フラワーC

1 1 0 ブラックエンブレム 3 54 松岡正海 小島茂之 -3.2 -2.2 -2.3 +0.2 @B@ 16 345 346 365 3
1 2 マロンティアラ   3 54.0 武士沢友 的場均  -2.8 -1.5 -2.1 -1.3 -2.3 JGN 76 367 345 391 3
2 3 ラヴドシャンクシー 3 54.0 鷹野宏史 堀宣行  -5.2 -1.7 -3.4 @FO 39 345 383 361 4
2 4 マイネフルーレ   3 54.0 柴山雄一 畠山吉宏 -2.0 -1.1 -1.1 -2.2 -0.7 CJB 45 347 348 365 3
3 5 ビービーモデナ   3 54.0 村田一誠 土田稔  -3.5 -3.5d -2.0 -1.1 -1.3 DA@ 39 352 353 348 4
3 6 プティマカロン   3 54.0 横山典弘 小島貞博 -2.6 -1.4 -0.7 -1.5 -0.4 FGC 54 348 346 351 2 1
4 7 アロマキャンドル  3 54.0 三浦皇成 河野通文 -2.0 -1.7 -1.4 -0.9 @@L 29 360 342 360 16
4 8 レッドアゲート   3 54.0 内田博幸 田村康仁 -1.9 -2.0 -1.3 -0.7 A@C 22 346 370 347 7 6
5 9 カレイジャスミン  3 54.0 北村宏司 宗像義忠 -1.7 -0.8 -0.4 -0.6 -1.4 @FJ 39 344 360 359 4 5
5 10 シングライクバード 3 54.0 川田将雅 友道康夫 -1.3 -0.6 +0.1 A@@ 9 355 362 350 7
6 11 デルマベガ     3 54.0 勝浦正樹 堀井雅広 -2.1d -2.1d -1.4d AC@ 10 385 395 387 9
6 12 マイネウインク   3 54.0 田中博康 菊川正達 -2.1 -2.7 -1.2 -2.7 -0.9 A@D 26 348 357 347 4
7 13 ハイエストホワイト 3 54.0 四位洋文 大久保龍 -1.3 @ 6 358 8
7 14 ムードインディゴ  3 54.0 田中勝春 友道康夫 -0.9 -3.7 -0.9 @LE 35 341 392 345 2 3
8 15 スペルバインド   3 54.0 後藤浩輝 長浜博之 -6.6 -2.5 -2.1 -0.5 -0.6 @BC 16 345 350 340 2 2
8 16 スペシャルディナー 3 54.0 柴田善臣 伊藤伸一 -2.6 -0.7 @C 18 353 367 3 4

2007年

1 1 (外) ペルサントクリール 3 54 横山典弘 古賀史生 -0.9d -0.1d @A 14 384 390 1
2 (外) エーシンパーティー 3 54 小林淳一 畠山吉宏 -1.7 -1.6 -0.2 公営 -0.6 ELH 58 357 0 353 5
2 3 (父) イチゴイチエ    3 54 吉田豊  伊藤圭三 -1.1 -0.2d A@ 11 357 383
4 0 クロコレーヌ    3 54 高橋智大 大久保洋 -1.8 -0.6 -2.1 -1.4 +0.0 B@F 24 372 354 345 9
3 5 (父) ショウナンタレント 3 54 柴田善臣 二ノ宮敬 -1.0 +0.0 -0.7 -0.5 +0.3 AE@ 15 353 345 360 1 3 2勝
6 0 マイネシャリマー  3 54 津村明秀 阿部新生 -0.5 -1.1 -1.8 -0.3 -1.9 BAN 30 349 349 377 2
4 7 (父) アルコセニョーラ  3 54 池田鉄平 畠山重則 -1.5 -1.7 -2.5d -1.1 -0.1 KLC 72 391 350 357 22
8 (父) マイネルーチェ   3 54 松岡正海 上原博之 -2.1 -0.2 -0.9 +0.1 -0.5 JKF 57 348 354 350 17 6
5 9 (父) ディーズメンフィス 3 54 勝浦正樹 藤原辰雄 -1.3 -1.6 -0.3 -0.7 -0.8 @PM 65 349 357 355 0 2勝
10 0 ジョウノガーベラ  3 54 田中勝春 加藤征弘 -1.7 -2.1d +0.3 C@C 27 355 386 342 2 5
6 11 (父) ホットファッション 3 54 小野次郎 戸田博文 -1.2 -1.0 -1.8 +0.2 -0.2 LJF 71 355 353 349 26 2勝
12 0 トウカイファイン  3 54 後藤浩輝 後藤由之 -1.4 -0.7 -1.0d -0.9 -0.8 KAA 44 388 357 339 19
7 13 (外) アルビアン     3 54 福永祐一 伊藤伸一 -1.7 @ 9 353 4
14 (父) クラウンプリンセス 3 54 上村洋行 橋口弘次 +0.4 -1.9 +0.6 +0.2 -0.4 F@I 31 354 348 345 9 2勝
8 15 (父)(市) ホクレレ      3 54 蛯名正義 後藤由之 -3.9 -0.3 -2.7 -1.6d AA@ 10 355 365 384 3 2
16 0 エゾノタイセツ   3 54 安藤光彰 菊川正達 -1.8 @ 24 354

2勝馬がわずかに4頭とレベルが低い。
このレースはほとんど本番と直結しないであろう。
レベルの高かったJFで7着と健闘したクラウンプリンセスがここでは抜けているように感じる。
相手も2勝馬ショウナンタレントでいいんじゃないか。
人気薄の突っ込みもおおいに考えられる。
1,8枠の欠状態は続いているのでせいぜい3着候補か。
メインは単、複でいく。

単14、複14 500円
100円
馬単5,10,14 ボックス
ワイド14番流し 1,4,5,6,7,8,9,10,11,13,15

3連単  14 − 5,10 − 5,10
      14 − 5 − 1

(3,000円)

2007年 3月17日(土) 2回中山7日

 天候 : 晴  馬場状態 : 良
【11R】 第21回フラワーカップ
3歳・オープン・G3(別定) (牝)(混)(特指) 芝 1800m 16頭立
M2 馬 名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 PCI 通過順位 Ave-3F 上3F 単勝 体重 ± 調教師 賞金 馬記号
3 5     ショウナンタレント   牝3 54 柴田善臣 1.49.6   51.0* 01-01-01-01 36.85 35.9 1 2.4 454 +4 (美)二ノ宮敬 4000 (父)
8 15     ホクレレ   牝3 54 蛯名正義 1.49.8 11/2 54.4* 08-07-06-09 37.15 35.5 6 16.4 468 0 *(美)後藤由之 1600 (父)(市)
2 4     クロコレーヌ   牝3 54 高橋智大 1.49.9 3/4 53.9* 05-07-06-06 37.15 35.6 12 35.2 480 +6 (美)大久保洋 1000  
4 7     アルコセニョーラ   牝3 54 池田鉄平 1.50.1 11/4 56.5* 15-13-13-13 37.40 35.3 15 115.6 426 -4 (美)畠山重則 600 (父)
4 8     マイネルーチェ   牝3 54 松岡正海 1.50.2 1/2 56.0* 12-13-13-13 37.40 35.4 5 13.8 452 +2 (美)上原博之 400 (父)
7 14     クラウンプリンセス   牝3 54 上村洋行 1.50.2 クビ 56.0* 15-16-13-13 37.40 35.4 7 17.0 434 -2 (栗)橋口弘次   (父)
1 2     エーシンパーティー   牝3 54 小林淳一 1.50.2 ハナ 54.6* 12-12-10-09 37.30 35.6 16 295.8 446 -2 (美)畠山吉宏   (外)
2 3     イチゴイチエ   牝3 54 吉田豊  1.50.3 クビ 49.8* 02-02-03-03 37.00 36.3 10 29.2 432 -2 (美)伊藤圭三   (父)
6 11     ホットファッション   牝3 54 小野次郎 1.50.4 3/4 48.0* 03-02-02-02 36.90 36.6 14 60.7 462 +2 (美)戸田博文   (父)
10 6 12     トウカイファイン   牝3 54 後藤浩輝 1.50.4 52.9* 08-10-10-09 37.25 35.9 4 8.7 464 -4 *(美)後藤由之    
11 5 9     ディーズメンフィス   牝3 54 勝浦正樹 1.50.5 1/2 54.6* 14-13-13-13 37.40 35.7 13 57.6 436 +4 (美)藤原辰雄   (父)
12 5 10     ジョウノガーベラ   牝3 54 田中勝春 1.50.8 13/4 48.9 05-07-06-06 37.10 36.6 3 7.5 460 0 (美)加藤征弘    
13 1 1     ペルサントクリール   牝3 54 横山典弘 1.50.8 ハナ 48.9 04-04-06-06 37.10 36.6 11 34.9 540 +2 (美)古賀史生   (外)
14 3 6     マイネシャリマー   牝3 54 津村明秀 1.50.9 1/2 50.5 08-10-10-09 37.25 36.4 9 24.9 460 -8 (美)阿部新生    
15 7 13     アルビアン   牝3 54 福永祐一 1.50.9 ハナ 46.4 05-04-03-03 36.95 37.0 2 5.7 494 -6 (美)伊藤伸一   (外)
16 8 16     エゾノタイセツ   牝3 54 安藤光彰 1.51.2 45.7 08-04-03-05 37.00 37.2 8 19.8 462 -6 (美)菊川正達    
LAP 12.5-11.3-12.6-12.4-12.2-12.7-12.1-11.6-12.2
通過 36.4-48.8-61.0-73.7  上り 73.2-60.8-48.6-35.9  平均 1F:12.18 / 3F:36.53
単勝  5 \240
複勝  5 \140 / 15 \370 / 4 \580
枠連  3-8 \960 (4)
馬連  05-15 \1440 (4)
ワイド 05-15 \590 (4)/ 04-05 \1150 (10)/ 04-15 \3820 (51)
馬単  05-15 \2300 (4)
3連複 04-05-15 \11660 (42/560)
3連単 05-15-04 \43140 (115/3360)

2006年

1 1 0 アイスドール    3 54 福永祐一 池江泰寿 6.5 -1.2 -0.3 -0.6 -1.0 -1.2 @FD 27 341 359 346 4
2 (父)(市) ハネダテンシ    3 54 吉田豊  秋山雅一 15.6 -1.9 -1.0 +0.0 -1.4 BFF 27 350 354 344 4
2 3 (父)[地] モナ        3 54 張田京  岡林光浩 101.3 公営 公営 公営 公営 BA@ 11 0 0 0 5
4 (父)(市) プリティタヤス   3 54 小野次郎 池添兼雄 17.0 -1.4 -0.9 -0.2 -1.2 -0.2 @EC 19 348 346 347 1 6
3 5 (父) ルビーレジェンド  3 54 後藤浩輝 萩原清  6.8 -3.8 -0.5 -1.4 @AG 19 341 359 345 4 2
6 (市) フサイチパンドラ  3 54 角田晃一 白井寿昭 2.1 -0.6 -0.6 -0.1 -0.8 +0.2 BE@ 13 358 364 354 3 4 2着
4 7 (父) ブルーメンブラット 3 54 川島信二 安藤正敏 15.0 -1.4 -2.0d -0.2d A@A 9 358 373 382 4 3着
8 0 オリオンオンサイト 3 54 川田将雅 矢作芳人 13.7 -5.1 -0.3 @A 19.5 356 366 3
5 9 (父) ビューティーパール 3 54 北村宏司 増沢末夫 24.6 -2.3 -1.6 -1.4 -2.9d +0.4 ILA 53 370 394 355 2 3
10 (父)(市)[地] マツリダアーティス 3 54 村上忍  三野宮通 219.4 公営 公営 -1.5 公営 -1.2 JKF 60 351 0 359 8
6 11 (父)(市) キストゥヘヴン   3 54 横山典弘 戸田博文 16.4 -1.1 -0.7d -1.5d -0.5 AA@ 12 378 375 356 2 1 1着
12 (父) タママリア     3 54 勝浦正樹 相沢郁  83.3 -2.1d @ 9 386 5
7 13 (市) アジアンティック  3 54 田中勝春 秋山雅一 101.2 -3.7d -3.5d -2.6d FB@ 25 388 415 405 10 5
14 (父) エンジェルローブ  3 54 松岡正海 萩原清  30.7 -3.1 @ 15 349 5
8 15 0 ダイワオンディーヌ 3 54 柴田善臣 池上昌弘 56.4 -1.9 -2.7 -3.3d -1.3d -1.4d @@J 29 382 383 384 4
16 0 ブローオブサンダー 3 54 藤田伸二 堀宣行  29.8 -6.1 -1.8 -1.4 D@J 25 351 349 366 8

出目 1,8枠欠

今週のトライアルはフサイチウィークになると信じて本命はフサイチパンドラ。
前走は非常に強いと感じた。

今週はフサイチウィークか 投稿日: 3月18日(土)07時30分22秒

2週前はクラシックのトライアルレースで
アドマイヤキッスがチューリップ賞を
アドマイヤムーンが弥生賞を制しました。
アドマイヤウィークだったようです。

そして今週はどうもフサイチウィークになりそうです。
今日はフラワーカップに「フサイチパンドラ」
若葉賞に「フサイチジャンク」
そして明日は「フサイチリシャール」が登場します。

特に本日のジャンクとパンドラは頭文字がJPであり
WBCで奇跡的に生き返ったJAPANを象徴しております。
人気ですがこの2頭を信頼すればいいのではないでしょうか?

このレースは過去のデータからも荒れるので手広く流す。
そう思っていたら、それは大昔のことで最近10年だと2桁人気の馬は3着にきていない。
また1人気の複勝率は90%と高い。
昨年の前走1着データにも合致する。

馬単とワイド馬券で。

買い目(改1 馬単⇒馬連へ)

単6  500円
100円
馬単ボックス 4,6,9
馬連 6番流し 2,4,5,7,8,9,11,13  
ワイド6番流し 2,4,5,7,8,9,11,13

3連複 フォーメーション 6 −2,4,8,9 −2,4,5,7,8,9,11,13
3連単 順列買い  6− 2,4,5ボックス
             6− 8,9,11 ボックス

(6,100円)

2005年

1 1 0 アルフォンシーヌ  3 54 北村宏司 高橋裕  -4.1 -1.4 -1.3 A@F 21 356 358 368 4 4 3着
2 2 (父) シーザリオ     3 54 福永祐一 角居勝彦 -2.0 -1.1 @@ 12 346 353 10 1 1着
3 3 0 フレンドリーステラ 3 54 江田照男 萱野浩二 -3.4d -1.1 @E 27 394 361 3
3 4 0 オンワードスワン  3 54 村田一誠 前田禎  -3.7 -5.5d -2.5d -2.5d ID@ 35 439 382 396 2
4 5 0 ラドランファーマ  3 54 田中勝春 鈴木伸尋 -3.5 -1.6 -1.5 -0.9 B@B 15 342 348 372 4 3
4 6 0 シャルムーズ    3 54 柴田善臣 伊藤圭三 -2.9 -4.0d @K 24 349 412 5 5
5 7 0 ビコーグレイス   3 54 勝浦正樹 菊川正達 -4.7 -2.0 -0.6 -3.5d -1.2 ILD 61 347 396 364 4
5 8 0 ランタナ      3 54 石橋脩  大江原哲 -2.4 -2.5 -2.2d FG@ 46 364 367 376 5
6 9 0 サオヒメ      3 54 横山典弘 奥平真治 -1.8 -1.9d A@ 9 358 394 5 2
6 10 (地) プロージット    3 54 蛯名正義 古賀一隆 公営 公営 公営 -1.7 -1.8 EFC 41 0 368 360 2
7 11 0 スルーレート    3 54 吉田豊  大久保洋 -0.6d -2.8d -0.3d -0.9d -0.7d A@K 31 388 379 396 4 2着
7 12 (市) タマヒカル     3 54 小野次郎 高橋義博 -1.3 -3.6 -3.0 -1.1 -0.8 FFD 45 354 368 362 3
8 13 0 ウェディングヒミコ 3 54 松岡正海 戸田博文 -1.1 -1.3 -0.9 -4.5 -0.5 A@@ 13 356 349 358 3 6
8 14 [地] ピースオブラヴ   3 54 石崎隆之 渡辺薫  -0.4 -0.3 公営 -0.8 -1.9 JCJ 52 0 355 384 4

出目 1,8枠欠

狙っていたウェディングヒミコが死枠に入ってしまった。
ここはデータ作戦でいってみる。

過去10年 前走1着馬が必ず連対している。
しかし、2頭とも1着ということはない。
というフラワーカップ法則を発見した。

したがって前走1着馬から、前走1着でない馬に流すという戦法。

前走1着は5頭。
その中から 2番シーザリオ、9番サオヒメ、13番ウェディングヒミコをピックアップ。

相手はタイム評価で印を打ったものと当馬君印から1番、5番、12番、14番だ。

人気を考慮して以下の買い目とする

2番  相手 1,5,12,14  馬連500円

9番,13番 相手 1,5,12,14  馬連300円   

(4,400円)