2007年8月 掲示板

重賞評価  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 8月29日(水)22時21分33秒
  今週の重賞評価を掲載しております。
ただ、今週末は天気が悪そうですねえ。
 

再開して良かったです  投稿者:NINO  投稿日:2007年 8月26日(日)18時11分37秒
  井崎先生、キーンランドカップ的中おめでとうございます。
競馬がないと、競馬ファンとしては勝馬投票券を購入できなくて
辛くなりますが、3歳未勝利馬にとっては、レースが
なくなることは生死に直結する問題にもなります。
幸い、先週施行できなかった3歳未勝利戦は来週以降
の番組を変更して行われるようです。
私も1頭これからデビューの3歳馬を所有していますので、
少し安心しているところです。

さて、クリームパフ号はサマニベッピンの仔なんですね。
父もブライアンズタイムと良血ですし、次走以降が
楽しみですね。

では阪神遠征を楽しみにしております。
 

コオロギ  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 8月26日(日)17時45分30秒
  毎年、コオロギの鳴き声の報告をしておりますが、
今朝は、セミではなくコオロギの鳴き声でした。

残暑も厳しいですが秋はもう来ているようです。
インフルエンザ騒ぎも沈静化のようなので
9月はできれば阪神遠制も考えてみたいと思います。
 

一応責任を果たしました  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 8月26日(日)15時39分21秒
  受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 札幌(日) 9R 単 勝  11 100円
(2) 札幌(日) 9R 単 勝  14 100円 的中
(3) 札幌(日) 9R 単 勝  15 100円
(4) 札幌(日) 9R 馬 単 BOX 11,14,15 各100円(計600円) 的中
(5) 札幌(日) 9R ワイド BOX 11,14,15 各100円(計300円) 的中
(6) 札幌(日) 9R 3連単 BOX 11,14,15 各100円(計600円)
(7) 札幌(日) 9R 3連複 フォーメーション 馬1:11,14,15
馬2:11,14,15
馬3:01,02,08,11,13,14,15,16 各100円(計1,600円)
購入金額 3,400円   払戻金額 5,380円
 

鉄人投票  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 8月26日(日)15時11分12秒
  HP予想と違いますが、
パドックで11,14,15がよく見えたので購入しました。

ゼンゼンダメだったのですが小倉9Rの3連複がひっかかったので鉄人投票いきました。



投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 札幌(日) 9R 単 勝  11 100円
(2) 札幌(日) 9R 単 勝  14 100円
(3) 札幌(日) 9R 単 勝  15 100円
(4) 札幌(日) 9R 馬 単 BOX 11,14,15 各100円(計600円)
(5) 札幌(日) 9R ワイド BOX 11,14,15 各100円(計300円)
(6) 札幌(日) 9R 3連単 BOX 11,14,15 各100円(計600円)
(7) 札幌(日) 9R 3連複 フォーメーション 馬1:11,14,15
馬2:11,14,15
馬3:01,02,08,11,13,14,15,16 各100円(計1,600円)
合計 3,400円
 

パソコン格闘状況  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 8月25日(土)06時29分22秒
  この夏はパソコンと格闘でした。

本体を修理に出したので、中古で買ったパソコンもイカレ、
さらに、息子のダイナブックも動かないという状況でした。

HPもお休みしていたので記録代わりに書いておきます。

息子のノート

\windows\system32\ntosrnl.exe がありません。
ということで、これはリカバリーしかないな というので

開始しました。(娘から弟へのおさがりで2001年ダイナブックSS)
「0」を押しながら電源を入れて、リカバリースタート画面にし、
第一ステージはクリアして第二ステージに入ったので、ヨシヨシと思っていたら

Read sector faikure, result=1,
drive=128,sectors 2659407 to 2659471
If this problem persists, please contact TOSHIBA support center
or contact 0570-00-3100

で、電話をかけたら、電話番号がまず変わっていてかけなおし

0120-97-1048

0120なので一安心

あまり頼りなさそうでない声の対応でしたが、誠実さがあって好感を持てた。
型式、型番を確認して、しばらくお待ちくださいということで、期待をしたが
やはりアウト

ハードディスクの問題、あるいはマザーボードも代えないと

見積もりは      技術料             12,600
            ハードディスク交換      48,000
            マザーボード交換               55,000

合計で約12万円。
これではアキマセン。

もう一台中古パソコンを発注しました。 2年保障で35000円のFMV
先日購入したFMVがまずまずよかったので同じ店で購入しました。

もう一台のダイナブックのトラブル
ブルー画面でのエラーメッセージもついでに問い合わせたら
リカバリーかければいけるかも?

と言ってくれたのですが、リカバリーCDがないのでできないというと
5000円でサポートセンターでできると言ってはくれたのですが、
やめときました。

22000円で購入した中古ですからねえ。
でも1週間程度しか使えずにアウトになるとは
やはり保障がついているのに限りますね。

本体のデスクトップが山田電機から戻ってきました。
7月22日に出して8月14日に返ってきたのですからまあまあ。

修理内容は
マザーボード、CPU、ハードディスクドライブを交換しました。

とありました。昨年は液晶を交換しているし、5年保障にしていてほんとによかったです。

ただハードディスクDにバックアップを取っていたのですがそれは再現してくれてはいなかったのが少し残念でした。

札幌のSさんも自宅のパソコンが壊れていたようで、なんだか井崎ウィルスのせいかな?なんて思ったりして。


それにしてもパソコンの調子が悪いという話を最近よく聞きます。
みなさん、ハードディスクのバックアップはとっておきましょう。
 

開催ですが…  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 8月25日(土)05時40分49秒
  どうも釈然としませんねえ。
原子力で安全、安心と厳しく責められている立場としては、
まだ感染馬がたくさんいる状態で、開催を強行する姿勢は無茶苦茶に見えてしまいます。
まずは沈静化してから開催するというのが第一方針であってほしかった。

なんとか開催する!というのが第一方針のように思えてしょうがない。
だから抗議の気持ちで今週は競馬をやらない!

といえばカッコいいんですが、ペーパーオーナー馬が出走なんてメール
が入るととたんに崩れるところが情けない。

実は本日は家族で石鎚山系の久万高原へバス旅行の予定なので、
競馬休みでOKだったのでした。

http://www.kuma-kanko.com/

一応解析をすませてアップはしております。
ご活用ください。
 

ところで…  投稿者:わんこ女王  投稿日:2007年 8月18日(土)17時29分37秒
  大井には今、イナリワンが来ています。
この騒ぎで馬の移動ができない…てことは日高に帰れない!?
彼はもう23歳です。
暑い東京で、体調を崩さなければよいのですが…
 

暑さに強いウィルス  投稿者:わんこ女王  投稿日:2007年 8月18日(土)17時23分15秒
  こわいですよね。ほんとに。
前回は36年前かぁ…
ウィルスも進化…マジ怖いです。
でもいきなりですよね?
何が原因なんだろう…
 

長期化も  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 8月18日(土)16時52分54秒
  久しぶりにのんびりした土曜日です。
13時〜14時の四国計測社長の奥様(62歳)の葬儀に参列してSSユタカさんとも
会いました。

中央は中止だけど今日は大井があるからね。っと言っていて帰ってみたら
大井も中止だと。

発生源が特定されていないのでこれはちょっと時間がかかりそうですなあ。
危機管理の姿勢がJRA幹部になかったと感じています。

まずは馬の移動を禁止し、発生源の特定に全力を尽くすべきだった。
それなのにノー天気に調教もやらせたり、開催予告もしたりで
初動の完全なミス。
ファンのためと言いつつ、売り上げ至上主義が見え隠れしている。

36?年前は3ヶ月かかったというが、関西では競馬ができたようです。
しかしこれだけ交流が活発になっている現在では公営競馬も含めて
大きく拡がることでしょう。

暑さに弱い馬たちがみんな夏休みになるのはいいかもしれないけれど
おそらく秋休みにもなりそうですなあ。

前回はやはり冬にかけて休みだったというので、
ワンコ女王説(体力が低下)もわかるような気もしますが納得できないところもあります。
暑さに強いウィルスができたとなると、これは人類にとってもキケンなウィルスが
出現する予兆かもしれない。

だいたい高熱を出してウィルスを殺すというのが人間のからだに知恵ではないか?
それが効かないとなると怖いですねえ。

幸い、馬たちの症状は軽いというのでほっとしているのであるが…。

競馬げできなくて週末オヒマのかたがたの書き込みをお待ちしております。
 

馬インフルエンザ  投稿者:わんこ女王  投稿日:2007年 8月18日(土)09時04分36秒
  メイショウサムソンも…( ̄Д ̄;)

何で夏にインフルエンザ!?と思いましたが
この夏の異常な暑さで、暑さに弱い馬達の体力が低下していたのでは?
なんてことを考えてしまいますが
ともあれ、中止になって良かったです。
大事なのは、馬たちの健康状態。
無理して走らせて、これ以上事故や怪我、心臓発作で亡くなる馬を増やしたくない
というのが本音です。
馬の故障は騎手の生命にもかかわりますしね。
 

中止だって  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 8月17日(金)11時17分48秒
  JRAホームページより

なんでこんなに暑いのにインフルエンザなの??
高温に弱かったんではなかったんかいな、インフルエンザウィルスは。


【緊急】今週の競馬開催の中止について


2007/8/17


 今週の出走を予定している競走馬に対して検査をおこなっておりますが、現在、検査頭数163頭のうち29頭(うち発熱馬は1頭)にインフルエンザの感染が認められております。
 8月11日頃に最初の発症があったと推測しており、現状においては、感染拡大を防止するという観点から、今週の中央競馬の開催を取り止めることといたしました。

 ファンの皆様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。
 

クイーンステークス  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2007年 8月12日(日)17時00分28秒
  井崎先生、こんにちわ。馬専門官ひで@放牧中です。
放牧中のためチャンネル権がなく、クイーンステークス、見られませんでした。
で、I-PATで結果確認。
よしとみ騎手騎乗、アサヒライジング快勝。
3着アドマイヤキッスならば3連単・3連複含めて完璧に的中だったのですが、
ノリ+ディアチャンスに鼻毛差やられました。フサイチパンドラも買ってたのに・・・。

受付番号:0002   受付時刻:14:45   受付ベット数:14
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 札幌(日) 9R 馬 単  01→02 300円 的中
(2) 札幌(日) 9R 馬 連  01−02 200円 的中
(3) 札幌(日) 9R ワイド BOX 01,02,05 各100円(計300円) 的中
(4) 札幌(日) 9R 3連単 フォーメーション 1着:01
2着:02,06
3着:02,06,08 各100円(計400円)
(5) 札幌(日) 9R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:01
相手:02,05,08 各100円(計300円)
(6) 札幌(日) 9R 3連単  01→02→05 200円
(7) 札幌(日) 9R 3連複  01−02−05 100円
購入金額 1,800円   払戻金額 16,290円

単勝はWINS新宿で馬券を購入してました。

よしとみ騎手の重賞制覇はめでたいです。
秋競馬に向けて勢いをつけてほしいです。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 

サマソニ。  投稿者:O元TM  投稿日:2007年 8月11日(土)19時10分39秒
  初めての夏フェス。
楽しかったですが、前列は命懸け。
明日も頑張ります!
 

HP更新  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 8月11日(土)08時04分20秒
  来週は13日だけ出て、あとはお休みで夏休みです。

需給も担当するようになって東電さんの逼迫状況は非常に気になるところです。
昨日は東京は猛暑日だったようで緊迫感が走っていました。

東電は毎日電気予報をHPで掲載しています。
(土、日はお休みです)

http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

昨日は午前11時頃にこっそり変更していました。
34℃の予想を36℃に変えていて、ギリギリのところになっておりました。

東京の方はこまめに見ていただいて余裕がないときは節電に協力してあげてください。


でも36℃は暑かったでしょうね。

パソコンはまだ直りませんが、古いノートでなんとかアップをいたしました。
クイーンSは時計評価ではアドマイヤキッスが抜けています。
ヤネが川田君なのでそれほど人気にならないかも。
人気をちょっと楽しみにしております。

エクセルファイルも掲載していますのでごらん下さい。
メンバーには全レースの評価をお送りいたします。
希望者はご連絡下さい。
 

HP更新  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 8月11日(土)07時57分47秒
  http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html  

芸術の夏  投稿者:メニーフレンズ  投稿日:2007年 8月 5日(日)22時39分21秒
  「高松」といえば、私がファンであるバイオリストの川○郁○様が有名ですね。確か彼女は「一高」のはず。
私も今日は「魔笛」の映画を見に行ってきました。
こんなことばかりやっているから馬券が取れないんだろうなあ。
きっと・・・・
 

火の鳥  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 8月 5日(日)21時47分33秒
  金曜日に県民ホールでオーケストラコンサートを聴いてきました。
先月もふるさとコンサートに行ってました。
半分以上義理立ての意味もありますが、
芸術に浸るのもいいだろうと思うのであります。

そして8月3日の演奏曲に「火の鳥」がありました。
一番よかったと感じたのでした。

同窓会MLよりの案内
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8/3(金)19時、県民ホール、高松は10年ぶり東京大オーケストラの演奏会があります。(全席自由席千円、安い!)大学オケではトップクラスで、我が高高
ブラバンの後輩が(今井君)必死で頑張ってます。皆様どうかお願いします。時間がある方は足を運んで下さい。


そして、なんと、本日の小倉11Rで「ヒノトリ」が大穴をあけたのでした。
うーん、参った。
メインが終わってじっくり見てなかった。
気がついていたら買ったかな?

ひょえー、単勝170倍がなんであんな強い勝ち方するのだろう。
せっかくのプレゼントをもらい損ねました。
 

久しぶりに更新しました  投稿者:四国の井崎  投稿日:2007年 8月 4日(土)22時05分16秒    編集済
  ホームパソコンが修理中ですのでちょっと手間がかかりますが、壊れかけのノートパソコンでただいまアップいたしました。

当馬君予想はさっぱりですが、そろそろ決まらないかなと期待しています。
函館2歳は、これからJRA−VANのレーシングビューワーを見てみようと思ってます。

ヒデさん、どうもありがとう。
スティルインラブがなくなったんですか。残念ですね。
3歳で燃え尽きていたのかも知れません。

OSAさん
レスなしで失礼しました。
ダイナマイトシコクは4着でしたねえ。現場に行っていたら、ヒデさんを思い切り
なじっていたでしょうね。
 

スティルインラブ、死去  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2007年 8月 2日(木)23時04分9秒
  2003年に牝馬3冠に輝いたスティルインラブが亡くなりました。享年7歳。
私が馬券の鉄人当番に指名された秋華賞で完全的中をプレゼントしてくれた思い出深いおうまさんです。
まだ7歳。これから、を期待していたのでとても寂しいです。冥福を祈ります。

http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2003/keijiban/10gatu.htm