報知杯フィリーズレビュー       [G2]

1 1 アマファソン    3 54.0 石橋守  松田博資 -1.6 -0.1 -1.3 -0.7 -0.9 FKF 53 364 349 347 5
2 ロジフェローズ   3 54.0 横山典弘 大竹正博 -1.2 -0.6 -1.1 @E@ 16 342 354 344 9 3
2 3 レディアルバローザ 3 54.0 和田竜二 池江泰郎 -1.3 -2.3 -0.1 +0.3 +0.4 CA@ 18 342 355 352 4 3着
4 モトヒメ      3 54.0 大野拓弥 松永康利 -3.1d -0.2 -2.3 -0.1 -0.2 M@I 73 360 347 358 4
3 5 サウンドバリアー  3 54.0 渡辺薫彦 安達昭夫 -0.3 -1.2d -1.9d -0.5 -0.6 C@H 24 384 348 347 8 1着
6 テイラーバートン  3 54.0 藤岡佑介 角居勝彦 -2.7 -0.2 -0.2 -0.4 +0.1 @BB 12 345 357 355 6 2
4 7 カレンチャン    3 54.0 鮫島良太 安田隆行 -1.5d -1.0d +0.1 A@@ 8 373 370 353 4
8 ステラリード    3 54.0 川田将雅 森秀行  +0.0 -0.5 -0.4 +0.1 -0.2 EFG 34 345 352 342 5 5
5 9 ソムニア      3 54.0 川原正一 松元茂樹 -1.6 -0.7 -0.8 @BJ 26 356 348 356 7
10 ケイアイデイジー  3 54.0 幸英明  山内研二 -2.1d -1.7d -1.2d -1.5d -1.0d IA@ 28 393 378 372 7
6 11 ニシノモレッタ   3 54.0 浜中俊  北出成人 -1.0 -0.8 +0.3 -1.4 +0.4 BJ@ 23 358 360 355 3 6
12 エリモエポナ    3 54.0 池添謙一 大久保龍 -2.3d -0.8d -1.1d A@B 10 368 374 377 4
7 13 ハニーメロンチャン 3 54.0 武豊   平田修  -1.7d -0.7d @@ 9 375 376 10 1
14 [地] ラブミーチャン   3 54.0 浜口楠彦 柳江仁  公営 -0.6d 公営 公営 公営 @@@ 9 0 0 0 5
8 15 ラナンキュラス   3 54.0 四位洋文 矢作芳人 +0.6 +0.4 -0.3 +0.4 @CC 15 344 348 347 6 4 2着
16 パリスドール    3 54.0 熊沢重文 川村禎彦 -0.8 -1.4 -1.0 公営 -1.1 JIP 76 350 0 370 4

受付時刻:09:46   受付ベット数:12
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 阪神(日) 11R 単 勝  15
1,000円
  
(2) 阪神(日) 11R 複 勝  15
1,000円
的中
(3) 阪神(日) 11R 枠 連 ながし 軸枠: 8
相手: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8
各100円(計800円)
的中
(4) 阪神(日) 11R 3連複 軸2頭ながし 軸馬:03−15
相手:05,11
各100円(計200円)
的中
購入金額 3,000円   払戻金額 13,170円

2009年

1 1 0 キリコンサート   3 54 上野翔  飯田雄三 -0.7 -1.1 -0.6 -0.6 -0.3 A@D 26 361 366 360 2
2 0 パールシャドウ   3 54 岩田康誠 手塚貴久 -0.3 -0.4 -0.7 -0.5 @HG 24 355 364 344 3 3
2 3 0 アディアフォーン  3 54 小牧太  橋口弘次 -1.6 -1.2 -1.7 -0.9 -2.0 PDG 46 377 347 357 5
4 0 スペシャルクイン  3 54 浜中俊  目野哲也 -0.9 -0.9 -0.3d +0.6d +0.5d A@@ 9 365 353 363 1 4
3 5 0 スイリンカ     3 54 武幸四郎 長浜博之 -2.7 +0.4 @@ 27 351 353 3
6 0 アイアムカミノマゴ 3 54 福永祐一 長浜博之 -1.7 +0.8d +0.2d -0.8 -1.0 @CC 20 381 345 353 5 1 2着
4 7 0 ワンカラット    3 54 藤岡佑介 藤岡健一 -0.2 -0.9 +0.0 -1.6 -0.7 EAK 35 353 343 368 13 1着
8 0 アンジュアイル   3 54 吉田隼人 安田伊佐 -0.6 -0.5 -1.3 +0.0 -0.2 I@D 37 346 354 337 3
5 9 0 ショウナンカッサイ 3 54 幸英明  北出成人 -2.1 -1.1 +0.0 @@C 31 353 350 362 13
10 0 アイレンベルク   3 54 渡辺薫彦 佐藤正雄 -1.4 -0.9 -0.6 -1.1 -1.2 @ED 29 358 342 345 5
6 11 0 ミクロコスモス   3 54 武豊   角居勝彦 -2.5 +0.2 -0.3 -0.1 B@C 15 352 348 346 3 2
12 0 フキラウソング   3 54 藤田伸二 松田国英 -0.6 -0.5d -1.1 -0.2d -0.5d N@I 50 368 378 367 4 6
7 13 0 レディルージュ   3 54 鮫島良太 安田隆行 -0.8 -1.3 -0.1 -0.6 B@I 37 350 361 367 3着
14 0 コウエイハート   3 54 川田将雅 山内研二 -0.7 -0.5 -2.1 -2.4 -0.3 FQ@ 56 353 386 352
8 15 0 チャームポット   3 54 和田竜二 南井克巳 -0.7 -0.2 -0.7 -0.6 -0.9 LAB 41 368 349 349
16 (外) ラヴェリータ    3 54 四位洋文 松元茂樹 -2.6 +0.0d +1.0d +0.6d @@B 12 381 373 364 5

1〜3人気が揃って飛ぶことはない!と言っていたら昨年は11,7,4人気の大荒れ。
でも昨年は極端にレベルが低かった。
今年はブエナビスタの1頭抜けの様相。
ミクロコスモスは前走の4着がふがいない。あのレース3着に来てくれていたら3連単ズバリだっただけに腹がたってしょうがない。
ただ武騎手は昨日の中京記念で2着と連対したので全く無視というわけにもいかない。
ミクロコスモスは阪神コースは得意そうだし。
ダートで1000万クラスの時計を掲示したラヴェリータとスペシャルクインの芝はどうなんだろう。
牡馬のスーニがダメ(アーリントンで2人気ブービー負け)だったので、こちらも人気になっていないがバカにできないと期待したい。
ミクロに勝てる可能性が大なのが2戦2勝のスイリンカだろう。前走の時計は優秀である。
昨年は枠連で助かっているので一応押さえておこう。

受付時刻:07:23  受付ベット数:50
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 阪神(日) 11R 単 勝  04
100円
(2) 阪神(日) 11R 単 勝  05
100円
(3) 阪神(日) 11R 単 勝  07
100円
(4) 阪神(日) 11R 単 勝  11
100円
(5) 阪神(日) 11R 単 勝  16
100円
(6) 阪神(日) 11R 馬 単 BOX 04,05,07,11,16
各100円(計2,000円)
(7) 阪神(日) 11R ワイド BOX 04,05,07,11,16
各100円(計1,000円)
(8) 阪神(日) 11R 枠 連 BOX 1, 2, 3, 4, 6, 8
各100円(計1,500円)
合計 5,000円

2008年

1 1 ベストオブミー   3 54.0 安藤勝己 鮫島一歩 -1.0 -0.4 -0.4d +0.0d +0.8d HB@ 24 373 380 368 7 1 2着
1 2 マチカネハヤテ   3 54.0 渡辺薫彦 河内洋  -0.6 +0.1 -2.4 @@J 28 353 356 359 5
2 3 レジネッタ     3 54.0 小牧太  浅見秀一 -2.5 -0.7 -0.6 -0.5 -0.9 @EB 27 337 359 343 5 3着
2 4 マイネブリッツ   3 54.0 芹沢純一 中村均  -1.4 -1.1 -1.5 -1.1 -2.2 ODM 66 371 359 367 3
3 5 ビーチアイドル   3 54.0 岩田康誠 加用正  +0.1 +0.1 公営 -0.5 -0.3 EEC 26 0 353 352 8 3
3 6 (外) エーソングフォー  3 54.0 四位洋文 森秀行  -1.3d -0.2d -0.3 -0.2 @C@ 15 374 368 354 8 D
4 7 ペプチドルビー   3 54.0 藤田伸二 境直行  -0.5 -0.2 @@ 11 352 362 24 4
4 8 マイネレーツェル  3 54.0 池添謙一 五十嵐忠 -0.3 -0.5 -0.3 -0.5 -0.9 BEC 28 361 355 345 5 1着
5 9 ディープキッス   3 54.0 長谷川浩 田所秀孝 -0.7 -0.7 -1.2 -0.5 -0.7 IEB 39 396 355 343 2
5 10 ラベ        3 54.0 川田将雅 橋口弘次 -0.7 +0.1 -0.6 -0.7 @IA 20 346 354 342 5 5
6 11 パッションローズ  3 54.0 北村友一 岡田稲男 -0.6 -0.2 -1.1d +0.4 -1.1 J@G 39 380 360 350 3
6 12 (外) ミゼリコルデ    3 54.0 和田竜二 音無秀孝 -1.1 -0.7 -2.0 -2.2 +1.6d HK@ 36 357 377 372 3
7 13 エイシンパンサー  3 54.0 藤岡佑介 平田修  +0.3 -1.2 -0.1d -0.1d +0.4d AA@ 9 370 379 373 4 6
7 14 ワンモアグリッター 3 54.0 橋本美純 安田隆行 -1.9d -1.3d -0.2 -1.1 B@E 14 386 353 349 16
8 15 エイムアットビップ 3 54.0 福永祐一 矢作芳人 -0.8 +0.6 +0.3 +0.4 -0.1 @AB 10 351 357 354 15 AA 2
8 16 リマレックス    3 54.0 田中克典 中尾正  -2.5 -0.4 -2.0 -0.9 IF@ 46 353 346 354 2


2007年

1 1 (父) ルミナスハーバー  3 54 小牧太  橋口弘次 -1.1 -0.7 -0.1 +0.4 @@B 9 341 355 354 14 BB
1 2 (父) シュガーヴァイン  3 54 長谷川浩 河内洋  -2.9 -0.3 -0.5 @AE 17 348 346 345 3
2 3 0 ヒカルアモーレ   3 54 岩田康誠 松田博資 -2.6d @ 9 374 4 5
2 4 (父) ハギノルチェーレ  3 54 武幸四郎 松永幹夫 -1.5 -1.2 -0.7 -0.1 -0.5 CHB 36 335 348 343 5 6 3着
3 5 0 ファニーストーリー 3 54 四位洋文 友道康夫 -2.9d -2.8d -1.1d B@D 21 373 382 375 4 4
3 6 0 タケイチゼット   3 54 和田竜二 福島信晴 -1.1 -1.0 -0.6 -1.7d -1.5d B@@ 10 367 378 379 4
4 7 (父)(市) ビュティフルローズ 3 54 石橋守  岡田稲男 -2.5 -2.7 -2.2d -1.3 F@M 59 362 387 361 2
4 8 (父) ニシノマナムスメ  3 54 安藤勝己 河内洋  -1.1 -0.4 -0.4 @BA 11 342 353 343 5 2
5 9 (父) ツルマルオジョウ  3 54 上村洋行 橋口弘次 -3.0 @ 12 350 6
5 10 0 クィーンオブキネマ 3 54 秋山真一 領家政蔵 -2.5 -1.1d -0.6d 公営 @@E 15 375 368 0 13 3
6 11 0 クーヴェルチュール 3 54 福永祐一 国枝栄  -1.5 -0.7 降着 -0.2 -1.8 @I 24 359 359 364 12
6 12 (父) アストンマーチャン 3 54 武豊   石坂正  -0.9 -1.1 -0.3 +0.3 +1.0 @@A 11 359 336 345 14 AAA 1 1着
7 13 (父) カネトシリベルテ  3 54 渡辺薫彦 田中章博 -1.3 -2.5 -5.9d -3.8d -1.9 A@B 19 390 375 362 3
7 14 (父) タガノティアーズ  3 54 藤岡佑介 宮徹   -2.9d @ 9 371 3
8 15 (市) アマノチェリーラン 3 54 池添謙一 湯窪幸雄 -0.8 -0.7 -1.1 -1.3 -1.0d CE@ 23 363 364 380 7 2着
8 16 0 アップステージ   3 54 熊沢重文 中竹和也 -2.5 -1.3 -1.4 FC@ 29 353 364 366 4

例年は500万標準時計に対して今年は1000万クラスを標準としてつけている。
それだけ今年はレベルが高い。
暮れの阪神JFは桁違いのタイムで決着した。したがってその2,3着が上位になる。
アストンマーチャンは負けはしたがマイルであれだけの走りが出来たとなると200m短縮するこのレースは鉄板に近い。
だからAAAを打った。500万標準ではすべて黒字になるからである。
武豊騎手が相変わらず調子が悪いが、G2は今年2勝である。大丈夫だろう。
JFでルミナスハーバーはよく3着に粘ったと思う。今度は本来の差しの戦法に出るだろう。
この2頭で抜けている。
これは2004年と同じだ。この時も武豊騎手にはお世話になった」。

http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2004/0314.htm

同じような買い方とする
ただしこの時は3連単がなかったため半額メドとして3連単も追加で買う。


単12 1000円 
馬単 12−1 1000円、 1−12 300円
馬連 1−12   1000円
ワイド 1−12  1000円
3連複 1−12軸 2,4,8 400円


3連単 12 − 1 −2〜10
     12 − 2〜10 − 1

3連複、3連単 12番軸 ボックス 1,2,4,8,11 

(9000円)

2007年 3月11日(日) 1回阪神6日




2006年

1 1 (市) ユメノオーラ    3 54 渡辺薫彦 川村禎彦 15.5 -0.5 -0.9 -1.1 +0.1 +0.3 IA@ 44 355 352 360 1 2着
2 (父) ツルミトゥインクル 3 54 太宰啓介 柴田光陽 31.5 -1.0 -0.7d -0.9d -0.6d -0.5d A@@ 9 369 373 376 3
2 3 (父) テイエムヒスイ   3 54 秋山真一 福島勝  59.1 -4.3 -1.8 -0.1 -1.3d -1.0d DC@ 34 352 382 373 7
4 (父)(市) クリノスペシャル  3 54 幸英明  橋口弘次 79.3 -1.6 -0.8 -1.0 -1.4 -2.2 MKL 74 355 366 351 3
3 5 0 ヤマニンエマイユ  3 54 池添謙一 浅見秀一 39.6 -1.6d -0.4 @E 21 378 353 13 3
6 (外) セントルイスガール 3 54 小牧太  坂口正則 37.9 -0.6 +0.1 -2.0 -1.4 -0.1 NMB 64 376 365 356 5
4 7 0 エイシンアモーレ  3 54 福永祐一 瀬戸口勉 11.6 -0.9 -0.6 -1.0 -0.4 -1.6 GBK 29 373 355 372 5 4 3着
8 (市)[地] センパツトモ    3 54 中川雅之 中川一男 28.4 公営 公営 公営 公営 公営 @@@ 6 0 0 0 7
5 9 (父)(市) ミッキーコマンド  3 54 石橋守  福島信晴 48.2 -0.7 -0.9 -0.7 -1.9 C@K 36 358 363 349 3
10 (父) カノヤザミラクル  3 54 小池隆生 橋口弘次 118.3 -1.4 -1.1 -2.1 -0.5 -0.7 D@C 24 365 351 353 2
6 11 (外) マチカネタマカズラ 3 54 内田浩一 池江泰郎 7.7 -2.1 -0.6d -1.9d -0.7 @GB 31 385 377 345 3 6
12 0 フミノサチヒメ   3 54 本田優  西浦勝一 55.9 -0.2 -0.7 -0.7 -1.0 AHG 39 362 368 358 8
7 13 0 サンヴィクトワール 3 54 安藤勝己 松田博資 2.3 -1.8 -0.8 -1.8 +0.5 @D@ 13 363 340 347 5 1
14 0 アルーリングボイス 3 54 武豊   野村彰彦 5.0 -0.1 -0.6 +0.1 +0.6 -1.7 @@M 19 350 341 367 14 2
8 15 (市) ダイワパッション  3 54 長谷川浩 増沢末夫 7.5 -3.3d -1.5d -0.4 -0.3 +0.0 @@@ 22 379 354 360 12 5 1着
16 (父) グレートキャンドル 3 54 古川吉洋 昆貢   186.2 -1.5 -1.2 -1.1 -1.4d GHI 65 372 359 377 3

このレースは1人気から3人気が強い。全部消えることはない。
現在の人気は(11時)
1,2人気は13番サンヴィクトワール、14番アルーリングボイスで間違いない。
問題は3人気 11番マチカネタマカズラ、15番ダイワパッションになっているがおそらく逆転するだろう。
するとB,C,D馬となる。
これ信頼。
そして馬場状態の悪化。アルーリングボイスの母アルーリングアクトは不良の小倉3歳Sを勝ったので重は無茶苦茶うまそう。
ユメノオーラも先週の実績があるのでうまそう。

単 1,13,14 500円
馬単ボックス 1,13,14

3連複
1,13,14 −1,13,14 −1,5,6,7,11,13,14,15



3連単フォーメーション
1,13,14 − 1,13,14 −1,13,14,7,11,15

6100円だが、100円はおまけとし、半分(3000円)を鉄人投票とする。
もし払い戻しがあれば配当は半分です。

2005年

1 1 キャントンガール  3 54.0 本田優  岡田稲男 -1.4d -0.6d -2.2 -1.3 @NJ 49 369 371 358 12
2 2 カシマフラワー   3 54.0 松永幹夫 高市圭二 +0.5 +0.1 公営 -1.6 -0.6 @JB 24 0 363 351 12 5
3 スズカパサー    3 54.0 和田竜二 南井克巳 -3.3d -2.3d -1.3d -2.1 D@I 37 385 373 377 3
3 4 ブリトン      3 54.0 小池隆生 武邦彦  -1.2 -2.6d -0.8 AH@ 27 351 407 356 5
5 アイノグレース   3 54.0 幸英明  田島良保 -0.5d -1.1d @@ 6 360 370 14 6
4 6 デアリングハート  3 54.0 武幸四郎 藤原英昭 -2.9 -0.8 -1.2 -1.2 -1.9 DBE 30 352 346 346 5 2着
7 フローラルパレス  3 54.0 池添謙一 松元省一 -0.9 @ 9 346 2 4
5 8 ラインクラフト   3 54.0 福永祐一 瀬戸口勉 -0.6 -0.2 -0.9 @@B 11 341 343 350 14 1 1着
9 B ツルマルオトメ   3 54.0 小牧太  坂口正則 -2.0 -1.4 -1.5 -0.8 -2.6 @DL 35 371 350 387 3
6 10 エアメサイア    3 54.0 武豊   伊藤雄二 -3.1 -0.3 -1.4 @A@ 9 358 348 343 5 2 3着
11 フジノハゴロモ   3 54.0 熊沢重文 中野栄治 -2.5 -0.8d D@ 20 356 371 5
7 12 モンローブロンド  3 54.0 佐藤哲三 安田隆行 -1.3 -1.2 -0.9 -1.9 @AL 27 349 349 354 14
13 ディアデラノビア  3 54.0 安藤勝己 角居勝彦 -1.7 +0.0 -1.5 @@F 13 347 340 354 1 3
8 14 ジェダイト     3 54.0 デムーロ 池江泰郎 -0.5 -1.8 -1.2 -1.4 -1.4 EDA 26 349 347 345 5
15 コスモマーベラス  3 54.0 長谷川浩 中村均  -2.6 -1.1 -1.5 -0.5 AI@ 39 345 347 351 5

昨年は完璧予想だったフィリーズレビュー
http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2004/0314.htm

今年もなんとかいけそうな気がしている。
それは福永騎手が成長しているからである。
土曜日は3勝。最終レースでは単勝70倍台で穴をあけた。
明日もきっと勝つだろう。
◎ラインクラフトでいける。
2連勝は京都だが、その瞬発力はこのメンバーでは一番だ。
新馬戦のパドックを見て素晴らしいと感じ思わず単勝1000円買った馬だ。
阪神JFは死枠のたたりで前年のスイープトウショウと同じく2枠で連にからめなかったが、
2回目となる阪神で3勝目を上げるだろう。
福永君は10Rでも◎オーガストバイオに騎乗するので掲示板は絶対に外さず、したがって吉田さんの法則
でこのレースの連軸として安心して推せる。
騎手バイオリズムで明日のトップとなったのが松永幹夫騎手。
カシマフラワーは本番よりもむしろここが勝負だ。
前走は不利があっての3着。タイムは1600万級の時計を1200mで掲示しているのは出色。
ディアデラノビアはチューリップ賞を勝てば桜花賞本命と思っていたが7着に敗れた。
大外を回す騎乗しかこの馬の能力を引き出す手はない。
前走13ゲートで敗れて再び13番。13ゲートの法則からもここは狙える。
問題はアンカツだけだ。京都1400m宇治川特別(2月19日)スターイレブンで最後方から追い込んで勝ったような
騎乗をすればいいと思う。
エアメサイヤも武騎手騎乗だけに強いだろう。ただ瞬発力ではライン、ディアに1落ちる感じがするが
上がりがだんだん速くなっているので成長力は一番。
あとはダートで2連勝のアイノグレースが初芝だけに不気味だ。
先週エイシンテンダーが3連勝を飾っただけに無敗馬は気をつけないといけない。
そういう意味では1勝馬だがSS産駒のフローラルパレスも不気味。
とにかく軸はラインクラフトでいい。

単8 500円
馬単 8→2,13           500円
馬連 8番から2,5,10,13   500円
3連複 8番軸 2,5,7,10,13,15 BOX  100円
3連単 8番1着軸 2,5,7,10,13,15 BOX 100円

(8,000円)