マーメイドステークス    [G3]

1 1 0 マイネレーツェル  5 54 和田竜二 五十嵐忠 20.8 -1.7 -1.0 -1.7 -1.2 -0.6 OGG 67 361 367 333 6
2 B 0 レジネッタ     5 56 岩田康誠 浅見秀一 6.9 -0.3 -0.7 -0.8 -0.5 -0.8 ED@ 36 342 342 357 8 2
2 3 0 テイエムオーロラ  4 53 国分恭介 五十嵐忠 7.5 -1.2 -1.6 -0.6 -1.5 -0.6 @@@ 21 352 336 365 4 3着
4 0 アースシンボル   5 50 高倉稜  宗像義忠 30.3 -1.6 -1.2 -0.8 -1.2 -0.7 II@ 38 359 344 340 4
3 5 0 コロンバスサークル 4 53 田中勝春 小島太  14.8 -0.8 -0.3 -0.4 -1.3 -0.6 CKJ 44 346 364 342 5 5
6 0 チャームナデシコ  5 53 幸英明  木原一良 53.8 -0.7d -0.1d -1.5d 公営 -1.4d JDN 53 385 0 376 6 ×
4 7 0 マイネトゥインクル 5 50 酒井学  西園正都 33.2 -1.6 -0.5 -2.7 -1.0 -1.2 QFH 68 353 365 351 2
8 0 ブラボーデイジー  5 56 北村友一 音無秀孝 8.2 -0.8 公営 -0.5 -0.6 -0.5 EAG 36 356 364 350 5 6
5 9 0 ブライティアパルス 5 53 藤岡康太 平田修  7.4 -0.1 +0.0 -0.7 -1.1 +0.1 GFB 35 372 373 349 4 1着
10 0 リトルアマポーラ  5 57 福永祐一 長浜博之 13.4 -1.2 -1.8 -0.2 -1.7 -1.4 DQE 56 354 357 344 3 4
6 11 0 チェレブリタ    5 54 村田一誠 荒川義之 24.1 公営 -0.5 -0.4 -1.4 -0.5 BIC 39 348 363 334 6
12 0 ムードインディゴ  5 55 ウィリア 友道康夫 30.3 +0.5 -1.7 -2.0 -2.1 -1.4 JMQ 69 345 375 345 5 ×
7 13 0 セラフィックロンプ 6 53 宮崎北斗 武藤善則 47.7 -0.1 -0.2 -0.7 -1.7 -0.5 LLD 60 365 360 341 6 2着
14 0 ニシノブルームーン 6 55 北村宏司 鈴木伸尋 6.4 -0.5 -1.6 -1.8 -0.4 -0.3 D@B 29 344 347 335 5 3
8 15 0 サンレイジャスパー 8 51 難波剛健 高橋成忠 59.6 -1.0 -0.7 -1.1 -1.6 -1.9 NKK 84 347 360 348 3
16 0 ヒカルアマランサス 4 56 内田博幸 池江泰郎 5.4 -0.5 -1.7 -0.6 -1.2 -0.3 @LA 28 336 344 343 5 1

斤量作戦でいくと、ブライティアパルスしかいない。阪神は3戦2勝と相性がいい。単、複と馬連、ワイドで流してみる。

(昨年の能書き再掲)
このレースはハンデ戦に変ってから全く傾向が変ってしまった。
別定戦だった2005年までは55kg以上の馬しか3着までに来れなかった。
それがハンデ戦に変ったとたんに大荒れ傾向。1人気は掲示板にも入らない始末。
この4年間の3着までの馬の斤量の平均は実に52.1kgである。

受付時刻:06:16   受付ベット数:22
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 阪神(日) 10R 単 勝  09
500円
的中
(2) 阪神(日) 10R 複 勝  09
500円
的中
(3) 阪神(日) 10R 枠 連 ながし 軸枠: 5
相手: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8
各100円(計800円)
的中
(4) 阪神(日) 10R 馬 連 ながし 軸馬:09
相手:02,03,05,08,11,13,14,16
各100円(計800円)
的中
(5) 阪神(日) 10R ワイド ながし 軸馬:09
相手:03,11,13,14
各100円(計400円)
的中
購入金額 3,000円   払戻金額 17,140円



2009年

-----------------------------------------------------------------------------

2009年   9, 4, 2, 1,11
2008年  12,10, 5, 3, 1
2007年   2, 5, 6, 3, 7
2006年   9, 3,11, 2,14

1 1 コスモプラチナ   6 53.0 和田竜二 宮徹   17.6 +0.4 -0.7 -0.4 -2.4 -1.2 CPO 66 355 388 373 26 1着
2 ニシノマナムスメ  5 54.0 浜中俊  河内洋  32.7 -0.3 -1.4 -1.6 -1.8 -2.1d ONM 74 347 356 365 3
2 3 ザレマ       5 55.0 安藤勝己 音無秀孝 6.1 -1.4 -0.1 -0.4 +0.2 -0.1 CAC 18 363 342 342 5 1
4 レッドアゲート   4 54.0 武豊   田村康仁 27.5 -1.2 -0.1 -0.8 -4.4 -0.3 JEH 61 358 377 343 5 2 5着
3 5 ベッラレイア    5 56.0 秋山真一 平田修  4.1 -2.9 -0.7 +0.6 -4.9 +0.3 BFC 19 344 370 337 3 4着
6 マイネカンナ    5 53.0 幸英明  国枝栄  44.6 -0.7 -2.2 -0.6 -0.4 -4.9 JDH 56 357 358 378 8
4 7 マイネレーツェル  4 55.0 川田将雅 五十嵐忠 16.5 -0.7 +0.1 -0.1 -2.7 -1.1 BNP 55 353 380 354 5
8 レインダンス    5 55.0 藤岡康太 宮徹   19.5 -0.7 +0.3 -0.3 -0.1 -0.5 FAE 30 358 352 344 10
5 9 ウェディングフジコ 5 52.0 菊沢隆徳 戸田博文 18.3 -1.9 -0.7d +0.1 -1.2 -0.2 AM@ 29 352 357 343 4 6
10 ニシノブルームーン 5 52.0 北村宏司 鈴木伸尋 ☆6.0 -1.4 -1.2 -1.2 -1.7 -0.3 @@@ 12 362 353 347 7 5 2着
6 11 セラフィックロンプ 5 53.0 角田晃一 武藤善則 72.1 -2.4 -0.1 -0.2 -5.4 -1.1 IOQ 79 372 385 358 5
12 ブーケフレグランス 4 53.0 上村洋行 角居勝彦 23.8 -1.2 -1.7 -0.3 -4.9 -0.2 @JI 45 343 382 354 5
7 13 クラウンプリンセス 5 53.0 吉田稔  橋口弘次 37.2 -1.5 -0.1 -0.5 -0.5 -0.2 @IF 36 354 360 360 20
14 ビエンナーレ    6 53.0 佐藤哲三 河野通文 63.1 -1.1 -0.1 -0.5 -0.7 -3.5 MFN 62 366 364 424 3
8 15 ムードインディゴ  4 55.0 岩田康誠 友道康夫 10.7 -0.7 +0.0 +0.0 -2.4 -0.4 EHJ 45 347 378 342 5 4
16 リトルアマポーラ  4 56.5 福永祐一 長浜博之 5.5 -1.5 -0.4 +0.6 -0.8 -0.4 @FE 25 344 336 346 5 3 3着

昨年も気がついていたが、このレースはハンデ戦に変ってから全く傾向が変ってしまった。
別定戦だった2005年までは55kg以上の馬しか3着までに来れなかった。
それがハンデ戦に変ったとたんに大荒れ傾向。1人気は掲示板にも入らない始末。
この3年間の3着までの馬の斤量の平均は実に51.6kgである。
土曜日の阪神遠制バスツアーの帰りのバスの中でO元TMと検討していたときに競馬ブックを開いてみていたときに気がついたが
帰ってきたら昨年すでにこの傾向をつかんでいた。
54kgが最高の斤量である。
土曜日の芝のレースを見ているとメインレースでは軽量の牝馬が来ているし、やはりこの時期斤量が大きなウェートを占めるのでは
ないだろうか。土曜日の芝の時計も速く、ますますこれは軽い馬、そして内枠がやや有利だと思った。
タイム評価を見ないで決めた結論は10番ニシノブルームーン本命。
マーメイドは人魚だがなぜか空に関する名前の馬がよく絡んでいるここ3年である。ムーンはいい。
O元TMはウェディングフジコ狙い。 10=1+9 で1,9,10の3連単ならつくよなあ。コスモも宇宙で名前いいですよ。
ということでほぼ1,9,10の軽量馬を軸とすることで行こうかと。
天気もやっぱり悪くなりそう。ますます重い馬は厳しい。
前売りオッズではニシノブルームーンが該当し、ますます意を強くした。これで行く。
押さえはワイドと枠連で大穴は順列3連単で10−9流しでいってみよう。

受付時刻:11:59   受付ベット数:69
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 阪神(日) 10R 単 勝  01
100円
的中
(2) 阪神(日) 10R 単 勝  09
100円
  
(3) 阪神(日) 10R 単 勝  10
100円
  
(4) 阪神(日) 10R 複 勝  01
100円
的中
(5) 阪神(日) 10R 複 勝  09
100円
  
(6) 阪神(日) 10R 複 勝  10
100円
的中
(7) 阪神(日) 10R 馬 単 BOX 01,09,10
各100円(計600円)
的中
(8) 阪神(日) 10R ワイド BOX 01,09,10
各100円(計300円)
的中
(9) 阪神(日) 10R 3連単 BOX 01,09,10
各100円(計600円)
  
(10) 阪神(日) 10R 枠 連 ながし 軸枠: 5
相手: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8
各100円(計800円)
的中
(11) 阪神(日) 10R ワイド ながし 軸馬:10
相手:01,03,04,05,06,07,11,12,15,16
各100円(計1,000円)
的中
(12) 阪神(日) 10R 3連複 フォーメーション 馬1:01,09,10
馬2:01,09,10
馬3:01,04,05,07,08,11,15,16
各100円(計2,200円)
的中
(13) 阪神(日) 10R 3連単 フォーメーション 1着:10
2着:09
3着:01,02,03,04,05,06,07,08
各100円(計800円)
  
購入金額 6,900円   払戻金額 40,510円


2008年

2008年  12,10, 5, 3, 1
2007年   2, 5, 6, 3, 7
2006年   9, 3,11, 2,14  (9人気でも単勝は19.5倍)

1 1 ブローオブサンダー 5 48.0 畑端省吾 堀宣行  38.5 -2.2d -1.4d -1.4d -3.9d -1.2d @K@ 20 390 405 375 4
2 2 (地) ピースオブラヴ   6 52.0 福永祐一 加藤敬二 37.3 -0.2 -0.3 -0.5 -1.1 -2.0 CNN 72 348 364 350 6 5 2着
3 3 サンレイジャスパー 6 56.0 難波剛健 高橋成忠 21.7 -0.8 -0.5 -1.0 -0.3 -0.2 MA@ 44 337 346 347 47
4 4 ソリッドプラチナム 5 53.0 幸英明  田中章博 10.9 -0.2 -0.7 -0.1 出消 -0.6 D F 18 352 999 349 5 3着
5 5 ベッラレイア    4 56.0 秋山真一 平田修  2.1 -2.1 +0.5 -1.4 -0.2 -0.9 ACG 22 332 329 342 5 6
6 ブリトマルティス  4 53.0 武豊   西園正都 6.9 -1.2 +0.0 -2.0 -1.5 -0.1 E@@ 18 347 361 351 4 1
6 7 (外) ホウショウループ  4 51.0 上村洋行 友道康夫 13.3 -1.1 -0.8 -0.7 -1.5 -0.3 AD@ 17 344 332 341 3 2
8 トーホウシャイン  5 48.0 高野容輔 崎山博樹 82.9 -3.2 -1.2 -1.9 -0.7 -1.9 MDH 52 360 348 356 2 1着
7 9 ウインシンシア   5 50.0 浜中俊  石坂正  19.7 -1.8 -1.3 +0.2 -2.0 -0.1 DJ@ 36 340 362 348 3
10 トウカイルナ    6 51.0 岡部誠  田所秀孝 51.2 -1.9 -0.9 +0.1 -0.9 -0.4 AOE 54 348 344 343 29
8 11 ザレマ       4 54.0 和田竜二 音無秀孝 5.9 -0.4 -0.4 +0.2 -0.4 +0.1 ABF 30 352 355 333 5 3
12 レインダンス    4 55.0 武幸四郎 宮徹   8.6 +0.2 -0.4 -2.2 -1.3 -1.0 NJJ 54 375 346 346 5 4


開催時期が2006年に7月から6月に変更となった。そして別定からハンデ戦に。
このため、G1級の馬の出走がなく(ヴィクトリアマイルが目標)、レベルが落ちている。
したがって2年連続で1人気が5着にも入れないという荒れ模様である。
最近好調の単勝人気出現状況は以下のとおり。
よくよく調子を見極める必要がある。


2007年  2, 5, 6, 3, 7
2006年  9, 3,11, 2,14  (9人気でも単勝は19.5倍)


手広く買うのがよかろう。4歳牝馬のレベルが高いので重視。雨が降れば「レインダンス」が踊るか。



5,6,7,9,10,11,12 7頭ボックスの馬連、3連複はザレマ軸での6頭ボックス3連複で穴目が来るのを期待する。
ベッサレイアは1人気不振のジンクスで飛ばないかなあ。

昨年11,12で買っているので11−12を期待したい。
馬券はウィンズ高松で購入する予定。

2007年

1 1 0 シェルズレイ    4 54 岩田康誠 松田国英 -1.3 公営 -0.1 +0.2 -1.0 ADL 45 355 357 389 31 5
2 2 0 ニホンピロブリュレ 6 50 川島信二 大橋勇樹 -0.4 -0.8 -1.5 -0.9 -0.8 MPB 77 359 354 339 5
3 3 0 スプリングドリュー 7 55 柴山雄一 堀宣行  -1.2 -1.3 -0.9 +0.0 -0.7 L@L 59 348 348 336 5 4
4 4 (父) ソリッドプラチナム 4 53 小牧太  田中章博 +0.8 +0.0 +0.0 -0.6 -0.8 GHO 63 348 334 335 5 6 3着
5 5 (父) ミスベロニカ    3 48 荻野琢真 平田修  -3.5 -1.5 -1.4 A@@ 17 344 340 351 5
5 6 0 ライラプス     5 54 鮫島良太 松田国英 -3.3 -0.8 -0.2 公営 -0.6d JBJ 53 352 0 379 3
6 7 (市) ディアチャンス   6 53 武豊   清水出美 -0.4 -1.4 -0.6 -0.3 -0.2 BD@ 26 341 351 341 4 1 1着
6 8 0 ショウナンパントル 5 52 川田将雅 大久保洋 -0.9 -1.2 -0.8 -1.7 -3.2 JPN 84 363 345 398 6
7 9 (父) サンレイジャスパー 5 54 佐藤哲三 高橋成忠 -0.5 +0.1 -0.6 -0.3 -0.8 EFM 50 367 354 337 5 2着
7 10 (父)(市) コスモプラチナ   4 51 藤岡康太 宮徹   -3.1 -1.9 -1.1 -2.1 -0.4 D@B 31 351 347 351 4
8 11 (父)(市) コスモマーベラス  5 56 安藤勝己 中村均  -1.2 -0.2 +0.0 -0.2 -1.1 ACN 35 341 352 349 5 2
8 12 0 ヤマトマリオン   4 51 幸英明  安達昭夫 -3.2 -1.0 -0.1 +0.5 -0.2 HHD 60 347 351 347 26 3

11,12,1番は連続しているとみなし、この接触3頭で狙ってみよう。

すべて100円
単 1,11,12
馬単、ワイド、3連単 1,11,12 ボックス
枠連8枠総流し
3連複フォーメーション 1,11,12 − 1,11,12 − 1,3,4,6,7,9,10,11,12


(4,500円)

2006年

1 1 (父) シールビーバック  4 50 中村将之 飯田雄三 -0.4d -0.8d -0.5d -3.7d -2.2d DLD 54 392 405 392 3
2 2 (父) サンレイジャスパー 4 51 佐藤哲三 高橋成忠 -0.6 -0.6 -1.1 +0.1 -0.4 A@B 13 362 357 354 3 2着
3 3 0 スプリングドリュー 6 50 鮫島良太 堀宣行  -1.4 -0.5 -0.7 -1.6 -0.9 BD@ 24 352 365 353 4
3 4 0 オリエントチャーム 4 51 赤木高太 池江泰郎 -1.3 -0.2 -0.6 -1.3 -0.8 FDF 33 350 342 357 2 6 3着
4 5 (父) トウカイラブ    6 52 幸英明  松元省一 -0.6 -0.4 -0.7 -0.2 -0.9 BBE 26 334 349 354 3
4 6 0 プリモスター    5 51 和田竜二 伊藤圭三 -1.1 -0.7 -3.1 -2.3 -2.3 B@N 34 365 353 383 8 5
5 7 0 フィヨルドクルーズ 5 53 吉田豊  大久保洋 -0.6 -0.4 -0.6 -0.7 -1.8 EBN 42 357 359 383 3
5 8 0 ライラプス     4 55 岩田康誠 松田国英 -2.2 公営 -0.6 -0.8 -0.8 DIA 39 355 371 362 8
6 9 0 マイネサマンサ   6 56 福永祐一 中村均  +0.1 -1.3 -0.6 -0.5 -1.3 A@I 31 350 343 352 5 3
6 10 0 プリンセスグレース 4 51 生野賢一 音無秀孝 -1.3 -1.3 -0.1 -1.8 -0.8 @ME 43 343 367 363 8
7 11 0 レクレドール    5 55 武豊   池江泰郎 -0.5 -0.8 -1.5 -0.9 -2.2 JDQ 55 364 365 348 5 1
7 12 (地) マリアヴァレリア  5 50 吉田隼人 堀宣行  公営 -1.1 -0.4 -0.8 -0.6 @@@ 7 353 354 355 7 2
8 13 (父) ソリッドプラチナム 3 49 安部幸夫 田中章博 -0.8 -1.7 -0.9 -1.0 -0.1 D@A 27 363 335 347 3 1着
8 14 (父) ヤマニンシュクル  5 57 四位洋文 浅見秀一 -0.7 -0.9 -0.6 +0.1 -1.3 C@F 20 340 345 340 5 4

ちょっとレベルが低いなあ。
おとなしく5頭ボックスで。
馬連、3連複5頭ボックス2,4,5,9,14 各100円

(2000円)