フェブラリーS  G1

2010年

1 1 0 ダイショウジェット 7 57 柴山雄一 大根田裕 72.8 -0.3d -1.3d -0.9d -1.2d -3.1d AIC 45 364 379 376 4
2 0 ケイアイテンジン  4 57 四位洋文 白井寿昭 135.9 -3.1d -2.4d -0.7d -0.4d -1.4d @@L 22 364 372 373 3
2 3 (外) テスタマッタ    4 57 岩田康誠 村山明  E18.9 -1.7d 公営 -1.4d 公営 公営 JBB 28 372 0 0 3 2着
4 0 エスポワールシチー 5 57 佐藤哲三 安達昭夫 @1.7 +0.8d -0.9d 公営 公営 +0.1d @@@ 8 0 0 371 11 1着
3 5 0 スーパーホーネット 7 57 藤岡佑介 矢作芳人 39.0 +0.3 -0.4 公営 -0.9 -0.7 D@F 17 0 330 360 37 6
6 0 サクセスブロッケン 5 57 内田博幸 藤原英昭 A5.9 +1.0d 公営 -1.2d -0.7d 公営 IC@ 22 375 376 0 8 3着
4 7 0 トーセンブライト  9 57 北村宏司 加藤征弘 212.2 公営 公営 -2.5d 公営 公営 FC@ 27 360 0 0 8
8 0 レッドスパーダ   4 57 横山典弘 藤沢和雄 C9.9 -0.7 -1.6 -1.4 -0.4 +0.0 D@@ 16 340 354 335 3 1
5 9 0 ザレマ       6 55 デムーロ 音無秀孝 ☆79.6 -0.7 -0.8 -0.5 -0.8 -0.9 JHB 39 343 357 348 3 4
10 0 オーロマイスター  5 57 吉田豊  大久保洋 ☆31.0 取消
6 11 (外) スーニ       4 57 川田将雅 吉田直弘 35.4 -1.1d 公営 公営 -1.5d -0.4d @MC 32 0 380 365 3
12 0 グロリアスノア   4 57 小林慎一 矢作芳人 D15.5 -2.1d 公営 -4.7d -1.7d -0.4d H@@ 30 407 366 355 3
7 13 0 ローレルゲレイロ  6 57 藤田伸二 昆貢   33.0 +0.2 -1.5 -1.2 +0.2 海外 M@L 38 354 346 0 10 2
14 0 リーチザクラウン  4 57 武豊   橋口弘次 B9.0 -1.2 -0.7 -0.7 -0.9 -3.6 DHL 38 362 361 406 8 3
8 15 (地) ミリオンディスク  6 57 ルメール 荒川義之 ☆88.2 -0.7d -1.1d -0.6d +0.2d -0.5d A@E 26 359 357 362 3 5
16 0 ワイルドワンダー  8 57 蛯名正義 久保田貴 83.2 公営 -0.4d -0.9d -0.6d -0.8d BIH 37 362 361 358 3

今回、初めてのダート挑戦となる馬が多くて非常に予想を難しくしている。
スーパーホーネット、レッドスパーダ、ローレルゲレイロ、リーチザクラウンである。
安田記念ならかなり上位になる連中ばかりである。
何でだ?スーパーホーネット、ローレルゲレイロは芝のG1に向けての叩き台代わりという気がするので無視。
リーチザクラウンは芝の中長距離でダメなのでやけくそで路線を変更してきたようであるが、SS産駒は不調に陥ると(着外が2戦続く)と
巻き返しに時間がかかる。(アンライバルドもしかり)。3人気はなりすぎである。
その中でレッドスパーダが大いに期待できる。前走が非常に強く一皮むけた印象。タイキシャトル産駒でダートはうまいはずだ。
それより何より今年の4歳牝馬は強くなった。昨年春は牡馬が空前のレベルを示していたが、秋以降は牝馬の上昇が目立つ。
それを証明したのがレッドディザイアのジャパンカップ2着。そしてブエナビスタの有馬2着。そのブエナは昨日の京都記念を楽勝した。
ここはレッドスパーダが4歳牝馬の勢いに乗ると期待したい。鞍上も絶好調の横山騎手で信頼できる。
エスポワールシチーは内枠に当たったのがちょっとつらいし、昨年のJCダートの時計は大したことがなく、暮れの東京大賞典を使わなかったのも
違和感を覚えるので、脚質転向は完成したと見るが対抗に。
サクセスブロッケンは内田騎手が骨折明けというのがやや不安。
この3強が4,6,8番ときれいに並んでいるので3頭軸にピッタリ。上位人気が強いこのレースでリーチを抜いた上位@AC人気でOK。
前売りオッズからはザレマ、オーロマイスター(取消になったようです)、ミリオンディアスクという人気薄が該当しているので3連複のヒモに入れておこう。

レッドスパーダは牡馬でした

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 2月21日(日)14時51分4秒
  どうも失礼いたしやした。
レッドスパーダを牝馬と勘違いしてました。(笑)

大明神は穴馬が3頭勝ってノルマ達成だそうです。
受付時刻:06:07   受付ベット数:30
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 東京(日) 11R 馬 単 BOX 04,06,08
各100円(計600円)
  
(2) 東京(日) 11R ワイド BOX 04,06,08
各100円(計300円)
的中
(3) 東京(日) 11R 3連単 BOX 04,06,08
各100円(計600円)
  
(4) 東京(日) 11R 3連複  03−04−06
100円
的中
(5) 東京(日) 11R 3連複  04−06−09
100円
  
(6) 東京(日) 11R 3連複  04−06−12
100円
  
(7) 東京(日) 11R 3連複  04−06−14
100円
  
(8) 東京(日) 11R 3連複  04−06−15
100円
  
(9) 東京(日) 11R 3連複  03−04−08
100円
  
(10) 東京(日) 11R 3連複  04−08−09
100円
  
(11) 東京(日) 11R 3連複  04−08−12
100円
  
(12) 東京(日) 11R 3連複  04−08−14
100円
  
(13) 東京(日) 11R 3連複  04−08−15
100円
  
(14) 東京(日) 11R 3連複  03−06−08
100円
  
(15) 東京(日) 11R 3連複  06−08−09
100円
  
(16) 東京(日) 11R 3連複  06−08−12
100円
  
(17) 東京(日) 11R 3連複  06−08−14
100円
  
(18) 東京(日) 11R 3連複  06−08−15
100円
  
購入金額 3,000円   払戻金額 1,370円


2009年

1 1 (外) フェオリンポス  8 57.0 勝浦正樹 松山康久 139.9 -6.5d -1.5d -4.5d -1.4d -1.0d OFA 57 384 382 371 1
2 ネヒキリ     7 57.0 ルメール 角居勝彦 @3.1 公営 -1.0d +0.6d 公営 公営 @@@ 10 364 0 0 3 4 3着
2 3 サンライズバッカス 7 57.0 三浦皇成 音無秀孝 24.6 -1.0d 公営 -0.5d +0.2d -1.9d ACG 26 361 363 359 4
4 トーセンブライト  8 57.0 田中勝春 加藤征弘 189.8 -0.2d 公営 -0.3d -1.0d 公営 ADF 31 360 365 0 12
3 5 バンブーエール   6 57.0 松岡正海 安達昭夫 36.2 -0.7d -0.4d -0.1d 公営 -0.1d @@D 12 357 0 362 3
6 ナンヨーヒルトップ 4 57.0 柴田善臣 小笠倫弘 121.2 -1.9 -0.8d -0.7d -1.5d -0.8d D@F 24 358 367 366 3 6
4 7 ヒシカツリーダー  5 57.0 木幡初広 小島貞博 21.9 -2.0d -1.0d -1.2d -0.1d +0.3d B@A 19 369 356 350 3
8 キクノサリーレ   4 57.0 後藤浩輝 吉田直弘 24.1 -3.2d -2.8d -0.7d -0.7d -2.3d @@E 18 380 364 367 10
5 9 ヴァーミリアン   7 57.0 武豊   石坂正  B5.0 +0.4d 公営 公営 +0.5d 公営 @BA 9 0 362 0 8 1
10 (外) ビクトリーテツニー 5 57.0 横山典弘 森秀行  44.6 -1.2d -0.8d -1.0d -0.1d -0.4d @@E 17 357 348 360 3 5
6 11 アドマイヤスバル  6 57.0 川田将雅 中尾秀正 73.0 -1.0d -1.0d -0.7 -0.7 +0.0d FFC 43 340 350 355 3
12 エスポワールシチー 4 57.0 佐藤哲三 安達昭夫 D9.0 -2.3d -1.8d -0.9d -0.9d -0.8d @@A 7 361 378 360 4
7 13 オフィサー     7 57.0 福永祐一 森秀行  67.2 -1.2d -1.8d -1.4d -0.8d -0.7d A@G 30 370 367 363 3
14 (外) カジノドライヴ   4 57.0 安藤勝己 藤沢和雄 A4.5 公営 公営 公営 +0.0d +0.0d KE@ 23 0 369 353 4 3 2着
8 15 サクセスブロッケン 4 57.0 内田博幸 藤原英昭 E17.9 公営 公営 -0.2d 公営 公営 GBB 21 373 0 0 3 1着
16 (外) フェラーリピサ   5 57.0 岩田康誠 白井寿昭 C8.3 -0.6d -0.3d 公営 +0.0d +0.4d A@@ 12 0 362 356 3 2

7歳馬で不安視されているカネヒキリとヴァーミリアン、それだけに若いカジノドライヴが前売りで2人気になっているのでしょう。
そこに割って入るのがフェラーリピサ この4強ではないかと思っています。
買い目は午後に掲載します。ほぼ順当なレースだと予想しています。

受付時刻:11:38   受付ベット数:77
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 東京(日) 11R 単 勝  02
100円
  
(2) 東京(日) 11R 単 勝  09
100円
  
(3) 東京(日) 11R 単 勝  14
100円
  
(4) 東京(日) 11R 単 勝  16
100円
  
(5) 東京(日) 11R 馬 単 BOX 02,09,14,16
各100円(計1,200円)
  
(6) 東京(日) 11R ワイド BOX 02,09,14,16
各100円(計600円)
的中
(7) 東京(日) 11R 3連複 BOX 02,09,14,16
各100円(計400円)
  
(8) 東京(日) 11R 3連複 フォーメーション 馬1:02
馬2:09,14,16
馬3:03,05,06,07,10,11,12,14,15,16
各100円(計2,700円)
的中
(9) 東京(日) 11R 3連単 フォーメーション 1着:02
2着:07,09,14,16
3着:07,09,14,16
各100円(計1,200円)
  
(10) 東京(日) 11R 3連単 フォーメーション 1着:07,09,14,16
2着:02
3着:07,09,14,16
各100円(計1,200円)
  
購入金額 7,700円   払戻金額 6,180円


今年は例年よりもレベルが高いと感じている。
こういう年は人気上位で順当であろう。人気上位の組み合わせでも結構おいしい配当があるので楽しみである。

過去13年の3着までの人気

1着は6人気まで 過去10年なら5人気まで
2着は9人気まで  〃       7人気
3着に1人気なし

1996 3 9 6
1997 6 1 2
1998 6 8 10
1999 2 7 4
2000 4 2 7
2001 5 2 4
2002 1 4 2
2003 1 3 4
2004 1 3 9
2005 1 5 6
2006 1 2 11
2007 3 2 9
2008 1 7 3
合計 35 55 77
平均 2.7 4.2 5.9

過去13年                       
@人気 6,1,0, 6                             
A人気 1,4,2, 6                 
B人気 2,2,1, 8                   
C人気 1,1,3, 8                     
D人気 1,1,0,11                 
E人気 2,0,2, 9                            
F人気 0,2,1,10   

2008年

1 1 [地] フジノウェーブ   6 57.0 御神本訓 高橋三郎 公営 公営 公営 公営 公営 J@A 28 0 0 0 12
2 (外) ノボトゥルー    12 57.0 田中勝春 森秀行  公営 公営 公営 -1.7d -1.8d FLF 68 0 373 361 3
2 3 [地] アンパサンド    4 57.0 戸崎圭太 池田孝  公営 公営 公営 公営 公営 AGC 27 0 0 0 3
4 フィールドルージュ 6 57.0 横山典弘 西園正都 -1.0d -0.6d +0.6d 公営 公営 A@@ 12 365 0 0 3 B 6
3 5 クワイエットデイ  8 57.0 角田晃一 松元省一 -0.8d -1.0d -2.1d -1.4d -1.0d JB@ 33 372 369 371 4
6 メイショウバトラー 8 55.0 福永祐一 高橋成忠 公営 公営 公営 公営 -1.7d ABE 21 0 0 368 3
4 7 ドラゴンファイヤー 4 57.0 安藤勝己 久保田貴 -2.1d -3.6d -1.7d -0.6d -1.6d @EH 21 368 372 364 4 4
8 ロングプライド   4 57.0 ペリエ  小野幸治 -2.0d -1.8d -1.5d 公営 -1.2d @AC 14 353 0 364 4 5
5 9 メイショウトウコン 6 57.0 武幸四郎 安田伊佐 公営 -1.0d -0.2d 公営 -0.9d CBA 18 368 0 363 4
10 ブルーコンコルド  8 57.0 幸英明  服部利之 公営 公営 公営 -0.7d 公営 CFD 30 0 383 0 8 2着
6 11 ヴィクトリー    4 57.0 後藤浩輝 音無秀孝 -1.4 -1.9 -1.5 -2.8 -4.3 BOQ 50 354 385 378 13
12 リミットレスビッド 9 57.0 蛯名正義 加用正  +0.0d 公営 公営 公営 -2.6d C@L 33 0 0 373 3
7 13 B [地] ビッググラス    7 57.0 今野忠成 高橋三郎 -1.8d -1.0d -1.2d 公営 -3.1d HEM 45 355 0 371 3
14 デアリングハート  6 55.0 藤田伸二 藤原英昭 -0.8 -0.1 -1.2 公営 公営 KBA 30 349 0 0 5 2
8 15 ヴァーミリアン   6 57.0 武豊   石坂正  海外 公営 +0.8d 公営 公営 @@ 4 362 0 0 3 1 1着
16 ワイルドワンダー  6 57.0 岩田康誠 久保田貴 +0.1d 公営 -0.3d -0.2d -1.2d AD@ 18 354 376 356 3 3 3着