明日はダービー  投稿者:osa  投稿日:2008年 5月31日(土)23時27分56秒
  師匠、北海道おつかれさまでした。

天気も回復しそうで、明日は好天の下でのダービーとなりそうです。
人気薄ですが、もう一回ショウナンアルバを狙ってみたいと思います。
大先生のタケミカヅチも、もちろん応援しています。
がんばれ関東馬!

http://www4.point.ne.jp/~osa-com/race.htm

 


ディープスカイ  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月31日(土)22時40分46秒
  稚内から帰ってきました。
稚内から羽田への帰路の窓からはディープスカイが見事。

雨雲の上でしたが、見事な白い雲が。

宗谷岬は昨日行ってきましたが0℃でした。

相当疲れたのでHP更新は明日になりそうです。

金鯱賞は残念だったようですね。
クリックで拡大
 


鉄人 金鯱賞 投票しました   投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月31日(土)14時12分50秒
  桂馬さん、ご連絡ありがとうございました。
金鯱賞、投票しました。

-----
受付番号:0004  受付時刻:14:09  受付ベット数:30
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 中京(土) 11R 3連複 フォーメーション
馬1:12,13
馬2:06,10,12,13
馬3:06,10,16,17 各100円(計1,400円)
(2) 中京(土) 11R 3連単 フォーメーション
1着:12,13
2着:06,12,13
3着:06,10,12,13,16,17 各100円(計1,600円)
合計 3,000円

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 


金鯱賞鉄人投票  投稿者:桂馬  投稿日:2008年 5月31日(土)13時43分56秒
  皆さんこんにちは。
久しぶりの鉄人で頑張りたいのですが、このレースは3連単でも万馬券が出ていないガチガチのレースなので、ミスマッチかなと思いつつ、馬場の悪化に期待して少し怪しい馬券で勝負です。
 ◎エイシンデピュティ、○アドマイヤオーラ、▲タスカータソルテ、△スウィフトカレント、×ローゼンクロイツ、注エリモハリアーの順で、馬券は以下のとおり。(中京実績を重視した予想にしてみました。)
3連複フォーメーション:KL−KLEI−EIPO  各100円 1,400円
3連単フォーメーション:KL→KLE→KLEIPO 各100円 1,600円
                        合計     3,000円
ひでさん、よろしくお願いします。
 


今週も土曜日は雨  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月31日(土)09時30分11秒
  井崎先生、こんにちわ。馬専門官ひで@自宅です。東京は本日も雨です。
あすは晴れそうですが、ダービーまでに馬場が回復するかどうか・・・。
きょうの期待の一頭は、東京9R 牡丹賞のJシャドークロスです。
前走はいきなり青葉賞で家賃が高かったですが、自己条件のマイル戦ならば。
鞍上、よしとみ騎手に期待しているのはいうまでもありません・・・。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 


1人気が強い  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月28日(水)05時26分27秒
  ひでさん、スマイルジャックですか…。10人気くらいかな。

過去10年の1人気の成績がすごい

【7,2,0,1】 7勝 連対率9割 文句なしです。
これで昨年1倍台の前売りオッズに圧倒されて、自信のウォッカ大本命から
フサイチに変更して失敗したのですが、今年も1人気を信頼しようと思っています。

http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2007/G1/Derby.htm

これと対照的に2人気は【1,1,0,8】とさえない成績です。

1人気はディープスカイ
2人気はサクセスブロッケン

と見ていますがどうでしょうか?

今週は稚内出張なのでHP更新は日曜日の午前中になる予定です。
土曜日は全休ですので悪しからず。
 


笑顔を奪え  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月27日(火)22時59分37秒
  井崎先生、こんにちわ。メールの転載、恐縮です。

期待の穴馬は、スマイルジャック。皐月賞完敗で人気はないと思います。
で、みなの笑顔を奪う、と。

あ、オレの笑顔は奪わせません(笑)。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


ヒデさんのメール転掲  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月27日(火)06時58分32秒
  ヒデさん、メールを掲載させてもらいますね。

オークス、勝ったトールポピーは強かった。
さすが、ジャングルポケット産駒。
今後は、アメリカンオークスを目標にするそうです。
シーザリオに続くことができるでしょうか。

お馬さんは強かったのですが、
鞍上、池添謙一騎手は騎乗ぶりが問題となり、今週騎乗停止に。

パトロールビデオを見る限りではそれほどひどくもないのかな、
とも思いましたが、左に切れ込んだ馬に右鞭連打がまずかったと。

だいたい騎乗停止なるような場合は降着になるものと思っていましたが
2005年8月20日新潟8R、鞍上、田中剛騎手で
同様に降着無しで騎乗停止の事例があったとのこと。

はじめてではないにしても、もちょっとJRAにはわかりやすく説明してほしいで
す。

東海ステークスでは、3連単500万馬券。
東京4Rでは、返し馬、田中勝騎手が3周など
荒れるオークスに相応しく日曜日はいろいろなことがありました。

鉄人は残念でした。ここまで荒れてしまうとつらいですね。

今週は、年に一度、馬にとっては一生に一度の大舞台
東京優駿 〜日本ダービー〜 開催です。

皐月賞馬、キャプテントゥーレが骨折で戦線離脱。
皐月賞上位馬、トライアル組、別路線組と多彩なメンバーが出走します。
オークス以上の混戦となりそうです。

鉄人投票、日本ダービーは、皐月賞と2冠の期待を込めて、
帯封大明神、パブ茶屋さん、お二方とも、3000円でお願いします。

金鯱賞は、桂馬さん
目黒記念は、牧さん
に、3000円でお願いします。

馬券は、私(ヒデさん)が購入いたします。
競馬狂の掲示板でお知らせいただくか、耳元で囁いていただければ幸いです。

今年のダービーは、是が非でも勝ちたいです!!!
 


基準が必要ですね  投稿者:NINO  投稿日:2008年 5月26日(月)09時18分33秒
  本日は休暇をいただいております。
まず、鉄人の不的中申し訳ありません。

トールポピーの斜行については、結局、
明確な基準がないことが不信の原因ですね。
G1レースで過去に失格・降着にならなかった
騎乗停止の例としては、ミスターシービーの
ダービー(吉永騎手は4日間の騎乗停止)、
シンボリルドルフのダービー(岡部騎手が2日間
の騎乗停止)があるそうです。ただ、この時代には
まだ降着制度がありませんでしたので、少し事情
が違うといえるかもしれません。

競馬ブームが過ぎ去って久しい今、このような判定を
めぐるゴタゴタは、競馬に対する偏見やますますの
ファン離れを生むのではないかと危惧しております。

余談になりますが、トールポピーの優勝で、秋の
キャロット1歳馬募集の競争率が高くなるのは
困ります(苦笑)
 


騎乗停止?  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月26日(月)04時55分28秒
  あれで騎乗停止ですか。
制裁金でなく騎乗停止になるのなら降着にしないといいけないですね。
おかしいなあ?

パトロールフィルムを見ましたが、トールポピー自身が直線で5番と6番の間ではじかれて
大きな不利を受けて、インに入った。それもジワジワと寄ったので、問題はなしだと。
発表でも斜行と言わなかったのですが、制裁では斜行だと。
どうも後味悪いですが、モノが違っている勝ち方でした。

降着にならずに本当に助かりました。
おかげでNHKマイルからオークスまで3週連続本命が1着になっています。
事前考察をしっかりすることで好成績をあげているのでダービーでも同じように臨みます。
今のところは先日書いたように◎ディープスカイです。


東京4Rの珍事の理由はそういうことだったのですか。
よくわかりました。
ありがとうございました。
 


返し馬3周  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月25日(日)22時58分14秒
  本日の東京4Rで珍事。
放馬した14番と、放馬しなかった4番が、返し馬で、併せてダートコースを3周。
やっと止まったと思ったら、両馬とも疲労で除外。

なんで放馬しなかった4番が14番につきあって3周したのか、
4番の鞍上、田中勝春騎手、なに考えてるの、と思いましたが、
右手綱の尾錠がはずれ暴走した、ということです。
<http://www.jra.go.jp/news/200805/052508.html>

これを見て笑ってたよしとみ騎手騎乗、イマジンノココロヲ、1番人気で5着。
こちらは珍事ではなく指定席とも・・・・・。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


勝っても騎乗停止  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月25日(日)22時48分20秒
  井崎先生、こんにちわ。

オークスは、トールポピーが勝ちましたが
最後の直線走路での斜行により、鞍上、池添謙一騎手は、次週、騎乗停止となりました。
<http://www.jra.go.jp/news/200805/052508.html>

池添騎手も勝利ジョッキーインタビューでは笑顔がありませんでした。
ゴール直後のガッツポーズと検量室での笑顔はありましたが。

騎乗停止になるような乗り方で、勝利が取り消しにならないのは不思議です。
馬券が絡んでいたら、激怒すると思いますが、今回もお呼びでなかったので・・・。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


オークスパドック  投稿者:osa  投稿日:2008年 5月25日(日)15時22分13秒
  1人気ですが18番のリトルアマポーラが
抜けてよく見えました。

NINOさんごめんなさい・・・
 

パドック診断  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月25日(日)15時11分46秒
  抜けた馬はいないですねえ。

差はそれほどありませんが上位を挙げておくと
 4 レッドアゲート
12 ソーマジック
15 トールポピー

かな。

はやしさんは

順不同で 3,12,15 です。
 

鉄人 東海ステークス 投票しました。  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月25日(日)08時01分19秒
  井崎先生、おはようございます。
TDさん、書き込みありがとうございました。

受付番号:0003  受付時刻:07:57  受付ベット数:10
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 中京(日) 11R 馬 連  01−11 1,000円
(2) 中京(日) 11R 馬 連 ながし 軸馬:01
相手:02,05 各500円(計1,000円)
(3) 中京(日) 11R 馬 連  01−06 400円
(4) 中京(日) 11R 3連単 フォーメーション 1着:01,11
2着:01,11
3着:02,05,06 各100円(計600円)
合計 3,000円

本日、東京はあいにくの雨。オークス開催までにはあがるでしょうが馬場回復は・・・。
となると、逃げ馬のいったいったに期待です。
本命はカレイジャスミンです(笑)

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 

鉄人投票・優駿牝馬  投稿者:NINO  投稿日:2008年 5月25日(日)06時49分28秒
  おはようございます。今日は所用があるため
早めに投票を済ませました。
18番のリトルアマポーラの母・リトルハーモニー
は、会社の先輩の出資馬で、新馬戦の単勝馬券を
プレゼントしたことを懐かしく思い出します。
幸四郎君は先週も同じ18番に入っていましたし、
乗っていた馬がレインダンス。雨中の舞いは今週こそ
ふさわしい。

受付番号:0001  受付時刻:06:31  受付ベット数:15
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(日) 11R 枠 連  2− 8 400円
(2) 東京(日) 11R 枠 連  3− 8 200円
(3) 東京(日) 11R 枠 連  5− 8 300円
(4) 東京(日) 11R 枠 連  7− 8 300円
(5) 東京(日) 11R 枠 連  8− 8 200円
(6) 東京(日) 11R 馬 連  04−05 100円
(7) 東京(日) 11R 馬 連  04−10 200円
(8) 東京(日) 11R 馬 連  04−15 200円
(9) 東京(日) 11R 馬 連  04−18 300円
(10) 東京(日) 11R 馬 連  05−10 100円
(11) 東京(日) 11R 馬 連  05−15 100円
(12) 東京(日) 11R 馬 連  05−18 100円
(13) 東京(日) 11R 馬 連  10−15 100円
(14) 東京(日) 11R 馬 連  10−18 100円
(15) 東京(日) 11R 馬 連  15−18 300円
合計 3,000円
 

雨、雨、雨  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月25日(日)04時53分21秒    編集済
  OSAさん、TDさん どうもありがとうございました。
高松では昨晩から大雨です。

東京もきっとたくさん降っているんでしょうね。

馬場が重くなるとより距離適正が問われることになると思います。
シンボリクリスエスは重は上手だったか?
一瞬そう思いましたが、あのジャパンカップでタップダンスシチーに
大きく離されての、しかも3着敗退は、ヒデさんとともに現場で見ていただけに
印象に残っています。

http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2003/05/04/08/10/result.html

シンボリクリスエスよりもジャングルポケットではないでしょうか?
重のダービーを快勝しています。

http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2001/05/03/04/09/result.html

トールポピーはJRA−VANのペーパー馬ですが、
阪神JFと同じ7枠15番でしかも前売りオッズ馬です。
エイジアンウインズが久しぶりに前売りオッズ馬で1着したので2週連続に期待が
かかります。


東海SのサンライズバッカスはTDさんと同じ見解です。
重は抜群の巧者です。
3戦3勝。
不良のフェブラリーSを勝っています。

http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2007/05/01/08/11/result.html

ヤネがアンカツでないのだけが心配ですが、さきほどのタップダンスシチーで
1枠1番で逃げ切った佐藤哲三騎手なのでまず大丈夫でしょう。
 

東海ステークス  投稿者:TD  投稿日:2008年 5月25日(日)00時33分25秒    編集済
  みなさん、こんばんは。
久しぶりに真剣に考えていたら、すっかり遅くなってしまいました。

素直に、このメンバーならサンライズバッカスが連を外すとは思えないという結論でいきます。

馬連
 1−11    1000円
 1−2,5   各500円
 1−6      400円
三連単
 1→11→2,5,6 各100円
 11→1→2,5,6 各100円

よろしくお願いします。
 

オークス予想  投稿者:osa  投稿日:2008年 5月24日(土)22時16分43秒
  師匠、みなさんこんばんは。

東京は夕方から本降りですので、明日の馬場はかなり重くなると予想されます。
本命は重巧者だと思われるクリスエス産駒のソーマジックに打ちました。

では、みなさんの健闘をお祈りいたします。

http://www4.point.ne.jp/~osa-com/race.htm

 

オークス考察  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月24日(土)19時47分49秒    編集済
  桜花賞が大荒れの年とすると真っ先にアローキャリーの2002年を思い出す。
この年アローキャリーはオークスには出走していない。

この年のオークスも荒れた。
4人気と12番人気で馬連13590円の万馬券だった。
勝ち馬はスマイルトゥモロー
パターンとしては」フラワーカップを勝って桜花賞で人気を裏切りオークスで復活である。
ブラックエンブレムが全く同じと言ってよい。

http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2002/05/04/02/11/result.html

午前中に言っていたが、ここ4年での傾向で、
京王杯SCのときと同じような傾向をつかんだ。

すなわち一桁人気馬を狙えということである。

過去4年の掲示板(1〜5着)の人気は

2004年 6,4,7,1,2
2005年 1,2,3,5,12
2006年 3,5,7,1,6
2007年 5,1,8,3,7

以上のように3着までというか掲示板は一桁人気で独占しているのである。

明日は雨がカギとなるが、堅い馬場でなくやわらかくなってそれほど滑らず、
重の巧拙は関係ないのではないのかなあとも思っている。

ということで京王杯に続き単勝一桁人気に絞って買ってみることとしたい。

現在の前売り人気で9人気まで掲載すると

18 リトルアマポーラ
 4 レッドアート     A
12 ソーマジック
15 トールポピー     C
 7 ブラックエンブレム  E
10 レジネッタ      B
 5 ムードインディゴ
 8 マイネレーチェル
 3 アロマキャンドル

オディールDがはじきだされてしまったが(11人気)、当日逆転する可能性もあるとみている。

気持ち的には前売りオッズ法則に合致したペーパ馬のトールポピー
そして1800実績で騒いでいるブラックエンブレム
前走強いと感じたレッドアゲート

3頭に絞ればこの3頭としたい。
 

府中の2400mは1800m連対馬を狙え  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月24日(土)07時49分25秒
  2007年のダービーの反省を目にした。
オークスにも適用できるのではないだろうか?
データは10年ではなく最近3〜5年で考えるのも新しいトレンドを発見することには
重要ではないだろうかという気がしてきた。


(反省)
「お父さん、ウォッカ1800mを走っているじゃん。」
また娘に言われてしまった。
2走目の黄菊賞で1800mを走って2着だったことをすっかり失念していた。

せっかくオークスで気がついた府中2400mは「1800mの経験あればOK」
に合致していた。
マイル以下しか走っていないと思い込んでしまっていた。
ゼンゼン心配なかったわけである。うーんじっくり時間がなかったのが痛かった。

京都1800mは2着アサクサキングスも圧勝していた。
なるほどねえ。
1800mをこなした馬は2400mを走れるということか。
きさらぎ賞はやはり重要なステップとみてよい。
昨年もメイショウサムソンとドリームパスポートが2,1着馬である。

過去10年のダービー馬の1800m(重賞)の戦績を調べてみよう。

サニーブライサン   府中3歳S5着
スペシャルウィーク  きさらぎ賞1着
アドマイヤベガ
アグネスフライト
ジャングルポケット  共同通信杯
タニノギムレット    スプリングS
ネオユニヴァース   きさらぎ賞1着
キングカメハメハ   (新馬1800m 1着)
ディープインパクト
メイショウサムソン きさらぎ賞2着
そしてウォッカ    黄菊賞2着

最近の傾向として、
ディープは別格としてダービーを制覇しようとすると1800mの重賞を使うのがいいようだ。
きさらぎ賞、スプリングSを使うことがいいようだ。
弥生賞の価値が薄れてきたような気がする。

-------------------------------------------------------------------

今回のオークスで1800mの重賞を制しているのはブラックエンブレム
これがまさに「黒馬」になりそうだ。

新装東京競馬場になった2003年以降の過去5年のオークス馬の1800mの成績を調べてみよう

2003年 スティルインラブ   マイル戦まで
2004年 ダイワエルシエーロ  マイル戦まで
2005年 ダイワエルシエーロ  フラワーカップ1着
2006年 カワカミプリンセス   スイトピーS1着
2007年 ローブデコルテ    新馬1着、コスモス賞2着

ここ3年は1800mで勝っている馬がオークスを制している。

本年の1800mの連対馬は

フラワーカップ   ブラックエンブレム 1着 レッドアゲート2着
スイトピーS     アロマキャンドル 1着 (スペルバウンド2着) ここは1着馬だけでいいと思うのだが
新馬1着       ムードインディゴ (忘れな草賞も1着)
黄菊賞2着     トールポピー 昨年ウォッカがダービーを制したゲンのいいレース

このあたりから勝ち馬が出るような気がする。
 




急激に力をつけた3歳馬  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月23日(金)19時00分40秒
  今日、はやし君と話しをしていたことを書いておきましょう。
はやし君も認識していなかったので。

タイム評価をしていてこのところ3歳馬のタイムが急激によくなってきています。
メスナーがダービー卿CTの勝ちタイムと同じだった頃から目立ちだしました。

O元TMの説によれば昨年の低調は馬インフルエンザの影響でしょう
と言ってましたが、そのような感じがします。
このところの3歳馬の充実は目を見張るものがあります。

ディープスカイのNHKマイルがすごい。
この日は馬場が悪く基準タイムは1分36秒4です。
これを2秒2も上回る1分34秒2で圧勝しています。
この+2.2秒は古馬G1でもプラスになりますので
安田記念でも好勝負というか頭すらあります。

牝馬も500万クラスでもいい時計の馬がたくさんいて古馬1000万クラスも
凌ぐ有様です。

ということで今年のオークス、ダービーはタイム評価を重視した方がいいように
考えています。
ただ、馬場が悪くなるとねえ…。

タイム評価はこれからやります。

ディープスカイはダントツのAAA評価をダービーで打つつもりです。
問題はローテーション(レース数が多い)だけが懸念材料です。
 


サンクス  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月21日(水)06時02分8秒
  NINOさんから早速送ってくれました。
ありがとう。
NINOさんも早起きですね。

>矢作調教師の後ろに何とちびワンコが…( ̄□ ̄;)

ムム、これはこう教えてもらわないとわかんないですねえ。

藤岡騎手は今、乗れてますね。
東海Sでも、いけるのではないかと注目しています。
 


PDF送って頂戴  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月21日(水)05時14分51秒
  ちびワンコさんの写真は見たいですね。
誰か見せてくれませんか?

最近週刊競馬ブックは買っていませんので。(JRA−VANがあるので不要)
 


京王杯SCの口取り  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月20日(火)22時16分15秒
  ワンコ女王様から、メールが。そこには驚愕の事実が・・・。
許可をいただきましたので、転載します。

----------

ひでさん、お久しぶりです。

ところで京王杯の口取り、気がつかれたでしょうか?
矢作調教師の後ろに何とちびワンコが…( ̄□ ̄;)
ギャロップ、競馬ブックにも写真が掲載…されていました。

お…恐るべし…

藤岡騎手に直接「おめでとう」も言えたし
本人舞い上がってます。
まぁ直接って言うのは競馬場に行けばみんなそうなんですけど…

----------

ほんとに、おそるべし、ちびワンコさん・・・。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


ASIAN WINDS!  投稿者:osa  投稿日:2008年 5月19日(月)12時52分32秒
  ヴイクトリアマイル終わってみればやはり、今年もエンタメ系の馬名でしたね。
宝塚歌劇の演目に「ASIAN WINDS!〜アジアの風〜」
っちゅうのがあったみたいです。

はやしさんパドック診断バッチリでしたね。
私は3番から入って玉砕しました。

あと、日曜日はヒデさんもふれてましたが、高知競馬出身の鷹野Jが
やっと初勝利をあげることができました。この勝った馬アンブロークン
は前回の中山遠征の1Rで惜しくも首差の2着だった馬だったんで、
今日こそはと期待して見てました。ゴール前は某外国人騎手並みの
風車ムチの連発で彼の執念みたいなものを感じました。
けど、同期の三浦皇成君はスゴいですね。土曜日のメインRのゴール前は
ダートのレースでしたが思わず声がでてしまうほどの追い込みでした。
末恐ろしい新人が出てきたものです。
 


パドック診断  投稿者:はやし  投稿日:2008年 5月18日(日)15時21分22秒
  はやし@少々熱発、休養中です。

パドックは2と6がいいですね。
続いて、9、3、13だと思います。
 


パドック診断  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月18日(日)15時13分6秒
  ウォッカはマイナス体重のためか元気がないですねえ。
こんなもんではないと思うのですが。

2枠、3枠の4頭がよく見えました。
 


鷹野宏史騎手、JRA初勝利!!!  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月18日(日)11時08分2秒
  鷹野宏史騎手、5/18新潟3Rを勝ち、JRA初勝利を挙げました。
正真正銘の初勝利、めでたいです。
同じルーキーの(笑)三浦皇成騎手に負けずに活躍してもらいたいです。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 


鉄人 ヴィクトリアマイル 馬券購入しました  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月18日(日)10時13分21秒
  井崎先生、こんにちわ。馬専門官ひで@東京競馬場です。
本日も帯封大明神様達と東京競馬場A指定席で観戦です。
TPさん、鉄人投票のご連絡ありがとうございました。
馬券は東京競馬場にて購入しました。
京王杯SCに続いて連続的中を期待しています。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 


鉄人投票  投稿者:TP  投稿日:2008年 5月17日(土)22時28分41秒
  今回は鉄人担当ということもあり、
再度安田記念、エリ女のデータとも合わせて検討を行いました。
結果、(詳細はHPを参照願います)
1着候補…ウオッカ、ニシノマナムスメ、ブルーメンブラット、ベッラレイア、
     マイネカンナ、ローブデコルテ
2着候補…同上
3着候補…パーフェクトジョイ、ヤマニンメルベイユ

に変更となりました。
少なくとも1,2着はこれでいけるのではないかと思っています。
臨戦過程に不安のウオッカとベッラレイアには飛ぶ可能性もあるので、
これが来ないとでかいでしょう。
馬単BOX ABHLOP 100円 計3000円
購入よろしくお願いします。

個人的には勝負に出たいので、
馬体重チェックのあと、3連単も買う予定です。

http://www.geocities.jp/moritatp/index.html

 


鉄人 京王杯SC  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月17日(土)14時18分56秒
  井崎先生、こんにちわ。馬専門官ひで@東京競馬場です。
本日、帯封大明神様、Mkさん、絶好調です。

九州のふらんけんさん、鉄人のご連絡ありがとうございました。
東京競馬場にて、鉄人馬券購入しました。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 


ヒデさんよろしく  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月17日(土)14時09分17秒
  九州のフランケンさん
私の考察をしっかり反映していただき、どうもありがとうございました。
うまい具合に30点になりましたね。
ヒデさん、購入お願いします。
 


鉄人投票(京王杯SC)です  投稿者:九州のふらんけん  投稿日:2008年 5月17日(土)13時42分48秒
  久々の登場で、身の引締まる思いです。
井崎師匠のご指導に従い、
「単勝人気は一桁の馬の組み合わせで3連複まで決まる」
という方向で、「3連複」でお願いします。
KスーパーとLスズカのどちらかは必ず3着まで入ると信じ、
上がり調子のBドラゴンとOアイルを入れていきます。
(KL)−(ABJKL)−(ABEIJKLO)の
30通り×100=3,000円で、お願いします。
少し堅く行過ぎでしょうか???
 


京王杯SCの考察  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月17日(土)08時10分25秒
  2005年のデータ分析を更新した。

http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2005/0515.html

このレースはまともに決まったためしがない。
しかし2005年のデータから1995年を外してみると意外なことに思ったほど荒れてはいないのである。
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/1995/05/02/01/11/result.html
1995年はまだ京王杯SCが4月開催であったので除外して考えるのが妥当である。



過去12年の1,2着馬と1,2,3着の単勝人気の合計は以下の推移を示している。
1996⇒2007年

1, 2着    6,13, 9, 5, 7, 9, 17, 11, 7,11,8,14

1〜3着    8,20,12,7,14,10,24,19,15,13,10,17

3連複圏内の1〜10人気+11人気以上の出現状況は[5,7,2,2,7,3,4,3,0,1,1]

荒れているようで2桁人気の馬は2002年の11番人気のゴッドオブチャンスだけである。
その単勝オッズも22倍だったのであるから、超人気薄の突っ込みは考えなくてよさそうだ。
http://keiba.yahoo.co.jp/scores/2002/05/03/08/11/result.html

したがって単勝人気は一桁の馬の組み合わせで3連複まで決まる。
もし2桁人気でも単勝は20倍台であること。
この条件で考えればいいのではないだろうか?
 


九州のフランケンさん  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月17日(土)05時54分38秒
  TOさん、OSAさん どうもありがとうございます。
TPさんは新居おめでとうございます。

京王杯の当番の九州のフランケンさんからも以下のメールをいただいていますので
ご紹介します。
フランケンさん、いいですよね。

----------------------------------------------------

了解しました。
NHKマイルで手痛い目にあい,スッカラカン状態ですが,
鉄人という名に恥じない様に頑張ります。


-----------------------------------------------
 


ヴィクトリアマイル予想  投稿者:osa  投稿日:2008年 5月15日(木)23時37分52秒
  ウォッカ断然とも言えない雰囲気が漂ってますが、蓋を開けてみたら
あーやっぱりってことにもなりそうな気もします。
本命はニシノ生ムスメ、いやもといマナムスメに打ちました。
とある理由でトウカイオスカーも気になる一頭ではあります。

土曜日は関東組の府中遠征ですが、仕事で事務所から応援していますので
みなさん鮨めざしてがんばってください。

http://www4.point.ne.jp/~osa-com/race.htm

 


現段階予想  投稿者:TP  投稿日:2008年 5月15日(木)23時18分10秒
  お久しぶりです。
今週鉄人指名を受けているTPです。
先月、中山競馬場外回りコースまで200m、南門まで徒歩10分というところに
マイホームを建て、これで老後も一安心(?)と感じております。
競馬場の歓声が聞こえるって、なかなかいいものですよ。

さて、ヴィクトリアマイル。
過去2回のGTなので、私のデータ予想にあまり信憑性はありませんが、
何とか当てたいものです。
現段階のしごく客観的な予想以下の通りです。
買い目は後日アップします。
1着候補…ウオッカ、ニシノマナムスメ、ブルーメンブラット、ベッラレイア、
     マイネカンナ、ローブデコルテ
2着候補…上記と一緒
3着候補…アルコセニョーラ、トウカイオスカー、ヤマニンメルベイユ

http://www.geocities.jp/moritatp/index.html

 


NHKマイルC的中おめでとうございます。  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月13日(火)22時49分11秒
  井崎先生、NHKマイルC的中おめでとうございます!!!
1980円の配当、お見事です。青葉賞的中と連勝。さすがです。
今週、関東チームは東京競馬観戦です。
私は先々週、先週と競馬場に行かなかったので、今週は燃えています。
鉄人も連勝を期待しています。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 


ダイワスカーレット回避は知らなかった  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月13日(火)05時56分7秒
  ヴィクトリアマイルの登録馬を見てダイワスカーレットの名前がないのであれー??と
思ってしらべたところ、ウィキペディアに以下の記述があった。

---------------------------------------
次走は5月18日のヴィクトリアマイルを目標に調整される見込みであったが、脚部不安のため今春シーズンを全休することが4月20日に生産者である社台ファームの吉田照哉が明らかにし、精密検査を行った結果、右前脚の管骨骨りゅうと診断された。今後は、秋まで休養し、エリザベス女王杯か秋の天皇賞を経て、有馬記念へ向かう予定。
-------------------------

アドマイヤコマンド、ディープスカイと2週連続でアグネスタキオン産駒の勝利だったので
これはもうダイワで堅いわと思っていただけに非常に残念。
 


パドック診断  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月11日(日)15時14分16秒
  サトノプログレスとゴスホークケンが非常によく
ディープスカイ、ブラックッシェルが良好

その後はダンツキッスイ、押さえでファリダットといった感じでしょうか。

まあ上位人気でよさそうです。
 


鉄人投票しました  投稿者:NINO  投稿日:2008年 5月11日(日)11時14分22秒
  井崎先生の鉄人・NHKマイルカップの
投票を済ませましたのでご報告します。

お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。

受付番号:0001  受付時刻:11:12  受付ベット数:10
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(日) 11R 馬 連
BOX 01,05,09,11,15 各300円(計3,000円)
合計 3,000円
 


新居TPさんの予想も参考に  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月11日(日)05時28分11秒
  木馬会のTPさんにも鉄人当番をお願いすることになると思います。
昨日新居のご連絡ハガキをいただきましたので、そのお返事も兼ねて
今週のNHKマイルCの予想をHPから引用させていただきました。
私の鉄人の買い目もTPさんのデータはクリアしているようです。

TPさんのHP予想は今年も好調で回収率は100%を超えられています。
(昨年は140%)

新居は中山競馬場の入場門まで徒歩10分とのことで中山へ出向くときは
ご連絡しようと思います。


*NHKマイルカップ*

【過去10年のデータ整理】
@前走は1400m〜2000mの芝レース(4着まで例外なし)
A近2走どちらかで5着以内(3着まで例外なし)
B前走が重賞でない場合は勝つか1番人気(3着まで例外なし)
C1勝馬の場合GT3着以内経験あり(3着まで例外なし)
D前走NZTの場合、2着以内または5番人気以内(2着まで例外なし)
E1600m以上で連対実績あり(2着まで例外なし)
Fキャリア9戦以下(2着まで例外なし)

位置づけが不明瞭で、荒れることの多いGTだけあって、条件は少ない。Cまでの条件で8頭が消え、D〜Fでさらに2頭が消え、残るのは8頭となる。血統的に勝てないのはクロフネ産駒とメイジロライアン産駒。
3歳のこのGTまではどの馬も信頼することは出来ない。また、Eで消えるが3着経験はあるダノンやCで消えるが重賞2着のあるサダム、@で消えるがデータを覆すことの多い無敗馬であるスプリング、Aで消えるが前々走6着だったドリームの4頭は更に上位に食い込む可能性がなくもなく、真剣には買えないレースである。

買い目や過去の実績はこちらをご覧下さい。

http://www.geocities.jp/moritatp/
 




鉄人投票依頼  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月10日(土)19時40分12秒    編集済
  ミスッタ〜CBさん 頭が当たっただけに惜しかったですね。
単勝1本にすれば男らしかったかな。
360円つきましたからね。
惜しかったです。
かくいう私も取れませんでした。

明日はいいレースが期待できそうです。
馬場も回復するでしょう、きっと。

明日も出かけないといけなくなったのでNINOさんに買ってもらいましょう。

鉄人のNHKマイルCは6番人気作戦でやってみます。

◎ 連対は6人気まで
昨年は最低人気とブービー人気が飛び込んできて大穴になったが、1人気は連対死守。
人気上位が堅い傾向は変わらないと信じる。

過去12年6番人気馬までで連対数は19 ほとんどが6番人気までで決まっている。
[4,6,1,3,3,2,0,0,2,3]

前売りオッズの上位人気は以下のとおり

11 ゴスホークケン    5.0 B
1 サトノプログレス   5.7
9 ディープスカイ    5.9 AA
15 ファリダット     6.6 C
5 ブラックシェル   13.3 E
8 サダムイダテン   14.2
16 エーシンフォワード 15.6
3 スプリングソング  17.9 D


6番人気のサダムイダテンはデータ的に消しなので5番人気までの馬の
ボックス買いで取れるでしょう。

馬連 1,5,9,11,15 の5頭ボックスを300円でお願いします。

1人気の9−15でも14倍つきますので、トリガミにはならないはずです。
3連複はきっと荒れそうなので馬連で堅くしておきます。
 

サイレントフォース撃沈  投稿者:osa  投稿日:2008年 5月10日(土)18時01分27秒
  NINOさん、すみません。
サイレントフォースはブービーでした。
素質はあると思うんで、一度休ませた方がいいかもしれんですね。
それにしても最低人気アグネススターチの激走にはまいりました。

一応、明日のNHKマイルの予想をUPしました。
重の鬼サダムイダテンの激走に期待します。

http://www4.point.ne.jp/~osa-com/race.htm

 

投票報告&サイレントフォース  投稿者:NINO  投稿日:2008年 5月10日(土)14時04分8秒
  ミスッタ〜CBさん、予想をありがとうございます。
投票をすませました。
受付番号:0001  受付時刻:13:44  受付ベット数:11
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(土) 11R 馬 連 ながし
軸馬:11
相手:07,08,10,12,13,14 各300円(計1,800円)
(2) 京都(土) 11R 馬 連 ながし
軸馬:11
相手:08,10,13,14 各200円(計800円)
(3) 京都(土) 11R 馬 連 ながし
軸馬:11
相手:14 各400円(計400円)
合計 3,000円
______________________
OSAさんがサイレントフォースを取り上げられて
いますが、私も母サイレントハピネスから二代
続けてのPOG指名馬でもあり期待しています。
デビュー戦を見たときには、「きた、遂に頂点に
立つ馬を指名した」と興奮しておりました(苦笑)
2戦目の中山での大敗はショックでしたが、“極端な
サウスポーである”という我田引水の見解でダービーへの
望みは捨てないこととします。
善臣さん、お願いします!
 

思考停止(笑)  投稿者:ミスッタ〜CB  投稿日:2008年 5月10日(土)11時40分4秒
   皆様、おはようございます。ご無沙汰しております。
 さて、井崎先生にご返信した「勝手な能書き」が掲載されており、
 とてもコッ恥ずかしい次第です(笑)。

 ところが、朝から私の願いをあざ笑うかのような天気ですね・・・
 明日も天気と良馬場は望めそうにありません。
 ま、でも、明日「曇り空を切り裂いて、ディープスカイが突き抜けた!!」と
 フジテレビの実況で叫んでもらいたいところです(願)。

  ということはさておき、鉄人指名を頂いた京都新聞杯ですが・・・
 本当に思考停止になるくらい難しいです。おまけにこの天気。
 ◎はともかく、他の道悪巧拙が全くわかりません。
 よって、いつもどおり、独断と偏見にみちた予想をさせていただきます。

 ◎メイショウ (前述のとおり。道悪はプラスのはず)
 ○淀の・・ヨドノヒーロー (芝の長めで本格化。和田は先行すれば渋い)
 ▲ポーラーライツ(甘いが、剛腕 川原が追いまくり)
 △△ブラストダッシュ(自力で動ける強み。メンバー・展開・鞍上より
            マークされそう)
 △フィッツロイ(展開まち。大勢が決したところへ捲り追込)
 ×ヒルノ(過剰人気?データからは特筆する事項ないが・・)
 ×リッカロイヤル(期待の穴馬ですが、大トビで道悪は・・・)

 馬券は、馬複 11 →7・8・10・12・13・14 各 300 (1800)
     馬複 11 → 8・10・13・14  各 200  (800)
     馬複 11 → 14         400  (400)

 以上でお願いします。外れたらすいません。

 おまけ

 本日の勝負レースは新潟 ◎ブライト○オースミ▲サンライズ△△ワンダー
             △バトル×スウィフト×フィールド

 プリンシパル(小銭勝負) ◎ダイワライト○ベルク▲サイレント△△ダイワワイルド
              △ベンチャー×テラノ×マイネル×ヤマニン


 それでは皆様、ご武運を。
 

今日の注目馬  投稿者:osa  投稿日:2008年 5月10日(土)09時26分19秒
  私がここに出してきた馬はだいたいコケるとの定説もできつつある
ような気もしていますが、今日は東京11RプリンシパルSのサイレントフォースです。
前走圧倒的人気で惨敗後、久々の出走です。
なんと今回ヤネは大先生ですし、人気落ちのここは狙ってみたいと思います。
 

本日分アップ  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月10日(土)08時41分10秒
  本日分をアップしました。
あいにくの天気ですねえ。
 

よろしくお願いします。  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月 9日(金)07時48分59秒
  NINOさん、鉄人投票の購入、ご快諾いただきありがとうございます。よろしくお願いします。
NHKマイルカップは大混戦でうね。
井崎先生の本命馬、ディープスカイに私も期待してしまいました・・・。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 

購入の件了解です  投稿者:NINO  投稿日:2008年 5月 9日(金)07時24分6秒
  おはようございます。井崎先生からのメールを確認
しました。
今週の鉄人については、井崎先生のNHKマイルC,
ミスッターCBさんの京都新聞杯とも私が購入します。
掲示板に買い目のアップをお願いします。

ディープスカイは毎日杯の勝ち馬ですが、第1回の
タイキフォーチュンから、クロフネ、キングカメハメハ
と毎日杯1着馬はNHKマイルCで過去3戦3勝という
「神話」も後押しですね。
折りしもディープインパクトが顕彰馬に選定されましたので
ディープ名つながりも良いと思います。
 

ミスッターCBさんのメール予想  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 9日(金)05時47分26秒
  メールでいただきましたが内容的にみなさんにお見せできると判断して
掲示板に転掲させていただきます。

NHKマイルCをお願いしてもいいみたいですが
私も「毎日杯」が今年の牡馬最高のレースだと思っていますので
ディープスカイから行くつもりなので許してもらいましょう。


----------------------------------------------------------------------

3月からまた仕事が変わっておりまして、相変わらずバタバタしております。
さて、表記の件ですが、ご指名を頂き、恐縮です。
最近、競馬をじっくり腰を据えてやる時間もキャッシュもないせいか、

ご指名の京都新聞杯については馬柱をみてももうひとつピンとこないのが
正直なところですが、却って邪念がなくていいかと。(笑)

頑張って予想します。◎はメイショウクオリア。
各馬、賞金加算を意識したスローペースからの上がり勝負。
岩田得意の好位からのイン突きに期待です。

ただし、○以下は全く未定です。

マイルカップについては、私にとって春の大一番勝負レースです。
皐月賞に出走すれば本命だった◎ディープスカイに期待です。
馬場と天気がもってくれることを祈るのみです。
以下、・最初から適性はここ ○ファリダット
   ・前走落鉄 展開向けば押し切りまで 鞍上強化 ▲ゴスホーク
   ・ここ2戦の敗因が距離ならば、1ハロン短縮で △△サダムイダテン
   ・東京マイルでこそ真価発揮の △アポロドルチェ
   ・あって紐 と思いますが、マイル戦の先行馬で鞍上怖い △エイシンフォワード
   ・以下、×ドリームシグナルと×ダンツキッスイの予定です。

それでは、ご武運を。
 

ミスッターCBさんno  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 9日(金)05時42分48秒
  また、音信不通で申し訳ございません。

 3月からまた仕事が変わっておりまして、相変わらずバタバタしております。


 さて、表記の件ですが、ご指名を頂き、恐縮です。

 最近、競馬をじっくり腰を据えてやる時間もキャッシュもないせいか、

 ご指名の京都新聞杯については馬柱をみてももうひとつピンとこないのが

 正直なところですが、却って邪念がなくていいかと。(笑)

 頑張って予想します。◎はメイショウクオリア。

 各馬、賞金加算を意識したスローペースからの上がり勝負。

 岩田得意の好位からのイン突きに期待です。

 ただし、○以下は全く未定です。



 マイルカップについては、私にとって春の大一番勝負レースです。

 皐月賞に出走すれば本命だった◎ディープスカイに期待です。

 馬場と天気がもってくれることを祈るのみです。


 以下、・最初から適性はここ ○ファリダット

     ・前走落鉄 展開向けば押し切りまで 鞍上強化 ▲ゴスホーク

     ・ここ2戦の敗因が距離ならば、1ハロン短縮で △△サダムイダテン

     ・東京マイルでこそ真価発揮の △アポロドルチェ

     ・あって紐 と思いますが、マイル戦の先行馬で鞍上怖い △エイシン
フォワード

     ・以下、×ドリームシグナルと×ダンツキッスイの予定です。


 それでは、ご武運を。
 

今週は鉄人です  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 8日(木)05時09分49秒
  今週のNHKマイルカップの鉄人指名をいただきました。
購入は自分で致します。
データで絞れているので後は当日の6人気までの馬ということで
イケルのではないかと思ってます。


京都新聞杯はミスッターCBさんです。
ひでさんは都合悪いそうなので、NINOさんに購入をお願いします。
 

NHKマイルカップデータ作戦  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 6日(火)05時31分22秒    編集済
  ◎ 前2走で1着を掲示

前2走データでは過去12年24頭の連対馬中17頭が1着(G22着)を記録。
500万勝ちの場合は重賞連対、または連勝していることが必要。△1

過去の例外馬7頭は以下のとおり
ピンクカメオ      1 (OP)、14(G1)
ローレルゲレイロ   6(G1),2(G3)
ロジック       2(G3),3(G2)
トーヨーデヘア    4(G2),4(G3)
グラスエイコウオー  14(G2),3(G3)
アグネスソニック   3(G2),2(G3)
コスモサンビーム   4(G1),5(G2)

復活条件として、オープン勝ち、重賞2着、さらに過去2戦とも重賞で掲示板とすると
グラスエイコーオー以外はすべて救われる

ということで2008年はこれも復活条件とする△2

ということで登録馬34頭を調べたら以下のとおり。


アサクサダンディ  @CB △2
アポロドルチェ   JHG ×
アポロフェニックス @CM ×
アポロラムセス   B@I × 500万勝ち
アンダーカウンター A@B × 500万勝ち (OP掲示板なので微妙)
エーシンフォワード HAA ○ G2 2着
エイムアットビップ BIF ×
カヴァリーノ    AAE ×
キョウエイストーム A@@ △1 連勝
ゴスホークケン   C@K ○
サダムイダテン   ADK ×
サトノプログレス  C@@ ○
スプリングソング  @@@ ○
セッカチセージ   F@B × 500万勝ち(ただしOP3着なので微妙)
ダノンゴーゴー   @@F ○
ダンツキッスイ   @@G ○
ディープスカイ   AB@ ○
ドリームシグナル  @EN ×
ナンヨーヒルトップ ACA × OP戦で連対なので微妙
ファリダット    BD@ △2
フェイムロバリー  C@ × 500万勝ち
ブラックシェル   FAE ○ G2 2着 G1 6着
プラチナメーン   D@F × 500万勝ち
プロヴィナージュ  BF@ × 500万勝ち
ホッカイカンティ  EIC ×
マルブツイースター D@A △1 OP勝ち G3 2着
メジロガストン   NEJ ×
メスナー      A@D × 500万勝ち  (OP掲示板なので微妙)
ランチボックス   HK@ × 500万勝ち
リーガルスキーム  @@ △1  連勝
ルールプロスパー  KL@ × 500万勝ち
レオマイスター   @KD ×
レッツゴーキリシマ CHD ×
ロングキーブリッジ IIC ×

参考にしてみてください。
あとはこの中から6番人気以内の馬を買うことにするつもりです。
 

ボロ負け&反省  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 5日(月)04時26分2秒    編集済
  昨日ははやしさんとともにボロ負けでした。
返す返すもアドマイヤジュピタ心中の気持ちがコロっと変更してしまったのが悔やまれる。
ひでさんは○◎▲△と1〜4着予想がお見事でした。

鉄人はちゃんとお伝えしていなくて申し訳ありませんでした。
確率変動に水を差してしまいました。

阪神大賞典馬の天皇賞成績を再度見てみると、前走の人気ではなく
「年齢」に気がつきました。
5歳馬までの馬なら3着以内がほぼ確定ということでした。
天皇賞では4,5歳馬が強いというデータと一致しています。

再掲してみますと、
阪神大賞典勝馬         ⇒  天皇賞着順
1995年 ナリタブライアン   牡4  1人気 ⇒ 未出走
1996年 ナリタブライアン   牡5  2人気 ⇒   2着  ☆
1997年 マヤノトップガン   牡5  1人気 ⇒  1着   ☆
1998年 メジロブライト     牡4  1人気 ⇒  1着   ☆
1999年 スペシャルウィーク 牡4  2人気 ⇒  1着  ☆
2000年 テイエムオペラオー 牡4  1人気 ⇒  1着   ☆
2001年 ナリタトップロード 牡5  1人気 ⇒  3着   ☆
2002年 ナリタトップロード 牡6  1人気 ⇒  3着
2003年 ダイタクバートラム 牡5  1人気 ⇒  3着   ☆
2004年 リンカーン         牡4  1人気 ⇒ 13着   ×
2005年 マイソールサウンド 牡6  6人気 ⇒  8着
2006年 ディープインパクト 牡4  1人気 ⇒  1着   ☆
2007年 アイポッパー       牡7  2人気 ⇒  4着
2008年 アドマイヤジュピタ 牡5  1人気 ⇒  1着   ☆
 

天皇賞・春 結果  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月 4日(日)17時41分59秒
  天皇賞・春、アドマイヤジュピタが快勝。
メイショウサムソン、2着、アサクサキングス、3着で結果的に人気サイドの決着。
アドマイヤジュピタがスタートで出遅れたときは、もう終わったかと思いましたが、
ゴール前は、メイショウサムソンを差し返す強さでした。
オレ的には、メイショウサムソンに勝ってほしかったです。

鉄人、だぶり投票で脚を引っ張ってしまったようで、すいませんでした。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 

ありゃーだぶってしまった  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 4日(日)15時30分49秒    編集済
  はやし君のは自分の投票にするということです。
自分で買うと言っておかなかったので申し訳ありませんでした。
 

鉄人 天皇賞・春  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月 4日(日)15時26分44秒
  鉄人 天皇賞・春、投票しました。

--------

お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。

受付番号:0015  受付時刻:15:25  受付ベット数:30
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 11R 馬 連 BOX 06,10,11,12 各100円(計600円)
(2) 京都(日) 11R 3連単 BOX 06,10,11,12 各100円(計2,400円)
合計 3,000円

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 

鉄人(天皇賞)  投稿者:はやし  投稿日:2008年 5月 4日(日)15時21分10秒
  今日は師匠のところにお邪魔しています。

さて、天皇賞ですが、パドックを見ても、どうも
絞れません。どれも良く見えるので。

悩み出すとキリがないので、思い切って、こんな
感じで買いました。当たれば、それなりにつきそう
です。

(1) 京都(日) 11R 馬 連 BOX 06,10,11,12 各100円(計600円)
(2) 京都(日) 11R 3連単 BOX 06,10,11,12 各100円(計2,400円)
合計 3,000円
 

順位をつければ  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 4日(日)15時18分35秒
  ポップロック
アサクサキングス
アドマイヤモナーク
アドマイヤジュピタ
かな。
 

パドック診断  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 4日(日)15時15分26秒
  さすがにみんないい出来ですね。ほとんどの馬がよく見えました。
メイショウサムソンは消しではないかという感じでした。
どうも武騎手と相性がよくないのかも知れません。
石橋騎手を乗せてあげたいものです。

掲示板の法則では10Rの1,2,3着馬は天皇賞の1,2,3人気のとおりの騎手でした。
 

4人気でした 訂正!  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 4日(日)09時52分7秒    編集済
  失礼しました。寝ぼけていたようです。
あまりにも勝ち方が鮮やかだったのですっかり1人気かと思ってました。
アドマイヤジュピタは阪神大賞典は4人気でした。
一昨年のアイホッパーが2人気1着で4着だったことから、
取捨的に微妙。
現在でも3人気ですので、どうも信用性はできないようです。

それならやはりA評価のアサクサキングスか。
13番でキングとくれば天皇賞に最もふさわしい馬です。
最強牝馬に負けてはいるけれど、もし彼女たちがいなければ
ダービー、菊花賞の2冠
そしてトライアルの大阪杯も連対確保ということですから
圧倒的な1人気になってもいいような馬です。

8枠は頭字がアで一致。8枠は外せないのではないとみています。
アサクサキングスは両サイドに「ア」の馬にはさまれています。

そういう意味ではドリーム2頭にはさまれてメイショウサムソンも浮き出ています。
5月の天皇賞で、5枠にはいった「May」ショウサムソン。

両者で1,2人気。
内のほうではアドマイヤが2,3番で接触し、6番にもアドマイヤが。2×3=6
そして6つあけてアドマイヤキングスがいます。

今回の枠順は超がつくほど異様です。
 

阪神大賞典との関係  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 4日(日)05時41分33秒    編集済
  阪神大賞典勝馬は競馬場は違ってもいい成績を挙げています。
印象深いナリタブライアンのときから調べてみました。
そのときから阪神大賞典は2005年以外はすべて1,2人気馬が勝っています。
そして今年のアドマイアヤジュピタのように1人気で1着だった馬はほとんど好走しています。
唯一リンカーンの13着だけが今でも信じられません。
今年のアドマイヤジュピタも昨日のアドマイヤコマンドに続いて勝てるか?
悪くても3着は外さないと思います。


   阪神大賞典勝馬         ⇒  天皇賞着順
1995年 ナリタブライアン   牡4  1人気 ⇒ 未出走
1996年 ナリタブライアン   牡5  2人気 ⇒   2着
1997年 マヤノトップガン   牡5  1人気 ⇒  1着   ☆
1998年 メジロブライト     牡4  1人気 ⇒  1着   ☆
1999年 スペシャルウィーク 牡4  2人気 ⇒  1着
2000年 テイエムオペラオー 牡4  1人気 ⇒  1着   ☆
2001年 ナリタトップロード 牡5  1人気 ⇒  3着   ☆
2002年 ナリタトップロード 牡6  1人気 ⇒  3着   ☆
2003年 ダイタクバートラム 牡5  1人気 ⇒  3着   ☆
2004年 リンカーン         牡4  1人気 ⇒ 13着   ☆
2005年 マイソールサウンド 牡6  6人気 ⇒  8着
2006年 ディープインパクト 牡4  1人気 ⇒  1着   ☆
2007年 アイポッパー       牡7  2人気 ⇒  4着
2008年 アドマイヤジュピタ 牡5  1人気 ⇒  3着以内??
 

青葉賞的中、おめでとうございます  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月 3日(土)21時56分24秒
  井崎先生、青葉賞、的中おめでとうございます。
アドマイヤコマンド、快勝。強かったです。
川田騎手、皐月賞馬、キャプテントゥーレが骨折してしまいましたが、
新たなパートナー登場とは、活きのいいジョッキーの勢いでしょうか。
毎日杯、青葉賞のローテは、アドマイヤメインと重なります。

端午賞のサクセスブロッケンも強かった。カジノドライヴとの対決が見たいです。

メニーフレンズさん、残念でした。次のシゲ坊の登場をお待ちしております。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 

またまた  投稿者:メニーフレンズ  投稿日:2008年 5月 3日(土)16時21分47秒    編集済
  「ふっ 13着か。また騙されてしまったぜ・・・」
と呟くとシゲ坊は、立川の「エコキュート」の中に沈んでいったのであった。
(続く)


四国の井崎先生、的中おめでとうございます。
私のミスをカバーしていただいたみたいで感謝です。
ではまた。
 

鉄人 青葉賞  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月 3日(土)08時07分11秒
  井崎先生、おはようございます。馬専門官ひで@短期放牧中です。

メニーフレンズさんの鉄人投票を行いました。

----------

お客様の投票を以下のように受け付けました。
ご投票ありがとうございました。

受付番号:0001  受付時刻:07:59  受付ベット数:10
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(土) 11R 馬 連 ながし 軸馬:06
相手:05,07,08,09,10,11,13,14,15,16 各300円(計3,000円)
合計 3,000円

----------

オレ的にも、ファビラスボーイには期待しています。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 

購入しました  投稿者:NINO  投稿日:2008年 5月 3日(土)08時01分46秒
  おはようございます。
井崎先生の青葉賞の鉄人馬券を投票
しました。

受付番号:0001  受付時刻:07:52  受付ベット数:10
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 東京(土) 11R 単 勝  05 100円
(2) 東京(土) 11R 複 勝  05 100円
(3) 東京(土) 11R 枠 連 ながし 軸枠: 3
相手: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8 各100円(計800円)
合計 1,000円

さて、小金井市民だった私も雨の日は
ウインズ立川によく行きました。(晴れの日は
原チャで府中へ)駅からウインズまでのパチンコ屋
(一千大?)の記憶が妙に残っています。
 

シンボリクリスエス産駒注目  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 3日(土)07時58分59秒    編集済
  端午賞のサクセスブロッケンは注目しています。
ジャパンダートダービーへ向かうのでしょうか?それとも日本ダービーへか?

青葉賞はアドマイヤコマンド本命のつもりでタイム評価したら中山山吹賞のタイムが非常によかったので
ニシノブロッケンの前走タイムが1位となりました。
こちらもシンボリクリスエス産駒です。
その他 1番、7番、13番もシンボリクリスエス産駒でした。

とにかくダービーへ向けて本日のレースは結びつくような気がしています。
 

別の趣味  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 3日(土)05時32分43秒    編集済
  メニーフレンズさん
おはようございます
久しぶりの立川ブルースどうもありがとうございました。
楽しく読ませていただきました。

別の趣味ってたくさんあったんですね。日本語だと複数表示がないのでわからないですね。
another hobby でなく other hobbies ですね
でもpleasureの方が英訳としては合ってるかな?
別というか新しい楽しみですね new pleasure
pleasureの場合は複数形?は
辞書がないのでわかんない。WEB辞典ではわからずでした。

なんてほとんど英語とお付き合いないのに話題にしてしまいました。

久しぶりの場合、昔のなじみで買うということができるのも競馬のいいところです。
ところで私も以前に間違えていたのですが
ファビラスラフィン ではなく
ファビラスラフ「イ」ン とイは小文字ではありません。

放送関係者ではちゃんとラフインと言っていた人は皆無ではなかったでしょうか?
さて、3枠には私が残念に思っていた幻の皐月賞馬「アドマイヤコマンド」が
同居しております。
忘れな草賞のような断念皐月賞レースがないのが不満でした。
そのレースがあれば楽にダービー権利が取れていたと思ってます。


自主鉄人に行ってもいいのですが、メニーフレンズさんの初の的中?をフォローする上でも
ここは枠連を押さえた鉄人投票にしたいと思います。

ひでさんかNINOさん 購入してくれませんか?
前回は500円のつもりが100円になってしまいました。
今回も100円にしておきます。

単5、複5 3枠総流し 合計1000円です。【正式鉄人】
よろしく

タイム評価は今からやりますのでしばらくお待ちください。
 

立川ブルース第17話「青葉とともに去りぬ」の巻  投稿者:メニーフレンズ  投稿日:2008年 5月 2日(金)19時26分50秒
  謎の美女「夏 麻美(ナツアザミ)」との衝撃的な別れのショックのせいか、最近は「馬」の方はややお休みして,「別の趣味」に走っているシゲ坊である。
「別の趣味」といっても、女性から男性に乗り換えたわけではない。
今日も,
@早朝からソフトボールのリーグ戦に出場し(2打数1安打1打点でした),
A午後から,立川にあるY音楽教室で美人講師の個人レッスンを受け,
B帰宅してから,近所の昭和記念公園に10キロほどランニングをし,
Cそれから,やはり近所の残堀川の河原で,趣味の「金管楽器」の練習をし,
D夕方は,上野で開催されている「ウルビーノのヴィーナス」を鑑賞し,
E再び帰宅してから,近所の「ジャ●コ」にあるマッサ−ジ店で,若いお姉さんに身体をほぐしてもらい,
Fようやく夜になり帰宅したが,まだこれから「自己啓発」の時間が待っている
状態である。

「これじゃあ過労死してしまうぜ!」とぼやくシゲ坊。
どうやら,「過労死」の正確な定義をよく知らないらしい。古今東西「遊び」で過労死したなんて,聞いたことがない。
しかし,いくら「馬券」からは遠ざかっているが,「昔とった何とか」で,様々な「馬情報」が耳をくすぐる。何といっても今は競馬のベストシーズン,うかうかと遊んでばかりはいられない。
「青葉賞か…・。そういえば,昨年は惜しいところをはずしたっけなあ。正直,俺は
「ロ●コン」でも、「ホ○」でもないので,「若葉」賞よりは得意なはずなんだが。ここでドンと当てないと,そろそろ遊ぶ金も底をついてきちゃうぜ」と訳のわからないことをほざいている。
「そういえば、最近お気に入りのマッサージの女性は、蘭子ちゃんといったけ。若いのに妙にツボを心得たテクニックを使ってくれる。あれ!?「蘭」といえば、昔、好きな牝馬で「ファビラスラフィン」っていう馬がいたなあ。馬主が社台の人間なのに、「ラフィン」なんて紛らわしい名前だったけれども、外国生まれのいい女だった・・・」
とどうでもいい思い出話をしている。

ということで、しげ坊の本命は、ファビラスラフィンの愛息子「ファビラスボーイ」に決定!意外に人気がないので、次の馬連「300円10点流し」で勝負!です。
5−6,6−7,6−8,6−9,6−10,6−11,6−13,6−14,6−15,6−16


40歳前の美人オペラ講師や,常連となった20歳台のマッサージのお姉さんとすっかり仲良くなり,色めきたっているシゲ坊。
馬券が当たり彼女たちへ、ディナーでもプレゼントできればいいのだが…
 

メジロファンの願い  投稿者:NINO  投稿日:2008年 5月 1日(木)20時33分49秒
  天皇賞の枠順が決まりましたね。
私はホクトスルタンを応援します。
諦めかけていた父系四代天皇賞制覇を
見てみたいですね。
また、天皇賞に初めてセン馬が出走
します(ドリームパートナー)が、
同じセン馬ならメジロブライト産駒の
マキハタサイボーグに出走して欲しかった
ですね。どうして出てこないのかな?

ところでドリームパスポートは有馬記念に高田騎手
を乗せたことにクラブサイドが激怒し転厩と
なったという説があり、真実ならばコンビ復活
は難しそうです。

話をメジロに戻しますが、マックイーンやブライト
は既に亡くなりましたが、ブライトの弟のベイリーは
青森で種牡馬を続けています。ベイリーはサンデー産駒で
もありますし、土地のハンデを克服して成功して欲しいと
思います。
 

第137回天皇賞  投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2008年 5月 1日(木)20時13分45秒
  井崎先生、こんにちわ。
第137回天皇賞、メイショウサムソンを本命に推しました。
注目しているのが、ホクトスルタン。4代天皇賞制覇の期待がかかります。
元気に走ってくれれば、あと5年はチャンスがありそうです(笑)。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/tayori/umaletter.html

 

春の天皇賞  投稿者:わんこ女王  投稿日:2008年 5月 1日(木)18時56分21秒
  サム君とパス君が並んだっ!
あああ高田君に乗って欲しかったなぁ…
 

失礼しました。  投稿者:O元TM  投稿日:2008年 5月 1日(木)15時14分40秒
  井崎先生、早速のお返事有り難うございます。
大変不躾なお願いをしまして申し訳ありませんでした。

引き続き、よろしくお願いします!
 

今回はちょっとゴメン  投稿者:四国の井崎  投稿日:2008年 5月 1日(木)13時36分55秒    編集済
  O元TMさん ゴメンね。
GWは広島へ帰っているのかと思ってました。

今回は家内の都合でちょっと別件もあるのでスミマセン。
6月まで待ってね。

来られるときはノートパソコンがあると便利です。
PLCでLAN構築しているので2階は4本LANを引けます。

今日は市役所へ行って住民基本台帳カードを作ってきました。

メニーフレンズさん、命をかけて的中してくださいね。
 

お邪魔して良いでしょうか。  投稿者:O元TM  投稿日:2008年 5月 1日(木)11時14分53秒
  電連のお仕事手伝いのため出社中。
GWは7日に休暇を頂く予定です。

こうした折、天皇賞当日、井崎先生邸に、はやしが伺われるとのこと。
よろしければ、小職もお邪魔させて頂けないでしょうか?
ご近所になりましたし、一度ご挨拶に参りたいと思っています。
ご検討くださいませ。