2008年 1月

超堅い結果  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 1月31日(木)06時39分2秒
  NINOさんの鉄人投票はなかったようですね。
ヒデさん、どうもありがとうございました。
自主でなく鉄人にしておけばいいんじゃないですか。

結果は1,2,3人気できまっての3連単800円。
「フーフ」ラインでしたね。

フィールドルージュがあんなに前で競馬できるとはビックリでした。

http://www.nankankeiba.com/Realtime/result/res2008013021130310.html
 


自主鉄人 川崎記念  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月30日(水)12時46分8秒
  本日統一JpnT、川崎記念開催です。
ヴァーミリアン、サンライズバッカスと有力馬が出走取消。
フリオーソできまりでしょうか。
ところで、川崎といえば、ソフトバンクの川崎宗則選手。
ムネリンの背番号は52、で、今年9年目だそうで、
3連単 5→2→9 100円
3連複 2−5−9 100円
ワイド100円BOX 2,5,9 300円
計500円
自主鉄人します。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


パーク24の西川オーナー  投稿者:NINO  投稿日:2008年 1月29日(火)21時57分15秒
  「ゼンノ」のオーナーの話が出ましたが、
出版業界に勤める先輩は、ゼンノロブロイ
のことをいつも「地図屋さんの馬」と
呼んでいました。
本日の朝刊に、パーク24が運営する駐車場
で東電が電気自動車用充電設備を設置、という
記事がありましたが、パーク24の社長は
「カフェ」の西川光一オーナーです。
(故・西川清オーナーの息子さん)
近いうちに「イーブイ(EV)カフェ」なんて
馬がデビューするかも知れませんね。
 


残念  投稿者:  投稿日:2008年 1月27日(日)16時36分3秒
  ドリームパスポートの敗退は残念!
どっちにしてもJC、有馬からここを使うと
あとの調整が難しかったですね。
 


京都12Rで自主鉄人  投稿者:タニサイドフラッグ  投稿日:2008年 1月27日(日)16時21分0秒
  受付番号:0005  受付時刻:16:18  受付ベット数:3
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 12R 3連複  08−09−10 100円
(2) 京都(日) 12R 3連複  08−09−14 200円
(3) 京都(日) 12R 3連複  08−10−14 200円
合計 500円
見ている方は応援してください!
 


自主鉄人 平安ステークスも撃沈でした  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月27日(日)15時58分11秒
  平安ステークス、期待の4歳馬がさっぱり。
京都のダート1800mは先行有利と
よしとみ騎手に進言しておくべきでした・・・。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


また外してしまいました。  投稿者:タニサイドフラッグ  投稿日:2008年 1月27日(日)15時52分54秒
  最後に切って捨てたトウショウナイトが来てしまいましたね。
申し訳ございませんでした。
何か、中山競馬場には、ぜんぜん相性が良くないようです。
パドックで、ドリパスの腹がだぶついていたのと、
次のトウショウナイトがスカッとしていたのも気になったし・・・。
京都12Rで自主鉄人行きます!
 


自主鉄人 平安ステークス  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月27日(日)15時26分48秒
  本日、京都では平安ステークス開催。
よしとみ騎手が、マイネルアワグラスで出走していますので
Jマイネルアワグラスの単複500円、自主鉄人します。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


AJCC杯、鉄人馬券購入しました  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月27日(日)15時10分1秒
  タニサイドフラッグさん、ご連絡ありがとうございました。
鉄人馬券、中山競馬場で購入しました。
ドリームパスポートでいけると思います。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


AJCC杯鉄人投票  投稿者:タニサイドフラッグ  投稿日:2008年 1月27日(日)14時57分30秒
  AJCC杯鉄人投票、以下の通りとします。現地のひでさん、よろしくお願いします。
昨年と同じく、三連複軸1頭やはり逆らえないIドリパスから、
@トウカイトリック
Dエアシェイディ
Fアドマイヤメイン
Hシルクネクサス
Oブラックアルタイル
@300円×10点でよろしくお願いします。
今年の初あたりを狙います!
 


第1回中山競馬8日  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月27日(日)10時45分33秒
  井崎先生、こんにちわ。馬専門官ひで@中山競馬場です。
本日、帯封大明神様と観戦です。
帯封大明神様、爆発モードに入ってきました。
馬専門官ひではさっぱり。
なんとか誘爆したいところです。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


ジョーディシラオキの仔デビュー  投稿者:NINO  投稿日:2008年 1月27日(日)09時13分56秒    編集済
  おはようございます。
本日の新馬戦の注目馬は、小倉4Rの
プリティエスト号です。母がジョーディシラオキ
です。井崎塾のチューリップ賞遠征での万馬券的中
ラッシュが思い出されます。あれが平成12年です
から、もう8年経つんですか、早いですね〜。
prittiest=最高にかわいい、というくらい
なので、ルックスも興味津々。
母の激走を見抜いたO元TMはPOGで指名され
ていますので更に楽しみでしょう。
 


自主鉄人  投稿者:  投稿日:2008年 1月26日(土)21時47分41秒
  今日、京都の1Rに参加出来なかったかわりに自主鉄人いきます。
ドリームパスポートの復活を祝って3連単で行ってみます。
相手にで久しぶりに距離、ペースが向きそうなトウショウナイトで
10→11→1,5,7,9
10→1,5,7,9→11
各200円買っときます。
 


会社行ってました。  投稿者:  投稿日:2008年 1月26日(土)16時43分16秒
  今日の掲示板を朝のうちに見てたら乗ってましたが
会社に行ってて今、見ました。
運なく4着だったとの事でしたので、乗ってた積りで
明日の自主鉄人に回します。
それにしてもOSAさんの観察力の凄さはやっぱり
パドックでの観察力につながってると思いました。
 


4着でした  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 1月26日(土)10時15分2秒
  ウマ枠にもなっていいなと思っていたのですが見せ場なく4着でした。
残念。
 


自主鉄人 早起きは3番の得  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 1月26日(土)08時27分57秒
  みなさん おはようございます。

ヒデさん、鉄人幹事を引き継いでくださり本当にありがとうございます。
本日のタイム評価エクセルはアップしましたのでご利用ください。

http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/Time/0126.xls


そして、昨日の掲示板にOSAさんのメールを拝借したお礼に
1月12日の推奨馬が京都1Rに登場しているので
自主鉄人で購入することにします。

その名はウィンパトリオット
前走は中京で後手を踏んでの大敗。
鞍上が浜中騎手から武さまに強化。
なんといっても帯封大名神の鉄則「京都1800mダート」は内枠の先行馬を狙え。

私の言葉では武豊騎手は1800ダートが一番うまい。
一番信頼できる。
3人気のようですので単勝が狙いになります。

牧さんは起きてくれていたら、うまく乗ってください。

受付番号:0001  受付時刻:08:27  受付ベット数:1
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(土) 1R 単 勝  03 1,000円
合計 1,000円


今日の注目馬  投稿者:osa  投稿日:2008年 1月12日(土)08時38分45秒
   おはようございます。

京都3Rの1番ウィンパトリオットと
中山9Rの15番リュウメイです。

共に1番人気みたいですが、パトリオットは桜花賞2着の
あのマヤノメイビーの仔で前走は中京1700でハナをきって
最後脚があがって4着に敗れましたが、今回距離短縮で好
枠を生かして逃げ切れると思っています。
 


ゼンノのオーナー  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 1月25日(金)06時35分25秒    編集済
  OSAさん
メールから転掲させてもらいます。


カーナビの地図を作っているゼンリンの話が出ましたので、
ちょっと余談を。ご存知のようにゼンリンは元々は創業者の大迫さん(故人)が
別府の温泉街の案内地図から始めてここまで成長してきた会社です。
また、私と四国の井崎さんくらいしか関係ない話ですが、大迫さんは中央競馬の
馬主にもなっていて、ゼンノの冠名の馬を所有しています。
話を戻して、先日、昼休みに会社の前の靖国通りで天井に大きなGPSを2つ
搭載したワンボックスカーが走っているのを見ました。
後輪のところにもたぶん走行距離測定のためであろう機械もついていて、
ナンバーが北九州だったことからゼンリンのナビ測定車であることがうかがえました。

(私の返信)

いやーゼンリン地図の社長がゼンノロブロイ(年度代表馬)のオーナーだったとは
知りませんでした。

グーグルもそうですが、「こうなったらいいな」というものを提供しようという志
をもち、ずっと行動を続けていることはすばらしいですね。

>昼休みに会社の前の靖国通りで天井に大きなGPSを2つ
>搭載したワンボックスカーが走っているのを見ました。
>後輪のところにもたぶん走行距離測定のためであろう機械もついていて、
>ナンバーが北九州だったことからゼンリンのナビ測定車であることがうかがえま
した。

すごい観察力ですね。
感服します。

(H氏の返信)
四国の井崎さんのいうとおり、ナビ測定車に関する観察、鋭いですね。
私も東京にトータル10年ぐらい住んでいましたけど、たとえナビ測定車が
目の前を走っていてそれが映像情報として目に入ってきたとしても、脳が
それを重要情報として全く認識をしないです。
(私の場合、脳と目は、私の意識と関係なく若い女の子を追っかけてた。。。)
 


鉄人失敗  投稿者:SSユタカ  投稿日:2008年 1月21日(月)15時44分33秒
  皆様                  新年の最初で躓いてしまい大変申し訳ございません! やはり武豊様に頼った方が良かったと反省しております。今後は自主鉄人で残高アップに貢献したいと思います。  


鉄人 京成杯 自主投票  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月20日(日)15時19分35秒    編集済
  井崎先生、こんにちわ。
今年一発目の鉄人ですので、私も自主鉄人を。
京成杯、ニシニシュテルンの単複500円ずついきます。

お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付番号:0020  受付時刻:15:17  受付ベット数:2
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1)中山(日) 11R 単 勝 07 500円
(2)中山(日) 11R 複 勝 07 500円
合計 1,000円

今年も、よしとみ騎手に期待しています。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


鉄人投票 日経新春杯 購入しました  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月20日(日)14時24分40秒    編集済
  SSユタカさん、ご連絡ありがとうございました。
日経新春杯、購入しました。

お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。
受付番号:0016  受付時刻:14:17  受付ベット数:20
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1)京都(日)11R 馬 連 01−12   600円
(2)京都(日)11R ワイド 01−12    600円
(3)京都(日)11R 3連複 軸1頭ながし 軸馬:01 相手:02,06,12,14 各100円(計600円)
(4)京都(日)11R 3連単 2着ながし 2着:01 相手:02,06,12,14 各100円(計1,200円)
合計 3,000円

NINOさん、自主鉄人的中、と思ったら8番がいませんでした。惜しかったですね。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


自主鉄人&都道府県対抗駅伝  投稿者:NINO  投稿日:2008年 1月20日(日)13時20分29秒
  今日は冷えますね〜。
京都7Rに出資馬のダブルダンスシチー
が武豊騎乗で出走しますので、3連複
の自主鉄人を。
受付番号:0001  受付時刻:13:11  受付ベット数:12
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 7R 3連複 フォーメーション
馬1:05
馬2:01,02,04
馬3:01,02,04,06,09,10 各100円(計1,200円)
合計 1,200円
自分の馬に豊ジョッキーが乗るのは初めての
ような気がします。

ところで、本日は弊社陸上部員も走る都道府県対抗の
男子駅伝が行われていますね。
愛媛県チームは今、弊社陸上部の山下君が走っています。
愛媛県チームは山下君と1区の高校生が高校の後輩、
アンカーの選手は来春弊社に入社予定ということで
応援にも力が入ります。
ひでさんの故郷・長野は優勝いけそうですね。
 


鉄人投票日経新春杯  投稿者:SSユタカ  投稿日:2008年 1月20日(日)13時19分5秒
  悩みましたが下記にてお願いします。3連単2着固定流し軸1-2.6.12.14各百円、3連複 軸1-2.6.12.14各百円、馬連1-12.ワイド1-12各6百円合計3千円でお願いします。  


SSユタカさん、お願いします。  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月20日(日)11時52分5秒
  SSユタカさん、こんにちわ。
連絡不十分ですいません。
日経新春杯、3000円でお願いします。
 


鉄人当番  投稿者:SSユタカ  投稿日:2008年 1月20日(日)10時00分51秒
  先程PAT残高が無くなったので高松ウインズへ行ったところNINOさんより今週鉄人当番ですよ!と教えてもらいました。14時過ぎに本掲示板に書き込みます。3千円でいいですね!  


アップしました  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 1月20日(日)06時25分36秒
  SSユタカさん、2008年鉄人開幕を飾ってください。

http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2008/Nikkeishinsyun.htm


まお、久しぶりに買った競馬ブックの厩舎コメントの強気を◎、○でつけています。

京成杯の方がなかなか面白そうです。
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2008/KeiseiHai.html
 


日経新春杯  投稿者:わんこ女王  投稿日:2008年 1月19日(土)08時22分17秒
  お久しぶりです。
ステイゴールドはこのレースに勝ってドバイに行ったのですねぇ…
ステイ産駒のJRA通産100勝も間近(らしい)。
できれば今回達成して欲しいものですが…出てるかな…
 


よろしく  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 1月19日(土)06時13分12秒
  ヒデさん、どうもありがとうございます。

>メールでご連絡しましたが

私には届いていません。次回から回付おねがいします。

なお、タイム評価は掲載いたします。
明日の10時までにはアップします

今年のメンバーはぱっとしませんねえ。
 


【業務連絡】鉄人投票 日経新春杯  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月18日(金)22時27分6秒
  井崎先生、こんにちわ。馬専門官ひで@自宅です。
第12回馬券の鉄人、日経新春杯が今年の初GUとなります。
メールでご連絡しましたが、SSユタカさんに先陣を切っていただきたいと思います。
競馬狂の掲示板にご連絡いただければ馬専門官ひでが馬券を購入します。
SSユタカさん、よろしくお願いします。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


読み手か聞き手か?  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 1月15日(火)05時57分13秒
  ドラッガーの「明日を支配するもの」のなかでの一節でインパクトを受けました。
果たして自分はどっちなのかと?

○ 書面か口頭か
 仕事の仕方で知っておくべきことが、自分は読む人間か、聞く人間かである。
 世に中に読み手と書き手がいるということ、しかも両方できる人はほとんどいないということを知らない人が多い。
 自分がそのいずれかであるかを認識している人はさらに少ない。
 これを知らないことがいかに大きな害を及ぼすかとの実例。


・アイゼンハワー大統領
 ヨーロッパ最高司令官時代は記者会見の花形 あらゆる質問に答えられた
 大統領になった途端に同じ記者たちにバカにされることとなった

???
 アイゼンハワーは、自らが読んで理解する読み手であった
 最高司令官時代は30分前に広報担当者が記者の質問を書いて渡していた
 大統領は前任のルーズヴェルトとトルーマンはどちらも聞き手だった。
 二人はそのことを知っており「自由質問」による会見を楽しんでいた
 ルーズヴェルトにいたっては二人の閣僚による小1時間の解説を頼み、彼らへの質問も口頭だった。
 アイゼンハワーは同じようにしないといけないと思い込んでいた。
 耳では記者たちの質問を理解できなかったのである。

 その数年後はジョンソン大統領が自分は聞き手であることを知らないために評判を落とす。
 ケネディは自分が読み手であることを知っていた。最高の書き手を集め、問題の検討に必ず書いたものを要求した。
 ジョンソンはそれを引き継いだために失敗した。
 書いたものを理解できなかった。議員はだいたいが聞き手なのである。

 これは右ききか左ききかといったようなもの。
 左ききは10人に一人くらい。
 聞き手が読み手になるのは、またその逆も難しい。

読み手が書き手に変わることは稀である。逆も稀である。
しかし報告するほうとしては、報告書を書いたり、あるいは口頭で説明する能力を一応の水準までもっていくことはできるはずである。
上司に仕事をしやすくさせることは、部下のつとめである。
 


今日の注目馬  投稿者:osa  投稿日:2008年 1月12日(土)08時38分45秒
  おはようございます。

京都3Rの1番ウィンパトリオットと
中山9Rの15番リュウメイです。

共に1番人気みたいですが、パトリオットは桜花賞2着の
あのマヤノメイビーの仔で前走は中京1700でハナをきって
最後脚があがって4着に敗れましたが、今回距離短縮で好
枠を生かして逃げ切れると思っています。

リュウメイは有馬記念当日の1Rで馬場が軽かったとはいえ
芝並みの好時計で逃げきっています。その時にちぎられた馬
が後の未勝利戦で好成績をあげていることからも、ここは断
然ではないかと思います。しかも鞍上がなぜかヨシトミから
カッチーに乗り替わってますし。(ヒデさんごめんなさい)
 


電気新聞の対談記事より その2  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 1月11日(金)06時35分9秒
  電気新聞の対談記事特集はいいですねえ。
今日は広島出身の村田兆治さんと中国電力の福田会長でした。

このなかで残った部分は村田さんのこの言葉でした。


やる気を失わないようんみするには、私は「もっともっと」という気持ちです。
その気持ちを支えてくれる助言者も必要です。
フォームをずっと見てくれるプルペンキャッチャー、トレーナーなどの裏方さんは、
本当のことを言ってくれる。
監督やコーチはその時のチーム事情もあるので、そうではない。
だから「秘密の窓を持ちなさい」と言っています。
これは私の考え方なのでしょうけれども、本当のことを言ってくれる友人、知人とかね。
 


楽観主義は意志に属す  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 1月10日(木)06時13分7秒
  日経新聞にこんな言葉があったので控えておきました。

伊丹 敬之 一橋大学教授 記念シンポ 討論 日本企業の進化と挑戦

悲観主義は気分に属す
楽観主義は意志に属す
悲観主義を意志を持って変えなければならない


私のモットーとも合うので、応援メッセージとして大事にしています。
 


電気新聞 新春対談記事より  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 1月 9日(水)05時58分50秒
  復活掲示板には競馬以外のネタもまた書いていきましょう。

昨日の電気新聞の各電力会社のトップ対談
 中部電力の川口会長と丹羽宇一郎さんの対談で興味深く読みました。

その中にあった宇野さんの言葉で
「企業幹部への期待」 が特によかったので書き写しました。

(宇野)
これからの経営幹部について最近考えているのは、会社に入って
30代の中ごろまではゴチャゴチャ言わないで、一生懸命仕事を身につけるとともに
社会人としての規律を勉強しろと言うことです。
それで、30代の中ごろから40代の中ごろは、大学教授に負けないくらい理論的な
勉強をして、
この分野については彼に聴いたら何でもわかるようになれと。
そして最後の仕上げの役員になるかどうかの間の10年は、人間というものを勉強しろと。

経営というものは資産のマネージですから、資産はもちろん物もありますし金もあります
けど、いちばん大きいのは人です。

だから、人をどう使うかということを勉強するためには、人間とは何か、
いっぱい勉強する材料はあるんで、勉強しなさい。
それがバランスが取れてきたら会社を任せてもいい、と僕は思っているんですけどね。


返信1
貴重な書き写しをありがとうございました。
最後にある「バランスが取れてきたら会社を任せても良い」は、経営者の言葉だと感じました。

年末年始の休みに、もう一度「ドラッカー著作」「伊丹先生著作」を読みました。
どちらも、「資産としての人」「資本としての人」について強調されていました。
経営が人を「損益計算書の経費」として考えるような企業は、存続できないとも書かれていました。
伊丹先生の言葉に、人は
@志の高さ
A仕事の場の大きさ
B思索の大きさと深さ
に応じて育つ。経営は、個人に、その環境を提供できることが重要。
と言うのがありました。同時に、「リーダーにしてはならない人」の一つに、「人間の心のひだが、わからない者」を挙げてありました。
送ってもらった新春対談から、それを思い出して記しました。


返信2
●現場で修羅場を経験する
●修羅場の中で獲得したものを体系化し応用範囲を広げる
●部下に同様なチャンスを与え、育成するために人間への理解を深める
 絶対に、この順番でなくてはなりません、多少のオーバーラップは許されますが、
 他の順番はありえません。


返信3

これと似ていますが、以前、"VSOP人生訓"というのを読んだことがあります。
  20代は、「Vitality」 若いうちは体力の続く限り、徹夜してでも働け
  30代は、「Speciality」 スペシャリストとして誰にも負けない「専門性」を磨け
  40代は、「Originality」 誰もがまねのできない新たな「自分の世界」を築け
  50代は、「Personality」 誰からも一目置かれる「人間性」を養え
                  「あの人が言うなら、やろう」と言われる人間になれ
  そして、このVSOPは、どれが欠けても完成することはない、だから常に精進が
  必要だと。
 


復活だあ!!!  投稿者:九州のふらんけん  投稿日:2008年 1月 6日(日)01時41分58秒
  昨年は、私の競馬歴史上、初めて、「有馬記念」を無視致しました。
井崎師匠が復活途上にあることを知り、放牧から戻って来たいと考えます。
今年も、時々出現致しますので、宜しくお願い致します。
 


中山金杯 自主鉄人  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月 5日(土)15時21分4秒
  中山金杯、昨年に続いて、よしとみ騎手の金杯制覇に期待して、
10番ヤマニンアラバスタの応援馬券 単複500円を自主鉄人いたします。
がんばれ、よしとみ騎手!!!

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


本年もよろしくお願いします  投稿者:NINO  投稿日:2008年 1月 5日(土)15時09分42秒
  2008年、井崎塾もリニューアルスタートですね。
皆さま引き続きよろしくお願いいたします。

レーシングプログラムからマル父、マル市の
記号がなくなり、入場曲も変更と新しい年
になったんだなあと実感がわきます。
今年のJRAは新たなファンサービスとして、
「JRAプレミアム」、「JRAプラス10」を
開始しますが、私は“プラス10”に注目して
います。G1では馬体重が+10kgの馬が
何かしらのシグナルを送るのではないかと。

また、キーワードは「CLUB KEIBA」という
ことで、共同馬主クラブの馬の活躍が期待
できるのではないでしょうか。(私の馬で
あってほしいという希望的観測です。)

さて、京都金杯では、昨年も話題になった
「キン」シャサと「タマ」モがまた同居!!
どんなんでしょう(悩)

ここは引退へのカウントダウンに入った
キャロットクラブ所属・ディアデラノビアの複勝
で自主鉄人します。

投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(土) 11R 複 勝  04 1,000円
合計 1,000円

追伸:はやし君が「中原の虹」を推奨されて
いますが、「蒼穹の昴」をなかなか読み進め
られなくて困っています(笑)
 

中山金杯 osaさん鉄人自主投票   投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月 5日(土)11時44分27秒
  osaさんより、中山金杯 自主鉄人馬券を預かりました。

馬連16軸−1,2,6,10,15 各200円 計1000円

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 

自主鉄人〜金杯。  投稿者:O元TM  投稿日:2008年 1月 5日(土)11時40分27秒
  HPリニューアルおめでとうございます。
新年の運試しに自主鉄人で東西金杯を。

キーポイントは、
・年男騎手が強いレース
・明け4・5歳の牡馬が強いレース
・7歳以上は厳しい
・一方、明け4歳の牡馬は弱い世代の可能性

これらから、
○中山金杯は、
 年男騎手・調教師で「ネ」が入ったAシルクネクサス。
 距離実績は?も、オールカマー2着を評価。

○京都金杯は、
 年男騎手で「金」が入ったGキンシャサノキセキ。
 厩舎が強気で、南半球生まれのため現在成長中。
 ここからG1戦線に登場と先物買い。

このため、自主鉄人は以下のとおり「単勝」勝負です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。

受付番号:0001  受付時刻:11:31  受付ベット数:2
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 中山(土) 11R 単 勝  02 500円
(2) 京都(土) 11R 単 勝  08 500円
合計 1,000円
 

リニューアル、おめでとうございます。  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月 5日(土)11時19分29秒
  井崎先生、こんにちわ。馬専門官ひで@中山競馬場です。
HPリニューアル、おめでとうございます。
金杯、帯封大明神様、牧様、柴又所長とゴンドラ席で観戦です。
勝って新年会と行きたいところです。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 

エクセルファイル提供  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 1月 5日(土)06時50分7秒
  お約束どおりリニューアルいたしました。
競馬塾と読後記のみで再スタートです。

競馬塾のページの「本日のタイム評価」に
当日のタイム評価と当馬君評価をエクセルファイルで
「全レース」提供しております。
ご利用ください。

私の重賞予想と回顧につきましては今しばらくお休みさせていただきます。
春のクラシックの頃には復活させたいと思っています。

九州のフランケンさん、いかがでしょう?

本日の金杯での幸運をお祈りいたします。
 

謹賀新年。  投稿者:O元TM  投稿日:2008年 1月 4日(金)13時36分29秒
  皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年は四国に戻ることになりそうですが、引き続きよろしくお願いします。

金杯で運試しの自主鉄人をしてみます。
 

1月5日リニューアル  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 1月 3日(木)21時46分24秒
  みなさま あけましておめでとうございます。

OSAさんにはしっかり見つけられてしまいましたが、まだ途上でありましてミスで
掲載したままにしておりさきほど撤去しました。

1月5日に間に合えばと思っています。

お待ちください。
 

あけましておめでとうございます  投稿者:osa  投稿日:2008年 1月 2日(水)14時52分54秒
  師匠はじめ、みなさん
あけましておめでとうございます。

いましがた、HPにアクセスするとリニューアルされているでは
ないですか。たいへん嬉しく思います。
これだと、そろそろ現場復帰も近いのではないかと思われます。
一日も早い師匠の復帰をお待ちしております。

昨年は29日の東京大賞典まで行ってしまい有馬に続き惨敗を喫しましたが、
今年は、とりあえず5日の金杯は中山へ行ってみようと思っています。
やはり、競馬はLIVEが最高です。
今回は初心に帰って1Fでパドック→売り場→本場場→パドックの
地べた観戦をしてみようと思っています。
ゴンドラへ行かれるみなさん、途中報告を入れますね。

では、本年もよろしくお願いいたします。
 

謹賀新年  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 1月 1日(火)09時36分26秒
  みなさま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

馬専門官ひで、ただいま実家に放牧中です。

2007年、よしとみ騎手が2度落馬負傷→長期休養となり58勝しかできなかったのが残念でした。
2008年、よしとみ騎手におかれましては、けがなく乗り切ってほしいです。
馬専門官ひでは、今年もよしとみ騎手専門官でがんばりたいと思います・

みなさまには今年もご迷惑をおかけしますが、おつきあいいただければ幸いです。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html