2007年7月 掲示板

ダイナマイトシコク  投稿者:osa  投稿日:2007年 7月29日(日)09時54分4秒
  今日の新潟1R未勝利戦に出てますねー。
しかも鞍上はヨシトミに乗り替わってます。
1人気ですが、はたして・・・
とりあえず馬券はこれから流して買ってみました。
 

ステークホルダーダイアローグを「かきくけこ」で  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 7月28日(土)20時21分11秒
  自己実現道場でのやりとりを少しお見せしたいと思います。


 日本のメディアがすべてネガティブ報道一辺倒な中で、フランスのルモンド紙が、
 これだけの大きな地震が起きながら、被害が最小限で済んだことは、
 日本の技術、これまでの対策は十分評価していい、とのコメントもありました。

四国の井崎
そうなんです。
3年前の中越地震で直下で食らった新幹線がぐちゃぐちゃになりましたが、死者は出ず、
日本の技術が評価されたと思います。
だのに原発は…。

「災害防止上支障がないもの」

これが原子炉等規制法第24条の許可基準です。
大量に漏れたりしなければ問題ないのです。
これほどの地震を食らっても、放射線災害上のリスクはありません。(と信じています)

伊方発電所の行政訴訟に20年かかわったものとしては
専門家の意見になってしまいますね。




「専門家」と「一般」の意識のズレ、現状は正にその通りで、典型的な対立構図、コンフリクトです。
相互に相手の物差しが理解できず、結果として信頼関係が構築されていないのです。
これでは言葉が通じず、コミュニケーションが成立しません。
電力会社は「ステークホルダダイアローグ」の必要性を深く認識すべきだと思います。
安心な原子力利用と、必要充分な安全コスト負担の両立のためにです。
その際のキーワードは、「顧客視点」、これに尽きます。


Subject: 「ステークホルダーダイアログ」への「かきくけこ」


Sさん

社会には、「原子力」に関して、まだまだ「不安」が存在します。
「安全」と聞かされても、「安心実感」が伴わないからでしょう。

「ステークホルダーダイアログ」のキーワードは、「顧客視点」であると言うSさんの主張に、私も同感です。
「顧客視点」を最上位に置きながら、ダイアログを、どう進めたら良いと思うかについて、メモしてみます。

●か・・・目的的な対話につく環境を整える。
●き・・・キャッチャーミットで受ける。バットで打ち返さない。
●く・・・繰り返し、繰り返し。
●け・・・結論を急がない。
●こ・・・心を込めて。


私は特に「き」が響きました。
いつも自分はバットで打ち返していないかと強く反省しております。
 

暑い!  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 7月28日(土)20時14分43秒
  今日は暑いと感じたけれどもそのとおりだったようで高松では35.5℃。
本日は息子の携帯電話をソフトバンクに移行する手続きに付き合っていたら
競馬をやる時間がありませんでした。
東西ともに11Rが4枠で「ウマ」枠だったので4枠総流しだけ買っていましたが
ダメでした。

明日は選挙なので荒れそうですなあ。
小倉記念はメイショウカイドウが絶好調モードに戻った武豊騎手で
59.5kgを克服するでしょうか。

当馬君は第一位です。
8,3,5,7,6,10の順

今週も馬単ボックスでいってみたいと思います。
 

そうなんです  投稿者:わんこ女王  投稿日:2007年 7月27日(金)23時29分59秒
  あまり多くは語りたがらないもので…

いかてっぽうも時間がなくて(!?)食べられなかったようです。
なんたって麻6:40羽田発だからねぇ…タフだわあ〜〜〜
その代わり…といっては何ですが
朝市でかにとウニをたらふく食べてきたそうな…

スダホーク…じゃなくて須田鷹雄さんとツーショット撮ってました。
「写真撮ってもいいですか?」と聞いたら快く承諾してくださったそうです。
ちびわんこ、馬券ははずしてもタダでは帰らん…
 

四暗刻単騎打ち込み  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 7月24日(火)23時06分40秒
  わんこ女王さま
カキコありがとう。
先週のコーシロウで大喜びかと思ったのですが、まったく触れていないので
ダメだったのかな?

函館のいかてっぽう懐かしいですなあ。
きっと満喫していることでしょうね。

さて今晩はマージャンでした。
3回連続プラスで好調だったのですが
その後2回連続パンクでほぼちゃら。
そして次は上がり続けて8万5000点でダントツ。

しかしこのあと数え役満をつもられ2万マイナス。
4人の3人打ちですので1回お休みしたあとで入った次の回に
7〜8順目くらいにてんぱったので2枚あるうちの4ソウを出すと
親がロン。
なんと四暗刻単騎でした。
9万6000点でドボン。
信じられない負け方でした。

こんな日もあるんですなあ。

明日は東京へ出張。
原子力学会の倫理委員会へ参加。
朝一番7時35分高松(発)で行きますので、霞ヶ関関係に挨拶回りに行く予定です。
うまく会えればうれしいです。

では。
 

ちびわんこは今  投稿者:わんこ女王  投稿日:2007年 7月23日(月)06時38分3秒
  函館行ってます。

もちろん仕事ではありません。(ある意味本業か?!)
最近POGとやらもはじめたもようで、私には何のことやらさっぱりわかりません。
そして普通のデジカメでは遠くがイマイチと言って1眼レフを購入。
でもまだ使いこなせない、とかで、私のデジカメも持って行きました。

「函館行くなら何があっても『いかてっぽう』だけは食べてくるのぢゃ!」
と言っておきました。競馬場グルメやってくるんだろうなぁ…

今日の夜帰ってくる予定ですが…はて…
 

パソコンドッグ入り  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 7月22日(日)22時33分10秒
  函館記念はエリモハリアーの3連勝で大穴に。
武豊騎手が最多勝2944勝を決めたら、弟が重賞で4番で大穴をあけた。
チビワンコさんは取ったんじゃないかな?

それにしても毎年函館記念は荒れますねえ。
5番、6番はパドックでもマークがついたのでオモシロイ思っていたが
コーシローの激走が痛かった。

パソコンはサポートデスクにつながって20分ほど待たされて
OSの再インストールをやったけれどもやはりダメ。
ということでヤマダ電機へ持ち込んだ。
以前より対応がよくなってきた感じをうけた。
5年保障にしておいてよかったなあ。

でも最近やたらハードディスクがおかしくなるなあ。
2年間で3回目だ。

みなさんもバックアップは取っておきましょう。
 

函館記念  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 7月22日(日)07時14分7秒
  やっとこさセーフモードでデータのバックアップが取れました。
5年保障書も見つかったので、今日、ヤマダ電機に持ち込む予定。

ノートパソコンで当馬君を出しました。
9,3,6,1,10,5の順

タイム評価では断然のアドマイヤフジが抜けてます。
この夏は自分の馬券はパドックで決めるので、HP予想は当馬君ボックス。
3連複は難しそうなので馬単で買っていこうと思います。

上記6頭のボックスで。

受付番号:0021  受付時刻:07:12  受付ベット数:30
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 函館(日) 9R
馬 単 BOX 01,03,05,06,09,10 各100円(計3,000円)
合計 3,000円


HP更新はしばらくお休みします。
(HPビルダーのインストールがノートにはできていないので)
 

パソコン故障  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 7月21日(土)08時35分59秒
  NINOさん、ダイナマイトシコクの解説どうもありがとう。
実は先週の月曜日からデスクトップパソコンが不調になり
起動できなくなっています。
業務も多忙でなかなかサポートにもあたれません。

先日、ノートパソコンも壊れた(これは外枠が壊れたまったくハード的なものでした)
ので、ネットオークションで2万円弱で古いダイナブックを買っていましたが
まだあまり移行できていませんでした。

ということでしばらくHPの方もお休みにならざるを得ない状況です。

これは家内のパソコンから書き込んでます。

メイン予想だけは掲示板で書き込んでいきますが、タイム評価はしばらくお休み
させていただきます。

今、5年保障の保証書が見つからなくて探しているところです。
ほんとまいったなあ。
 

四国をアピール!  投稿者:NINO  投稿日:2007年 7月16日(月)19時34分13秒
  台風に続いて新潟では大地震が。被災された方には
お見舞い申し上げます。

さて、ダイナマイトシコクは、高知出身の馬主である
西森鶴氏が、「私は高知の人間。高知ひいては
四国を全国にアピールしたい」と命名されたとか。
(バラエティーのキャラクターでもあるらしいん
ですが見たことはありません。)
惜しくも2着でしたがこれから応援していきたい
ですね。
高知といえば、高知競馬の7月は記録ラッシュ。
最多勝利記録のエスケープハッチが49勝目を
あげれば、16歳のオースミレパードが15日の6Rを
勝ち、15歳での勝利というサラブレッドの最高齢
勝利記録を自ら塗り替えました。ナリタブライアン
と同期ですからねえ、凄い。
これだけではありません。
セン馬14歳のヒカルサザンクロスが、最多出走回数
記録(250回)の更新まであと4戦と迫っています。
あの連敗続きの馬での話題づくりには批判的な方も多かった
と思いますが、これなら応援してくれるのではと
思います。
 

3日分まとめてアップ  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 7月14日(土)13時01分3秒
  台風4号のため小倉が中止で16日に。
今、新潟の新馬では「ダイナマイト四国」が2着。

夏競馬は省エネモードのため、さきほど今週分をすべてアップしました。


職場が変わると私の掲示板はアクセスできないことが判明。
書き込みも減ってくると思いますが、先週2年分更新(¥5040)したところですので
激減だけは避けたいと思います。
ご協力お願いいたします。


それにしても今の職場は定時時間中はほとんどすべてがヒアリングになってます。
パソコンをのぞくことができるのは休み時間しかないというのがつらいtころです。
 

Jダートダービー  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 7月11日(水)19時45分31秒
  今日はジャパンダートダービー
断然人気の1番武豊ロングプライドが前走よりもずっといい出来に見えます。
相手も大井のダービー馬10番アンパサンドでほぼいけそうなパドックです。
3連単で順列買いをやってみました。

半分の1000円分を自主鉄人とします。


○ 1 大井 11R 馬単 通常 1→10 500円
○ 2 大井 11R ワイド 通常 1-10 500円
○ 3 大井 11R 三連単 フォーメーション 1着:1
2着:10
3着:11,12,13,14,15,16 (各100円)
計600円
○ 4 大井 11R 三連単 フォーメーション 1着:1
2着:2,3,5,9
3着:10 (各100円)
計400円
合計 2,000円
 

ホールインワン  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 7月 8日(日)08時26分11秒
  昨日は新所属でのコンペに参加。
雨と霧の中でのスタートになりましたが、幸いすぐに快方にむかい
カッパを脱いでプレーできました。

そんな中で午後の最初のショートでホールインワンが飛び出しました。
1組目でした。私は3組目だったので知ったのはホールアウト直前でしたが
おお、これは参加したかいがあったと喜んだものです。


競馬の方は全く馬券を買いませんでした。
私の競馬史上初めてのことです。
海外出張でも電話投票で買っていたくらいですから、
欠かしたことはありませんでした。

ということでメイン予想は当馬君予想に任せて、
夏休みモードに入ります。

函館遠制は来週ですね。
楽しんできてください。
 

明日はお休み  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 7月 6日(金)23時01分50秒
  さきほど帰宅。
明日はゴルフなのでタイム評価はお休みします。
 

JRA-VAN PO  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 7月 5日(木)21時02分31秒
  いやー忙しいですわ。
机に座ってパソコンをにらむ時間がほとんど取れません。

ま、帰宅はそれほど遅くはないのでこうやって書き込めますが。

メニーフレンズさんは実際の馬主ですが
(今回も……)

私はPOゲームに久しぶりに参加しています。


四国の井崎  様

あなたの指名馬が今週のレースに出走いたしますので、お知らせいたします。
P−1グランプリ マイページよりご確認ください。

07月08日 阪神 05R サラ系2歳新馬にトールポピー号が出走いたします。
 

第三の馬  投稿者:メニーフレンズ  投稿日:2007年 7月 2日(月)21時34分57秒
  今日、帰宅したら、「S台」から応募した1歳馬の抽選結果がきていました。
第一志望も第二志望も駄目で、ようやく第三志望の馬が当たったのですが、なんと「父」も「母の父」もスプリンター!
何でこんな馬を第三志望にして応募したのか記憶にない。
それにすごっく安いんです。
来年も夢は叶わないのか・・・