7月

大明神の推奨馬

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月31日(土)11時50分50秒
  外に出かけていたので遅くなりました。

スミマセン。

おはようございますー先週日曜日はホワイトさんにー軸が崩れましたー

今日も牧さんと汐留です〜〓。

本日の軸は新潟2レース14番、6レース13番、9レース6番ーでは6ー14で一本、と6ー8ー14足し算で10レース5番、
小倉12レース4番、
函館函館9レース9番、12レース9番をー

穴候補〜
最近1頭に絞ると〜もう1頭が来るので〜

新潟1レースは8か12、2レースは6か7。3レースは1、4レースは4か8、6レースは11。7レース5か8、9レース10か14、10レース2か4、11レース2、12レース2か12で

小倉9レース1か16 、10レース4か12。11レース2か11、12レース6か9でー。

新潟12レース6番は配当により単で。逃げ切り期待。
新潟12の6番は前走の前半坂のあるコースでのラップが非常に早いから平坦新潟でぶっち切りー期待ー確か阪神の前半は坂道でしたよねー汐留到着。
 

本日の推奨馬

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月31日(土)06時22分3秒
  今日から武騎手が復帰で楽しみです。

本日の推奨馬は以下の3頭です。
新潟2R 14番 ケイビイテルマ
   9R 14番 プレタポルテ
函館9R 9番 トーセンジョーダン
 

今日のひとこと 深めれば広がる

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月31日(土)06時19分59秒
編集済
  私の競馬の世界はまさにこの言葉がぴったりです。
いい競馬の友にたくさん出会えました。
ありがとうございます。


最近知った言葉です。

「致知」のメルマガサービスで九電の松尾会長の言葉の紹介がありました。
もう一人別の方も同じことを言っておられることを知っていたので、みごとに
重なりました。

それが「深めれば広がる」です。

交流を意識して広めようとせず、自らの道を深める努力をすれば
自然に広がるということ。

ハッとさせられました。


九州電力会長・松尾新吾氏
---------------------------------------------------------------------------
若い頃の話で1つ申し上げますと、私は人づきあいが得意ではなかったんです。
夕方になると同僚や先輩が目配せをして一緒に飲みに行ったりする。
「あんなにうまくとけ込めるかな」と思うと不安でしたね。

そんな時、出典は忘れましたが、こんな言葉に出合いました。

「穴は深く掘れ。直径は自ずから広がる」

これを自分なりに解釈したんです。
「穴を深く掘れとは、仕事を一所懸命深掘りする(仕事に精通してプロになる)こと
だ。深くなればなるほど直径は広がっていく。この直径は人の輪、交流だな」と。

交流を先にやるのは苦手だから、とにかく仕事を懸命にやろう。それなら俺にだっ
てできる。そう思うと、何か精神的に救われたような気がしました。

直接的に輪を広めることにはならないけれども、仕事を通して人との固い絆が生ま
れます。そして、それは簡単には切れるものではない。

以来、私はそのことをずっと心懸けてきました。
すると不思議に人脈もでき、人づきあいも上手になりました。

--------------------------------------------------------

もう一人は鍵山秀三郎さんです。
「深めれば広がる」

鍵山さんとのこともまたいずれご紹介いたします。


社外の知人のRESです

K女史(40代)

いいですね〜。ジワン...と来ました。直径は自ずから広が
る、というのがいい。
プロフェッショナリズムという言葉も、私は大好きです。
ありがとうございました。

Y氏(50代)

「浅いレベルのことを、無理やり、広げる」ことの「失敗」「不幸」を、社内
で、多くの実例を見てきました。
自分自身も、その「当事者」として、反省しなければならないことを体験していま
す。
書いてくださったように「深くしてゆけば、自然に、広がる」ことが、大切なのだ
と思います。
「効率原理」で生きている多くの組織人には、なかなか、そこまでの考えに、至ら
ないでしょう。
むしろ、組織が、「深める」ことより「早くやる」ことを要求したりもしますね。
週の初めに、「ナイスフレーズ」を、教わりました。ありがとうございました。



S氏(60歳)

「深めれば広がる」、短いセンテンスですが、深い意味がある言葉だと思います。
本来、「論理」ではなく「感性」でビビッと感じるかどうかの世界ですが、私の第

印象は、「それはそうだけど・・・」でした。

前便で紹介して頂いた、九電松尾会長のお話で、ようやく真意を理解できました。
と同時に、新たな疑問が湧き、上記・・・の部分の形が見えてきました。
何もそんなところまで分析的に見なくても良いのでは?、という声が聞こえてきそ

ですが、感じたことを書いてみます。

★ひたすら掘り進めれば広がるのか?
第一印象の・・・部分です、最初の疑問は「専門バカは、深いだけで広くない」と

う経験知とのミスマッチでした。
「深める」とは、「正しく深掘りし、プロとしても人間としても尊敬される領域に

達すること」だと思います。
自他共にプロと認知されるだけでは不十分、専門バカもプロと認められていま
す、多
少の揶揄を込めてですが。

『一芸は百芸に通ず』、どんな道でも”正しく”極めれば、普遍性を持つ本質は同じ
ではないか、と思います。
そして、この”正しく”が難しいのです、正邪は本質に到達したかどうかの結果でし
か判断できないからです。

私のRES → まさに何をやるにしても極めれば「本質は同じ」になるはずです。
        おっしゃるように「正しく」ということが大前提になりますね。
        納得です。

★大きく広げるには複数の穴が必要では?
これも経験知からの疑問でした。
松尾会長の経歴は存じ上げませんが、技術、あるいは営業畑一筋の企業人人生では

かったはずです。
複数の職種・立場で、深めて極め、その結果、たまたまトップに登り詰めたのでは

いでしょうか。

Yさんと私は、新しい穴を掘り直す覚悟で転職しています、四国の井崎さんは何度も出
向経験をお持ちです。
それらのリセット&リスタートが、大きな資産になっていることは、改めて確認不

だと思います。
一つの穴では、広さに限界がある、複数の穴を掘ってこそ、大きく広がるのだと思

ます。

私のRES → ここは若干、完全に同意はできません。
       確かに複数の穴があれば有利だとは思いますが、1本ではダメか
       というとそうではないような気がします。
      上記の「正しく」というのが鍵だと思います。

    ⇒ そうですね、この道一筋で素晴らしい方はたくさんいらっしゃいます。
      経験を通して感じた「私の私見」、常人には、
      という前提の私見とご理解ください。


       ただ、松尾さんも確かに、人事部長、総務部長、熊本支店長を経験さ
       れています。

   ⇒ でしょうね、企業が将来の経営幹部候補に、帝王学として色々な経験をさせるの     は、
     素質を伸ばすには、複数の穴を掘らせるのが効果的と考えているからなのでしょう。


-----------------------------------------------------------------------------------

  「穴は深く掘れ。直径は自ずから広がる」


          松尾新吾(九州電力会長)

               『致知』2010年8月号
                特集「思いをこめる」
     http://www.chichi.co.jp/monthly/201008_pickup.html#pick2
 

大明神の推奨馬

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月25日(日)07時56分38秒
  おはようございますー

今日は私用で汐留行けずー
10レースから参加ですかねえー

昨日はなんとか軸馬がしっかりしてくれたのでー穴候補が今一ですいません〜

今日の連軸は新潟4レース6番、7レース7番、8レース8番、12レース5番〜

小倉8レース4番、9レース5番、10レース4番、11レース11番〜12レース7番、

でー穴候補は
新潟1レース14番、2レース14か16番、3レース9番、4レース7番、7レース5番か15番、8レース10番か14番、9レース1番、10レース7番か11番、11レース1番か6番、12レース13番、

小倉9レース3か4番、10レース8番か10番11レースと12レースは4番か9番〜函館9レースは16から行って見ます。〓。
 

函館記念

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月25日(日)06時56分37秒
編集済
  本日の推奨馬はおりませんので函館記念の予想を書いておきます。


非常ににぎやかなメンバーになって大混戦である。
過去の成績を見ると2人気ががんばっている(過去5年 【0,2,2,0,1】ようですので6番マイネスターリーがいいのかも知れません。

CC着ですので激走モード。函館は初めてでも札幌で5勝。ねらい目十分でしょう。



http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2010/HakodateKinen.html

大明神のRES
6番はホワイトに?初コースでは!小回りで???ですねえ。
函館9レースは16から行って見ます。
2と4と5と10と11に行きます。
 

本日の推奨馬

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月24日(土)12時10分54秒
  今まで出かけておりました。

本日の推奨馬は1頭だけです。
小倉5R 7番 エーシンポルックス です。

大明神の推奨馬

おはようございますー汐留です(笑)。

小倉5レースは7ー13一本で行きますーあと6ー7ー13足し算で(笑)、

今日の連軸は新潟4レース12番(1着でした!)、
6レース13番、8レース1番、9レース9番、11レース9番、

小倉9レース7番、10レース4番、11レース14番で行きますー

穴候補は新潟1レース6番(12着)、2レース10番(1着でした!!!! 単2150円)
、3レース14番(12着)、4レース9番(6着)、

6レース11番、7レース15番、8レース6番か15番、9レース12番、10レース2番か6番、11レース7番、12レース2番か7番、

小倉9レース5番、10レース6番か15番、11レース2番か11番、12レース8番か15番。
 

大明神の推奨馬

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月18日(日)09時33分21秒
  本日の軸馬ー
新潟3レース1番、4レース13番、8レース2番、
小倉6レース13番、8レース5番、9レース10番、10レース1番、11レース8番で、

穴候補は
新潟1レース9番、1ー9で運試し。2レース4番、3レース11番、4レース14番、7レース12番、8レース13番、9レース5番、10レース15番、11レース13番、12レース9番、

小倉9レース13番、10レース7番、11レース2番、12レース5番か7番

以上です。
 

アイビスサマーダッシュ

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月18日(日)06時20分46秒
編集済
  カノヤザクラの取捨が問題になると思うが、昨年は重馬場で55kgでしかも有利な外枠だった。
今年は57kgを背負うだけに昨年に比べてタイムが大幅に劣っている。前売り1人気でもあるしバッサリ切りたい。2連勝はいずれも8枠だったし今回は6枠。
昨年来なかったウマ枠であるが今年は2枠に出現した。人気も薄いので狙ってみたい。
逆に昨年は2着に来た前売りオッズ法則該当馬は今年は来ないと判断した。(該当馬はメリッサとカノヤザクラ)

5頭(4,6,10,12,16;3連複足し算法則によい番号になっています)の馬連、ワイドのボックスと2枠からの流しで行ってみよう。3連複はプライベート馬券にて購入します。

http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/2010/IbisSD.html
 

梅雨明け

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月18日(日)05時58分45秒
  やはり梅雨明けでしたね。
暑いです。馬さんも大変でしょうねえ。

本日の特注馬はおりません。
新潟の芝はインコース有利な感じを受けています。
直線1000mはそれでも外がいいようです。
ウェスタンビーナスの2枠は頭字で「ウマ」になっていますし、3週連続重賞勝ちの柴田ヨシトミ騎手の枠ですので
強いかも知れません。
第1回のアイビスサマーダッシュは2枠でした。
さあどうなりますか。

http://www.katotyan.com/result/2001/ibisdashketu.htm
 

大明神の推奨馬

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月17日(土)10時39分45秒
  京都遠征帰りで今週は汐留ですー
新潟は多頭数で難しいですねえー
まあ連軸は2レース6か16〜
8レースは9〜
9レースは18ぐらいですかー

今日はBOX競馬で行きます。
穴候補は1レース8か14、
2レース4か10、
3レース3か12、
7レース8か10、
8レース14か15、
9レース5か17、
10レース4か12、
11レース14か15、
12レース8か15〜

1頭に絞りきれなくって、
 

おめでとうございます

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月17日(土)07時54分4秒
編集済
  おはようございます。
ヒデさんの結婚式の後は柴田善臣騎手が大暴れしていますね。
ご祝儀がずいぶんとたまりましたね。
一番嬉しい結婚祝いだったようで。
こうなりゃ来年のダービー騎手になるかも知れませんね。

先週もゴッツアンだったようでうらやましいです。
今日のメインもヨシトミ君なのでしょうか?

そろそろ梅雨明けのようですね。高松は快晴です。
本日から完全にローカルモード。
新潟と函館では出走頭数の差が大きいですね。新潟は平均頭数がほぼ16頭です。

幸い天候は晴れで現在は芝ヤヤ重、ダートは重ですので開幕週でもあるしまあ問題ないかと。
片や小倉は雨のようで馬場は悪いようです。

今日の推奨馬は1頭だけです。
新潟2R 6番 ケイビイテルマ  です。
 

七夕賞 よしとみ騎手が勝ちました!!!

 投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2010年 7月11日(日)22時03分32秒
  井崎先生、こんにちわ。

七夕賞、よしとみ騎手騎乗、ドモナラズが豪快に差し切って重賞初制覇。
よしとみ騎手、まさかまさかの3週連続重賞勝ちの奇跡です。
帯封大明神様から「ヨシトミ病気だねぇ〜〜、重傷だよ。」とメールをいただきました。

単勝特券、がんばれ馬券、ワイド1着3着、3連複いただきました。
3着同着で配当が半分になりましたが。

よしとみ騎手、今週も4勝。好調持続です。
来週から得意の新潟でさらなる勝利を期待です。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 

ドイツ3位

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月11日(日)05時41分15秒
  クローゼが出場しなかったのが残念でしたが、タコ予想どおりドイツが勝ちました。
そうするとスペインが優勝か?

競馬でもタコ予想をやってみてくれるといいのですが…。

高松は今まで大雨でしたが、やっと止みました。
競馬場付近は雨ではないようですな。

七夕賞は大混戦、一方プロキオンSは2強争いかといった様相。

今日も部下の見舞いやら、香川二期会の演奏会参加なので外出です。
レースは見られませんので前売りで。

http://homepage2.nifty.com/shigamatsu/ThisWeek.html

本日の推奨も1頭だけです。

阪神5R 6番 ミッドタウンレディです。
 

大明神の推奨馬

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月10日(土)08時26分41秒
  私は松山から高松へ移動中ですが、大明神は牧さんと東北新幹線に乗っておられるようです。

今日の推奨馬を教えていただきました。

今日の推薦軸ー福島1レース2番、2レース14番、3レース8番、7レース9番、阪神6
レース8番、7レース8番、9レース4番、11レース8番。


穴候補ー福島2レース1番、2レース12番、3レース12番、4レース15、か16番、6レ
ース5番、7レース12番、9レース9番か13番、10レース11番、12レース2番、阪神9
レース1番か5番、10レース1番か11番11レース1番、12レース4番。快晴です現在。
 

本日の推奨馬

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月10日(土)06時48分35秒
  出張で松山泊でした。
これから高松へ帰ります。

本日の推奨馬は1頭だけです。

阪神7R 8番 ビッグウィーク です。
 

善臣ご祝儀

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月 4日(日)22時14分11秒
  ヒデさん 先週に続き大当たりですねえ。確変モードでうらやましいです。

善臣クンさえ買えばラクに当たる馬券でした。
私は中途半端に当たりませんでした。
15番が2着に粘れば的中だったのですが、残念。
 

ラジオNIKKEI賞 よしとみ騎手が勝ちました!!!

 投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2010年 7月 4日(日)19時49分23秒
  井崎先生、こんにちわ。

ラジオNIKKEI賞、柴田善臣騎手騎乗、アロマカフェが快勝。
単勝特券、がんばれ馬券、馬単、馬連、ワイド、3連複、3連単 いただきました。
よしとみ騎手、本日3勝。今週4勝。好調維持です。

オグリキャップの死は、とても驚きました。
NINOさんのおっしゃるとおり、(日本の)競馬が一番盛り上がっていた時代で、
一番人気のあった馬がオグリキャップでした。
僕が競馬について興味を持ち始めた頃で競馬の魅力を教えてくれた馬でした。
オグリ、ありがとう。さようなら。やすらかに。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html

 

ありがとうオグリキャップ

 投稿者:NINO  投稿日:2010年 7月 4日(日)09時50分1秒
編集済
  いつかはこういう日が来るのはわかっていたつもりですが、
本当にお別れの日が来るとやはり寂しいものです。
平成2年の10月28日が君と会った最後の日となりましたね。引退レース
の中山に行けなかったこと、一昨年の東京競馬場登場時も
行けなかったことが悔やまれてなりません。

勝ったG1は有馬記念が2回にマイルのG1が2つ。成績だけを見れば
遥かに上をいく馬はたくさんいるけれど、私にとっての最高の名馬は
いつまでもオグリキャップです。あれから20年たつけれど、相変わらず
競馬を楽しめているのもオグリのおかげです。オグリが走っていた頃の
競馬場の空気、熱気を思い出すとき、あの頃は日本競馬にとっての夢の時間
だったのではないかと最近思うようになりました。
今はただ、お疲れさまでした。そしてありがとう。
 

大明神の推奨馬

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月 4日(日)08時25分37秒
  サッカーの日本は対戦国のその後見ると競馬と一緒で首の差ぐらいですねえー

今日の軸は
福島2レース12番、3レース12番、7レース4番、
阪神7レース8番、9レース9番、でー

穴候補は福島2レース4番、3レース1番、6レース16番、7レース11番、8レース4番、9レース6番10レース14番、11レース2番、12レース13番〜

阪神9レース3番、10レース13番、11レース3番、12レース7番と13番に期待します。
 

大明神とのやりとり

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月 4日(日)05時01分23秒
  金曜日飲み過ぎで今日は朝帰りで〓でした、明日は阪神1レース14番でどっかと、まず、



米子ステークスの昨年13番は大明神の推奨でしたが買えませんでした。
今年はどうでしか?
1レース14なら相手は4と10でしょうか



よく覚えてますねえ全く忘れてます、米子は再度13番でー
1レースは4ー14本線でー7が一番人気でしょうから少し押さーあと1#8#9で

2レースは14番と思いますから師匠推薦の11ー14と4ー11と4ー14で行って見ます。
 

早朝ニュース

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月 4日(日)04時55分49秒
  スペイン−パラグアイ戦観戦中

ともにPKを外しておあいこ。
見ごたえがあった。
特にスペインのPKは入ったのに、スペイン選手がペネルティエリアに入るのが早すぎて
やり直しでハズレ。解説者が2回目はきついですよー と言っていたがそのとおり。
お見事!

オグリキャップが亡くなりました。
25歳。牧場で骨折し安楽死だそうで。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100703-00000007-kiba-horse

最後の有馬記念の青い帽子(馬番は8番)が印象的です。
さあ、今日出ますか?
 

明日の評価

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月 3日(土)22時13分27秒
  推奨馬は5頭です。

阪神 2R 11番 リリーストライカー
    8R 10番 インペリアルマーチ

函館  2R 8番 プレタポルテ
     8R 3番 ディオメデス
    11R 4番 トーセンジョーダン
 

本日の評価

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月 3日(土)05時42分47秒
  明日は5頭いますが今日は1頭だけです。
阪神7R 8番 ステキナシャチョウ 2,2,2着のホームラン馬ですが人気でしょうね。

オランダがブラジルに勝ったんですね。
これが事実上の決勝戦ではないかと思っていたのですが、昨晩は眠くて早く寝たので見ていません。
ガーナとウルグアイは頭から見ているのですが…。
PK戦にならないかと延長戦をみています。
 

転籍による退職です

 投稿者:四国の井崎  投稿日:2010年 7月 1日(木)05時45分50秒
編集済
  ひでさん、仕事は続けております。
ご心配なく(笑)
したがって大明神のように競馬道邁進というわけにはいきません。


>馬券の鉄人の幹事、再び、私が担うこととなりました。

振込み口座をご連絡ください。



わんこ女王様 本当に良かったですね。
また大井の情報がありましたら、是非ご推奨ください。
代わりに買わせていただきます(笑)
 

おつかれさまでした

 投稿者:馬専門官ひで  投稿日:2010年 7月 1日(木)00時12分15秒
  井崎先生、こんにちわ。

永年のお勤めおつかれさまでした。
公私共々ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。
今後は競馬道に邁進されるのでしょうか。
今後ともますますよろしくお願いします。

帝王賞、私も馬連、ワイドいただきました。
井崎先生、TDさん、ありがとうございました。

3連複でボンネビルレコードを入れようと思ったのですが、
日和って、サクセスブロッケンとヴァーミリアンにいってしまいました。残念。

馬券の鉄人の幹事、再び、私が担うこととなりました。
井崎先生の資産(資金、知的財産)を後世に引き継ぐべく、精進したいと思います。
よしとみ騎手ともども、今後ともよろしくお願いします。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/office_hide/uma/umaindex.html