12.9  21.2   36.5
田中   15.2  25.9   37.5    D
後藤   13.6  26.3   36.4
福永   13.9  27.8   38.9    E
蛯名    9.9  23.1   32.2
 

天皇賞  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月23日(火)06時19分1秒
  OSAさん、アルナスラインの指摘お見事でした。
そのOSAさんが今週の天皇賞担当です。

ダイワメジャー
メイショウサムソン
アドマイヤムーン

の3強に毎日王冠であっと言わせたチョーサン

そして伏兵どころのG1馬
フサイチパンドラ、コスモバルク、シャドウゲイトが絡むか
デルタブルースの2000mはピンときませんが。

あとペリエさまが今週からも参加で俄然面白くなってきたようです。
騎手では、前半は騎乗停止処分をくらっていた藤田騎手が90勝に到達
この秋にひとつくらいG1を取らないかなとさえ思っている注目騎手です。

それにしてもアンカツの連対率4割超え、複勝率5割超えは驚異的な数字です。
ダイワスカーレットがマイルCSに行かなかったのもアンカツがダイワメジャーに乗ることとの
関係もあるのかなと思います。
ダイワスカーレットにはマイルCS、ウォッカにはジャパンカップに出てもらいたい気持ちです。
ジャパンカップも四位アサクサキングスを考えるとやはり牝馬路線に回るのかな。
いずれにせよ騎手について以前よりもすごく気にするようになりました。

メイショウサムソンには石橋騎手が合うのですが、武騎手への乗り替わりですね。

JRAははやく騎手名を馬券に印刷することをやるべきです。
ガンバレ馬券よりもこっちの方が重要ですよね。
 

パドック  投稿者:osa  投稿日:2007年10月21日(日)15時22分56秒
  アルナスラインが一番よく見えます。
続いてヴィクトリー。
人気のないところでは、1枠の2頭と5番エイシンダードマン。
 

パドック診断(菊花賞)  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月21日(日)15時13分15秒
  いやー、ほとんどみんないいですね。マイッタ。

敢えて2頭にすればロックドゥカンブと落ち着いているヴィクトリーでしょうか。
 

お知らせ  投稿者:  投稿日:2007年10月21日(日)14時08分56秒
  もし気づいてない方がいるかもしれませんので
一応お知らせしときます。
菊花賞のオッズ法則該当馬は9番のみでした。
皐月賞の時と同じ馬番で激走があるかも
 

【デ・ジャ・ヴ】  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月21日(日)13時11分13秒
  フランケンさん、お久しぶりです。
鉄人はアルゼンチン共和国杯までお待ちください。

デ・ジャ・ヴと言えばエアデジャヴーが思い浮かびます。
秋華賞は3着に敗れて万馬券(馬連)になりました。
1998年のことです。

そのときの菊花賞はセイウンスカイ-スペシャルウィークの堅い決着でした。
今回も枠連2−8は1人気です。
98年の枠連2−8は460円でした。
(馬連は4−17で510円)

あんまり参考になりませんね。
 

菊花賞(気になる符合)  投稿者:九州のふらんけん  投稿日:2007年10月21日(日)12時13分45秒
  菊花賞の検討をしておりましたら、気になる符合があることに
気づきました。【デ・ジャ・ヴ】です。
MデュオOドリームジャQヴイクトです。
【デ・ジャ・ヴ】と言えば、過去に経験した感覚でしたっけ???
06年の菊花賞は、武幸→横山→武豊ですよね。@→P→O???
余りにも有りえない結果ですね。他に、【デ・ジャ・ヴ】って??
悩ましい、菊花賞です。
 

???  投稿者:  投稿日:2007年10月21日(日)11時34分22秒
  障害の自主鉄人、スカでした。
気性の問題かどっか痛めたかどうにも不可解な
向う正面からのブレーキでした。
昨日の現場での完敗に続き今日もツキがなさそうです。
 

自主鉄人  投稿者:  投稿日:2007年10月21日(日)10時37分21秒
  東京4R自主鉄人してみます。
単勝11番2,000円投票しときます。
ヤネがヘボなんで低レベルですが5倍位?
馬の力で今年の3勝目があげられるかも。
 

了解しました  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月21日(日)10時35分36秒
  牧さん
買い目の連絡と購入どうもありがとうございます。
私の狙いとゼンゼン違うので参りました。
 

菊花賞の鉄人投票  投稿者:  投稿日:2007年10月21日(日)10時18分34秒
  大明神の代理で菊花賞の投票投票です。
馬連の5頭のBOXで
5,7,8,10,17
300円で計3,000円投票しときます。
 

おはようございます  投稿者:NINO  投稿日:2007年10月20日(土)06時35分48秒
  えらい早く目が覚めてしまったと思ったら、
井崎先生が先にいらっしゃいました(笑)
二宮清純さんの話題が出ましたが、

>二宮さんは姓からもわかるように愛媛県八幡浜の出身
>NINOさんの親類の可能性もあるのかな?

大学時代の友人にはよく聞かれるのですが、血縁関係
はありません。まあ、石を投げたら二宮に当たる土地
ですので(笑)
ただ、高校と東京の県人寮の先輩ではありまして、
機会があれば一度お会いしたいものです。

アローフィールドさん、京都お気をつけて。
メジロマックイーンとサンデーサイレンスの
組み合わせの2頭、ドリームジャーニーと
ホクトスルタンが8枠に同居しましたね。
8枠は騎手も強力ですが、囮かどうか検討
します。
 

ヘンですねえ  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月20日(土)04時07分9秒
  おはようございます。
最近5時起きになっています。

アローフィールドさんの言うとおり前前売りオッズはヘンですねえ。
馬連オッズもロックドゥカンプ−アラナスラインの4−12が唯一の10倍を切った7.1倍と
なんじゃい??
ワイドは4−16,4−10,4−17とまあまともかなという感じ。

とにかく無敗馬ロックドゥカンプが人気になっていることは間違いないようです。
前前売りは関東のウィンズで断然売れますから関東馬びいきになる傾向が強いので
こうなったのでしょう。
枠連は8枠軸で売れていますが2−8でも5.6倍。
大混戦菊花賞と言えるでしょう。

こういうときは帯封大明神様の出番ではないかとその買い目をおおいに参考にしたいと
思っています。
牧さん、よろしくお願いします。

おそらく武幸四郎のヒラボクロイヤルあたりから狙ってくるんではないかと推測しています。

本日より、タイム評価のパソコン予想は当馬君をやめてJRA−VAN NEXTの
マイニング予想に変えてみることにしました。
その指数でヒラボクロイヤルは2位になっています。

神戸新聞杯で買ったのにゼンゼンダメでガックリでしたが、それはオッズにも出て
単勝36.6倍の12人気。
穴男コーシロウの出番。先週も2位に入り穴をあけています。
マイニング指数の1位との組み合わせは接触1−18で253倍。非常においしそうですなあ。

さあ、どうなりますか。

本日の重賞は富士Sがあったのをぬかっておりました。
午前中は出かける用があるので買い目は午後になります。
 
菊花賞前々日発売で迷う  投稿者:アローフィールド  投稿日:2007年10月19日(金)21時29分42秒
  1番人気は、ロックドゥカンプ3.3倍
2番人気は、ホクトスルタン7.5倍
あれ?なんじゃそれ。
ドリームジャーニー8.0倍3番人気やアサクサキングス10.7倍7番人気と
かなり偏った前々日発売で、単勝10倍以下が5頭とかなり混戦予想なオッズ分布です。

混戦高配当狙いのBOX馬券で勝負にしようか、ますます迷むばかりです。
 



二宮清純講演会  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月19日(金)07時18分55秒
  おとといから高松で火力原子力発電大会が開催されています。
初日の目玉であった、二宮さんの記念講演の内容を紹介しておきましょう。

二宮さんは姓からもわかるように愛媛県八幡浜の出身

NINOさんの親類の可能性もあるのかな?


「勝者の思考法」という演題で1時間半、スポーツ関係の話題で話されて面白かったですね。

http://www.kouenirai.com/profile/692.htm?OVRAW
=%25E4%25BA%258C%25E5%25AE%25AE%25E6%25B8%2585%25E7%25B4%2594&OVKEY
=%25E4%25BA%258C%25E5%25AE%25AE%2520%25E6%25B8%2585%25E7%25B4%2594&OVMTC=standard&OVADID=451665541&OVKWID=2619973541

まずボクシングの亀田選手の話題からスタート
    品格は期待してはいないが最低限のルール、マナーは守れ!
    セコンドからタマ狙えとかヒジ打ちせよという声が本当に出ていたらしい


古田   お父さんは南予の出身
     メガネのキャッチャーは大成しないという常識を覆した
     低めの変化球を取れるようにキャッチングを従来の常識のワイパーから下からすくい上げる方式に挑戦していた
     先を見る眼がある。これで野茂や潮崎の低めの変化球を捕れるのは古田しかいないということでオリンピック代表に選ばれた。
     巨人を解雇された入来の再生でも手腕発揮(短気な性格をうまく利用して配球)
     古田いわく  二宮さん、短所は長所ですよ
             (弱みを強みに変えよう 私のキーワードと通じるなと思って聞いていた)

野村  配球オタク
     ボール1個づつの9×9 の81コマ (ストライクゾーンは5×5)で古田と将棋感想戦論ならぬ配球感想論をずっとやっていた
     こんなおっさん大リーグにもいない


長島  名前を覚えていない
     川口、阿波野 投手 → アワグチ
     河野 投手 → ゲンさん  (北京原人そっくり)
     清水は柳田
      などなど  笑いの連続


一番の名将は「三原監督」

フランスの言葉で名将は名シェフと同じという言葉がある。

5つ星  今ある食材で最高の料理を作れる
4つ星  最高の料理を作るために最高の食材を集める

食材は「人材」とおきかえればいい。
三原監督が優勝を果たした 西鉄と大洋はまったく違うチーム
こんな監督はいない


その後、
二宮さんが一番感動した出来事として
鈴木大地のソウルオリンピックの金メダルのエピソードを述べる。

25mしかできないバサロを決勝で30mに伸ばし、隣のコースの優勝候補の
動揺を誘ってタッチの差で金メダル。
秘話として自分が勝つときはタッチの差となること信じ、そのときに勝てるように
爪も長く伸ばしていた。

コーチの鈴木陽二の話しも詳しくしてくれた。
教師になるという約束で親に大学に行かせてもらったが
水泳クラブのインストラクターに。

お父さんとの会話。
教師にならずにクラブに入る。

何!そんなこと許せるか!

てなやりとりで、お父さんはてっきり銀座のクラブかと勘違い

陽二さん、いわく。
でも、どちらも同じ「水商売」ですから …。

というようなオチに。
陽二さんはとにかく金メダルを取る選手を育てたいという夢があった。


二宮さんの結論
「人事を尽くして天命を待つ」 と言う人は2勝98敗

人事を尽くして天命をもぎ取る ことのできる人が勝者となる
運をつかむ能力のある人である

「執念」
人事を尽くしては手段 それで待っているようでは油断、おごりとも言える

よきリーダーは
「心理学者」であり「演出家」であり「役者」である。


最後にイタリアのサッカーの有名な教本(翻訳してもらって読んだ)でうなったこと。
そこにはリーダーは

「美しい背中を持て」 という言葉で最後に締められていた。
 


記念馬券  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月19日(金)05時38分59秒
  アローフィールドさん

>人気4頭で決まった秋華賞をはずしてしまいましたアローフィールドです。

人気4頭で決まったのは府中牝馬Sの方です。
秋華賞2着のレインダンスは7人気でした。経験則ではウオッカが2着で決まりのところです。
ワイドをよく押さえていただいたということでよくやってますよ。

今年も現地観戦ですね。
私は特に思い入れの馬が今年はありませんので結構です。
JRAも馬券に騎手の名前を入れてほしいですねえ。ホント。
 


回収率  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月19日(金)05時33分8秒
  OSAさん

なかなか好成績ですね。
私は今年はひどい成績です。
74%と平均以下でした。

そして騎手別成績を調べて唖然としました。
購入額1位の武騎手との相性が悪い。なんと回収率53%
購入額は13位の柴田騎手は55%でした

上位でいいのは購入額7位の福永君101%
10位の藤田騎手92%でした。

ヨシトミ君の55%は実感がありますが、武騎手の53%はショックでした。
これから対策を考えます。

競馬場別では右回りの方が断然いいのです。京都、中山、福島は85%以上
左回りの東京は、中京、新潟は70%以下
なんでかなあ。

ちなみに昨年は年間で84%の回収率だった(電話投票では)ので
今年はほんとヒドイです。
この後半戦で一発出てもおかしくないと期待しているのですが。
 


枠順を見て  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月19日(金)05時18分38秒
  みなさん、書き込みありがとうございます。
会社からアクセスできなくなったのがつらいですね。

RESはおいおいとして、まずは菊花賞枠順確定をみての感想です。
異様な枠順になったなあという印象です。

5枠に皐月賞、ダービー2着が同居
G1馬のドリームジャーニーとヴィクリーが8枠に同居


今年のG1は8枠がトレンドです。
スプリンターズSでは出現しませんでしたが秋華賞ではきっちりと出ました。
3歳G1はすべて8枠が絡んでいるということは継続しています。

ということで菊花賞も8枠軸でいいのではないでしょうか?

前段階では血統的にアサクサキングスかなあと思ってました。
先週はベッサレイアがナリタトップロード型と騒いでましたが
アサクサキングスもダービー2着でトライアル2着です。

ただヤネが四位騎手ではなあ。先週穴をあけた武幸四郎かダービーで騎乗した福永君の方が
いいんだけどなあ。

騎手乗り替わりではG1連敗に終止符をうち今年は好調の田中勝春騎手がヴィクトリーに
乗れないのも気の毒な気がします。

8枠は今年のリーディングの1,2,4位が同居。
まあ、堅い枠ではないでしょうか。
 


菊花賞 現地観戦してきます  投稿者:アローフィールド  投稿日:2007年10月18日(木)00時37分23秒
  どうも、人気4頭で決まった秋華賞をはずしてしまいましたアローフィールドです。スイマセン。

さて、今年も同窓会ついでに、ダービー馬のいない菊花賞現地観戦してきます。もし開催地G1記念馬券をご希望の方は、この掲示板か携帯にe-mail連絡いただければ購入しておくようにいたします。

ちなみに予想ですが、
ステイヤー血統のドリームジャーニーにするか、
先行力のある、浅草キングスかヴィクトリーにするか、
迷っています。
 


主戦ジョッキー  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2007年10月16日(火)22時35分47秒
  井崎先生、osaさん、NINOさん、こんにちわ。

メイショウサムソン、天皇賞(秋)は、武豊騎手が騎乗するのですが、
今年のダービーで、アドマイヤオーラが武豊騎手が岩田騎手にのりかわったとき、
ひどいことをするものだ、武豊騎手に対して、と思ったのですが、
メイショウサムソンが凱旋門賞い武豊騎手で出走、と決まったとき、
石橋守騎手に対してひどいことするな、と思いました。
よく考えたら武豊騎手のほうがよっぽどいいめにあってるわけで・・・。
秋華賞のベッラレイアしかり。
実力世界の世界なので仕方ないのですが、
オレ的には、テキもオーナーも、騎手を鍛える、育てる、ことにこだわってほしいな、と。

osaさん、よしとみ騎手との相性、いまいちのようで、すいません。
オレ的にも、ちゃんと計算すると恐ろしいことになると思いますが、
とにかく、よしとみ騎手を応援(=単勝馬券購入)しています。
ただいま負傷療養中ですが、10/27には復帰とのこと。それまで地道に穴狙いです。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 


回収率  投稿者:osa  投稿日:2007年10月15日(月)23時12分48秒
  NINOさん返信ありがとうございました。
やっぱり武様ですか。これでまた悩むところが増えました。

ところで
Club A-PATでは、これまでの自己の投票結果データを見ることができますが
前開催までの今年の回収率は93%とそんなに負けていないことが判明しました。
(競馬場やWINSを入れるともっと負けていますが・・・)
ちなみに、前年は82%だったので今のところPATに限れば前年+11ポイントと
よくなっています。

昨年はこの東京・京都開催が回収率180%で年間の開催別では最も良かった
ので、ここで補填してなんとか年末までに100%をめざしたいと思います。

ちなみに競馬場別では前年が京都・阪神が100%超え、今年は東京のみ100%
超えという結果に。
騎手別では購入金額の上位10傑では後藤のみが100%超えで武様にいたっては
オッズが安いこともありますが26%というあいかわらずの相性の悪さ。
一番購入金額の多い騎手は意外にも蛯名で、回収率は37%です。あと藤田、
福永も100%を超えているので相性はいいみたいです。
ちなみにヨシトミJは24%と購入金額の上位10傑では最悪の相性でした。
(ヒデさんごめんなさい)
 


この秋は武豊です  投稿者:NINO  投稿日:2007年10月14日(日)19時19分57秒
  メイショウサムソンは武豊騎乗で凱旋門賞に行く
予定でしたので、凱旋門賞を断念した後も、
今秋は武豊の騎乗になっていたと思います。
豊騎手ならサムソンの新しい一面を引き出す騎乗
をしてくれそうですね。(石橋騎手をどうこう
いうつもりは毛頭ありません)

ダイワスカーレットの次走についても楽しみですね。
調教師が調教師ですから、常識破りのローテを
組むのかも。壊されないことを祈ります。
ダイワ軍団もG1をどんどん勝ちはじめました
が、POGで指名しているダイワカンパニー
が大きいところを獲ってくれないか、と期待
しています。
 


サムソンの鞍上  投稿者:osa  投稿日:2007年10月14日(日)18時46分8秒
  秋華賞ダイワスカーレット強かったですね。
早く古馬、特に兄貴との対決を見てみたいものです。

ところで今日の京都10Rで石橋守ジョッキーが降着になったため
4日間の騎乗停止をくらい、再来週の秋天でメイショウサムソンに
乗れなくなってしまいました。誰が乗るのでしょうか。
武豊のメイショウサムソンってのも見てみたいものです。
 


秋華賞パドック  投稿者:はやし  投稿日:2007年10月14日(日)15時34分42秒
  ひさしぶりに競馬を見ているような気がします。

期待のウォッカは、3歳牝馬としては、すごくいいのですが、
このメンバー中で特に目立つということはありませんね。

その代わりに、ダイワスカーレットの仕上げがすごくいいで
すね。そして、何気に、ピンクカメオがいいですね。
ベッラレイアは、こんなもんかな、という感じです。
あとは、超大穴でクイーンスプマンテでしょうか。
 


7枠出現!  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月14日(日)15時22分40秒
  なんと、10Rで降着があって7枠が出現しました。
これはダイワスカーレットにとって追い風かな。
 


パドック診断(秋華賞)  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月14日(日)15時15分54秒
  残念ながらウオッカは春の迫力を感じません。
ベッサレイアが断然いいですね。
弾力を感じます。
次いでやはりダイワスカーレット。

2頭ならこれですね。
ただ今日の京都は7枠がまだ出ていないので気になるところです。

非常にレベルの高いパドックで、他でも通用しそうな馬がジャラジャラいる感じでした。
マイルCSも3歳牝馬でしょう。
 


鉄人投票  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月14日(日)07時15分43秒
  ヒデさん、自主鉄人ありがというございました。

アローフィールドさん 買い目の連絡ありがとうございました。
購入いたしました。
3強の馬連オッズがすべて9倍を切るときにはほぼその3頭できまるという
経験則があります。
私のHP予想はこれからです。


受付時刻:07:12  受付ベット数:4
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 11R 単 勝  16 1,000円
(2) 京都(日) 11R 馬 連  13−16 500円
(3) 京都(日) 11R ワイド  13−16 500円
(4) 京都(日) 11R 3連複  11−13−16 1,000円
合計 3,000円
 


自主鉄人 東京オータムジャンプ 結果  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2007年10月13日(土)14時45分1秒
  3連複は死守しましたので、ちょびっとだけプラスでした。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


自主鉄人 東京オータムジャンプ  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2007年10月13日(土)14時21分26秒
  馬専門官ひで@東京競馬場です。
本日、参加者、概ね好調。帯封大明神様も小爆発中。3連単が楽しみです。
で、せっかくですので私自主鉄人を。

東京オータムジャンプ
テレジェニック がんばれ馬券 100円+100円=計200円
3連単 3→9,13→1,9,13 4通り 各100円
3連複 1,3,9,13 100円BOX
計1000円

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


デイリー杯鉄人  投稿者:桂馬  投稿日:2007年10月13日(土)12時54分10秒
  今日は祭りで一日外周り。
充分なkんとうもできていませんが、頑張ります。

お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。

受付番号:0001  受付時刻:12:53  受付ベット数:30
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(土) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:02,07
馬2:02,07,11,13
馬3:02,05,06,07,11,13 各100円(計1,400円)
(2) 京都(土) 11R 3連単 フォーメーション 1着:02,07
2着:02,07,13
3着:02,05,06,07,11,13 各100円(計1,600円)
合計 3,000円
 


秋華賞鉄人投票  投稿者:アローフィールド  投稿日:2007年10月13日(土)12時30分56秒
  あがりを33.6秒で逃げる、快速逃げ足を持つダイワスカーレットを、捕らえられるのは33秒前半の鋭い切れ味を持てる馬しか可能性が少ないでしょうか。
最速上がり時計だけでみると、33.0ウオッカ、33.2ベッラレイヤだけ。
あとラブカーナーが32.8、52kgのもち時計がありますので、穴を期待するとここらかなと。

単勝 ウオッカ 1000
馬連 ウオッカ−ダイワスカーレット 500
ワイド ウオッカ−ダイワスカーレット 500
3連複 ウオッカ−ダイワスカーレット−ベッラレイヤ 1000

投票の方よろしくお願いいたします。

あと小橋選手の復帰はうれしですね。
 


これからWINS  投稿者:よじーた  投稿日:2007年10月13日(土)12時17分4秒
  ご無沙汰してます。最近は会社では当掲示板が閲覧不能、自宅ではPCを使用する時間が
十分取れなく、皆様の書き込みをゆっくりと閲覧、そして書き込む余裕がありませんでし
た。

業務の方は、8月に柴又所長の隣の室(班)に審査して頂いた案件が終了し、余裕ができ
たのですが、競馬の方はじっくり楽しむ余裕はなかなか取れませんでした。

久しぶりに今日・明日と競馬を楽しむ時間が取れたので、書き込み&WINSへ行くとこ
ろです。

1発を狙っているレースはサフラン賞。2歳牝馬の500万条件、100回走れば100
とも結果が異なる「荒れますよ」と言っているレースだと思います。

当然、3連単5頭BOXで3・4・5・7・15の60点買い。これに加え、馬連・ワイ
ドに馬単も。
3連単の最低オッズが800倍。

財布を膨らませて帰宅したいものです。
 


自主鉄人 東京4R 結果  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2007年10月13日(土)11時36分33秒
  残念ながら2番はしんがりでした・・・。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


自主鉄人 東京4R  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2007年10月13日(土)11時20分44秒
  井崎先生、こんにちわ。馬専門官ひで@東京競馬場です。
いろいろありで、波乱の観戦となっています。
牧さんが東京4R自主鉄人に挑みます。
馬連
1‐2 1000円
2‐5,2‐9,2‐13,2‐14 各500円
2番に注目です。
 


今日はお休み  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月13日(土)07時04分11秒
  今日もゴルフです。
昨日は飲み会だったのでメインだけさっとやりました。

もう出発しないといけないので。
失礼します。
 

さすがです  投稿者:  投稿日:2007年10月 9日(火)20時27分55秒
  NINOさん南部杯、完全的中さすがです。
残りもぶっこぬいて下さい。楽しみにしときます。
毎度スンマセンの牧はちょろちょろ自主鉄人でも
やってみます。
 

ありがとうございます  投稿者:NINO  投稿日:2007年10月 8日(月)20時49分18秒
  井崎先生、ひでさん、ありがとうございます。
南部杯はプラス計上できて良かったです。
最近の当番は不調でしたので、残りの統一
グレードレースで爆発できればと思います。

また、ひでさんから小橋選手復帰決定のニュース
がありましたが、本当に楽しみです。復帰戦のカードは、
一部報道によれば、小橋、高山組VS三沢、秋山組
ではないかとのことです。私の職場でも、NOAHの
大会に誘うと、「小橋が出るのなら・・」という人が
多いんですよ。
でも、くれぐれも無理はしないようにしてほしいですね。
 

サンクス  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月 8日(月)19時18分39秒
  NINOさん、ありがとう。
本線的中立派です。

悪い流れを変えてくれました。

配当は
150円×11+1450円=3100円

ですね。

次回は大井のJBCクラシック、全日本2歳優駿とNINOさんには公営重賞
ばかりで申し訳ありませんが、お願いします。
 

NINOさん、おめでとうございます。  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2007年10月 8日(月)17時02分0秒
  井崎先生、NINOさん、こんにちわ。先日の阪神遠征ではお世話になりました。

NINOさん、南部杯、本線的中、おめでとうございます。
私も3連単・3連複的中しました。京都最終レースはとれませんでした・・・。

井崎塾、プロレス分室 連絡事項
NOAHの小橋建太選手が12/2武道館大会で復帰することが発表されました!!!
これは見に行かなくては。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 

鉄人投票・南部杯  投稿者:NINO  投稿日:2007年10月 8日(月)14時49分43秒
  朝は天気が心配されましたが、いいお天気に
なりました。南部杯は以下のとおり投票しました。
ブルーコンコルドとワイルドワンダーの
連は、現時点で馬連より枠連の方がオッズが
良かったので。

盛岡10
枠連複
通常2−3 1,100円 ○

三連複フォーメーション
1着:02
2着:03,12,13
3着:03,07,09,12,13  各100円 (合計:900円)○

成立組数  10通り
成立合計金額  2,000円
______________________
本日の盛岡競馬は、キリンビールの協賛レースが
行われております。ブルーコンコルドについて
不安があるとすれば、母がエビスファミリーである
ことくらいでしょうか?そう、「YEBISU」はサッポロ
のブランドです。
3連複が高配当となるよう、3連勝中の紅一点・
サイレントエクセルに期待しています。
 

いつもスンマセン  投稿者:  投稿日:2007年10月 7日(日)19時33分20秒
  またまたまた鉄人でおおハズレこいてしまいました。
毎度スンマセンです。
 

担当させていただきます  投稿者:NINO  投稿日:2007年10月 7日(日)19時13分7秒
  >もしよければ、二宮さんが2000円以内でやってくれますか?

了解しました。ブルーコンコルドはかなり信頼できる軸と
思っています。サンライズバッカスは、フェブラリーSと
同じ12番ゼッケンがマイナスと思いますので、岩田の
ワイルドワンダーの方を重視しようと思います。
 

南部杯  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月 7日(日)16時47分43秒
  ファストタテヤマは引退を飾る最後の脚を見せてくれましたね。
もうちょっとでしたが2強に食い込むことはできませんでした。残念。

今日の鉄人は完敗でした。毎日王冠はあたらんですよ。あんなの無理。


さて私の当番だった、明日の南部杯はゴルフのためできません。
ブルーコンコルドとサンライズバッカスで断然になりそうですが、
もしよければ、二宮さんが2000円以内ででやってくれますか?

中央競馬も開催なので無理はしなくて結構です。
自信がなければパスしてください。
 

鉄人投票(毎日王冠)  投稿者:ぱぶ茶屋  投稿日:2007年10月 7日(日)12時50分37秒
  東京11R

 3連単フォーメーション
  1着:1,3
  2着:1,3,6,9,12
  3着:1,3,6,9,12 各100円×24

 3連単
  1→3→6,  1→6→3
  1→3→12,1→12→3
  1→3→4, 1→12→4 各100円×6

一応ダイワメジャーが軸ですが、斤量が59kgなので少々控えめの評価としました。

馬券は私が購入します。
個人馬券は4番を入れたフォーメーションにしようと思っています。
 

ラストラン  投稿者:NINO  投稿日:2007年10月 7日(日)08時25分51秒
  牧さん、ファストタテヤマの菊花賞については
ヒシミラクルを拾えていなかったので自分と
しては悔しい気持ちが大きいです(笑)。
現在単勝8.5倍(3番人気)と妙に人気が
あるなあ、と思ったら、今日がラストランとの
こと。大好きな京都で最後の激走を期待したいですね。

ダイナマイトシコクはこれからダート路線に転向
してもらい、将来、高知競馬の黒船賞に出走する
くらい出世してもらいたいですね。
 

ファストタテヤマ  投稿者:  投稿日:2007年10月 7日(日)07時42分28秒
  師匠、5年前の掲示板の再掲ありがとうございます。
しかし5年も前とは思えません。時のたつ早さをまざまざと
感じました。
鉄人投票、いつも師匠が当たり易そうなレースを選んでくれるのですが
毎度、期待に応える事ができません。
一応、今回のテーマとしては折合いを考えて選んで(スロー必至で過去、
折合い難を見せしまいに足をなくした事がある馬を減点)みました。
みーんなスムーズに走ったらごめんなさいです。
 

2002年掲示板  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月 7日(日)05時15分43秒
  牧さん

どうもありがとうございました。
私は人気どころで決まると見ていますが、ファストタテヤマですかあ。

当時の掲示板を再掲しましょう。



菊花賞・血統穴馬A 投稿者:NINO  投稿日:10月16日(水)12時28分17秒

血統から探る菊花賞穴馬の第二弾は、ファストタテヤマ です。
これは人気がありません。3連複にでもからめば万馬券確定
でしょう。

父はいわずと知れた菊花賞馬ダンスインザダーク。母系も
祖母がアンバーシャダイの全妹でスタミナも万全です。
BMSターゴワイスはレッツゴーターキンを出したように一発
激走を秘めた血といえるでしょう。

血統もいいですが強調したいのはコース適性です。京都は3戦
2勝(重賞2勝)の相性の良さ。京男・オースミロッチ(懐かし〜)
並に淀が大好きな馬なんでしょう。
展開には注文がつくでしょうが、安田康彦は死んだふりの直線
一気ができる男だけに、父譲りの末脚が炸裂するかもしれません。
配当妙味もあり買いたい1頭。

NINOさん爆裂! 投稿者:牧  投稿日:10月20日(日)16時39分35秒

 血統穴馬シリーズAのファストタテヤマが爆走しましたね。
師匠が以前大きくとりあげてたヒシミラクルとで大穴でした。
押さえておかんといかん目でしたが(2から流したので)ぬけちゃいました。
それにしてもすごい末脚でした。
 せっかく血統穴馬シリーズ楽しませて頂いたのにすみませんでした。
どのたかの大勝利の報告楽しみにしときます。
とりあえず森さんはGETした電話がありました。


うーん、悔しい! 投稿者:NINO  投稿日:10月20日(日)16時52分16秒

お世話になります。
結果からいくと菊花賞当たっていません。(涙)
牧さんのいうとおりファストタテヤマは大注目の馬だった
んですが、(16番人気とはひどい!)ヒシミラクルまで
手が回りませんでした。ダンツシェイクがもし抽選に落ち
ていればもっとファストから大きくいけたのかもしれませ
ん。もっとも、4枠に2頭同居していたのだから枠連は総
流しすべきでした。反省、反省。
でもこの馬券獲れなかったのは血統派としては情けないです。
また出直しです。
森さんGETされたんですね。おめでとうございます
 

鉄人投票  投稿者:  投稿日:2007年10月 6日(土)22時25分30秒
  京都大賞典の鉄人投票です。
ファストタテヤマの名前が出る度にNINOさんの
菊の穴馬投稿を思いだします。
京都大賞典で9着、3着、2着と来て2着時の勝馬回避なら..
と言う事で以下の投票やっときます。

馬連 3−9 1,000
   6−9   500
3連複3−6−9 500
   1−3−9 400
   2−3−9 300
   3−5−9 300

これでぴったり3,000円です。
明日、現場で買っときます。
 

ダイナマイトシコク勝った!  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年10月 6日(土)14時30分55秒
  ダイナマイトシコクの勝利。
うれしいですねえ。
 

ありがとうございました  投稿者:  投稿日:2007年10月 1日(月)20時47分54秒
  SSユタカ幹事さん、ご苦労様でした。
おかげで久しぶりに皆さんとお会いでき、楽しく過ごさせて頂けました。
馬券も運よくツキが私に回ってきて、残念会で拠出出来て良かったです。
また遠征できる時には参加させてもらいたいと思いますのでよろしく
お願いします。
 

遠征ではお世話になりました  投稿者:NINO  投稿日:2007年10月 1日(月)06時21分50秒
  阪神遠征でご一緒させていただいた皆さま、
大変お世話になりありがとうございました。
牧さんには反省会でご馳走になりありがとう
ございました。
帯封大明神様は中山での爆発、お見事です。
ひでさんともやっとお会いできましたね。
機会があれば無我ワールド観戦をご一緒したいですね。
私の馬券はさっぱりでしたが、菊花賞、天皇賞に
向けて調子をあげなくては、です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。